SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

2009年12月27日
XML
カテゴリ: ハロプロ
14時から遂に始まりましたね。
NHK-FM「アラフォー3~あの日聞こえてきた音楽は…今も輝いている~」

今回はガキさんが壮口さんと組んで21時まで放送してます。
時間がある人、気付いた人は是非NHK-FMに周波数を合わせてみてください。
少しでもいいので全国に響くガキさんの声を聞いてあげてください。


落ち着いた感じでオープニング始まったね。
ガキさんは年賀状はメールで。新垣家はまだ大掃除してない。帰ったらするってw

壮口さんが「ガキさん」って呼んでるねw
昭和トークもありつついい感じで進みそうです。


爆笑問題とも電話を繋ぐとか言ってたね。
これは楽しみです。聴いていこう。

1曲目・・・中山美穂&WANDS『世界中の誰よりきっと』

ガキママはカラオケでモーニング娘。も歌う。

ガキさんが初めて買ったCDは『恋のダンスサイト』
壮口さんとガキさんは最近「THIS IS IT」のサントラ買った。

2曲目・・・ZIGGY『GLORIA』

ちょいワル系。ビジュアル系の走りらしい。
カラオケに行きたくなる壮口さんw

・森高千里さんからメッセージ。

同じ熊本出身の壮口さん。当時から熊本では可愛いと評判だったとか。


たまに事務所で会うけど、遠目から見ててもキラキラしてて見とれちゃう。
同性として森高さんみたいに歳を重ねていきたい。
シャ乱Qのライブで森高さんが生で歌っているのを見て見とれてた。
ミニスカートにドキドキするガキさんw
でも挨拶ぐらいしかしたことがないらしいです。


3曲目・・・森高千里『道』

ガキさん、自分のデビュー当時の髪型見ると笑っちゃう。
ガキ「恥ずかしいんですよ~」
壮口「恥ずかしいっていう手の振りが昭和w」

4曲目・・・爆風スランプの『RUNNNER』
(この曲は1988年10月21日に発売されたということで、ガキさんと1日違いの誕生日)

壮口さんが爆風スランプは過激だったというエピソード。
ガキさんはモーニング娘。に入ったときに大変で、その時に何かの番組で歌っていて元気を貰った。
24時間テレビですかね。

5曲目・・・米米CLUB『浪漫飛行』

ガキさんは昔米米CLUBのライブ行った事ある。
今、再結成後、ママとパパが二人でライブ行ってるって。
チケット取れて新垣家で大喜びしてたそうですw

6曲目・・・小比類巻かほる『I'm Here』

・スタジオゲスト・・・鈴木雅之さん

鈴木さんに感激するガキさんに対して壮口さん「昭和のリアクション」
鈴木さんにも「昭和のにおいがする」ってw

ガキさん、鈴木雅之さんを「リーダー」と呼ぶことに。
ガキさん、ライブDVDを見てると、『め組のひと』で「め!」ってやりたくなる。

鈴木雅之さんがマイケル・ジャクソンの話をする。

ガキさんはまだ意識がしっかりしてないぐらい小さい頃にMJのライブに行った。
東京ドームなら壮口さんもいたかもってなってたw
ママにマイケルの衣装を作ってもらってい行ったガキさん。
マイケルと認識してない頃だから覚えなくて残念とのこと。
映画「THIS IS IT」を2回見に行ったガキさん。家でもマイケル聴いてるって。

7曲目・・・鈴木雅之『Still Gold』

鈴木雅之さんにも「ガキさん」と呼ばれるガキさんw
今日来るときガキパパに「リーダーに会うの!?」って言われたガキさんw
新垣家は「リーダー」って呼んでるそうですw

8曲目・・・鈴木雅之『Tシャツに口紅』

トークBGMに『め組のひと』
ガキさん、嬉しそうに「め!」ってやりたくなる。

ガキさんは歳は大人になったけど17ぐらいから中身は変わってないと思うって。
リーダーのトークに耳を傾けるガキさんの声可愛い。

9曲目・・・鈴木雅之『別れの街』

リーダーなんか熱く語ってる。
シンガーとボーカリストの違いについて、リーダーなりの見解を話してた。

歌い続けられるように自分でできることはやってるそうです。
タバコお酒の面とか。

その中で、ボーカリストにとってマスクは必需品。
ガキさんもマイマスク持ってるという話もあった。

BGMでガキさんの『ジョニィへの伝言』

難しかったようで、歌わせてもらえることになって嬉しかったけど不安もあったとガキさん。
素敵な曲だなって思った。女性の気持ちになって歌ったとか。
二人に「ガキさんver良かったね」と褒められる。

リーダーもカバーしたことあるらしく、それもかかってた。
ジャジーなアレンジ。

この曲でガキさんと繋がってリーダー喜ぶw

10曲目・・・鈴木雅之『もう涙はいらない』

リーダーは来年アニバーサリーイヤー。
何やら面白い動きがあるようです。

ここで元チェッカーズのリーダー武内享さんが登場。
3人のおっさんの話を聞くガキさんというシュールな構図w

紅白の話とかもありつつ、鈴木雅之さんのゲストコーナーは終わり。

11曲目・・・ラッツ&スター『夢で逢えたら』

ガキさんのジングル「まだまだ続くよ♪」←かわいいw

・改めてスタジオゲスト・・・武内享さん

ガキさんは武内さんのことも「リーダー」と呼ぶことにw

武内さんは久留米のヤンチャなお話。
リーゼントしてる連中は意外と気が弱いってw

ガキさんが中学時代に先輩がリーゼントしてる人がいたとか。
ガキさんのギリショー世代まではリーゼントがいたそうですw
リーゼントに「おぃ、新垣頑張れよ~」って言われて嬉しかったってw

12曲目・・・チェッカーズ『ワンナイト・ジゴロ』

デビュー曲の『ギザギザハートの子守唄』は実は全然売れてなかったらしい。
どこかで歌ったらしいですが、フミヤさんはみかん箱の上で歌ったり、
ドラムが用意されないからエアードラムとかやってたらしいです。

13曲目・・・チェッカーズ『ギザギザハートの子守唄』

チェッカーズはお笑いみたいなこともやってたという話から。

ガキさん「モーニング娘。は歌もダンスもするけどコントもやってた」
どうやればいいんだろう?と思いながらやってたそうです。
カツラをかぶされたりw

武内さんも悩んだけど、「振り切るしかない。中途半端はダメだからやるならやりきろうと思った」って。

「TAN TAN たぬき」 という映画?薦められてガキさんも見るとか言ってた。

14曲目・・・左とん平『とん平のヘイ・ユウ ブルース』

この曲を聞いたガキさん「踊りたくなります」

武内さんがやってるイベントにガキさんが誘われてたねw
ガキさんも「行きた~い」って言ってた。
歳を取っても充実していて楽しそうな武内さんの話し振りにガキさんも歳を重ねたくなったとw

15曲目・・・尾崎紀世彦『また逢う日まで』

ここでモーニング娘。タイム。
LAであったアニメエキスポでライブをやったのがモーニング娘。にとって大きな出来事。
アメリカは日本とは乗り方が違うってw

あとは小春の卒業が大きいって。
一人抜けると歌とか踊りが変わるとか。
偶数になることでセンターポジションがいなくなって違和感があるそうです。

そして髪型を変えたことがないガキさん。
来年こそはショートカットにしたいという話をしてた。
2年前ぐらいから言ってるけど、つんくさんからOKが出てないそうですw
ファンの人も色々と好みがあるっていうことも言ってた。

16曲目・・・モーニング娘。『Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~』

ガキさんのデビュー曲ですね。歌い出しもやってます。
レコーディングの時つんくさんに真横でアドバイスを貰って出来上がった曲とのこと。

ミスムンを聴いた武内さん「かっこよかった」
イベントでいつかけるって言ってくれてたw
ガキさんも言ってたけど、自分からも「ありがとうございますw」

武内さんのお話。
やるんだったら振り切る。中途半端が一番いけない。
振り切ってやれば絶対成功する。

ガキさんはグループだから合わせたり、合わせてもらったりで、
12歳の頃はちょこちょこちょこちょこしてたってw
12歳からやってるってことに他の二人は感心w

武内さんのためになるお話を聞いてガキさん「帰ったら下の子たちに伝えたい」
「お姉さんになってる」とまた感心されるガキさんw

17曲目・・・チェッカーズ『Tokyo コネクション』

~ここで爆笑問題と電話が~
TBSラジオで4時間生放送やった後の登場。

太田「ニューヨークにいます」
ガキ「ずいぶん遠くに行きますね~w」

ガキさんがやんわりツッコんだw

ガキさんが入る前にポップジャムの司会をやってた爆笑問題。
モーニング娘。もお世話になってたようです。

太田「モー娘。とスピード仲悪かった」
ガキ「仲悪くないと思いますよw 私入ってないけども~w」

太田さんはいつもの感じでボケますw

そして爆笑問題はサザンの曲をリクエストして終了。

なんだかガヤガヤしてて面白かったw
太田さんがいじる田中さんの離婚ネタは鉄板。
太田さんのボケに笑ったり何気なくツッコんだりするガキさん可愛かったですw

今度はスタジオゲストでっていう話にもなってたので是非来てもらいたいですね。
太田さんとガキさんはなんとなく合いそうな感じがするw

・引き続きスタジオゲスト武内さん。
楽しそうな武内さんのお話を聞いてました。

18曲目・・・オフコース『さよなら』

「さよなら」がかかったところで武内さんとはお別れ。
音楽を楽しんでいる武内さんのお話をたくさん聞けましたね。

19曲目・・・中森明菜『難破船』

マイケルジャクソントーク

家族でムーンウォークする新垣家w
今、新垣家で盛り上がってる曲は『スタート・サムシング』だそうです。

20曲目・・・マイケル・ジャクソン『ビートイット』

「ビートイット」がかかりましたねw
ナイナイANN思い出すなぁw
「マッチョマン」って聞こえる部分は、
本当に「マッチョマン」って言ってることが発覚してたねw
この曲もいいなー。

ガキさんは先輩の吉澤さんがマイケル仲間で、
「お酒のみながらマイケルかけようよ~」って言ってくれてるらしいw
新垣家で踊るらしいですw

ガキさんはママ似と言われることが多いって。
新垣マイケルナイト是非見たいですw

21曲目・・・PERSONZ『Dreamers』


~長くなったので次の記事へ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月27日 23時24分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハロプロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: