全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨年切り倒されたサワラの木をもらって割ってきました。持ち主がチェンソーでこま割りしてくれていたので、斧でひたすら割ること2時間。暖かなこともありTシャツだけでの作業でも汗だくになりました。50cm径×1mのサイズで残っていた丸太はちょっと苦労しました。薪割り用のプラスチック製クサビをトンカチで入れていくとひびを入っていくので、このひびを広げたところに木のクサビを打ち込み、割った薪もクサビとしてどんどん打ち込んでいくと、メキメキっていう音とともに割れ始め、50cmほど入ったところでパカッと2つに割れました。半割りしたものはさらに4つに割った後、年輪にそって2cmほどの厚みに割いて行きます。年輪に沿っての作業はすごく簡単できれいに割けていきます。3時間の作業で5m分の丸太を片付け、山に積んで今日の作業は終了です。割っているときに犬の散歩に来た人が”薪にするんですか?”って聞いてきました。自宅に薪ストーブがあるとのことで薪を探しているそうです。さわらではすぐに燃えてしまって・・ 乾燥もしていないし・・昨年切られた樫の木ならちょうどいいかもしれない!
2007/01/28
コメント(0)
朝からとてもいい天気。 上着なしでも十分なくらい気温が上がって1月下旬とは思えないです。 漕ぎに行くかシーカヤックの補修に行くか・・・ 迷った末、補修に行きました。 作業に使っている温室の中は38℃くらいあり、混合したエポキシの硬化が早い。 塗る前に固まっては話にならないので、広いバットにエポキシを移し、温室の外に置いておき、少しずつ取り分けて午前中1回のコーティング。 お昼を食べに帰って、午後もう一度行くと午前中に塗ったところがほぼ硬化していました。 という訳で午後、もう一回コーティングすることができました。 今日の気温で庭の梅の木もつぼみが大きくふくらんできました。
2007/01/27
コメント(0)
補修中のシーカヤック今日もエポキシ塗装やってきました。3人乗り艇はこれで全体を1回、1人乗り艇はデッキ側1回が終了しました。シアー部分は水分を吸って広がってきているところもあるので、十分に乾燥させてからエポキシを染み込ませます。2回目の塗装のときにクロスを1枚かけて広がらないようにおさえる予定です。午前中 2時間の作業でした。夕方メイちゃんの散歩していたときに変わった木を発見。枝の広がりが変わっていてしかもしたの枝が異常に太い?何ていう木なんだろうか?
2007/01/13
コメント(0)
午後からチェサピークライトフラフトのSevarnとTrad Avon Tripleのエポキシ塗装をしていました。Sevarnの方はコーミングの合板が合板本来のの接着面ではがれて手で引くと浮き上がる状態になっていました。この部分もサンディングしてエポキシで接着。クランプで締めてそのまま固める。Trad Avonはクラックが入ったりしていた部分をサンダーで削り落としエポキシを一層塗りました。ここまで2時間半。明日から仕事なので、お昼休みの作業ができるかも・・ ちょっと力が入りすぎて手のひらの皮がめくれてしまいました。
2007/01/08
コメント(0)
初セーリングのシーンをアップしました。解像度がいまいち・・雰囲気だけでもどうぞ!http://www.youtube.com/watch?v=-0JsNB_V8_s
2007/01/07
コメント(0)
昨日雨を降らせた低気圧が北に移動し、今日の午後は風が吹きまくっていました。 午前中、薪用にもらった木を20-30cmサイズにノコで挽き、太いところは斧で割って乾燥させるために積み上げた。 お昼食べているときに新聞を読んでいると、土浦京成ホテルが閉鎖されるとの記事が目に入った。 マリーナ含めて売却されることになったらしい。 マイミクさんのメールを思い出し、出かけることにしました。 今日は京成マリーナのマリーナ開きの日だった。 車で40分で到着するとアクセスディンギ-が1隻出ていた。 新年の挨拶をして桟橋へ。 越谷のKさんが乗っていました。 私も少し乗らせてもらうことに。 強風のためセールを少しリーフしてあるが、マリーナから出て行く風にのってすーっと出て行く。 桟橋の端から港内の北側半分をタック、ジャイブしながら1周して上って桟橋に戻る。 間欠ブローが入ると大きくヒールしてシート位置がずれて身体のバランスが撮りにくく、ちょっとあせりました。 アクセスを片付けて餅つきをしているテントの方に移動。 つきたてのお餅と樽酒。 車なのでお餅だけきな粉でいただきました。 マリーナを出るときの風速はたぶん10m/s前後。 ヨットのハリヤードがキュンキュン鳴っていました。 マリーナから会社の温室へ。 7-10年前に作ったシーカヤック2艇を本格的に補修し始めています。 http://homepage3.nifty.com/muko/boat/yuho3/yuho3.htm http://homepage3.nifty.com/muko/boat/yuho4/index.htm 1人乗りと3人乗りの両方とも下地のエポキシまで劣化が進み、かなりサンディングして落とさないといけない状態です。 40番の塗料落とし用のペーパーで表面をガンガン削っていきます。 3時間ほどで劣化してひびの入ったところはほとんど落とすことができました。 会社から家への途中、常磐道をまたぐ橋の上から夕焼け空にシルエットになった富士山がきれいに見えていました。
2007/01/07
コメント(0)
1月3日三浦の長浜で自作セーリングの仲間で初セーリングを楽しみました。10時くらいから集まって艇を下ろし艤装していると、T@MORIさんもご家族でドライブがてらやってこられて自作艇を見ながら歓談。11時くらいからセーリングに出ました。予報では曇りだったのですが、時折日も差し、気温も思ったほど低くない。風は2-5m/sで走るにはちょうどいい感じ。12時まで長浜の浜の前で走ってお昼に。Kane-tokuさんが用意してくださったキムチなべとおにぎりを焚き火にあたりながら食べて今年の自作や、セールリグの話など。GLラボのMDさんもこられて艪の話など。T@MORIさんの戻ってこられて(T@MORIさんは現在MAさんデザインの層流艪を製作中)MDさんと情報交換。午後は亀城礁を回って帰ってくるコースでツーリングに。ほぼアビームで気持ちよく走れる。湾から出ると少し風波、フネの引き波がありこれが面白い。しぶきを浴びながら時折ハイクアウトで走る。亀城礁ではチョッピーな波が立っていてゆっくりする雰囲気ではなかったですが、みんなが到着するのを待って帰帆。帰りもアビームからクウォーターの間で快調に飛ばす。荒崎の壁で風裏になるあたりは風が振れてこけそうになる。長浜の前まで戻って何回かタック、ジャイブして走り、初セーリングを終えました。あがってからKane-tokuさんのお汁粉をごちそうになって暖まる。撤収後も焚き火で暖を取りながら琵琶湖遠征のはなしなどしてお開きになりました。
2007/01/03
コメント(5)
新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 我が家の近況です 私 週末はカヌーカヤックとセーリングにフネの自作 家内 小学校の児童クラブでガキンチョと格闘の毎日 長男 大学のボート部で毎日合宿所での生活 次男 もうすぐセンター試験です 長女 春から高校生になります この1年のできごとをアルバムにしました。 http://muko8.hp.infoseek.co.jp/homepage/shinnen2007/index.htm ホームページへ http://homepage3.nifty.com/muko/index.htm
2007/01/01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1