全27件 (27件中 1-27件目)
1
早いもので、もう1月も終わりですね~。うちの職場には3月で退職を迎える人が2人もいますが、彼らは「1月も終わりか。あー、あと○○日だな」とつぶやいています。勤続40年近いんですものね。「こんなに続くとは思わなかった」と感慨深げ。その人の歴史があるんですもの、昔の職場の話を伺っているとその時代時代の背景が見えてきて面白いです。ところで、うちの中3娘も一般受験までの日にちを「あと○日」とカウントダウンしています。考えてみればあとわずか。1月からは朝早く起きるようにしていました。しかし支度の遅い娘ですから、余裕を持って起きたとしてもあっと言う間に時間がたってしまいます。それでも朝30分でも勉強してから学校に行くようになりました。ちょっとした事ですが、頭が目覚めるかなと思って。娘は練習すればするほど落ち着くタイプなので本番どおりの練習が欠かせません。過去問も普段取る点数しか本番も出せないでしょう。あと10~20点あれば安心できるんですが…。あと10日、伸ばせるだけ伸ばしていって欲しいですね~。ところで年賀状の当選番号が発表されてたんですね。職場の人が「切手もあたらなかった」と話題にしていたので、チェックもしてなかったことに気づいたのでした。「これで見てみなよ」と、職場の人が郵便局から当選番号をわざわざもらってきてくれたので、ダンナとチェック。当たっていました!3等の選べる有名ブランド食材、地域の特産品が!!切手シートすら当たらない年もあるのに、これはかなり幸先いいかも♪
2010年01月31日
コメント(14)
のどが痛くて鼻水が止まりません~。ヤバイ、風邪かしら?それとも花粉??自分でも区別がつきません。とほほ。職場のみなさんや、うちの受験生にもうつすといけないからマスクしていますが、どっちだろう?薬は今のところ市販の風邪薬を飲んでいます。これがいつまでも続くようならきっと花粉ですよね。去年からお医者さんで出してもらう漢方薬に切り替えたから、それを飲んでみよう。そう言えば娘も受験直前に風邪ひいて以来、なかなかスッキリ治らないんですよねぇ。昼間は大丈夫でも夜になると若干熱が上がったり。そんな日は塾を休んで家で自習しているんですが、早く治って欲しいですね~。さて今日は娘は塾へ、息子は模試へ。私はこれから息子の塾の保護者会へと出かける予定。ダンナは朝からテニスへ。ダンナだけ、なぜか我が家のペースから外れ自由に動いています。受験についてもあとから私の話を聞いてふ~んでおしまい。来年、息子の大学受験に関してもこうなるのかなあ。私とダンナの子どもの学費や進路について、意見が食い違わないだけでもいいのかな。
2010年01月30日
コメント(14)
今日から私立一般の願書受付とあって、ほとんどの子が学校を休み、朝一で各高校に願書提出に行ったようです。うちは私立推薦の結果を待ちで受験料の振込みがまだだったので、朝、銀行に走ってきました。まだ開店前のシャッターが降りた銀行の前に20名ぐらいの列ができていました。その列に中学生がたくさん並んでいたんです。振込みをしてその足で願書提出に行ったり郵送したりの手続きをとるんだと思うのですが、親子や、親だけで並んでいるより、子どもだけのほうが断然多かった…!「みんなえらいなー」と感心すると同時に、「しまった、うちの娘にもまかせりゃよかった」と。娘は娘で入試の結果の報告と調査書を受け取りに中学に行っちゃったもんですから、私が銀行に来ちゃったんですが、娘に全部やらせてみてもよかったかもしれません。次の手続きは入学金振込み、その時は大金過ぎてとてもまかせるわけにはいかないですけど…。さて、娘風邪で休んでいた時から受験終了まで、結構長い休みになってしまいました。今朝久しぶりに学校に行き、友達と話しずいぶん癒されたようです。普段はやんちゃな男子からも「どうだった?」と聞かれ「落っこった」と答えると「大丈夫、一般でがんばれ」って、言われて「なんでみんなあんなにやさしいんだろう」って。「やっぱり友達と話すと違う~~」すっかり癒され、にこにこ顔になってきました。彼氏は無事に合格したようで何よりでした。次は娘の番だな~。願書も無事提出&郵送し、ほっとしたのか帰ってから眠り込んでしまいました。夕方早めに塾に行って勉強するそうです。ガンバレ、娘!
2010年01月25日
コメント(24)
結果が出ました。やはりダメでした。予想がついていたので、ネット上で確認し、学校には行きませんでした。本人は「昨日すごく落ち込んだから、もう大丈夫!すごい勉強して一般で合格する!!」と、気合だけは充分です。空元気かもしれませんが、やる気はあるみたい。がんばる娘においしいお昼ごはんでも作ってやるかあ!思えば息子も都立の推薦は落ちたなあ。それで1度不合格をくらってから、真剣に勉強し始め、私立すべて合格し最後の都立も合格をもらえたのでした。我が家ってそういうパターンなの?1回落ちないと懲りない子たちなのかしらぁ?しかし志望校は募集人数減って、倍率が例年より高くなっているので、例年の平均点では受からないと思います。気合入れてがんばって欲しいです。さて、私は明日銀行に一般試験の受験料振込みと願書郵送に走り回らなくては~!!
2010年01月24日
コメント(22)
受験の結果が出るまで、なんだか落ち着かず、怒涛の更新をしている私。思いのたけをぶつけるブログというものがあって本当に良かった…しかし、読んでくださっている人を私のドキドキに巻き込んでしまうのは本当に申し訳ないと思っています~~。ごめんなさい。さて、昨日、落ち着いたところでまた自己採点をしてみた娘、配点はよくわからないので予想でつけていますが、さらに点が下がっちゃいました。これでは、もうダメかも。そこで一般入試に向けて、過去問を始めた娘、最初は嫌だと言ってました。なぜかと言うと、以前一般入試の過去問をやった時全然点が取れなかったから。確か最初は30点ぐらいだったんじゃないかなあ。しかし、その時と比べて少しは実力がついたのか、昨日やってみたところ、合格者平均の点が取れるようになっていました。家でリラックスしてやるのと試験会場でやるのではずいぶん差があるでしょうけど。でもお陰で一般でもいけるかもしれないと気持ちを立て直すことが出来て、落ち込みから浮上することができました。よかった~~。昨日は私まで同じように落ち込み、2人してため息ついてたんですが、なんとなく一歩踏み出せた感じです。塾の先生が「発表を待つ間、一般の過去問を解いてなさい」とアドバイスくれたのはほんとよかった…。ところで数学の敗因は計算ミスが多かったことがあります。いつもはノートいっぱい使って解いていたので見やすく、計算ミスもしなかったのですが、試験では問題の余白にごちゃごちゃと書くので間違えたと言うんです。それで今回過去問を解くのに本番と同じように、余白に書いたり、コピーとって問題用紙の裏面に書いたりとしてました。なんかこう、うちの娘って応用がきかないというか、器用じゃない ので、なんでも練習しないとできないんですよね。だから勉強時間は長く熱心にやっているんだけど、なかなか成果があがらない、そんな感じですよ。英語はリスニングがありますが、過去問にCDがついてなくて問題文が載っていただけなので、始めは、学校でハーフの友達に読んでもらおうかなと言ってました。でもその前に、試しに私が読み上げてみることに。私の発音なら日本人日本人していて聞き取りやす過ぎるので最初はこんなでもいいでしょう。しかしやってみると読み間違いもしちゃって、しかも対話文なので「声変えてよ」と注文も入り、難しいったらないですよ…。しまいにケンカになっちゃいました。でもそのお陰でどんな問題がでるのか、よくわかりました。私立のリスニングにしては難易度はやさしく、とっかかりやすいかも。まあ、娘が立ち直ってやる気を出してくれてよかった。一安心です。
2010年01月24日
コメント(8)
娘が受験でがんばっている間、うちの男どもは白馬に行っちゃいました。ダンナはスキー、息子はスノボ。毎年お世話になっている宿の方がいまして、今回もまるで家族のように迎えられているよう。息子は宿のおじさんに「次から1人で来りゃええが~」と言われています。「親は仕事しているからなかなか来れないだろう、でも高校生なら冬休みや春休みに1人で宿の手伝いしながら1週間でも2週間でもずーっといりゃいいじゃないか」、て。(笑)そりゃ楽しそうですけど、試験や部活の兼ね合いで長滞在もできず今回も一泊です。高校生なんだから友達同士で行ってくればいいのに、息子の友達はたまたま誰もやらないみたいで残念です。さっきからやたらとお気楽なメールが来ます。ゲレンデの雪景色とか、ジェラード食べてる息子の写真つき。まったく、もー。野沢菜と雷鳥の里ぐらいお土産に買ってきてくれないと娘も私もキーーッとなるからね。
2010年01月23日
コメント(6)
昨日、入試第一陣でした。鼻づまりはあるものの、風邪がずいぶん落ち着いた娘、なんとか会場に行くことが出来て良かったです~。駅までは大サービスでダンナが車で送っていき、そこからは1人でゴー!何度もおさらいした行き方ですから、スムーズに移動できて集合時間の45分前前に着いてしまったとか。ついたよ、と私にメールしたあとは電源を切り、私もこれで一安心できたのでした。時間的には余裕があるんですけど、教室に入ってみたら40人クラス中、既に30人は埋まっていて「みんな早いんだなあ」と感じたらしいです。そうそう、入試ってそんなものなのよ。一時間目は小論文なんですけど、その小論文に備えてなのか、教室で新聞を読んでいる子がいて、その必死な感じにびっくりしたとか。肝心の課題は時事問題は出なかったんですけどね…。マナーに関する課題文でどちらかと言うと書きやすい題材、落ち着いて書けたそうです。数学で失敗、時間がなくて空白欄も作ってしまい、できは50パーセントですかね、この痛手は合否に大きく響くと思います。英語はまずまず。80パーセントの出来。夕方塾の先生に見て貰ったところ、内申が足りないので、ボーダーじゃないか、とのこと、合格発表を待つ間、一般試験に向けて勉強するように言われたそうです。数学でもうちょっと点が取れてたらなぁと思うものの、すんじゃったことは仕方ないですよね。娘が「もう一回受けなおしたい!」と言うので「一般でもう一回受けられるじゃない」と言ったら「まだ落ちたとは決まってないでしょ!!」と反抗してきました。まあ言い返す元気があるなら大丈夫かな。
2010年01月23日
コメント(10)
いよいよ入試前日です。娘の具合は、夕方になると若干熱が上がる、という微妙さ加減。でも喉の痛みがすっかり消えたようで、「喉が痛くない!!幸せ~」 叫んでおりました。明日は心置きなく試験にのぞめるそうです。お手軽なヤツでよかった。今朝は熱が下がったものの、誰かにうつしてもいけないと思い、念のため学校を休ませました。「明日の準備だけは早めにやっておきなさいよ」と言って仕事に出かけた私ですが、帰って見たら、確かに一通り準備が終わっている模様。カバンに必要な物は揃っているし、シャーペンは4本、消しゴムは2個、そして万が一のためにえんぴつまで入れた上に、またまた万が一、ペンケースを紛失した時のために(どうやったら紛失するのかわからないけど!)カバンのポケットにシャーペンと消しゴムを入れてあるそうな…。こういうところは女の子ですね。息子の時は準備ができているのかいないのか。変な忘れ物はするし。(家の鍵を忘れて行き、試験が終わってせっかく早く帰れたのに、家に入れなかった大馬鹿もの)それに比べて娘、制服一式の下にあったかパンツとソックスまでちゃんと準備してありました。でもよく見るとブラがない…。聞いてみたら「あー、ブラ? もうしてるよ」え?ブラして寝るんですかい?「だって寝坊した時、あわてなくてすむもん」そんなもん、寝坊しなきゃいいだけなんだってば!!「明日は6時に起きる」と言う娘ですが、ちゃんと起きられるかな?「ドラゴン桜読んだら、東大の試験が9時半から始まるので6時に起きるのがベストって書いてあった」娘にとって、もはやドラゴン桜はバイブルになりつつあり…。明日の試験もちょうど9時半開始です。合格できるといいね!
2010年01月21日
コメント(24)
入試直前になって、具合が悪いと、塾を早退して来た娘。まだ夜のうちは良かったけど、夜中になって急に熱が上がり、38度超え!マズイ~!!ゆっくり一日休ませればいいやと軽く考えていたけど、これがインフルエンザだったらシャレにならないわと翌朝、病院に連れて行くことにしました。ところが水曜日でいつものかかりつけの病院は休み。近所の別の医院は、私の体験ではあまりよくない…。(治りが悪い上に、対応もイマイチな先生)迷った挙句、評判の良い駅前のこどもクリニックに連れて行くことに!職場にあわてて休みの連絡を入れ、病院までレッツゴー!こどもクリニックと言うだけあって、娘以外は全員0歳からせいぜい3歳ぐらいの小さい子ばかり。別の医者に行ったほうがよかったか、と同じビルの胃腸科に「お願いします」と言ってみたところ、「中3までは小児科でお願いします」と帰されてしまい、すごすごとこどもクリニックの待合室で赤ちゃんたちに囲まれて順番を待ったのでした。さて診察です。先生「中3?」娘「ハイ受験生です」先生「いつが受験?」娘「明後日です」先生「え?」私「22日が入試です」先生「でも…入試ったって、前哨戦かなんかでしょ?」私「いいえ、その日が本命でして…」先生「ヤバイじゃん」下火になったとは言え毎日インフルエンザの患者は出ているから検査しましょうとすぐ調べてくれて、結果は陰性!先生「喉からくる風邪ですね。このまま治るでしょうから試験は受けられますよ。がんばってね」いい先生だ~~~!!看護婦さんもみんな「受験がんばって!」と言ってくれました。ほれてまうやろ~~!(違)出してくれた薬は眠くならない薬で、少し長めに5日分、「試験当日熱がまだ出るようならこれを飲みなさい」と解熱剤も。これで一安心です。とにかく他の人にうつさないように今日、明日と学校を休めば試験当日には治るでしょうから、なんとか無事受けられそうです!当日の試験で点が取れるかなとか倍率の心配ばかりしてましたが、やっぱり体調第一でしたね!一番大事なところが抜けていました。反省反省。
2010年01月20日
コメント(18)
夕方、塾に行ったはずの中3娘からの電話。「どうしよう、具合が悪いんだけども」エーー、マジですかいっ!「すぐに帰ってらっしゃい」と返事して、なんでこんなタイミングで、と憂鬱な気分に。聞けば学校や塾で風邪が流行り、昨日も今日も仲の良い友達が休んでいるとか。東京都では1月、新型インフルエンザの警報も解かれただけにインフルエンザはすっかり下火なのですが…。娘は幸い熱もないし、食事もいつもと同じような夕食でしたが普通に食べる…。ただ、ゾクゾクと寒気がして喉が痛いと。やっぱり風邪ですねぇ。タイミング悪ぅ…。年末からこっちずっと風邪なんかひいてなかったのに。まあ明日は大事をとって一日休んで、明後日から復活できますように。早々にベッドに入れちゃいました。早く治れ~!!
2010年01月19日
コメント(14)
中3娘の受験高校の出願状況が出ました。去年より倍率がはるかに高いです~!!大変だぁ。動揺する私ですが、娘は案外平気そう。いや、単にピンときてないだけだと思うけど…。もうここまで来たら、どうしようもない、がんばって試験を受けるだけですから、ピンとこないままでいいかも、ですね。昨日は高2息子がセンターにチャレンジしてきました。国・数1A・数2B 英語・リスニング感想は「問題が多い~」でした。「ほらー、だから言ったでしょ」、と思わず言っちゃう私。塾で、とは言え、リアルなセンター試験受けると言うのに、ノー勉なんですから。いくらなんでもこれではと思い、「せっかく受けるんだから、勉強したほうがいいよ」と言うと「直前のいまさらやっても変わらないよ」なんて言ってた癖に。こんなことなら少しでもセンター向けの勉強をしておけばよかったのに。でも、来年にはセンター本番を控えているので、今回みたいに体験できてよかったと思います。あってはならないことだけど、マークミスとか(1個ずつズレていたとか)してしまうかもしれないし、その雰囲気を知っておくだけでもよかったかも。自己採点で一番よかったのはなんと苦手なはずの国語。あとは似たりよったりだそうです。5~6割というところでしょうか?今、がつんとやられておいて、来年に向けてしっかり勉強して欲しいな~って思います。いろいろ言ってしまえば、うっとうしがるし、「勉強すれば点が取れると思う」なんて当たり前のことを言ってる割にあまりやっている雰囲気でもないので正直イライラしますが…。難しいですね…。今日、職場の人が何人か休み手薄になってしまったので、ほかの部署から応援がきました。その方、なんと娘さんが高校受験だそうで。千葉県は東京より早く、今日が私立試験本番の日!娘さん、第一志望高の受験の真っ最中だったそうです。朝からその方、そわそわして、うっかり怪我してしまったんです!娘さんのことが心配だったんでしょうね。私も本番の日、上の空にならないよう、気をつけなくちゃ。
2010年01月18日
コメント(10)
休日のごはんは大体似た様なものになっちゃいます。お鍋か鉄板焼き、手巻き寿司、餃子、またはお好み焼きやもんじゃ焼き、最近は土鍋で作るチーズフォンデュも我が家で流行りました。でもすっかり飽きてしまい…。何にしよう?と悩んでいたら息子が「ピザが食べたい」ちょうどテレビでピザの特集をやっていたんです。それでホットプレートを利用して特大ピザを作ってみました。生地はクリスピーピザともっちりピザの両方で試してみました。クリスピーピザの材料は調べて作ってみたら本当に簡単で…強力粉 180g片栗粉 20g塩 ひとつまみ水 100ccこれだけを混ぜ合わせてラップに包んで30分置きホットプレート大に伸ばすだけでした。もっちりピザのほうは、イースト菌が古かったのか、それとも発酵するに温度が低すぎたのか、うまくふくらみませんでしたが、それでもピザ生地にしては上出来な仕上がり。材料は強力粉とドライイースト、ほかに卵、砂糖、塩などで、パン生地と同じです。2種類の生地でホットプレートいっぱいに2枚焼いたら、おなかいっぱいに!たらこ家でしばらく流行ると思われます♪
2010年01月17日
コメント(14)
ダンナが寒い、寒いと言いながら起きてきた割に半袖短パン姿です。バカじゃないのっ?と思っていたら、これから会社まで自転車で行ってくる、と。普通なら電車で行く距離。家から職場まで24kmあります。自転車でエコ通勤したいのかな?ダンナは2、3年ごとに部署が変わるので、以前も自転車通勤していたことはあるにはあるのですが…。さすがに24kmもあったら1時間では絶対つかないでしょう。道によれば2時間ぐらいかかるんじゃないかなあ??昨日も職場で割引の効くスポーツジムをネットで探していたし、急に健康志向になったんでしょうか。ダンナのジムがよさそうだったら私も始めようかなと言ったら「ママのぶんは割引効かないよ」ってすぐに却下されました。いいもん、自分で払うもん…
2010年01月16日
コメント(12)
子どもが受験に向けてがんばっている時になんですが、今日は私はこれから新年会♪秋にやったバレーボールの試合の打ち上げです。今頃?って感じですが…。飲み放題♪うへへ~。メンバーには3年生のお母さんが多いから、話題は受験のことになるかな?実は先週もPTA役員の新年会があったのですが、打ち合わせを兼ねての新年会だったので、みんなほとんど飲まず、会議しながらで、話題はいつしか受験の話に。合格発表は子どもと一緒に見に行く?という話になり、手続きがあるから一緒に行く、という人と、行かない、という人に分かれました。行かないと言う人は、子どもが嫌がるからという理由でしたが、中のお1人は子どもに携帯を持たせてないから、高校の公衆電話からの連絡になるだろうということ、それは連絡を待つ間、やきもきするねぇ、という話になりました。まあ、本当は携帯をもってっちゃダメなんですけどね。(中学側の指導では)HP上で発表しているところなら、親もついていかなくてもいち早く結果を知ることができるでしょうけど…。息子の時はどうだったかな??と思い出しました。本命校は一緒に見に行きましたが、あとは手分けしました。息子が別の高校の受験日と重なり、見に行けない発表は、私が見に行ったし、息子だけを見に行かせた日もありました。仕事中に息子から「合格したよ」のメールがあり、嬉しかった覚えがあります。仕事をしていると時間を忘れるので、連絡があるまでやきもきしないで済むのですが、家でじーっと待っているのは嫌だなあ…。と言う事で、娘も休日に発表があるので、一緒に見に行こうと思います。また平日でも、娘の場合たまたま私立2校が同時に発表になるため娘と私、手分けして見に行くことにしました。合格だったら書類を受け取らねばならず、手続きは2時間ぐらいしかやっていないので、必ず足を運ばねばなりませんよね。合格が決まってからの手続きも気が抜けないなぁ…。ところで娘の受験校は、当日受験票を忘れた子のための別受付が設けられるようです。なんだか至れりつくせりですねえ。毎年忘れる子が何人かいるってことですよね。娘は忘れないように言っておかなきゃ。
2010年01月15日
コメント(8)
入試が迫ってきました。学校からのお知らせでは、入試に関して、多くの子が欠席する日は中3生だけお休みになっていました。その日は自宅から直接願書提出や試験に出かけます。その日に入試関係の用事がない子は学活のみ登校して、あとは自宅学習になります。お弁当を作っておかなくちゃ~~。願書提出したら家に帰ってくるってことですものね。カレンダーがますますヤヤコシイことになってきました。覚えきれない!!さて娘、今、小論文の特訓中です。塾に同じ高校を推薦で受験する子がいるのですが、その子はなんと素内申45だそうで、そういう子と勝負しなくてはならないんだなあと思うと、かなり厳しい受験になりそうなんです~。でも普通、オール5あれば2ランクぐらい上の学校に行くと思うので、その子は特別かもしれませんがちょいちょいそういう子が混じっているので覚悟しなくては…ね。推薦入試は内申×4 点数学と英語の当日点そして小論文の点の合計点で成績順に決まります。倍率は例年なら2.5倍ぐらい。内申で大きく出遅れた娘は当日点にかけるしかないのですが、数学が…。それに小論文がまだまだ。小論文はある論説文を読み要約を書くとともに、自分の考えを述べると言うものですが、娘の小論文の塾の先生の評価は、ABCD中のC。もう1人の子はB。その子のようにBを取れるようにするにはどうしたらいいのか、教えてもらったそうです。ポイントは要約を短く簡潔にまとめること。その子は3行ぐらいにきれいにまとまっているらしいのです。また、自分の考えを具体例をあげながら長く書くこと。これは課題を見て限られた時間でうまくエピソードを盛り込めるかどうかにかかってきそう…。要約については私の教え方も悪かったので反省、です。その頃まだ600字がまだ全然書けなかったので、とにかく原稿用紙をうめさせようと思い、要約を半分ぐらい書けと言ってしまったもので…。でも今はだいぶん書ける様になったので方向転換。7行ぐらいにまとめる練習をしています♪しかしそのオール5の子も小論文の最後のまとめが上手でないらしく、文頭に書いた要約とつながってこないらしいのです。Aを取るためには、全体につながるようなまとめにもっていくことが大事、ということで、Aに届かずB。しかしBでも立派な成績です。娘にはまずはBを目指してもらって、あとは数学の点をあげる…それだけですね。でもいろんな人に励ましてもらっているようで「それがめっちゃウレシイ」と言ってました。無理目でも「○○なら受かるよ」と言ってもらえるとどんなに心強いか。まあ推薦がだめなら一般があるさ、ぐらいの気持ちでラクに受けてきてくれるといいな~。
2010年01月14日
コメント(6)
高2息子、今日は帰りが遅かった…。何でだろうと思っていたら、塾帰りに、財布を落としたらしいです。自転車で帰宅途中だったんですが、落としたら音でわかるでしょうけど車の往来が激しい道だったので気がつかなかったんでしょう。「何か軽くなった」というのでふと確かめたら後ポケットに入れていた財布がなかった、と。後ポケットに入れるなとあれほど言っていたのにまったく。気がついた時点で探しながら道をたどり、通りにあった交番に寄って聞いてみたら親切な人が届けてくれていて、財布は無事戻ったそうです。中身も無事。今日は模試を申し込むつもりで5000円近く財布に入れていたらしいのですが、塾生はただだったので、支払うことなくそのまま財布に入れて帰ってきたとかで、高校生にとって5000円は大金!(私にとっても大金だけど!)財布に保険証など入れてあったから、ホント無事に戻ってよかった!どなたが拾ってくれたか交番で何も聞いてこなかったようで息子が高校生だから警察の人も「次は落とさないよう気をつけなさいよ」ぐらいの注意ですませたのか、相変わらず詳しくを語らないため、まったく話が見えないのですが、どんな人が拾ってくれたのかわからないままです。お礼の伝えようもないけど、ほんと感謝です!!ありがとうございました!!さて、そんなこんなでぐったり疲れて帰ってきた息子、明日は実力テストなのに、のーーんぴり。17日はセンター模試、30、31と模試、考えてみれば、1月は結構テスト続きなのに勉強してる気配がありません。志望大学は決まったのに…。これで勉強するかと思いきや、エンジンかかりません。「ねー、勉強しないと入れないんだよ?知ってた?」と言ってやりたいよ…。
2010年01月13日
コメント(16)
どうして毎年同じことやっちゃうんだろうといつも反省するんですが、今年もまたやらかしてしまいました。寝正月だった年末年始のお休みを過ごしてみれば体重増加でおなかがぽっこり!!ぎゃー、せっかく夏までかけて減らした体重が元通り!!今ね、55.6キロあります。ゆうべ娘に告白したら笑われました。でもね、娘も体重増加の一途をたどっていて、もう怖くて体重計に乗ってないと告白。41キロ近くまでなったところで乗るのをやめたそうです。今、それ以上あるんじゃないかな??先日も「ついにこのジーンズが履けなくなった…」 とつぶやいていました。ストレッチは続けているものの、バレエに戻っても体重くて踊れないかも…。「ねー、ママ、受験終わったら一緒に走ろう?」「えっ、でも私絶対遅いから追いつけないよ」「大丈夫大丈夫、ゆっくり走ってあげるから」そうは言っても娘ってば私を置いてどんどん走って行っちゃうんじゃ…??絶対ついていけません…。まあいいや、とりあえずウォーキングからでも始めてゆっくりでも春に向けて体重落としていかなきゃ。だって卒業式にスカート履きたいもの。実は昨日もダンナと合格祈願を兼ねて神社まで1時間ちょっとのウォーキングに出かけてきました。とりあえず肩こりも解消、とにかく体を動かさないとね。とりあえずウエストひきしめ、がんばります
2010年01月11日
コメント(10)
3連休…。息子がのそーっと起きてきて「おはよー」しかし時間は11時。「もうすぐお昼になるよ」と言ったら「こんにちは」ですって。頭にくるなぁ。娘はそんな息子の隣で小論文の特訓中。「難しい難しい」と繰り返すので「あまり自分で難しいと言うとますます苦手になるよ。手紙を書くような、楽ーな気持ちで書いてよ」とついガミガミ。実は昨日、受験校までの道のりをおさらいして来ました。行って良かったです。だって娘ったらあれほど何度も学校に行ったのに、まだ電車乗り過ごしそうになってたんですもん、それに駅が工事中なので改札の位置が前に来た時と変わり、駅構内で迷子になりそうに。そんなこんなで「ほんとに受験当日ちゃんと行けるの?」と余計に不安になった私ですが、娘ったら「やっぱこの学校イケメンが多いよ~。毎日パラダイスだわ~」へんなモチベーションの上げ方をしてたりして。それにはやはり論文をクリアしないとね。内申重視の推薦試験、娘の内申はただでさえ低く、当日点を取るしか合格の道はないんですから…。ダメなら一般試験で勝負!どっちにしても、春からの高校生活、イケパラになるよう合格祈ってるよ~。
2010年01月10日
コメント(12)
先日、都の教育委員会のHPに都立高校の倍率が出ました。志望予定、と言うんでしょうか、しかしこれは12月の段階の志望なのでこの先、変わっていくでしょうが、2倍超えがちらほら。今年も都立人気、高いんでしょうか。中3娘は都立は第二志望なんですが、気になる高校の倍率は1.4倍ぐらい、もしこのままなら例年と同じぐらいだと思います。周りの高倍率から見ると、低く見えるぐらいで、娘は一安心していましたが、まだわかりません。この倍率見て変えて来る人いるかもしれないから、安心できないんだぞー。さて、昨日は娘があまりにも生意気な口をきくので私もキレて夕ゴハンなしの刑。「自分で作りなさい」と言ったらごねてましたが、見かねた高2息子が少し手伝ってやり、自分で作って食べてました。最後は「ごめんなさい」と言っていたので、よし。私だってこんな時期に叱りたくないけど、何を言ってもどんな態度しても許されると思い込んでいるので頭にきちゃってついガーッと怒っちゃいました。言い過ぎたかな…?今朝はおいしいごはんとお弁当作ってやろう…。
2010年01月09日
コメント(20)
受験生とは言え、新学期が始まれば、普通の学校生活が始まるわけで…。持ち帰った手紙類の中に、娘宛の原稿依頼がありました。「これねー、学校発行の本に載せる原稿書かなきゃいけないの。生徒総会について500字以内でー、締め切りは来週末」どひゃー。そしてPTAからの手紙になにやら絵がついてます。「それねー、なんか、記念作品を作るから色塗って持ってきてって。締め切りは来週末」これまたどひゃー。そしてそして、国語の宿題らしき漢字プリントが表裏印刷で3枚。「それねー、次の国語の時間まで」ぎゃー。「んじゃ、塾行ってくる」娘の塾は今日までが冬期講習で、一足先に学校が始まってしまった娘たちは、特別に午後から夜にかけて講習を受けてくる予定なのでした。明日学校に行けばその後、3連休があるからそこでさまざまな提出物をやっつけられる…とは言え、塾の予定はあるしプレテストもある、過去問はやりたいし、方向音痴な娘のために、もう1度受験校へ足を運び、行き方をおさらいしておきたいところ。「あ、そうだ卒業式の歌ね、決まったのー。聞いてー」呑気に歌いだす娘。んーな場合じゃないでしょー。学校生活、そこそこ忙しいのわかるけど、2週間後に受験があるのを、忘れないでねー。
2010年01月07日
コメント(10)
今日始業式だった中3娘が茶封筒を持ち帰りました。中身は調査書1通です。最初の受験校の願書は今月18日までに必着、書類も揃ったことだし、早速今日送っちゃうことにしました。必要書類は家で書いた志願票一式、学校で書いてもらった調査書これは封がしてあります。そしてこれまた学校で書いてもらった推薦書…、あれ、あれぇ?推薦書がない?封筒1つしかないのであわてまくる私。「ねー、先生ってば推薦書を書くの忘れたのかな?」娘に聞いても「さあ??」でも。よーく封筒を見たら、調査書・推薦書同封、と書いてありました。あー、びっくりした。忘れたってことはなかったですね。先生疑ってごめんなさーい。しかしこんなことであわてる私。2回目の高校受験なのに慣れませんねぇ。さて、無事書類が揃ったので、郵便局から速達・簡易書留で送りました。送料は690円。高っ!しかし安全確実に届くための費用ですもん、しかたないですよね。受験票はハガキで届きますが、これまた速達で届くはず。そのために320円の切手を貼ってあります。受験票が届くまで、またドキドキしますね。
2010年01月07日
コメント(6)
今日、職場に提出する書類を持っていくついでに、3月までの有給休暇の申請をしてきました。受験では、どうしても「平日のこの時間までに手続きしないとならない」とか、「この時間に学校まで足を運ばないといけない」などあるので、前もってお休みを取っておこうと思ったのですが、そこでどこまで休みを申請するか悩みまして…、つい、「あっ、でももしここで落ちたらこの日も休みたいんです。もし受かってたら休まなくてもいいんですが」と言っちゃって、職場の皆さんに「そんな縁起の悪いこと言っちゃダメ」とつっこまれちゃいました。確かに受験生には禁句ワードでしたね。そりゃ私だって、娘の合格を望んでますが、でも現実問題として万が一だめだった場合も想定していろいろ事務手続きの準備はしないとね。その一環として、休みも取っておかねば、と思うあまり、つい…。「じゃあ、一応書いておいて。でも受かるよ」と言ってもらえてうれしかったです。3月の卒業式にもらう有給休暇まで申請し、考えたら受験もすぐなんだけど、卒業式までもそんなに間がないと言うか、中学生生活もあとちょっとなんだな~なんて、しみじみしちゃった仕事始めでした。
2010年01月06日
コメント(16)
えへへ、買っちゃった。合格お菓子。まんまと企業の戦略に乗せられて…。おなじみ、ウカールコアラのマーチの受験バージョン。 (コアラは寝てても木から落ちないからだって)さくらさくさくパンダうカルピスキャンディ (応援メッセージつき)勝ちみつ100%キャンディ (はちみつ、ならぬ勝ちみつ)などなど。ペットボトルのお茶や合格だるまサイダー、おにぎりなんかもあるんですよね、確か。息子の受験の時もこういうのいっぱい買っちゃったっけ。そして遊びに来た息子の友達に出すお菓子もこういう合格お菓子でした。先日、息子の塾で卒業生が体験話をしてくれたけど、やはりその子のお母さんもこういう合格グッズを山ほど買ってきてたと言ってました。いずこのお母さんもやることは同じ…かも?
2010年01月05日
コメント(16)
今日から仕事始めの人も多いでしょうね。私はもう少しお休みがありますが、ダンナも子どもたちも仕事・塾に朝から出かけるはず…。私も6時におきてお弁当と朝ごはん作ったのに、だーれも起きてきません。え、今日休み??と心配になった頃やっと娘が、そして息子が、一番最後にのっそりとダンナが…。なんかみんないかにも気乗りしない感じ。いやいや、気持ちはわかる。今年の正月休みは短かったものね。なのに家族の中でたった1人まだお休みの私はなんだか後ろめたい。まあでも家族のために一番に起きてお弁当作り洗濯掃除、やっているので許してちょ~。ダンナってばこのお正月、ずっと飲んでたんじゃないでしょうか?実家では酒盛り、昨日はおやじ友達と新年会、そりゃ今朝はつらいはず。そろそろ年を考えてお酒も控えたほうがいいんだけどなぁ。私はと言うと家にこもりっきりなお正月でした。お参りに行ったっきりですね。しかしお金も使わない倹約なお正月。これからお金がかかるから、少しは締めないとね。ところで朝、息子とテレビのワイドショー見ていたら毎年おなじみのハワイ入りする芸能人の取材が。私はハワイ、行ったことないんですけど、冗談で「ねー、来年、大学合格したらハワイに行こうか?」と言ったら息子、すかさず「うん」と返事するじゃないですか。普段何話しかけても返事もしない癖に、こんな時だけ返事してニヤ~っと笑う息子。「ほんとに行く?」「うん」とまたニヤ~っ。このニヤ~っが腹立つわー。いやいや、実現できるようがんばって勉強してよ。ほんとに合格するんだったら、私も今年1年、がんばって稼いで貯金するよ~。合言葉はハワイでよろしく~。
2010年01月04日
コメント(10)
うちの中3娘はすーぐ緊張する、本人もそれがわかっているので、バレエの本番前もギリギリまで練習しています。もう着替えなきゃ~とハラハラする時間に楽屋に戻ってきて衣装つけてゴー!このパターンがうまくいくみたいで。きっと受験も一緒のような気がします。なので、娘と相談して最初の受験に備えて、一度リハをやってみることにしました。過去問と答案用紙をコピーし、本番どおりの時間割でスタート。小論文60分英語・数学30分ずつ。娘、なんと、英語と数学の時間が各30分ということも知りませんでした!志望校の入試の時間割ぐらい頭に入れておいてよー。リハ、やっといてよかったー。知らずにそのまま行ってれば、「時間が足りなかった~」ということになりかねないですもん。息子の時はこうまで心配しなかったんですけど、娘にはハラハラしっぱなしで、この高校、30分にしては問題数が多いので、トロイ娘はかなり急いで解かないと時間切れなピンチ!塾で過去問をさんざんやってきた筈ですが、時間を見ながらやるというのがまだ身についてないのか、最後の問題までたどり着けない、合格者平均も取れない。逆に小論文は30分も早く書き終わったものの、内容を見れば、本文の丸写しで自分の考えはまるで書けてない…。きゃーー!これでは恐怖のD判定だわー!塾でやってた筈の小論文練習はどーなっちゃったのー?私が口出すときっと塾の先生とのやり方の違いでよくないだろうと思って今までおまかせでやって来ましたが『ママ、教えて』と言うのでつい口出してしまいました。要約300字、残り300字で自分の考えを述べる、と見当をつけながら各2段ずつぐらいにまとめて書くこと。その切り替わりがハッキリわかるように、「筆者が述べている『○○』とは~」「私の考えは」などとつけること。問題は例年と変わる可能性があるので、当たり前だけど問題文をよく読んで何を書けと言われているのか掴んで書くこと。自分の体験から何が具体的に書くこと、多少のうそは混ぜ込んでも良い。などなど…。娘は「そんなのわかってるよ!」と口答えするんですが、「わかってる」と「書ける」はまた別物…。女の子だから作文はお手の物と安心していたらとんでもなかった、「ねー、600字超えてもいいの?」とか今頃聞いてるぐらいだもん、「ダメに決まってるでしょ!」引用文に「」もつけてないし…。「つけて」と言ったら「なんで?」言うこと聞きゃしないし、すぐ親子喧嘩になるから嫌ですよ。こりゃ、息子の時より書けないかも…。
2010年01月03日
コメント(10)
中3娘の12月末に受けた模試結果が返ってきました。もともとこの模試は失敗したと娘から聞かされてました。数学の時間にまたまたおなかを壊し、腹痛と戦いながらなので、ほとんど書けてないと。30点台、白紙の解答欄が目立ちます。こんな時期にこんな点、わーん、なんかやだなー。試験当日にこういうことやらかしそーでとってもコワイですよ。また娘、こういう失敗多いんですよ。もうちょっと自信つけたら試験当日におなか痛くなったりしないんでしょうに。国語はまあまあで、英語は9割取れてたので、数学でコケさえしなければもう少しマシだろうにと思うととっても残念です。あとちょっとしかないので、数学猛特訓してなんとしても自信をつけてくれればいいな。国語は小論文の練習、それしかないですね。実際の試験では600字を書くんですけど、塾で面倒みてくれるのは時間的な都合もあり、200字のようで、200字はまあまあ書けるようになったものの、いざ家で過去問の600字に挑戦してみたら、やっぱりその長さに全然慣れてなくて、書けないんですよね…。中身もまだまだですが、量が…。最後のばしてのばしても500字ちょっとがやっと。やっぱり540字ぐらいは埋めておきたいところですよね。これもきっと訓練しだいですよね。1月末まであとちょっと、やるべきことは数学の過去問と小論文!がんばって欲しいなあ。でも塾から帰ると疲れ果ててすぐ寝ちゃうんですよねえ。冬期講習終わったら、集中してくれるといいなと思います。
2010年01月02日
コメント(8)
あけましておめでとうございます。元旦ですが、なんだかいつも通り。息子は遅くまでメールしていたらしくいくら呼んでも起きてこない、娘は8時前にはお弁当持って塾に行っちゃった。1人残された私はとっても暇。お天気もいいのでウォーキングがてら神社に初詣に行ってきました。絵馬を書いて合格祈願、神様によぉくお願いしてきました。私の出来ることなんてこれぐらいですよね。お参りの後は甘酒飲んで、今川焼き買って。あれ、大阪焼きも売ってる!あっ、私の大好きなシャーピンも!!屋台の列につい我を忘れる私。気が付いたら両手にいっぱい買ってしまいました。目的を忘れてる気がしないでもありませんが、意外とこのお土産が好評で!息子も塾帰りの娘も温めてやると、喜んでパクついてました。屋台のものって時々無性~に食べたくなりますよね。今年は受験生の娘ですが、意外と年賀状はたくさん来ていました。もっとも『最初から出さないよ』って言う子も多かったようですが。塾で元旦から顔もあわせているし、直接挨拶できるし、今時ですもの、メールですます子も多いでしょうね。娘は寝てしまいましたが朝起きたらたくさんあけおめメールが来ていたらしいです。息子は高校生、このぐらいの子はメールかと思いきや、ちゃんと出す子は出すんですねぇ。去年は出さずにすまそうとしていた筆不精の息子ですが、それでも年賀状は来ますから、今年は観念して、ちゃんと出しておりました。でも高校生になると年賀状くれるのは、女の子のほうが多いかな。男の子はやっぱり面倒くさがりが多いのか、メールですませているんでしょうね。子どもたちの年賀状読むと面白いですね。特に息子は普段の学校の話をほとんどしませんから年賀状で垣間見えると言うか…。苗字じゃなく名前で呼ばれてるんだな~、とか「やさしい」とか「いつも笑顔だから、絡みやすい」とか書かれていて、家と外との態度の違いはナンなのよ?と思ったり。外でのその愛想のよさを母にも分けて欲しい。あ、相手が女子高生だから愛想がいいのか。母にむける愛想はナイってことね。しょぼーん。あ、でも「絡みやすい」ってのは男友達ってことだからね、彼氏ってことじゃないからって娘が私に向ってフォローしてくれてました。どんなフォローやねん!
2010年01月01日
コメント(10)
全27件 (27件中 1-27件目)
1