歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2024.02.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

♪ ウィルスに侵されつつも詠む短歌日記ブログのアップを止めず


 風邪4日目。朝の体温がまだ37.7度ある。
 夕べ寝るときになって激しい咳に見舞われた。喉全体を金束子で引っ掻きまわされるような、音割れしたツイーターのボリュウムを最大出力したような咳。喉の奥がヒリヒリして、一体どうなってしまうのか心配になったが、間もなく収まった。

 今回のことでアランの様子がおかしい。私のベッドに来ても妙な面持ちで落ち着かない。たぶん、病人特有の変な匂いを出しているのだろう。動物はそういうところにはとても敏感だ。セラピードッグの一部ではそんな能力を活かして医療施設や介護施設などで活躍している。

 猫は犬とは違ってそういうことは出来ないが、飼い主の病状を察して傍を離れなかったり、臨終の際にずっと付き添っていたりする。そうは言っても、どんな猫でもそういう行動をとるわけでもない。アランはどうなんだろう。熱のある夜にベッドに来て、体の上に乗って来るので閉口したりはしていた。
 何も言わないので本当のところは正直分からないが、いつもと違うことを心配してくれているのは分かる。



 今朝もベッドにやって来て、甘えん坊のアランは一緒に寝たていたいと思ったものの、じっと寝ているのもしんどいのでアランを置いて起きて来た。しばらくして行ってみると姿がない。
 独りで寝るときは押し入れでなることが多く、そばの押し入れの中に移動したらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.22 10:46:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか  2015年10月8日




コメント新着

sunkyu @ Re[1]:★ 雨上がりの緑陰の中を歩く 短歌10首(05/08) rankoさんへ おはようございます。返信が…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: