全4件 (4件中 1-4件目)
1
土曜日~、いいお天気なので… と、行った先は ここ!! 大山がとてもきれいに見える大好きなとっとり花回廊 コロナの影響は、外国のお客さんはほぼいなくなっていて園内は平和な感じ。 暖かくなったので日本のお客さんは増えてきていました。 今のところ島根・鳥取はコロナの感染者がいないので マスクもみんながみんな してるわけではありません。 そもそもマスクが、まだ手に入らないんですよね。 あってもほんのすこーし、子供用や小さ目のやつ。 それでもあっという間になくなってしまっています。 皆さんのところはどうでしょうか…。 大変な所は外にも出られないで困ってる方も多いと思いますので、せめてこのブログの きれいなお花の写真を見て気分を晴らして頂きたい 本当は「らん祭り」で、珍しいらんや講師の方の講演会等もあったのですが イベントは中止となり…。 が、お花はいつもいっぱいで 変わらず見ることができてありがたい ランは温度管理がうまくできなくてなー。 ここで見るに限るw 引き続き、パンジー・ビオラ展もやっているので、ダブルで楽しめます♪ 暑かったので気にとまったブルーやパープルのお花たち コーヒーノキにも実がたくさんついていました 陽を浴びて生き生きとしていますね。 花回廊は温室はドームですが、広いし換気もできるようになっていますし 園内は、公園のように屋外に出てお花を楽しむようになっているので このまま桜が咲く時にも、行けそうじゃないかなぁ。 一年の中でも一番お花がきれいな季節ですからね。 みんなが安心して外出できる日が早く訪れますように。。
2020.03.22
コメント(2)
昨日は風が強かったり、頭痛がしてなんかとてもしんどかったんですが、、、 今日はお天気も良く、気温が上がってぽかぽかして 風もなく本当に気持ちの良い 一日でした。 大物の洗濯したり、庭の草取りもした。まだまだやり残しがあるので今後のお天気に 期待して引き続き続行だ~!! なかなか行けないお散歩もしたよ~ いつもの公演とは違うところ。 ここまで来るときに通る遊歩道がお気に入り♪ でも、暑くて ぽめたん、ちょっとヘロヘロ(着てるからね~) 普通に良い春の日なんだよね。 家でテレビばっかり見てるとばっかり体に悪いから こういうお出かけが良いね。 普通に平和に暮らせるってだけで とっても幸せなんだと感じた私たちでした。
2020.03.18
コメント(2)
今日は風が強くて寒さが戻っていますが、少し前の暖かかった日。 寒かったり雨だったりでなかなか散歩にも行けないので、貴重な晴れの日。 おやおや。ぽめたんが裸体ですねー。 服が大好きなので、つい着たきり雀。。 来てるとこの毛が 生えにくくなって… 首の後ろハイネックのため。 地肌の色がスケルトン サマーカットしてからこんな風に胴体は 頭みたいなつやつやの毛が 生えてこないんです。 でも、黒いから暑いのはつらいから 外に行くときは服でごまかす。 誰かさんは、カットしてもすぐにボーボーになるんだけど。 暖かくなったらお日様にしっかり当ててあげようっと。 毎日、コロナのニュースばかりで気持ちも暗くなってしまいます。 これから春で 一年のうちでも一番、良い季節なのに 。。 こちらの方はペーパー類、個数制限はあるものの、棚に並んで買えるように なっています。 除菌の出来そうなウエットティッシュもたまに見かけれるようになってきた。 アルコール消毒の類はないですね。 が、やはりマスク。 マスクが手に入らない状態、これ早く何とかしてほしいですね。 コロナの感染、広がらないで欲しいですね。 元気な人も、感染しにくいように予防と、栄養・休養・睡眠、体力も落とさずに ウイルスに負けないように出来る努力をして過ごしましょう!!
2020.03.11
コメント(4)
ここ山陰はまだ幸いにも感染者がいるとかの話はなく、直接的な影響というものは ないはずなのですが、私の職場がホームセンターなので ここのところの お客さんや物流の様子を見ている範囲で記すなら 1、マスクは入ってきても数はほんの少しだけ。あっという間になくなるので ないに等しい。常時ないといった感じ。 入ってくるのか来ないのか、従業員でもわからない。 2、トイレットペーパーは、売り場空っぽのまま。 3、ティッシュペーパーは、今日買ってる人はいらっしゃいましたので まだ売ってるかと思われる。 4、キッチンペーパーは、たくさんあり。 5、紙おむつもまだ売り場にあり。 今日、私が勤めている間に見た感じで書きました。 (明日には、少しでも改善いるかもしれませんが) 発注はかけてはいるそうなんですが、日本中がこのような状態なので とにかく何もかもが未定なようです。 あちこち探しても買えないとか、数量に限定が入ってるから多く買おうとした分を 返さされた、などでイライラしたり、不安にかられたりしてのことだと思いますが、 スタッフに暴言を吐いたり、逆切れみたいに無茶を言うお客さんもおられるとかで レジに入る人は、気持ち的に辛い、と 言っています。 責任が自分にあるならまだしも、怒鳴られたってマスクが出てくるわけでもないし ないものはないのです。。 この状況ですから日にちは普段よりかかるのかもしれないけれど、入荷したら 必ず店頭に並びます。 お店だって売ってなんぼですから。 なので、あるものをいつもより少なめに使ってみるとか 代用できるものがあればそれを使うとか、マスクなんかも出回ってくるまでは 洗って再利用したり できる努力をしておいた方がいいいなぁと思います。 どうにかして乗り切りたいものです。。 一刻も早い終息を心から願います。
2020.03.03
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1