ジャドのボンヌ・マールならもりたやで結構オールドな物を見かけますよ。('-'*)
http://www.sakemorita.com/index.html


hirozeauxのアニキ、ラ・親分さんの多大なる影響を受け、ロブマイヤー・バレリーナ・スリー注文しますた。

多分取り寄せ、来るのは1月中旬位でしょうか。 (2006.12.30 11:39:23)

香味日記

香味日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hirozeaux

hirozeaux

Calendar

Comments

Freepage List

2006.12.30
XML

Clos Rougeard ●00 Saumur Champigny Le Poyeux

魚は大好きな平目と済洲島のしめ鯖、ワインはいつもの安泡とリリース後から1月に1本は試しているテュエ・ブッフの 03L‘Ormeau des Deux Croix 。赤も白も出来にばらつきの多い作り手さんですが、3ケースは飲んでいる 03のこのキュべはいつ飲んでも価格以上のおいしいワイン(お気軽系)です。ちなみに04はイマイチの出来で、現行は05(未飲)に変わっているようですね。

赤はセラーの入れ替えで発見したフーコーさん兄弟が作るお題の赤を試しました。

抜栓してみるとコルクも長く、しみこみも全くありません。グラスの選択に悩み、まずはヴィノムブルゴーニュとソーヴィニヨンに入れてみました。香味はお眠り状態のようでハーブ系の香りと雑味のない淡い赤系フルーツの味わい。

まずはとても香りが弱いのでヴィノムソーヴィニヨンで飲み進めていくと、ボトル半分ほどに近づいた頃から香味ともぐんぐん開いてきてヴィノムブルゴーニュに。(昨晩のヘタレもと~いパ枯れとは大違いです)

以前、試したときにも感じたのですが、一般的なフランのイメージとは違い、香味は全く違うもののどこかCMを感じる酸性人好みのキレイなワインです。

上昇傾向の価格は気になりますが、しばらく追っていきたい作り手さんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.10 15:43:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クロ・ルジャ-ル(12/30)  
BAR10  さん

Re[1]:クロ・ルジャ-ル(12/30)  
hirozeaux  さん
BAR10さん
価格のつけ間違い?と思うほど安かったのでつい購入しちゃいまました。ちなみに日本○カーの正規品でした。

いきなりスリーとはさすが! (2006.12.30 11:54:58)

Re:クロ・ルジャ-ル(12/30)  
hidepx  さん
飲んでみなくちゃ。ですね。 (2006.12.30 14:11:44)

Re[1]:クロ・ルジャ-ル(12/30)  
hirozeaux  さん
hidepxさん
飲んでみなくちゃですよー(笑) (2006.12.30 14:45:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: