はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Comments

はるさめ3428@ Re[1]:別方向の悩みというか(06/09) ととろさんへ 絵は高校時代から変わって…
ととろ@ Re:別方向の悩みというか(06/09) 絵、お上手!🎉🎉🎉 あらすじを見る限り…
はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ @ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.07.25
XML
カテゴリ: 你是我的荣耀
いや~。

四連休でしかも家から出ないので何もすることが無くて(;^_^A



表紙の隅っこに描かれているウサギが可愛い♪

ドラマ化予定で楊洋が主役の于途を演じるという情報が入ったので
(確定かどうか分かりませんが)もう一回しっかり読もうと思って。

最初に読んだ時は「さっさと読んでブログに感想上げないと。」と
急いで読んだのでざっくりとした印象しか残っていなかったのです。

昨日から今日にかけてじっくり読みましたが、やはり現在中国で(たぶん)
流行っている同級生恋愛ものの印象が強く、読んでいる途中で
《致我们单纯的小美好》とか《致我们暖暖的小时光》とか ​《舟而复始》
かの中の同じような場面を思い出しちゃって一瞬物語がごっちゃになったり
しましたわ。同じジャンルをたくさん読みすぎた(;^_^A

とはいえ、やはり大人気作家の顧漫さんですね。
大スターと宇宙開発研究者のカップルという、ドラマ化したらかなり
お金のかかる豪華設定ですよ。そこのところが他の作家の追随を許さない感じ。
宇宙ロケット発射のシーンとかどうなるのかと今から心配・・・。

ところで、最初に読んだ印象では主人公の 于途 ​​ 《微微一笑很倾城》 の肖奈と
めっちゃ被ってないか?と思っていましたが、よ~く読んでみると全然違いました。

学業成績抜群で超絶イケメンで高身長という設定は同じですが、常に自信満々な 肖奈
と比べると 于途は比較的普通の男の子。

于途くん。
高校在学中の成績は常にトップ。余裕で清華大学に進学し、金融を専門に学びますが
大学卒業時に夢をどうしても諦めきれずに宇宙開発の研究所に就職し、それが原因で
当時付き合っていた恋人から振られます。

10年経って、外資系企業に就職した大学の同級生たちは7ケタの収入を得て
いるのに、 于途はせいぜい20万元。このままでは親が病気になった時に満足な
治療も受けさせてやれないと考え、金融方面へ転職をするかどうか思い悩んだり。

高校の同級生の 乔晶晶と再会し、 彼女に魅かれていくにつれ、大スターの彼女を
自分は幸せにすることができるのかと思い悩んで彼女の告白を拒絶したり。
(で、後でもんのすごく後悔する)

ってな感じで 学業成績抜群で超絶イケメンで高身長という設定の割には
等身大の男性らしい色々な悩みを抱えています。

でも、でもでも。
この 于途、本当に楊洋にぴったりなのよね~。
最初は肖戦が演じるという噂でしたが、肖戦だと顔がちょっと華やかすぎるかな
と思っていたのです。
読みながら人物を当てはめると 肖戦より 楊洋の方がしっくりくる!

作者の顧漫さんは楊洋を想定して書いたんじゃないかとマジで思ってしまうくらい。
《三生三世十里桃花》《武動乾坤》と立て続けに大コケした 楊洋を助けるために
彼が演じることを想定して書いた?と想像しました(私の勝手な想像です(;^_^A)。

何度も何度も言っていますが、だからこそ 楊洋にはやって欲しくないな~と思ったのです。
ハンサム役ばっかりやっているとまたネットで批判的なことを言われるし。
俳優として成長するためにはもっと別系統の役に挑戦してほしいわ~。という母親的心配から。

と、何やら真面目な方向に行ってしまいましたが、顧漫さんらしく、小説の中には
笑える場面が随所にありますよ。

今日一発目に笑ったのは、以下の場面。

乔晶晶の部屋で 于途が 彼女にゲームの手ほどきをしていた時、機械の調子が悪くなったので
彼が修理をしようとしていたところ、突然 乔晶晶のマネージャーから急に仕事が入ったとの
電話を受けます。急ぎなのでメイクさんスタイリストさん他スタッフも引き連れて 乔晶晶の
部屋に来ると。

大スターの 乔晶晶、もし彼女の部屋で彼女と 于途が一緒にいるところを目撃されたら。。。

乔晶晶は電話を切った。
于途は少し考えてこう言った。
​「僕は電器の修理屋です。って言おうか?」​
​乔晶晶は迷った様子で​
「ちょっとカッコよすぎ……」と言った。
​「だな。」と 于途は言った。

(ピンクの部分が翻訳部分ね)
私、ここの部分を読んで笑いました。
なんだかんだ言っても 于途くん、自分がイケメンということを自覚してるやん!と。

于途くんのこのような一言で秒殺する言動は他にもありますが、後半両想いに
なった後は普通の恋人にデレデレ男、つまり 《何以笙箫默》の後半部分の 以琛
みたいです。やはりここらへんも普通の男性っぽい?

と、とりとめの無い内容になってしまいましたがとりあえず再読の感想でした(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.26 00:32:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: