帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

PR

プロフィール

はるるんぱぱ

はるるんぱぱ

カレンダー

コメント新着

はるるんぱぱ @ こんにちは。 あくびむすめさん、こんにちは。 今日はむ…
あくびむすめ6417 @ Re:状況(08/06) こんばんは。 お久しぶりです。 ナスです…
はるるんぱぱ @ こんにちは あくびむすめさん、返事が遅れてしまいま…
あくびむすめ6417 @ Re:キュウリ収穫(07/06) こんばんは。 きゅうり、収穫始まりまし…
はるるんぱぱ @ お久しぶりです。 あくびむすめ6417さん、こんにちは。 今…

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2008.08.05
XML
カテゴリ: ダッチオーブン
さて、ダッチオーブンですが・・・。

待ち遠しいです。

今日は休みだったので、本当は今日までに届いてくれればそく試したかったのですがw。

今週末になりそう。


で。台の方ですが。
当然、ダッチオーブンだけでは調理はできず。
炭や薪を置くグリルあるいは焚き火台が必要となることに気がついたわたくし。


いろいろ、検討してみました。

なんせ重いんで、しっかりしたものでないとだめだろうし。
何回かの使用ですぐに使い物にならなくなるのもなぁ・・・。

と悩んでいたところ、嫁が
「秀岳荘ってアウトドアのお店がわりと充実しているから見てみたら?」と。

なぜそんなことを知っているのだw。
嫁あなどれん。


で、今日行って見たらなかなかの品揃え。
ダッチオーブンとの組み合わせでいろいろ展示してあるのもうれしい。

そんな中でピンときたのがこれ。


Coleman(コールマン) マルチユースクッキングスタンド



買っちゃったw。
8,580円でした。ネットだともう少し微妙に安いですが。いいのです。






さて。
箱です。
DSC04201.jpg



取り出すと、まずはこのような枠組みが。ガッチリしているのでとても心強い。
なんせ相手はあの「ダッチオーブン」ですからな。
DSC04202.jpg



でもって、下に炭入れと目皿(皿といいつつ、金網ですが)を設置。
DSC04203.jpg







・・・本体が来る前にスタンドで盛り上がってどうするのだ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.05 19:58:53
コメント(2) | コメントを書く
[ダッチオーブン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ☆  
訪問&コメントありがとうございます^^

ダッチオーブン良いですねぇ~北海道と言う事でノビノビとバーべQ等も出来そうですよね☆
我家もお庭でやりたいけど以前隣人から色々言われてしまってそれ以来恐怖です><
隣人はアパートなので引越すのをひたすら待つばかりです!!(噂によるとアル中らしいので、下手に手を出せません(;_;) (2008.08.05 22:06:37)

おお~  
まぁママさん、初コメントありがとうございます。

むむむ、隣人ですか。
うちの周りの方々は良い方ばかりで、一応事前に「バーベキューやりますので」と断ってますのでいまんとこ大丈夫みたいです。

でも沢山やりすぎたらちとまずいかなぁ。
まぁ、ダッチオーブンだから炭の煙さえ気をつければ大丈夫かな^^;

いろいろ見てたら、マンションのベランダでやっているツワモノなんかもいらっしゃいますね。すごいw


アル中は怖いですね。早く隣人が変わると良いですね。(2008.08.06 09:23:35) (2009.03.21 15:20:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: