PR

サイド自由欄

コメント新着

マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年05月23日
XML



行ってきたのは、去年のGWと同じ  八ヶ岳オートキャンプ場


去年、一昨年とGWは小淵沢周辺を観光しています。
この時期、さくらが咲いて木々が芽吹き、周りに見える森林やアルプスの山々
とても清清しくて気持ちの良いところだと思います。


今回のキャンプ場、去年はGW直前に空いていたという理由で訪れましたが
とても気さくで親切な管理人さんがいて、楽しく過ごせたので 今年は早々と予約しました。


去年のキャンプ日記は こちら




いつも出だしが遅い私達ですが、今回は早め行動で有意義に使おうと計画
出来ればチェックイン前に八ヶ岳アウトレットに行く予定。



出発予定は6時~6時半。 前日までに出来るだけ支度を済ませていたものの
やはり当日朝にクーラーボックスに詰め込んだりする作業がある為
思ったより時間が掛かってしまいました。

朝ごはんも自分の身支度もあるのでバタバタでした。

結局この時間デス




いつも通り一般道を通って相模湖ICへ向かいます。
一時間半を見積もっていましたが、高速に乗ったのが8:30だったので
今回は1時間43分掛かりました。
ほぼ混雑はなかったのにな~。途中はコンビニに寄ったくらいでした。


中央道もスムーズに流れていて、9:00の時点で笹子トンネル通過
この時点でキャンプ場へ電話


『今どこ~?』 

と、明るい管理人さんの声。  すぐに去年を思い出しました

もうすでに到着してる方々が設営をしているとか。
このまま来て貰って良いよーとの事で、お言葉に甘えてキャンプ場へ直行


すぐ着いちゃいそうだったのに、この後ちょっとだけ混雑しまして
小淵沢ICに到着したのが10:00ジャスト!



お天気も良くて、山や空がとっても綺麗でした~。
あ~~今年も来たぞーって感じでわくわくです


まずは、現地調達予定のお買い物を・・・
このICを左に曲がるとすぐにスーパーがあります。
今年もこのスーパーやまとでお買い物。


キャンプ場へ着いたのは、10時半近かったと思います。



今回のサイトはこちら




はじめはちょっと狭い気がしたのですが、そんな事は無くて広く使えました。
ただ、オレンジの矢印のように 若干傾斜が・・・

とは言え、この傾斜、写真で見るほどではなくて
テントを立てたり、物を置いたりしても全く気にならない程度でした


ただ、


気付いたのは一日目の夜中・・・



夜中に目が覚めると、家族全員下の方へ下がっていました大笑い


隣のサイトとは 段差で区切られているのですが、この位の高低差がありました。

娘の身長105cm


なので、結構プライベート感もあります。

話は戻って、早速テント設営をしました。
今回もお天気が良いので、テントとタープは連結せずに別で立てました。



ギリギリなのかと思っていたのに、余裕です

設置をして荷物を降ろしたら、お昼ごはんの時間です



この日のお昼は子ども達に頑張ってもらって



こんなメニューです  じゃ~~~んっ




子ども達は辛くないよう、ケチャップで・・・(笑)


タコスの皮と、シーズニングやソースが入った


とても簡単に出来て、美味しいのでお勧めですよ♪

ひき肉は前夜に作って持って行きました
キャンプ場では温めるだけの簡単調理 




私はタコスはトルティーヤみたいな皮より、このパリッと感が好きです。

が、若干食べ辛くて子ども達こぼしてました(笑)

家なら 「ホラホラ、こぼさないでよ~~!」 と言っていそうな場面ですが
アウトドアなら全然平気ですから、ちょうど良かったかな

タコシェルが12枚入りだったので、1人3個。 父親も5歳児も同じでした(笑)


具材だけが余っちゃったので、夕食はタコライスの1品が出来ますね!



お昼を食べたら、ちょっとのんびり


13時過ぎでこの気温  


快適です~





少しのんびりしてから、チェックイン前に行こうと思っていた
八ヶ岳アウトレットへお出掛け~。


前半退屈した子ども達が、何時になったらサイトに戻るのかと
しつこく聞きまくっていたので(どれだけ退屈だったのか)

4時になったら戻ろうね、と時間制限しました(させられた?)
が、後半、遊具スペースに到着した途端、水を得た魚のように遊びまくり
こっちが「そろそろ4時だよ~」という始末。


お互いに満足できたから良いか



アイスクリームを食べて、アウトレットを後にしました。


応援クリックお願いします♪



続きは キャンプ日記  その2 に続きます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月06日 12時03分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: