歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.04.05
XML
カテゴリ: 一日一首

♪ 持ち歩くエマージェンシー・カプセルに素性を記す多羅尾伴内







 もしもの時のために、約φ10×26mmの筒の中に住所・氏名・電話番号を書いた紙片が入れてある。

 家に着いてすぐに気が付いたが、その日はそのまま。翌日に逆コースで歩いてみたが、余りにも小さいので見つかるはずも無い。
 ま、いいか。それ以降は、私の身元が分かるものは何もないままだ。





 元々は、心臓の薬などを入れて常時携帯するためのもので、昔の印籠みたいなもの。ウォーキング時にケイタイを持ち歩く人はいいが、それを持たない私には見元の分るものがない。

 ウォーキング中に何かの事故で帰らぬ人になった場合、自宅から5キロも離れた場所では多分、すぐには身元が分からないだろう。
 心配停止状態(医者が確認するまで死亡にならない)で身元不明者として扱われることになる。


    *    ☆  ★  ☆    *    


 「多羅尾伴内」は、片岡千恵蔵主演で、1946年(昭和21年)〜1948年(昭和23年)に大映が4作品を、1953年(昭和28年)〜1960年(昭和35年)に東映が7作品を製作し、興行的に大成功を収めた探偵映画シリーズ。


こんな二本立て映画なら観たかったなあ

 クライマックスの名ゼリフ、「ある時は片目の運転手、ある時は手品好きのキザな紳士、またある時はインドの魔術師、ある時は老警官、ある時は画家、そしてある時は探偵多羅尾伴内、しかしてその実体は、正義と真実の使徒、藤村大造!」と、気障の権化ののような映画だ。

 私は、この辺りの映画は世代的にずれていて全く観ていない。ただ、変身願望からすると憧れの人物ではある。時と場合を違えて別の人物になりすますなんて、痛快じゃぁないですか。


 昭和42年(1967年)には「七つの顔の男」の題名でテレビシリーズ化され、昭和53年(1978年)には、伴内ファン世代の小池一夫作・石森章太郎画による劇画『七つの顔を持つ男 多羅尾伴内』(講談社)が発刊。
 同年には、東映が小林旭主演でリメイク映画を製作して二代目シリーズ化をめざしたが、2作目が興行的に成功せず、シリーズは打ち切られたという。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.05 07:59:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

七詩 @ Re[4]:★☆ ロスオリンピックと5千人のホームレス(08/12) sunkyuさんへ コメントを待っております。…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: