どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(11)

うつ病

(30)

新築

(40)

音楽

(82)

その他

(27)

政治

(48)

農業

(102)

健康

(55)

子育て

(11)

ゴミ

(17)

神様

(18)

旅行

(7)

料理

(7)

アート

(3)

植物

(8)

動物

(1)

美術

(1)

ボランティア

(2)

Comments

石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

なぜ日本人が消える… New! 4chan43zu52さん

ロシアと朝鮮が戦略… New! Condor3333さん

ハイプレッシャー New! こぶたのちきん@うつ病治療中さん

気温差、荒っぽい。… New! 仲江太陽さん

おなかの回復中は節… tt555さん

Free Space

東洋医学セミナー
2023.06.17
XML
カテゴリ: 政治

秘書に連続暴行した自民・高野光二郎副幹事長が議員辞職を表明!秘書は顔を何度も殴られ流血するほどのけが!→質問を一切受けずに会見場を立ち去った高野議員に記者から怒声が噴出!

また出てきました!
自民党の不祥事。山本太郎議員を徹底的に潰そうとしていた矢先に、自民党議員の暴力行為が発症しました。
このように内部告発をどんどん出してほしいですね。

【中間報告】6月1日~15日時点で集まった運営費(ご支援額)のお知らせ…現在目標額を大きく下回っておりますので、皆さまのご協力を何卒よろしくお願いいたします!

私は毎月たったの500円ですが、ペイペイで支払って応援しています。
余力のある方は少額でも良いので応援してあげてください。
真実を情報提供してくれるジャーナリストを応援することで、少しでも多くの国民が真実に気づき、政治を動かし、世の中を平和に導く手立てとなるのです。
1人1人の力は少ないかもしれませんが、多くの方が協力することで、世の中が今の悪党政治家が排除され、真実に向かって戦い続けている、れいわ新選組などの弱者の立場で戦っている議員が政治を変え、誰もが平和で安定的な暮らしができる世の中になります。

れいわ新選組の山本太郎さんは全国に出向いて選挙活動し、弱者の立場で貧民の方に炊き出しを行ってます。難民を排除しようとする強硬突破する法案可決を阻止しようと体を張ってまで抵抗しました。難民の命がかかっているのです。

一方、自民党議員はごちそうをたらふく食べて、庶民目線で政治をせず、アメリカのATM化に協力し、私たち国民の税金をアメリカに売り渡し無駄使いしています。

真実を知って、多くの方が声をあげていきましょう。言論の自由が憲法でも保障されているのに、これを弾劾しようとしています。憲法違反です。
これ以上、自民党政権に好き勝手されてはいけません。

国会議員がだめなら、地方議員でも良いと思います。地域から声をあげていきましょう。
今は共働き夫婦が当たり前で、仕事と家事と育児に翻弄され、真実を知ろうとする時間が取れません。
こんな悪環境の中でも、真実を知り、嘘ばかり報道するテレビは撤去したいくらいです。

真実を知った人は嘘ばかり報道するNHKの契約を打ち切ろうと、テレビ撤去のリサイクル証明書をNHKに出したらいいのですが、スマホでも見れるでしょということで、契約を打ち切られなかったというのです。こんな暴挙を許して、受信料を支払い続ける意味があるのでしょうか。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.25 10:24:38コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: