凄いですねえ。

やはり、淡路島などでも例えば海にまつわる行事は
物凄く熱心だったりします。
海の恵みに感謝する気持ちは全国共通だったりするのかな?
橋が架かって随分漁獲高が違って来たみたいですが。 (2005年05月03日 14時54分06秒)

Hase123旅サイト 沖縄情報

PR

お気に入りブログ

強運を信じましょう New! G. babaさん

チューブ絞り New! エンスト新さん

健康と美容に差が出… 宇根っちさん

沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
徒然なるママのつぶ… ちぃ23111さん
kurousaのお弁当日記 kurousaさん
Thank you for our d… s.mikoさん
にるや かなや * Ni… yurai_uchidaさん
☆Aloha☆ white0505さん
しろたん.今 ちびんこの母さん
2005年05月02日
XML
カテゴリ: 沖縄旅情報
毎年5月3日~5日に那覇市内で豊魚と安全を願う行事で
大型の爬竜泉(はりゅうせん)3隻で競争します。
船の大きさは全長14.55メートル!重さは2.5トン!
漕ぎ手は32名、鐘打ち2名、舵取り2名、旗持ち他6名と乗組員が42名!
沖縄の企業や団体、地域の有志がチームを作り郷土の代表として戦います。
この様子は地元テレビ局により沖縄全島に放送されます。
期間中、芸能大会、花火大会も催されます。
この時期沖縄旅行される方は要チェックですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月02日 21時19分48秒
コメント(3) | コメントを書く
[沖縄旅情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:那覇ハーリー(05/02)  
エンスト新  さん
TVで観た事あります。 (2005年05月03日 07時25分38秒)

乗組員が42名とは。。。  

ハーリー競争  
いつも迫力ありますねえええ。
おじい自慢のオリオンビール片手に見たいなあ。
関西にはドラゴンボートレースがありますねえ。
(ペイo(^-^)o ロンってやつ)
兎に角漕艇はたのしいです。
(ま)
(2005年05月03日 18時32分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: