帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

PR

プロフィール

はるるんぱぱ

はるるんぱぱ

カレンダー

お気に入りブログ

九条太ネギが・・・ New! choromeiさん

トマトの定植と育苗… あくびむすめ6417さん

苗いろいろ買い増し… kirakiraよっちんさん

RONLINE GAMES ronzoさん
※ 菜園日和 ※ さ とさん

コメント新着

はるるんぱぱ @ こんにちは。 あくびむすめさん、こんにちは。 今日はむ…
あくびむすめ6417 @ Re:状況(08/06) こんばんは。 お久しぶりです。 ナスです…
はるるんぱぱ @ こんにちは あくびむすめさん、返事が遅れてしまいま…
あくびむすめ6417 @ Re:キュウリ収穫(07/06) こんばんは。 きゅうり、収穫始まりまし…
はるるんぱぱ @ お久しぶりです。 あくびむすめ6417さん、こんにちは。 今…

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2009.06.23
XML
テーマ: 家庭菜園(60020)
カテゴリ: 市民農園
先日、やっと隣区画の人とお話ができました。
南隣の人は、8年ぐらいやっている人で、ここの畑では3年目?とのことで。

希望すれば、来年も同じ場所で原則できるとのことで、安心しました。
輪作計画、土壌改良がある程度できそうです。

とにかく、畑の一番端に当たるので、雑草対策が大変だとおっしゃってました。


北隣の人は男性の方で、敷地の半分をジャガイモが占めているようです。
(そのぐらいの判断は僕にもできるようになったw)。

「はじめてかい?」と聞かれたので、多分素人っぽさがバレバレだったのでしょう^^;おまけに、雑草でご迷惑をかけてるし。
とりあえず、雑草処理が遅くなってすみませんと、謝っておきました。




なんせ1年生なので、謙虚に礼儀正しくせねば。挨拶挨拶^^








よろしければクリックお願いします^^
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

こちらも^^
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.23 09:33:07
コメント(4) | コメントを書く
[市民農園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは~  
交流いいですね~
色々教えていただけると 益々楽しくなりそうですね~
またいつ会えるかわからないのがまたドキドキですね! (2009.06.23 13:21:34)

どきどきします  
やさしい人ならいいんですけど、「これじゃ全然だめだわ」とか、駄目だしされたらびびりそう。
とりあえずは、いい人っぽいので大丈夫かな^^。
除草こまめにしないと。 (2009.06.23 19:03:00)

Re:畑の隣区画の方との交流(06/23)  
 隣の区画の方とは滅多に同じ時間にいることがなくて、今年もまだ1回だけ、ご挨拶した程度です。ま、多くの一が行く土日の日中に行ってないのが原因なのですが・・・。
ジャガイモは、多すぎずに適度な肥料と一緒に植えて、後は放置。芽が大きくなったら土寄せ。コレに尽きますね。「ジャガイモは土を寄せて作る」という格言を菜園系雑誌で読んだことがありますから。 (2009.06.23 21:35:53)

ほほう  
キャンティファームさん、こんにちは^^
私の行っている所は大体100区画ぐらいあるのですが、いつも車は7台ぐらいです。
意外と、同じ時間にいることって少ないですよね。

「ジャガイモは土寄せ」ですか。なるほど。
とりあえず、一回目の土寄せはざっくり終わったので、次は花が咲いたらですね。
なんか、ボカシ肥料を土寄せするときにちょっと混ぜるといいとも書いてあったのですが、虫が来そうで微妙です^^; (2009.06.24 09:17:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: