全90件 (90件中 1-50件目)
秋になると食べておきたいのがさんまです~。「北海道で沢山とれているし、食べたいな」とツレ。見つけました。2尾で680円+税さんまって焼くだけ。ありがたや~。はちきれんばかりの身も、焼くとあぶらがおちてか、皮がはがれてくる。内臓はちょっと苦手、、、。すだちはなく、レモンをかけて、しょうゆはかけずにいただいた。最近、塩分をとりすぎないように気を付けている。
2024年09月22日
コメント(6)
函館旅行で学んだことのひとつ。北海道のとうもろこしが甘い。(旬のかも?)デパ地下でシャインマスカットとともに買ったのが、その名も「北海道のとうもろこし 甘いんです」です。築地定松が仕入れているのです。白いとうもろこしも売っていたけれど、お店のかたによれば人気商品はこちらの「甘いんです」のほうだとのこと。しかも、蒸してあって、すぐに食べることができるとのこと。さらには夕方だったので200円引きだった!(798円☞598円)やわらかくて、歯にはさまりづらく、甘い、、、、(おおう皮がやわらかい?)ぷちっとしたはじける感じや粗野な感じはないけれど、これはこれで、いい。北海道のとうもろこし、やっぱり甘い。最初に食べたときほどの感動はないけれど、納得のお買い物になった。
2024年09月21日
コメント(5)
実家に行った際、いただきもののメロンを食べさせてもらいました!HOKKAIDO アサヒメロン JAとまこまい広域楽天ではメロンとしても、ふるさと納税としてもお取り扱いがあるようです。表面は緑ですが、切ると赤肉メロンです。とてもよく熟されていました。「完熟ってこんなにすごいの?」と思ったくらい、果肉がやわらかく、きめ細やかでした。水分があふれんばかりで、、、かつ甘い。スプーンを果肉にいれると、そこに水たまりができる完熟具合。濃厚にして、甘い。しかし、ほどよいさっぱりさがある。世の中には美味しいメロンが沢山存在する。そして、、、これは絶品だった。
2024年07月18日
コメント(11)
前々から行ってみたいねと母と行っていた小田原のういろうに行ってきました!その昔、1000年も家系が続く礼部院外郎(れいぶいんがいろう)の職についていた陳延祐(ちんえんゆう)は、今から600年ほど前、中国の元が滅びて福岡にやってきそうです。彼は医術と占いに優れていた人物として高名であり、朝廷からの招きを受けたほどだったそう。その陳延彼を初代とし、外郎家(ういろうけ)二代目の宗奇(そうき)は朝廷に使えたわけだが、家伝の薬「霊宝丹」をもって珍重されたのだそう。そして、朝廷の命を受けて実家に赴き、帰国後にさらに薬の処方を持ち帰った薬が今に続く「ういろう」なのだそう。このういろうはのちに天皇陛下から「透頂香(とうちんこう)」の名前をいただく名誉に預かったらしい。また、我々が知る御菓子のういろうも、この2代目の宗奇が考案したのだそうです。その後、五代目定治(さだはる)が小田原へ来住して、現在までういろうの技術は守られている。そして、御菓子の製法は弟に残してきたものの、その家系は室町時代に絶家しまったのだそう。しかし御菓子の製法が全国に広まったのだそう。一子相伝の秘薬「透頂香」。現在でも売られてはいるものの材料も不足し、沢山は作れない。だから、このお店に足を向けても、一人3箱までと購入数が限られているのです。せっかくなので私も買いました。透頂香は腹痛系、胃腸の不調や風邪系、のどの調子を整えたり、歯痛など効能もさまざま。知らなかった妙香散は、頭痛や神経のさわりや鬱っぽいときに効能があるようです。薬入れの印籠も可愛くて買ってしまいました。さらにはお願いすると見せていただける、明治18年の蔵を利用した外郎博物館も拝見させていただき、その歴史をしっかり感じてきました。薬は仁丹を大きくしたような見た目です。アラザンに似ている?歌舞伎役者団十郎の十八番となった演目、外郎売。実際にはこの薬は行商はされていなかったようです。また、かつて、団十郎の悩みののどは、この薬によって回復したそうな。症状によって飲む粒数や、舐めてみたりしていただく、万能薬として重宝されてきた歴史があるようです。のどがいがらっぽく、なめてみましたが、30分なめてもなめきらない。味は仁丹みたいでした。喫茶にも行き、御菓子も買ったので、それは後日ご紹介します~!
2024年02月02日
コメント(13)
八百屋さんで大きい柿4個で598円プラス税というタイムセールに出会いました!和歌山県産の柿。無性に柿がたべたくなって買いました。みずみずしくて、ほどよい甘さ、さっぱり感。旬の柿をこれから引き続き楽しみたいと思います!
2023年10月15日
コメント(5)
岡山のシャインマスカット、晴王。わが家のフルーツ男子のいただきもの。洗って食べる。ぷっくりしたシャインマスカットにどうしても目がいくけれど、小さいのもおいしい。この日、ツレもお得なシャインマスカットを買ってきて、「え?」と思ったが、難なく食べこなしてしまった。今年は例年になくシャインマスカットを食べることができてラッキー!
2023年10月08日
コメント(3)
わが家のフルーツ筋肉男子がもらってきた柿。家になっていた柿のお裾分け(のお裾分け?)らしい。一枝に3つくっついているなんて、なんかいいな~と思った。秋の味覚、美味しくいただきました!
2023年10月01日
コメント(7)
シャインマスカットを買ったお店で、ナガノパープルも買いました。粒がそれなりに大きく、900円を切ったお値段。以前、出先で食べたけれどすごく美味しかった記憶があります。【朝市場直行】 フルーツ ぶどう・ベリー系 ぶどう(ナガノパープル) 長野県ほか 【冷蔵】ぷっくりしたぶどうの房はそれなりに大きく、非常に惹かれました。お味は巨峰みたいなお味で、ワイルドなぶどう系です。種もなく、皮ごと楽しむことができます。これはもう、、、こたえられない、、、美味しくいただきました。秋の味覚、ぶどうはやっぱりいいですね。朝、市場で交渉してきて、買ってきたものを並べているお店らしく、お安く提供しているそうでした。
2023年09月24日
コメント(7)
今年はシャインマスカットが豊作らしい。暑い夏をこえたさきに、こういう豊作で美味しいフルーツが待っていると、農家のかたには申し訳ないが、、、ありがたかったりする。山梨県産シャインマスカット。白くなっているけれど、大きくはないけれど、、、シャインマスカットなの?と思ったけれど、500円をきっているのでOKかな。皮は気にならない。甘いし、マスカットの香りが高い~~!!!値段の高いシャインマスカットは実の大きさも大きいし、見た目もキレイなので別ものではある。でも自宅で爆食いができるから、こういうマスカットが市場に出回ってくれてありがたかったりした。美味しくいただきました。また見かけたら買いたい。家族にも大好評でした。
2023年09月23日
コメント(8)
福岡の八女の博多ピオーネも食べました!ピオーネって粒が大きいですよね。皮をむかなくてはならないけれど、でも、わりとむきやすい。ちょっと熟成がすすみすぎてはいたのですが、ぶどうらしい香りがたち、甘い~~!そして、、、みずみずしい。味がたって、皮をむくだけのおいしさはある、、、と家族で思ったのでした!
2023年09月09日
コメント(8)
わが家のフルーツ男子が、ふるさと納税をしたらしい。返礼品として送られてきたのが、中山農園のメロン。スーパーで見かけるメロンよりも大きい、、、。芦別岳の麓に位置する農園で、50年にわたってメロンを作り続けている中山農園のメロンです。到着から6日~10日間で追熟がすすみ、果肉が柔らかくなるのだそう。冷やすのは食べる2~3時間前というけれど、その時間だとカットしておいて冷えるのにちょうどいい時間かと思う。この夏、常温で置いておいて、2~3時間だと冷えがたりません。熟成が進んだメロン。上部の種の近くは成分が多いです。でも、その繊維分もなんか、、、舌ざわりがいい。だから、繊維分ごと種をとりさって捨てるのはもったいないので、種はキレイにとって、残った繊維は食べたい。そして、果肉がやわらかい。すくうと、、、水分がたまる。みずみずしいとはまさにこのこと!!!スプーンいれてすくうごとに、美味しいメロン果汁がたっぷり。そしてこの汁もまたジュースとして美味しいです。通常いただくメロンとは何やら違う、新鮮な驚きで食べたのでした。
2023年09月07日
コメント(10)
ツレにシャインマスカットが送られてきました。福岡県八女産。お茶が有名だけれど、ぶどうもとれるらしい。はじけんばかり、、、という感じの、果肉の詰まった感がたまりません。皮ごと食べらることができるシャインマスカット。それでも皮がちょっと厚めかと思ってむいて食べたら、あるほうがあまいし美味しかった。届いて数日しがほうが、より美味しく感じられる。熟成って大事ですね!
2023年09月04日
コメント(8)
ツレが買ってきてくれた魚力の「こだわりの天然本まぐろ巻」です!!もちろん恵方巻のイベントゆえ、、、。渋谷のデパ地下でいつもは刺身を販売されていて、その売り場では行列していなかったけれど、恵方巻をもってレジで並ぼうとしたところ、すごい行列だったそう。魚屋さんのお刺身、、、天然まぐろがこれでもか!!!というほど入っている。そしてごはんが少な目!ありがたい。こぼれおちる鮪、、、。醤油をつけながら、もくもくとまぐろの味わって食す。自宅で手巻き寿司するときはちびちびとチとまぐろを食べるが、こういう食べ方だと美味しい鮪の刺身を心おきなく自分用として楽しむことができるのだなと思った次第。翌朝の体重にひびくことはなかった。(ホっとした!)
2023年02月04日
コメント(7)
伊藤園の毎日一杯の青汁を飲んでみました。なんか、青汁って嫌いじゃないんですよね、、、。国産 大麦若葉、ケール、抹茶を利用したドリンクです。無糖で糖質、カロリーゼロ。ビタミンEが豊富で、亜鉛をとれるとあり、機能性が高い。ドリンクに使われた国産の野菜の産地がわかるようになっていました。さらっとすっきり、飲みやすいタイプでした。
2023年01月28日
コメント(6)
出先のビルのなかでヤクルトレディからお買物をしている人がいた。そういえば、友人がヤクルトレディからだと、あの人気商品が手に入ると言っていたっけ?と思い出す。人気の商品とはYakurutのYakurut1000のことである。効果はストレス緩和、睡眠の質の向上、腸内環境の改善。一度飲んでみたかった幻のヤクルト1000が手に入った!私は人気と聞いてから、スーパーとかでのぞいたりしても見かけなかったけれど、楽天でも売っているようです。一日1本を目安。美味しいからといって何本も飲むと、きっと大変なことになるのだろう。1本あたり63キロカロリー。飲んでみたら味が違うのかな???と思いましたが、ふつうのヤクルトと同じ味わいに思えます。量は大めです。ヤクルトは好きな味。だから、美味しかったです。実は私はヤクルトをコップにあけて、同じ量の牛乳をたして飲むのが好きです。ふつうのヤクルトの量は少なくて、甘さもちょっと強いかな?と思うからということと、単なる牛乳好きのせいかもしれません。そんな飲み方されている人っているんでしょうか。心なしかよく眠ることができたように思います。
2023年01月24日
コメント(9)
免疫ケアiMUSEKIRINのドリンク、レモン味です。500mlあたり92キロカロリー。ヨーグルトテイストより甘さも控えめ、「甘さすっきり」です。甘さはあるので、飲んでいると甘いものを食べたくなるということもなく、、、。果汁1%。レモン味、さわやかで口当たりがよいです。「おいしい免疫ケア」と書かれています。原材料は上記の通り。飲みやすいけれど、お茶があるので、日々飲むのであればそっちのほうがいいのかも。iMUSE 無糖 水の記事はこちら!ヨーグルトテイストの記事はこちら!
2023年01月17日
コメント(6)
免疫ケアiMUSEKIRINのドリンク、今度はヨーグルトテイストです。飲んでみた印象は、カルピスウォーターです。乳酸飲料らしいヨーグルト的なコクがあり、甘さを感じます。でも、「甘さ控えめ」との表記されていて、ちょっとびっくり。500mlで200キロカロリー。ジュースと考えると低いが、、、これはちょっと気分的に高い。一日1本、でも大人でも大柄から小柄までいることを考えたら、1本飲む必要はないかな?とか勝手に解釈、、、思わずペットポトルをよく振ってから、別のボトルに半分移し替え、水でうめてしまった。昨日ご紹介した「無糖 水」とブレンドするのもありかもしれない。しかし、近所で「無糖 水」を見かけない。モデルチェンジ中かもしれない。iMUSE 無糖 水の記事はこちら!
2023年01月15日
コメント(8)
ワクチン接種会場でもらってきたドリンクです。免疫ケアiMUSEKIRINのドリンクです。時節柄、魅惑的なドリンクだなと思いました。無糖 水。プラズマ乳酸菌が健康な人の免疫機能維持を助ける、、、らしい。なぜなら、免疫の司令塔pDH(プラズマサイトイド機能)に働きかけるプラズマ乳酸菌を1,000億個も配合しているから。カロリーがゼロ。そして美味しいかどうかっていうと、、、ちょっと物足りないかな。アクエリアスとかポカリスエットを水のなかに少し投入したような感じ。他の味のドリンクや、ヨーグルト、タブレットなどいろいろ展開されているようでした。
2023年01月14日
コメント(9)
昼で充分おなかがいっぱい。菓子も食べたし、もう食べれられないといったところ、でも夜ご飯もいただくことに。私が持って行ったものを多めに出すことになりました。なので1月1日の夜の料理とかぶっていますが、皿、盛り付けで印象がかわります。ぶりと焼き鳥を一緒にしました。ゆずは実家で実ったもの。ぶりは毎年、決まってよろこんでくれる人がいるので、ありがたい。焼き鳥はツレの好物。近年は塩でなく塩こうじを使っているので、やわらかく出来上がる。上州鳥が安くなっていて、それを使った覚えがある。佃宝のわかさぎ、私が持って行ったもの。煮豚、たたきごぼう。れんこんのうめあえ。豚とごぼうって相性がいいはず。お煮しめは母作。毎年大好評。パプリカとれんこんのポン酢づけ。ブロッコリーを入れると映える~。左奥はチーズ。なますは私が作ったもの。実家の父の好物とのことなので、もって行ってよかった。魚屋さんの特製からすみ。これは大人気でした。
2023年01月08日
コメント(7)
実家の花はやっぱりローストビーフ。今年はもう無理かもと言っていたけれど、作ってくれました。肉屋さんと相談してお肉を選んでもらっています。もう、見るからに美味しい。脂肪が少なくて食べやすい。そして赤身のお肉が美味しい。そしてつけあわせの芽キャベツもうれしい。ちなみに、祖母愛用の形見のお皿の絵柄は下記のような感じです。柄については、前回リクエストをいただいたので、、、。市販ですが、、金箔入りのかまぼこは正月らしくて豪華だと話題になりました。錦玉子は我が家では私だけが好きなので、実家で食べることが楽しみです。伊達巻は正直に食べておきたい。かぶら寿司、くさみがあるけれど、割と好き。これもくさみがあるが、祖父が好きだったのでと、、、。大根おろしをかけてあっさりさせて。。。母も黒豆を煮ていました。つやつやでした。売っているけれど、正月にたっぷり食べたいとなるとやっぱり手作りかな。
2023年01月07日
コメント(8)
2023年、1日の夜ごはんです。1日の朝も片付けにいそしむというお粗末ないえのなか状態でしたが、昨年末は、料理は比較的時間をあててしまいました。昨年は作らなかった煮物です。恒例の煮豚。普段も作るけれど、家族は好きなので毎年作っています。そして、香草と塩こうじでつけておいて焼いた鶏肉。これはツレの好物です。伊達巻はツレが買ってきた市販のもの。上州牛の味噌漬け。はっきり言って美味しい。素材がいいから、、、。泥付き葱を焼いたもの。(あつあつのところ塩をふっただけ)洋風卵焼き(ほうれんそう、スモークサーモン、チーズ、しめじ、ブロッコリー、ねぎ)はワインにあいます。ぶりと鰤のてりやき。これも恒例で毎年焼いています。魚屋さんで買ってきたまぐろ。切っただけ。本当は手巻き寿司のつもりだったんだけれど、きっとそんなに食べることができないということで、やめました。やめて正解。チーズ、スモークサーモン、魚屋さんの自家製からすみ。市販。なます。さっぱりするかなと、セロリも入れてみました。今年は京人参を使ってみました。そして、いくらをのせてみました。柚子で香りづけをしてます。パプリカ(3種)となすと蓮根のポン酢づけ。あつあつのところをポン酢を入れてつけました。いいポン酢なので、美味しくできました。蓮根の梅和え、蓮根は先を見通すというので。たたきごぼうは割と毎年作っているかも。繊維分が豊富ですよね。小松菜のおかかあえ。こういうのが美味しく感じる。今年も家族が沢山食べる黒豆を煮ました。漬け時間が沢山になってしまったけれど、ふっくらやわらかくできました。ツレの好みはもっと固いほうがいいらしい。でも、買うと高いし、自宅で作るとたっぷり出来上がる。最期は牛乳かんと市販かづめとキウイを切って。これは口がさっぱりして、来年もこの手のものを用意しようと思ったのでした。
2023年01月03日
コメント(9)
フルーツハリウッド須高のシャインマスカットを買いました。長野県の須坂市、小布施町、高山村を総称して須高地区というそうな。須高は水はけのよい土壌、澄んだ水、少雨地帯で、「フルーツハリウッド須高」と呼ばれているそうな。(雨が少ないハリウッドということらしい)近所で1日限定品セールとして、980円のシャインマスカットが売られていました。新鮮そうで、粒が大きく、きれいなパックを見つけて買ってみました。その後冷蔵庫に数日入れておき、いよいよ食べてみることに。食べてみて、、、おおお!濃厚。コクがある。ぎゅぎゅっと中身がつまっています。かおりも強いです。皮はこの前食べた瀬戸シャイアンツより存在感あり。種なしのはずですが、ちょっとちっちゃい種あるものもあります。多分お高い同じ品種のブドウよりちょっとワイルドな出来具合かと思う。でも、美味しい!!!もっと買っておけたらな~と思ったぶどうでした。今週は安くなっても、もう300円高い。買っといてよかったなと考えるべきかも。
2022年11月02日
コメント(12)
カゴメ(KAGOME)のつぶより野菜ジュース(にんじんミックスジュース)です。貰ってしまいました!なんだか、市販されていないジュースらしい。6種類の国産野菜、食塩と砂糖が不使用の健康にいいジュースみたいです。濃縮人参、トマト、セロリ、芽キャベツ(プチヴェール)、レタス、ほうれん草にレモンを加えているらしい。1本あたり74キロカロリーです。舌ざわりがさらっとしていません。野菜なので、しつこくはないのですが、濃厚というか、ざらっとした繊維を感じる舌ざわり、さらにさらに、、、甘いです!!!これは砂糖もフルーツも使っていないのに、、、とびっくりです。ジュースって進化しているんですね。
2022年10月29日
コメント(5)
近所のスーパーで瀬戸ジャイアンツが980円で売っているのを発見!や、、、やすい。高級ぶどうなのに、、、と思いました・山梨県産 ひしやまの瀬戸ジャイアンツ。買ってみたら、赤さが混じっているぶどうもある。くきからとりづらい、、、もしかしてもっと熟したほうが良い?というのは、あかいもののほうが甘く、緑色の小さいものはすっぱかったりする。皮はむかずに食べられるが、、、以前食べたものより皮の存在感を感じるものもあり、ワイルドだなと思う。とはいえ素朴でたべはじめたら手がなかなかとまらない。みずみずしくて、水分量が多く、さわやかだし、美味しくいただきました。
2022年10月10日
コメント(8)
文句なく美味しかった岡山のぶどう、桃太郎。瀬戸ジャイアンツのブランドぶどうです。瀬戸ジャイアンツと同じ品種。皮ごと食べることができるこの品種は、ぷっくりした果肉と甘み、みずみずしさが特徴の、大好きな品種です。タッパーにいれて冷蔵庫に入れておくことが推奨されておりまして、その通りにしました。(わが家のフルーツ筋肉男子が)1粒あたりの実の大きさは3センチ以上あると思う。そして細長いのではなくぷっくりとした感じ。シャインマスカットのような華やかな香りとはまた違った、素直な香りです。そしてはちきれんばかりの果肉の食感は、やっぱりこの品種の魅力だと思う。やっぱり岡山ってフルーツ王国だな、、、、なんか羨ましいと思うのはこういう美味しいフルーツを食べた時。瀬戸ジャイアンツの過去の記事、楽天セール、みさき果樹園で買った1回目の記事はこちら!2回目の記事はこちら!スーパーで買った記事はこちら!
2022年09月06日
コメント(7)
ことしもいただきもの、フルーツとやさんセレクトの川中島白桃を食べておりました。箱の写真は撮り忘れです。1個あたりの桃の大きさが、けっこう大きい。直径15センチくらいです。それが10個入っていました。10個、すべてツレがむいてくれました。やはり、、、、美味しいです。2個ずつ3人で食べ、沢山入っていた箱も、最後の2個を食べきりました。水分がたっぷり入っていて、甘い。桃特有のかおりがよく、身には繊維があり、身体によさそう。やさしい甘さ。これは、、、今年は当たり年なのか。いや、今までもおいしかった記憶が、、、。うれしいいただきものでした。長野にあるらしい、フルーツとやさんのりんご。信濃名月の記事はこちら!あいかの香りの記事はこちら!サンふじの記事はこちら!りんごいろいろの記事はこちら!フルーツとやさんの桃、川中島白桃の記事はこちら!とこちら!とこちら!とこちら!とこちら!とこちら!
2022年09月03日
コメント(7)
飽きるほど岡山の白桃がたべたいと思ったら、完熟で3980円(税サ込)で送料込みの白桃を楽天セール中に見つけてしまった。注文して翌日発送、翌々日到着、受け取れず、その次の日に受け取る。やっぱり傷んでいるのもあったが、、、この量はすごいし、想定内。いまの品種は「おかやま夢白桃」果実は比較的大きく、糖度が高く、肉質は柔らかく、渋みのない食味のすぐれた白桃」とのこと。いたんでいるものは、すぐにあらってまっぷたつ。皮はするりとむけた。傷んでいるいくつかをカットして冷凍して、いたみが少な目の桃を冷蔵庫に入れて、一人1個食べ。満喫中。水分量が非常に多く、甘い。さすが完熟~。楽天セール中の一時期の品なのか、もう売られていなかった。ラッキーだった。
2022年08月12日
コメント(11)
11月のはじめ、長野のりんごいろいろ送っていただきました。フルーツとやさんに、今美味しいりんごをチョイスしてもらったのだそうです。長野のりんごといえば、わりと「サンふじ」推しなのですが、「ふじ」は12月、11月だとまだ早いのだそうで入っていなかったです。今回は4種類。沢山入っていた信濃スイートが気に入りました。甘味は食べた時期によって差があるけれど、安定的に甘かった。固さもありました。信濃ゴールド。酸味があり、確かに爽やか。王林みたいなやわらかい食感で甘いのかって思ったけれど、そんなことはなく、かたみのある、素朴な食感。香りもいい。信濃名月。若い感じで香りよく、意外と甘い。秋映王林みたいなきめ細かい食感だったような。やはり酸味があり、りんごらしいあじわいだった。腹もちよく硬さがあって香りが良い。日持ちがしてゆっくり食べることができるりんご。まだ残っているので食べるのが楽しみです。りんごはツレがよくむいてくれる。ありがたい。長野にあるらしい、フルーツとやさんのりんご。信濃名月の記事はこちら!あいかの香りの記事はこちら!サンふじの記事はこちら!フルーツとやさんの桃、川中島白桃の記事はこちら!とこちら!とこちら!とこちら!とこちら!とこちら!
2021年11月22日
コメント(11)
いただきものの梨です。千葉県の木更津で梨が収穫できるのですね。品種はあきづきです。平成13年に登録された新品種。新高×幸水×豊水。そして、食感はかなり軽やかでみずみずしいです。水分沢山含んでいて、しゃりっとした食感。あっさりしていて、甘みがあります~。確かに酸味がすくなく、癖がないからすっきりしている。美味しくいただきました! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2021年09月18日
コメント(10)
以前送られてきたメロン、1つは記事にしましたが、もう一つも食べごろを思わせるので食べました。到着して10日くらいかな。こちらも赤肉メロン。富良野キングという商品です。網目が細かい。茎はこんな感じ。ひからびています。蜜が見えるような気がする。瑞々しく、香りがいいっ!果肉がきめ細やか。ただ、丸ごと冷やすと、冷えるまでに時間が必要。切って冷やしたほうがよかった。わかっていても、途中で方向転換できない、メロンは冷えているほうが断然おいしいと、余った半分を翌日食べた時につくづく感じたのでした。美味しい果物には癒されますね~。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)前回は北海道ふらのメロンという商品でした。
2021年08月07日
コメント(10)
わが家のフルーツ男子がおすそわけでいただいた岡山の白桃です。「傷んでいるんだって」と言っていましたが、1個は食べるところが半分以下になりましたが、もう1個はけっこう無事!!!熟れておりました。水蜜桃、、、水分たっぷり、繊維たっぷり!美味しくいただきましたが、もらった本人、フルーツ男子多めに食べてもらいました!暑いですね。。。このくらいの記事内容だと、すっごくUPまでが楽!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年08月01日
コメント(8)
北海道産の赤肉メロンです~。確か富良野、、、メロンの茎がひからびてくると食べごろらしい。それなりにひからびてる気がした。でも食べてみたら、完熟ではなかった。とはいえ美味しい。ただ、せっかくなので半分は冷蔵庫に冷やして待つこと(?)3日。さらに熟して見た目もオレンジ色がさらに赤身を帯び、やわらかくなり、味わいは濃厚になった(がそっちは撮っていない)、、、。一緒に送られてきた緑色のメロンも食べるのが楽しみ!ちょうど食べごろかな~。後でラベルをを見つけました!北海道ふらのメロンでした!(2021/08/07)←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年07月30日
コメント(10)
フルーツ 甘さを極めたパイナップルの極。798円(税込)が399円で買ってみた。桃を買ったとき、同時に手にいれたもの。桃がおいしかったので期待度大!説明には「不思議、芯がマンゴーのような味」とあったが、、、芯は食べられるが、サクサクしていて、うれていないハネデューメロンみたいな食感。「マンゴー味なのか?」と思うし、芯意外のほうが濃厚で、南国フルーツらしく、マンゴーっぽい味がするような気がする。そして、なんといっても小さかったし、味がぬけちゃっているような気がした。安くなっているだけある。パイナップルは入荷がたっぷりあるときに選んで正価で書くのが正解なんだな~。あと、やっぱりパイナップルは大きいほうが食べ応えがあっていいような気がした。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2021年07月25日
コメント(9)
岡山の白桃がたべたい、、、と痛烈に思っておりましたら、見切り品で岡山の白桃が売っていました。売り場を見比べたら、2個1500円くらい、見切り品だと700円弱。すっごく傷んでいるな~とは思ったけれど、買っちゃいました!買ったその日に2個を真っ二つにしてスライスして、3人でわけました。皮はするするとむけます。甘い~~!!!シロップ漬けとか、全然いらない。腐りかけの甘さ?桃特有の苦みはおさえられ、食べごろのお味!!!やわらかく、あまく、かおりよく、舌ざわりもわりとなめらか。ラッキー!!!家族で満足なのでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2021年07月24日
コメント(10)
生協でお取り寄せ、糖度設定メロン、クインシーです。850gで1080円プラス税。15度以上って書いてあったような~~。そして、、、忘れてほったらかし。妖しい感じで熟れているようにみえる。しかし、、、無事だった。底は硬さもあるし、片側はまだみどり。でもかなりな部分、食べても甘くみずみずしい。糖度をすごく感じるかというと、そうでもないかな。でもそこはメロンだし、美味しくいただきました~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年06月24日
コメント(9)
周囲で好評、台湾パイナップルを思いきって買ってみました。ブロ友さんもおすすめです。1つ1080円でした。黄色みの強い、かおりのいいものを選んでみました。あ、確かにパイナップル、皮が通常よりも固くないし、とげとげしていない。切りやすい。かおりは甘かった。しかし、、、熟しすぎていたところもあった。底の厚みが以前のパイナップルより薄くてすむ。中央が固くない、食べることのできるところが多い。酸味が強い!!!そして、つまみ食いしたときよりも、冷蔵庫に入れて冷やして食べたほうが、味がなじんだのか、おいしかった。(部位差かも)冷凍にもした。パイナップル、水分が多いのでとなりとくっつきやすい。台湾パイナップルって美味しい。また買いたいフルーツででした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)楽天でも取り扱いがあった。
2021年06月08日
コメント(10)
おすそわけのかんきつ、佐賀県産JAからつのはまさきです。皮、うっす~いです。そしてなかの房のほうのうす皮もうっす~い!房のなかの水分、みずみずしい。みかんよりオレンジに近いような切れの良い甘さ。ぎゅうぎゅうにつまった感のある小房の中身。たねなし!食べやすかった!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年03月21日
コメント(8)
長野のりんご、サンふじです。食べてみると、私にしてみると、王道のりんごらしいりんごという感じ。中央にみつがあります。サンふじは、かたい。みずみずしさは同じ。酸味もあります。これぞ林檎というお味でした!そして届いてから3日かったときから食べ始めましたが、おいておくと味わいが変わっていきます。3種類とも美味しくなっている!が、それが個体差なのかどうかわかりませんが、甘みが増したような、、、。そしてサンふじとあいかのかおり、見た目はそんなに変わらないけど、食べてみると違うものですね!ただ、菓子のかわりにりんごを食べても、体重は増えたし、、、。昔りんごダイエットってやっていなかった?ごはんも食べていてはダメか。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)信濃名月の記事はこちら!あいかの香りの記事はこちら!
2020年12月20日
コメント(9)
愛菓です。食感は王林に似ています。つまり、食感が均一な感じです。そして甘みは少な目。少しの酸味。さらには、水分がどんどんりんごからあふれてくる感じです。一口目を食べると、「え?洋ナシ?」と思わせる食感と香りがします。食べ出すとしっかりりんごらしいりんごでした!そして、リンゴ、個体差があるし、日をたったほうがおいしいよね~と思いました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)信濃名月の記事はこちら!
2020年12月19日
コメント(6)
到着した長野のリンゴは3種類。 まずは傷みやすいであろうと勝手に推測した青みがのこるりんご、信濃名月から食べることにしました!ぐんま名月が正式名称らしく、混乱を避けるために「信濃」をつけたのだろうか。ゴールデンデリシャス系統の「あかぎ」と、味の良さで定評のある「ふじ」の交配種りんごとのことです。噛むと、しゃりしゃりとした食感。やわらかめ。王林とかでなじみだけど、それよりちょっと固め。全体に水分がまわっているような感じであとあじ、ほの苦みを感じます。そして華やかな香りのある全体均一の甘みがある。他のはどうなのか、全部で3種類。種類があると食べ比べも楽しみです!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2020年12月18日
コメント(8)
スーパーに行ったら、瀬戸ジャイアンツが1380円で売っていた!!岡山産だ!す、、、すごい!この瀬戸ジャイアンツ。ぷっくりとした実の形が面白い。皮ごと食べることができる。皮はシャインマスカットよりさらに薄いような気がする。茶色い斑点のあるタイプが甘い!そして、みずみずしくて、ぶどうなんだけれど、そのみずみずしさが梨を連想させます。シャインマスカットより眼にする機会は非常に少ないのと、量とお値段が意外とお手頃だったので、思わず買ってしまったのでした!房は不ぞろいで、フルーツ専門店での姿とはちょっと違うけれど、自宅用なので十分です!みのりの秋ですねぇ。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。以前買った瀬戸ジャイアンツの記事はこちら!
2020年10月20日
コメント(8)
いただきもの。唐沢果実園のシャインマスカットです!唐沢果樹園のこだわりの1つが「堆肥」。有機系肥料を存分に加え2年間寝かせた完熟堆肥を作り、土壌改良を行っているのだそう。さらにEM菌を導入し、化学肥料を使用せずに植物の活性力を高めています。EM菌、、、Mewさんのところで紹介されていた、、、。唐澤果実園さんのこだわり1)自分の手により、真心こめて作る2)農薬を極力使わないように努める3)朝つゆのあるうちに収穫し、フレッシュ発送さて、シャインマスカット、実がすぐおちたもの、、、甘いです。そして、そうでないものも甘さがしっかりあり、皮をむかずに食べることができます。もちろん、皮は少し苦みはあり、ワイルドさはあるけれど、なんといってもマスカットらしい華やかな香りがいい。ぷっくり感はそうでもないけれど、でもマスカットのお手本のような味わいが、なんともいえなくハマル~~。どんどん食べ進む!!!美味しくいただきました! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2020年09月30日
コメント(7)
ツレのいただきものの千疋屋総本店のシャインマスカットです。千疋屋総本店すっご~い!木箱入りだ。驚いちゃいます。外箱の段ボールはかなり大きかったらしい。高いフルーツはこんな感じで入っているのか。そして、保証書つきで、販売店名と担当者名を記したカードが入っています。シャインマスカットの説明も入っていました。「箱のわりには小さい」とフルーツ男子とツレ。フルーツだから、つめものは必要ですよね。。。でもまぁ、、、シャインマスカットが売られている状態を考えると、大きいと思う。シャインマスカットの粒も大き目です。ぷっくりとしてはちきれんばかり。みずみずしくて香りがいいです。皮はちょっと青っぽい感じがします。きっとむいたほうが美味しい。。。でも手が止まらない。やっぱりブドウは一粒あたりが大きいほうが、果汁をたっぷり含んでいて美味しいな~と思ったのでした。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。銀座千疋屋(パティスリー銀座千疋屋楽天市場店)、フルーツサンドイッチの記事はこちら!フルーツゼリーの記事はこちら!フルーツブランマンジェとマンゴームースの記事はこちら!クランブルマロンタルトの記事はこちら!プリン・ア・ラ・モードの記事はこちら!チョコレートケーキとモンブランの記事はこちら!レーズンウィッチの記事はこちら!ゼリー3種の記事はこちら!アップルパイとヨーグルトのスイーツの記事はこちら!いちごのタルトの記事はこちら!アップルパイの記事はこちら!グレープフルーツのゼリーの記事はこちら!千疋屋総本店のフルーツのカレーの記事はこちら!フルーツケーキの記事はこちら!フルーツプリンの記事はこちら!京橋千疋屋のバナナショートケーキの記事はこちら!マンゴープリンの記事はこちら!フルーツババロアの記事はこちら!
2020年09月14日
コメント(11)
昨年から、マヌカハニーの mariri NewZealandさんのマヌカハニーを朝、コーヒーと粉緑茶と一緒にいただいています。はちみつは免疫上げにいいとか番組でとりあげられると、このご時世、こういうものに頼りたくなりますね。マヌカハニー 大容量1kg【日常使いのマヌカハニー】 マリリ ニュージーランド マルチフローラル マヌカハニー 1kg MG30+ 生 はちみつ 非加熱 ハチミツ 純粋はちみつ 蜂蜜 1000gはちみつプラス珈琲でいただくのは、とても身体にいいというテレビ番組も見て、コーヒーと緑茶がダイエットにいいというのも雑誌でみて、、、、私の場合、その組み合わせで毎日いただく。そして、ツレはスプーンにひとさじそのまま、コーヒーが苦手なフルーツ男子は、コーヒーとはちみつと牛乳で。私の場合、ダイエットのほうはうまくいきませんが、暗示にかかりやすいのか、なんか調子が良いような感じで午前中ごきげんに!1キロだし、クーポン利用で5880円ということで、250g4本分と考えると、ふつうのはちみつより高いけれど、マヌカハニーとしては気軽にいただける感じです。MG30、日常使いに、、、ということで、マヌカハニーとしては性能が劣るけれど、はじめてだし、これくらいからという感じでした。とはいえ、ここのは、今はお値段が高いみたいですね。。。安いときにリピしておいてよかった。他のお店のほかのマヌカハニーも、お安く売っていたりするので、そうするとまた買ってしまう。ただ、お安くなっても高いので、1さじ以上はいただかず、あとはふつうのはちみつをいただいています。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)ちょっと、いろいろ重なり、それぞれ時間も必要で、写真はあっても、ストック記事は切れちゃいまして、週末まで記事はお休みするかもです。元気にしておりますので、記事が上がらなくてもご心配なく!
2020年04月08日
コメント(17)
恵方巻、買うつもりはなかったけれど、家族的に食べたい感じがありましたので、上野駅の駅弁売り場で、2月3日限定で販売されていた「伊達の海の恵方巻」を買ってみました。ハーフでワンパックあたり580円。OH~!ありがたい。海鮮なのに手ごろ!原材料は上記の通り。きちきちに具材がまかれています。とびこ、あなご、卵、きゅうり、大葉、たこ甘酢づけ、笹かまぼこ煮。まぁ、こんなものかな~。大葉がきいている。黙って今年の干支の方向、西南西を向いて食べきる。新型コロナウィルスとか、インフルエンザとか、ウィルスとかとは無縁で、転んだりぶつかったりもせず、ともかく元気な1年でありたいですね。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2020年02月04日
コメント(10)
まだまだ食べてます。2日は私の実家に集まりました。わが家の筋肉男子がスーツを作るので、一緒に行って到着が遅れてしまい、はじまっていました。実家ではローストビーフ登場。やっぱりおいしい。黒豆はふっくらしわなく、聞いたらお湯につけたのだそう。お節は画像がないけど三友居。雑煮を食べて、お酒は繁枡。寿司。食べきれない。ネタが肉厚で、ごはんはふんわり握られている。銀の皿、一家はじめて体験。2日から届けてもらうなんて、、、。配達員の人、2日に仕事なのに、さわやかな届けっぷりでエライ!って思いました。兄が作った京風雑煮。私の作ったものも一気に出すと豪華に見えるー!ワインはオーガニック。私が楽天で買って実家に送っておいたもの。西麻布のオーガニックワインの充実した葡呑でいただいて、美味しかったので~。けっこう香りが強い。菓子もいろいろ食べました! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)繁枡はこの瓶ではなかったような~~。
2020年01月03日
コメント(11)
1月1日はご飯の時間帯は2回。夜の食卓でーす。なますは今年はマイルドな味付けになり、食べやすい。ゆずの香りにしました。いくらは朝のおせちの残り。あっさりピクルス、あんまり売れなかったなぁ。黒豆は圧力鍋で作ったらしわよっちゃった!伊達巻は生協で頼んだ甘さ控えめのタイプ。叩きごぼう、蓮根の梅の和物はつくりました。右手は紅茶豚。タレに漬け込むんだけど、熱々の汁に、熱々の卵を漬け込むと煮卵になって一石二鳥。ぶりの照り焼き。ブリは油がはねるよね。パブリカも焼きました!鶏ももの香草につけておいたものを塩麹で塩分をつけて焼いたもの。緑が欲しいのでスティックえんどう。牛肉も何か、、、と思い、の上州牛のしゃぶ肉切り落としの半額を見つけて、スープ風にする。家族に好評。スペアリブのマーマレード煮。これは一緒に買い物に行った時、ツレが食べたがったので、作ることにしました。つけあわせに鳴門金時とりんご(確かふじ)の重ね煮、ブロッコリー。たいしたものは作っていないけれど、量が多いので、なかなかに料理、大変でした。いろいろ食べてお腹いっぱいになりました!ちなみに我が家恒例のフルーツポンチは、、、いちごがないのでちょっと地味です~。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2020年01月02日
コメント(10)
苦痛な年末を過ごした後は、ご褒美がまっているものだ。今年も昨年と同じ、旭鮨総本店のおせち。おせちについてはくわしくそちらをご覧ください~。それと、足りないので自分で作ったものや、大好きな伊達巻を加えます。二段重。発泡スチロールに保冷剤の大きいのが入っていたので、それを取り替えながら保管です。おせち、箸と優待券5000円分。華やかだー。お品書きは上記の通り。辛子入りシートで菌をふせぎ、それにサランラップが巻いてあります。原材料は上記の通り。正月の朝は、アワビを切ることからはじまった?夜は作ったものを中心に食べるぞ~!みなさま、楽しいお正月を過ごされていますように。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)シャンパンはこちら!口当たりがよくどんどんいただけました!ルグラ・エ・アス トラディション ブリュット プルミエ・クリュ 750mlコート・デ・ブランの中のシュイィに1991年創業した新進気鋭のドメーヌ。テット・ド・キュヴェ(一番搾り果汁)のみを用い、3年 の熟成。 シャルドネのみならず、ピノ・ノワールやピノ・ムニエの個性も最大限活かした造りに人気急上昇。 一番搾りながらも、シャンパーニュ 本来の個性、フィネスを追求しています。 ギィ・ド・アシェットやワイン・スペクテイター誌でも高評価を受けるニュースター。
2020年01月01日
コメント(9)
ポーラ美術館に行ったときに、こば屋本店の「千葉産 落花生 皮ごと食べられます。発酵バターで仕上げました。謹製」を、一緒に行った友人からいただきました!原材料はこんな感じです。落花生(千葉県産)、植物油脂、調整食用油脂(食用植物油脂、醗酵?バター)、食塩千葉産の半立ピーナツを使っているそう~!(半立種・・・甘味とコクが強く、最高級品種として人気の品種らしい)そして、このピーナツ。口に皮がなじんで、本当に自然に食べることができます。強い苦みもなく、ピーナツの香ばしさもあります。ほのかな塩分。そしてピーナツ自体の甘み・・・。そしてバター感は、、、ピーナツバターのお味を連想させます。口のなかで1個噛むとピーナツバターの香りがふんわりと広がります。これは、、、美味しいです。食べ過ぎも防ぐことができる!(かも)ピーナツの皮にはポリフェノールが多く含まれていて、健康対策にもなるのだとか~。一石二鳥か?ピーナツバター好きの人には、思わずハマってしまうおいしさだと思います!気に入りました~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)こば屋本店は、轟太鼓のお店だったんですね。けっこう好きだ、、、と思いました。
2019年07月05日
コメント(10)
実家に夕方に行き、さらに食べるっ!お正月、実家では私が作らなかったお煮しめ、ローストビーフを食べる。年末の料理は、実家の料理とかぶらないように作っているのである。うう、肉味がぐっとくる。美味しい。お土産に持たせてもらう。お煮しめ、面倒で作らない。ありがたやー。錦玉子は買わない。卵焼きも作っていない。ここで食べる。お雑煮はここで食べたから、自宅でこなす正月メニューから、おしるこの優先順位が上がる。ビーツのサラダ。もう、覚えていない。シャンパンにはこういうものがあう。コンテ、美味しい。以前プレゼントしたシャンパンが出てきた。口当たりよく、香りよく、料理がすすみます!今回は両実家の両親に別場所に会う関係で、私の料理は持参せずでしたが、食べるものは多く、お腹いっぱいになりました!←ポチ、お願いします~!(別リンクです。すみません~)アンリオ・ブリュット・スーヴェラン【シャンパン】【750ml】【正規】【箱入り】【Henriot】
2019年01月03日
コメント(12)
全90件 (90件中 1-50件目)