PR
カテゴリ
コメント新着
NR5000
先週末にとうとう動かなくなってしまった。(-_-;)
去年の7月に購入して、半年ほど使用しただけだったのだが・・・。
もともと屋外仕様になっていないものを、無理やりステーに取付けて使っていた上、雨が降ってきてもそのまま強引に走っていたものだから、段々調子が悪くなってきてはいたのだ。
タッチパネルの感度が悪くなったり、とんでもない案内をしたり・・・。
先週末には起動はするものの、タッチパネル、メニューボタンが無反応状態に陥った。(>_<)
部屋に持ち帰り、数日テストをしていたが、どうにもならない。
諦めて修理に出そうかと思ったが、ナビ性能自体にもともと不満があったので、買い替えを考えてみたところ、
防滴仕様 バイク用ナビ 3.5インチデジタル液晶搭載 RM-A4000
防滴仕様のバイク専用ナビを発見!
おまけにBluetooth機能付きで、ヘッドセットも標準装備だ!
オービスデータも入っているし、レーダーが無くても良いか~と、物欲がむくむくと湧き上がって来た。^_^;
NR5000も、修理して誰かに使ってもらえばいいし~と、かなり購買意欲が高まってきていたのだが・・・。
直りやがった!(>_<)
捨てられる危険を察知したのか
、突然何事も無かったかのように復活している。^_^;
何だか、『ボクはまだ使えるよ~』という訴えているような感じ・・・。
ううむ・・・。
今回だけは見逃してやるか・・。
今度怠けたら、本当に放り出しちゃるぞ!
まぁ、これに懲りて、雨天時の使用はちょっと対策を考えねば。
方向音痴の身としては、雨だから使えないでは家にも帰れないのだ・・・。
もう少し大事に扱ってやるか~!^_^;
謎のキズ・・・(T_T) 2008年03月28日 コメント(6)
洗車と高速走行と・・・燃費の向上?(-_-;) 2008年03月22日 コメント(6)