節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年09月05日
XML
カテゴリ: 世界の出来事









メランポジウムが茂りすぎなので
カットして捨てるつもりだったが花瓶に挿した。



きのうのクローズアップ現代で(NHK)
中国言論統制 若者たちの闘いに密着  があった。

中国で政府を批判すればすぐに連行されるので
若者たちは外国に出て外から声を上げるようになった。







若者たちが頑張って声を上げるようになったが・・・





世界中にこれだけ中国の警察拠点がある。( ゚Д゚)
これでは国外にいても自由でいられない。
これは違反だそうで中国は認めていない。



でっち上げだそうよ



中国政府を批判すれば、最初はスマホに警告が来る。
それを無視すれば中国の銀行口座を止められ
親が連行された。





G20に習近平は出席しないし、なんだか元気がないように見える。
経済はボロボロだし、処理水のことではうまくいかなかったしね。
(他国が追随しなかった)















去年秋に買ったセロシアは背が低くこんもり仕上がっているのが気に入った。
(鉢植え向き)
同じように咲かせたいと種を採ったが背が伸びるのびる。
でもよい切り花になったので、これでよかったと思う。



百日草は元気に咲き続けている。
遠目には派手できれいに見えるが、近くで見たらそうでもない。
切り花にしたら茎がすぐとろける。
(チーズではないのだからとろけないで!)


今朝は10時半からオリオールズ戦だが
1時間前に大谷くんの不出場が発表された。
右わき腹の張りが原因。
ホームに帰ってきたのでテレビ画面はしっくりする。

ウクライナの攻勢は優勢のように感じる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月05日 19時30分08秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: