暇爺のお気楽日記

暇爺のお気楽日記

2015/07/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日(7月28日)丹沢山系の鍋割山という山に登ってきました。

鍋割山は1,250mほどの比較的低い山なので、チョットしたトレッキング程度と簡単に考えて出かけたのですが、これが間違いの始めで登山口から山頂までの標高差が800mほどもあり、我々にとってはそれなりに大変な山登りでした。

hsD150729Pic01.jpg山には前日に入り麓の滝沢園というキャンプ場にテントを張り、早朝5時に起きて、7時には登り始めたのですが、山頂に着いたのは正午でした。登山ガイドなどでは2.5時間ほどの行程に5時間もかかちゃったのです。


hsD150729Pic03.jpg途中ちょっと道を間違え少し遠回りしましたし、一旦100m程下るようなこともありましたが、登山ガイドで示してある時間の2倍も掛かったのはガックリでした。


もう最後のころは足が上がらなくなって、自分たちでも全く亀のようだとは認識していましたが、2倍もかかるなんて如何にも遅すぎです。嫌になっちゃいますね。昨年木曽駒ケ岳に登った時にも歩くスピードが遅くなってきているとは感じていましたが、これ程までだとは思っていませんでした。
これからは企画の段階でこの事を認識してスケジュールを立てるようにしなくちゃね。

下りは道を間違えることもなく、順調に下り4時に麓に到着しました。

hsD150729Pic04.jpg
その後、お決まりの温泉です。

登山の後温泉に入って疲れを癒すってのは我々にとって無くてはならないお決まりの締めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/07/29 03:09:31 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: