全430件 (430件中 1-50件目)
あんまり久しぶりすぎて、なんて書いたらいいかわからないけれど近況報告を少し。前回はふうた8歳、ジン2歳だったけど今は10歳と4歳になりました。引越しもしました。夫の両親が、勝手に注文して立てた小さな一戸建てです。勝手に注文して、勝手に支払いもしてくれて傍目には「いいじゃない。」と言われることが多いけれど夫の実家の近くで、自分の部屋もない家に住むなんて正直、素直に喜べない自分がいます。反面、新しいキッチンやお風呂は気持ちがいいし庭と呼べるほどではないけれど以前はアパートだったからできなかった園芸?(ガーデニングとは言いがたい・・)もできるし周りに家もそれほど建ってないからなんだかのんびりできるのは事実かな~と思ったりしています。でも、やっぱり私の部屋が欲しい。家計簿をつけたり、手芸をできる机ミシンをいつでも使えるようにおいたままにできる場所も欲しいし本も、料理や語学別に並べたり。欲ばりなのかな。でも、百平米ちょっとはあるのに一部屋づつがお義父さんのこだわりで広いのとなぜか廊下で3畳半くらい使っているので微妙に無駄な感じがなんとも・・。それと、この家には全く雨戸と言うものがないので風呂場の外だけは自分で雨戸を買って、私の父につけてもらったけれど後は何もないので、そのうちつけたいのと窓が規格外な感じで大きい上に、二重窓ではないので熱効率が悪いのと、ガス給湯、ガスコンロなのでそこも無駄があるし庭はあっても、なぜか反対側にしか水道がないので花の水遣りがかなり不便なので、その辺りは変えていきたいな、と思っています。ただ、はじめにもっとこっちの要望を聞いてくれたらよかったのになんだか「うまい具合にできるから!」と押し切られたのでそのへんのいきさつはたまに思い出すと、ココロが波打ちます。つくづくしつこい性格かも。しかし、お互い様なので・・。ふうたは4年生のなるとき転校して、今5年生。ジンは来年幼稚園(2年保育)か私が働く場合は保育園に預けようか・・と考え中。幼稚園はふうたと同じところを考えているけれど10分くらい遠くになったので幼稚園まで車だと20分くらい。だけど、車に乗れないし、持ってない私の場合バスに乗るとしても、バス路線が違うのですごく不便。多分、歩いたりバスに乗ると1時間かかるかな。ふうたの時もそうだったけど車を持っている人が「乗せてあげる」と言ってくれても毎回ただってわけに行かないし、恩も売られる感じがものすごく嫌だから今のままでは幼稚園は無理かな・・。あ~あ。できれば幼稚園の近くに引っ越したかった。これからふうたが通う予定の中学も徒歩5分ほどで近いけど、部活もちょっとしかなくイマイチだといううわさだし、その後の進学を考えると微妙な感じ。なんだかな~・・。まあ、次に更新することがあるとしてその時はまた色々変わっているかも。一応、元気ってことで。ではまた!
2010年05月06日
コメント(0)
久しぶりに、ふうたとジンの記録。ふうたは2月にアレルギー性紫斑病で入院しました。2週間だけで退院できたのでホッとしています。今は月1の検査だけ受けていますがとても元気です。3年生になって色々張り切っています。クラス替えがあって、それなりにいい先生に当たってホッとしています。スイミングも入院してから3ヶ月も休んだけどやっと復活して今は背泳ぎの練習中。送り迎えもほぼやめて、一人で通わせています。たまに、抜き打ちで迎えに行くのがいいみたい。ジンは2歳過ぎて言葉も、どんどん増えています。「ジューちょうだい」(じゅーす、ちょうだい)「アイス、たえたい」(アイス、食べたい)「アーパーウー見たい」(アンパンマンのテレビが見たい)「ちー出た。」(おしっこが出た)などなど、とにかく必要な言葉から覚えています。私たちは相変わらず、アパート暮らしでマイホームの夢は頓挫しています。河童君の両親の希望で、河童君母所有のアパートへ引越しを迫られています。まあ、迫ると言っても好意からだけど・・。転校とか、スイミング続けられるか?とか私らしく小さなことで悩んでいます。今、人生で一番太っていて60キロ前後になってしまいました。妊娠してないのに・・。でも、発泡酒がおいしい今日この頃。ふうたの入院中、ジンを実家で預かってもらいその時に卒乳?したのでなんだか授乳の最後はあっさりと終わりました。6年ぶりに妹と子どもたちが帰国中で週末しか会えないけれど、仲良くしています。はじめにこのブログを始めた頃はこのブログ名も「おきらくイングリッシュ」とかってしていてふうたを英語の分かる子にしようとしていたけれど途中でなんとなくやめてしまってまあ、無理なことをしようとしていたな~という感じでジンには全く何にもしていません。それもどうだろうか??う~む。でも、みんな元気です。
2008年06月11日
コメント(0)
日記をすっかり書いてないけど、私たちは元気です。ふうたは2年生もあとわずかで、スイミングもがんばっています。最近は背泳ぎで25メートル泳げるようになったみたいです。前は見学に行ってたスイミングだけど、最近はジンがいっちょ前にたくさん歩いて、片時もじっとしていないので落ち着いて見学できないし周りの迷惑にもなると思うので当分ふうたのスイミングはお迎えだけです。最近のふうたはまたひとまわり大きくなりました。背も伸びて、内面も成長が感じられます。去年はうっかり忘れていたことも今年はすんなりできるし、だんだん落ち着いてきたと思います。去年私はふうたがADHDと診断されて落ち込んでいたけど、この診断は私とお医者さんとの間での聞き取りで下されたらしく知能テストなどはごくごく普通だったし学校の先生からは、いつも「賢い子です。」と言ってもらってます。難しい言葉をよく知っているし、きちんと使えるそうです。勉強も先生が教えたらすぐに、スッと分かるらしいです。今の所。だから担任の先生は1年前はADHDかも?と心配していたけれど今は違う気がするんですよ、とおっしゃっています。本もとても好きだし、いろいろなことを吸収するのが好きらしいのでいい面を伸ばしていけるようにと思います。ジンは1歳9ヶ月を過ぎて、言葉も色々繰り返しができるようになりました。ジェスチャーもいろいろできるので、なんでもジンのいいたいことはすごく分かります。面白いのは、うん○をした時は必ず「プップ」と言って、自分のおしりをぽんぽんとたたいてみせるところです。その後「じゃあ、きれいにしようね。」と言って「あれ?おむつがないな~。持ってきて!」と頼むと自分でおむつを1枚持ってきてくれます。そして、コロンと素直に寝転んで、替えている間はお利巧にしています。食べることが大好きなので、ご飯の時はお箸を使います。ふうたの時は、そもそもあまり食べなかったのでお箸なんて渡そうとも思わなかったけどジンはお箸で麺類でもなんでも食べます。お鍋だと、まずお肉を食べたがるしチョコレートのついたパンはチョコだけ食べようとするしなかなかグルメ?なジンです。まだ授乳もしていますが、ほとんど気休めというか水分よりも、愛情の確認という感じです。そして、実際の水分はお茶やジュースでしっかりとっています。飲み物は全て「ブーブ」と言ってジュースがほしい時は冷蔵庫の前へ行きお水の時は、コップを指差したりして飲みものを指定します。最近は朝のNHKの連ドラを見ているとちょうどその時刻に教育テレビでしている「いないいないばあ!」が見たいのでしつこく私に「いないいないばあ」をしてそして、テレビのリモコンを持ってきます。だから、私が連ドラを昼に見ることにして朝はジンに「いないいないばあ!」を見せたりしますがとりあえずすぐには見せないでいるとちゃんとお願いをします。何かほしい時は両手を重ねてお辞儀するように教えたら最近はふうたの持っているおもちゃを見ると連発しています。「ありがとう」のお辞儀はいつも深々と2回はします。風船で遊びたい時は、風船をふく真似をします。口元に風船を持っている手をして「ふ~、ふ~」とするので、かわいいです。よく、兄弟でもタイプが違うと言う話を聞くけれどふうたとジンはなんだかよく似ています。活発なところも、好奇心が旺盛なところも人見知りをしないし、物怖じもしないところもそっくりです。絵を描くのが好きなのも同じでノートを渡すと、ジン画伯はとにかく細かく絵を描きます。二人が違うところは、食欲!3歳までかすみを食べて生きていたふうたと違ってジンはよく食べる分、ずっしりと重たいです。でも、おでぶちゃんではありません。よく動くからかな?私は一軒家に引越ししたいので、家を探しています。場合によっては、働こうかな?今年は引越し日記を書きたいな、と思う今日この頃です。
2008年01月29日
コメント(0)
ちょっと何だか久しぶりですけど・・ひなたっ子です。ふうたもジンも私も風邪ひいているけれどでも元気です。イチゴの取り合いばっかりしています。1パック買ってきて、パック開けたとたん5分でなくなるけど2パック買うと1000円近く・・。やっぱり、イチゴ1パックとりんご2個とバナナになってしまうよ。ふうたは今日で学校終わり!って風邪で今日休んじゃったけど・・明日から冬休み!「冬休みの間、毎日何しようかな??ママちょっと言ってみて」って好きなこと言わないとまた聞いてくるのは何故??私の答えは「宿題と、お手伝いとスイミングと・・ちょっとテレビ見る?」なんて言ってるので・・そりゃ聞くか・・。まあ、まったりとのんびりとしてください。ジンはとにかく前世は鷹かなんか猛禽類だったはず・・ってくらいになんでもよく見てる・・チョコの置き場所とかみんなをたたいて回るのでこっそり隠したつもりのはたきの場所とか。そして、二人して小島よしおになりきってます・・「そんなの関係ね~」って・・。ふうたは分かるけど、そういうの大好きだから!!でも、ジンまでもがまだ私のこと「マパ」とか言ってるのに「おっぱっぴ~」の「ぴ~」はあのポーズで言ってる。恐るべし・・小島よしお!!しかしあの体、どうやって鍛えているのかな?家の中で唯一全身の鏡があるところにたくさん荷物を置きすぎていっつも上半身しか見てなかったんだけど今日、小さい化粧台?みたいな鏡でジンと遊んでいたら自分の背中が見えて、ゾウか何かかと思うくらい太っていてびっくりした。これは、まずいです・・。風邪が治ったら、風邪ひいて食べる気がなくなっているお菓子を引き続き食べないようにしなくては・・。無理って気がすごくするけど・・。広島西部そろそろ雪かな?って感じです。ではまた!
2007年12月21日
コメント(0)
今日のジン・・今日は英語の日でばあば(私の母)に来てもらって朝から出かける支度をしていたら私が出かけると察知したジンがロンパースの下着のまま玄関へ行ってばあばに「バイバイ~!」と元気よく手を振り(じゃあ、僕は出かけるんで、ばあばはお留守番しててね)という感じでした。バイバイを言ってしまえば、ボクだってお出かけできるもんね!と思ったジンでした。が・・、もちろん置いて行ったけれど。玄関のドアを閉める時に、ばあばに掴まらないようにのけぞって泣いていたジン・・私が出て行った直後、何事もなかったかのように部屋に戻ったそうな・・。その後、英語から帰ってきて、今度はPTAの仕事?があったので昼からも母にジンを見てもらいました。ばあば、長時間、どうもありがとう!そんなばあばは、ジンを外へ連れて行くねと張り切っていて二人でお買い物にも行ってきたそうです。行き先は徒歩1分のところにあるスーパー!私はジンがうろちょろすると危ないな~と思って抱っこして行って、すぐにカートに乗せるんだけど母はジンと手をつないで、スーパーの中でもカートには乗せないで、歩かせたとのこと。そんな、お兄ちゃん的なことができるとは!!と、ちょっとびっくりしました。そして、お菓子を何個も買ってもらい帰りもトコトコ歩いて帰ったそうです。アパートの階段も手をつないでうんしょ、うんしょとよじ登ったとかで、私が夕方帰宅するとぐっすりと眠っていました。今日のふうたくんふうたは、なぜか今週は宿題なんてそっちのけでカマキリを2匹捕まえて帰ってきておやつを食べそれからスイミングへ行って、帰宅後はムシキングカードをたくさん出して並べて、晩ご飯を食べた後はテレビで命の輝きスペシャルを見ていました。宿題も大事だけど、大変な現実の前から逃げ出さないで懸命に生きている方たちがたくさんいるということも知って欲しいのでつい一緒に長々と見てしまいました。(でも、宿題は宿題だから、もちろんやって欲しいけれど)でも、気がついたら9時過ぎていて慌ててお風呂へ入ったけれどふうたはまだテレビの前から離れないでやっと入浴した後も宿題は漢字ノートを1行書いただけでさっさと寝てしまいました。ふうたが宿題をしないと「うぬ~!!!」とカンカンになって怒っていた私ですが最近はちょっと様子を見ようかな~・・とそんな風に思っています。必死で宿題をさせても提出を忘れてくるし授業中も落ち着かないらしいし・・。でも、家ではかなり落ち着いているさ~。スイミングの後のタオルや水着を洗濯物に出すのは去年は口がすっぱくなるほど言っても何にもしなかったのに気がついたらここ2ヶ月くらいの間にすんなりとできるようになっているし。ふうたの成長はまだまだこれからだもんね~と、こんな簡単なことで喜ぶ私です。好きなことをとことんやって、周りの友達から「虫の事ならふうた君に聞こう!」と言ってもらっていると担任の先生もおっしゃってたし・・。まあ、あれだけ図鑑を愛読すればね~・・。実践で捕まえてくる虫もいっぱいいるし・・。学校の授業中はやる気が出ない日もあるらしいけれど、ふうたは元気です。
2007年10月10日
コメント(0)
私はフライケーキが大好きです。って、いきなりだけど。フライケーキというのは広島県呉市の名物(というか、フライケーキを売っている事で有名なお店がある)で、揚げ饅頭みたい?なものなんだけどなかなか、呉まで行ってこれを買って帰るということはできないので今の所、近所のスーパーで4個入り178円のものを食べています。厳密にはちょっと違う食べ物な気もするけどね。ちなみにうちから呉までは車で1時間半か2時間くらいかかります・・。でもね、呉にはほぼ毎年入ってるんだよね。母方の祖父母のお骨を分骨して納骨しているお寺があるので・・。でも、フライケーキを売っている店で正式なフライケーキを食べたのはもう15年以上前だと思う。なのに、あの味が忘れなれない。と言うような、食べ物です。これって、日本中どこでも売ってるのかな?作っているお店のことをネットで調べるとお店のオリジナルだということで・・。中にあんこが入っていて、そとは揚げドーナツの砂糖をかけてない感じで・・説明が難しいけれど・・。今度呉へ行ったら、買ってみたいな~。
2007年10月10日
コメント(0)
夏に「白地のハワイアンキルト風マット」を買ってそれまで、年中ホットカーペットを敷いていた居間がなんだか涼しげになってとっても喜んでいた。でも、とにかく汚れが目立つ。だから、今日もキルト風マットは洗っていた。本当なら、代わりのマットを敷くんだけどちょっと行方不明・・なのでホットカーペットの下の保温する灰色のマットだけになっていた。どこに行ったんだろう?予備のマット・・。ジンは自分でご飯を食べたがる子で私にジンの箸なんて持たせてくれない。そして、とにかく遠慮なくこぼす・・。もちろん、ジンの座る場所だけは、他の小さめのマットも敷いているけれど汚すスピードにはついていけない。ジンはこぼしたのは拾わないで「ん~っ」と言って指差して、教えくれる。うん、賢い子だ!まだ「落ちたよ」とかの言葉が出ないけど色々、とってもよく分かっている。台所でいたずらをしていても「危ないから、ここから出て!」と言うとスタスタ出て行くし。さすが次男というか、飲み込みが早い気がする。ああ、すヴァらしい!そして、その兄、ふうた・・。彼もまた、すヴァらしい。10分あればできる漢字ノートの宿題をとにかくやらない。やる気が全くでないらしい・・。何分書かないでいられるかの大会に出たらきっと優勝すると思う。今日の記録は2時間ちょっと・・。つまり、さっさと宿題をして欲しいわけだけど・・。そんな素晴らしい二人がコラボレートして今日の事件はおこった!まず、朝ご飯の時、かわいい子どもたちのために私が本当に珍しいほど珍しくホットケーキミックスのタネをたこ焼きのホットプレートで焼いてみた。重たいホットプレートを出した甲斐があって子どもたちは大喜び。ころころと丸く焼けたたこ焼きみたいなホットケーキに大喜びで、しかもトッピングに用意したチョコソースやブルーベリージャム、砂糖のカラースプレーを振りかけて、いつもは小食なふうたが20個(ホットケーキ2枚分)を完食!この時までは、なんだか幸せな気持ちでいた。そして、私が家事をする間、ふうたは漢字ノートを書く予定だったのが、中々書かない。30分経過・・1時間経過・・。ジンは一人でごそごそと遊んでいた。そして、「いい加減に宿題しようね!」とかなり三角になった目でふうたを叱っていたら、ふうたが逃げた。でも、よくあることなのでほっといて茶碗を洗っていた。そして、5分くらいたって(そろそろふうたを机に引き戻そう!)と思って、居間を見に行ったらとてもきれいな柄のカーペットが出現していた。あれ?今って確か、マットは洗濯中だよね?そうだよね??でも、色とりどりの何かがホットカーペットの灰色のがさがさのマット一面(2畳分)にかかっている・・。そして、ジンの手にはほとんど空になった砂糖のカラースプレーの容器が・・。そして、なぜか黙って座っているふうたが・・。でも、ふうたが居間に逃げたのって5分ほど前だよね?たった今じゃないよね??そうだよね?そして、次の瞬間私はジンの手からカラースプレーの容器を取り上げてジンを怒って、(うまいこと叱れませんでした。)ふうたも怒った!(こっちもやっぱりうまいこと叱れませんでした。)どうして、すぐに私を呼んでくれなかったのか?なんで?なんでなんで・??とにかく、ふうたの反応に腹が立ちました。ジンのいたずらにもがっくりきたけどこれもまた成長!みたいな・・。えこひいきかもしれないけど・・。確かに手の届かない机の上に置いたカラースプレーの容器を、いつの間にか取れるようになっていた。(イスに登ったらしい)そして、ジンはまだこぼしちゃってもその場にいない私を呼ぶなんてことは分からない。だから、仕方ないと思う。でも、ふうたはこの前8歳になったしそろそろこんな風になったときは誰か呼ぼうくらいは思って欲しい。ふうたはとっても狭い我が家でちょっとでも「わっ」とでも言えば分かるところで、なぜか黙って落ちてしまったカラースプレーを見てどうしようか迷っていたらしい・・。もしくは食べてたのか??行動が謎だ・・。なんだか、ため息しかでないけどともかくダイソンでどんどんカラースプレーを吸った。さすがに、落ちない吸引力!!どんどん吸い込んで、排気はいつも吸っている空気よりずっときれいときたもんだ!このジンがばら撒いたカラースプレーはこの前ばあば(私の母)からアメリカ土産としてもらったもので母もこれが日本で売られている事は知っているが容器が陽気なピエロだったのと、中身がチョコスプレーだと思って買ってくれたらしい。ふうたも初めにこれを見たときに「わ~い、チョコだ!」と喜んで味見してみたら砂糖だったので一瞬がっかりしたけど、でもアイスなどにかけて食べるのはうれしいらしかった・・。でも、これがチョコでなくてよかった。チョコだったら、洗えない保温マットのそばで立ち尽くした後で、マジギレだったと思う。ともかく、いつもより念入りな掃除を終えた。それから、ふうたにびったり張り付いて漢字ノートを書かせたら、すぐに終わった。これからは、びったり作戦で行こうと思う。とにかく、子どもから目を離したらダメなんだな~・・。ちょっと疲れたけど、またたこ焼きホットプレートで朝ごはんをしてあげよっと。
2007年09月16日
コメント(2)
この前歯医者さんへ行ったら、ここ数年虫歯ゼロだったのに虫歯がなんと3箇所もできてしまっていた。しかも、一箇所は親知らずでかなり斜めに生えているので治療するのは難しいし、その後もまた虫歯になりやすい場所だと聞いて、本当は怖いけど抜いてもらうことにした。斜めに生えているから、下にある神経とか血管を傷つけたりしたときに危険だと言うことで、いつもの歯医者さんから某大きな病院へ紹介状を書いてもらって予約を取り、子どもたちは実家の母に預けてドキドキしながら病院の口腔外科へ行きました。初診なので、9時までに病院へお越しくださいと言われてちょっと早く到着、そしてまずはレントゲンを取ってそれから抜歯・・。担当の先生はそこの診療部長の先生でなんだか急がしそうな感じ。なんだか事務的に「チクッとしますよ。」と言うと麻酔(痛かった!)を4箇所くらいにして1回うがい。そして麻酔が効いてきたな~というところで抜歯が始まりました。それから、何をどうしているのかギュインギュイ~ン!!という音がして何か糸がほっぺたの内側に触れてるな~と思ったら「うがいをどうぞ。」と言うのでああ、このうがいの後でいよいよバキバキと抜く作業に入るのかな~と思ったら、なんともう抜けていました。あの糸は、歯が抜けた後を4針縫ったらしい・・。ものの10分ほどで!!早っっ!とすごく驚きつつ抜いた歯は記念にもらって帰りました。早いし、痛くなかったのでびっくりです。前にその隣の歯だったか、親知らずを抜いた時は先生も、助手の人も私も脂汗を浮かべて涙目で抜いたのに!!って、よく考えたら10年ほど前のこと・・。時代は変わったのね・・!?。とにかく、処方箋をもらって痛み止めと抗生物質を薬局で買って帰りました。実家に帰ると、ふうたもジンもたくさんばあばに遊んでもらったらしくとてもうれしそうに飛び跳ねていましたが朝の7時に孫二人を預かった母はバテていました。ありがとう、ばあば。そして、1泊して、卵のおじややおいしいハンバーグを作ってもらいかなり甘えてのんびりさせてもらいました。虫歯にしてしまった歯は残念だけど、今後はこれ以上虫歯にならないように気をつけようっと思います。
2007年08月29日
コメント(0)
私は汚いトイレが大嫌いです。まあ、好きな人はいないと思うけれど・・。幼稚園のころ、私はしょっちゅうお漏らしをする幼稚園児でした。でも、間に合わなかったというわけではなかったんです。実は、幼稚園の汚い和式便器と、なんかいつもいる虫が大嫌いでそんなところでは用を足したくなくて、迷っているうちに漏らしていたのです。そして、小学生になってもトイレ嫌いはますますはっきりしてきて小1の時、私の通った田舎の小学校は私の入学した年から新校舎!だったので、子供心にとてもうれしかったんだけどトイレは昔なので和式、もちろん水洗ではなくて、汲み取り式だったのがトイレ嫌いに拍車をかけたように思う。入学して、まずはじめに学校の案内と言うのがあって先生が「トイレに入りましょう!中に入って、鍵をかけましょう!」といった時、私はずるをして、入ったふりをした。普段、結構まじめ?でずるなんて嫌いだ~!!ってとこもある私なんだけどトイレだけは「無理!」って思ったからだ。そして、その頃怖かったのが、トイレに勇気を出して入っても用を足せない時があることだった。なぜかバキュームカーが来なくて、和式トイレに(大)が山盛りになっている時があったのです。どうしてだったんだろう?そんな風に勇気を持ってトイレに入ったのに、気分が悪くなりながら我慢して出て、ほかのまだ大丈夫なトイレを探すようなことはどうも、私のトラウマになった気がします。だから、大人になるにつれ、時代が変わり、洋式トイレが普及してきた時はとてもうれしかった。洋式トイレは誰が座ったともわからないところへ座るから不衛生だ!と言うことを聞いたことはあるけれど、誰のか分からないお釣りをもらうような和式トイレよりはずっといいな~と思っています。そして、なぜか夢ではしょちゅう、今では出会うことも少なくなっていると言うのに汚いトイレの夢を見ます。現実の世界では、もしも汚いトイレしかなかったらいくらでも避けることができるのに、夢の中では避けられなくてなぜかすごく汚いトイレを裸足で入っていき、うろうろしてしまう・・。そんな夢を見た時は、すごくがっかりした気持ちになってしまうけれどどうしてそんな夢を見るんだろう??だから、今日「9月からの1学期(後半)のために、学校の掃除をしよう!(校庭のそうじです)」というのを(あ~トイレでなくて良かった!)などと思いながらふうたと出掛けていったのに校長先生が「熱中症対策のために、トイレ掃除と階段の掃除をしてください。」と言われた時は(逃げ切れ、私!)と思っていた。だけど、各学年で分かれてそうじ場所へ行くと全員で一緒にトイレ掃除をする位の人数しかいなくてとうとう、去年も1度も入らなかった子供たちのトイレへ入ることになってしまった・・。恐る恐るトイレ掃除の長靴を履き、子供たちと一緒にトイレへ・・。休み中で誰も使ってないし、夏休み前にきれいに掃除をしたらしく臭いもなく、今の時代水洗トイレだし(和式もあったけど)みんなで掃き掃除、流し、と一緒にやれば怖くない!って感じでそれなりの恐怖感で終わったトイレ掃除・・。一気に疲れたけれど、なんとかなりました。その後、みんなで階段や廊下も掃除してジュースをもらって終了。ふぅ・・どうしてもやりたくなかったけれどやってみれば、こんなもんか~・・とちょっと克服できたような??そもそもこの掃除、委員さんになった時に、1人当たり2つの行事の参加をするようにと言われて、校庭掃除で楽だったよ、と言う去年参加した人の声を参考に申し込んだけれど、まさか熱中症がトイレ掃除をさせるとは!!恐るべし、熱中症!でも、委員さんでもなくても、ちゃんと参加している人もいたし誰もが一生懸命にそうじをしていたし、ふうたもがんばっていたのでなんだか、すっきりしました。
2007年08月26日
コメント(0)
私が子どもの頃、夏休みの終わりごろは毎年、できていない宿題に追われて大変だった。特に困るのが、美術系の宿題で絵がとても下手な私はあとでやろう・・と思っているうちにお盆が過ぎて、気がついたら28日とかで涙目で描けない絵を描いたりして大変だった。だから、ついついふうたの宿題のことが気になってしまう・・。しかし、子どもの頃の私とふうたの違うところは上手かどうかは別としてふうたは絵を描くのが嫌いではないってことだ。しかも去年は動物園で描いた象の絵が銅賞(決して3位ってわけではなくてたくさんの子がもらえる)になったものだから、「今年はペンギンにしようかな?」などと張り切っていた。しかし、今年は既に2回も動物園へ行ったけれどふうた画伯のアシスタントの私が画伯の用意しておいた画材一式を車に積み込んだかどうかチェックしてなくて忘れたりなんかして一向に描けていなかったりした。1度はキリンにするといって、目の前のキリンをどうしたらあんな模様で描けるのか??と言うようなピカソでもこうは描けまい的な絵を描いていた。でも、私はキリンの体すらかけないけどね・・。で、結局ギリギリになってきてふうたより私が焦ってきた。河童夫が仕事に復帰するからだ。そうなると、動物園へ子どもを二人と大荷物を持って行くなんてことは無理なので、今日しかない!ということで河童夫の足のリハビリ終わりで昼前に支度して出かけた。そして、動物園着。年間パスポートを出すとちょっとだけチケット売り場のおばちゃんが嫌な顔をした気がしたけれど、かまわず入る。去年はなかった年間パスポートと言うのが8月から発売されて、早速買った私たち。動物園と、植物園と、森林公園へ行き放題で大人1500円、子どもはなんと500円!なので早速買った。このパスポート、普通の入場料が1箇所500円とかなのですぐに元が取れてしまう。しかも、今回で動物園3回目と森林公園も行っているのでまだ発売1ヶ月たっていないのに元が取れているので、なんだかうれしくなってしまう。ただし、駐車場440円は別だけど・・。で、ジンと河童夫は暑いのでクーラーの効いている建物のあたりにいてもらうことにして、私とふうたチームだけが現場へと急ぐ。この場合現場はツキノワグマの所です。と、なぜかジンチームが私たちより先に途中の亀のところにいた。しかも、大きな亀がひっくり返っているから!!と河童夫が言うので見に行くとナントカリクガメがひっくりかえってじたばたしている。しかも、大アンド小もしている・・。これは非常事態だ!ということで、ジンチームは飼育係さんを探しに行った。後で聞いたらすぐに飼育係さんに会った河童夫が事情を話すと、すぐにカメレスキュー隊員ではなくて飼育係さんがカメを助けてくれたらしい。それはさておき、私とふうたはツキノワグマめがけて走っていった。しかし、近道しようとしたら、かえって遠回りになって安佐動物園の上り下りのある道をぐるぐる歩いてやっとついた!ツキノワグマは案内板によると3頭いるそうでふうたはオスの熊「クラウド君」を描くことにして小さく小さく熊を描き始めた・・。いくらなんでも小さいな~と思ったけれど絵の下手な私がどうのこうの言ってもな~と思い任せていたら、途中で下書きからクレヨンにした途端塗り間違えた!と別の紙に描き始めた。ここで既に1時間経過・・。暑いので、遅めの昼食を食べに食堂へ行くと食券で買うコーナーなのに、年間パスポートの人は1割引にしてくれるとかで、食券とパスポートを出したら本当に1割引してくれた!ちなみに60円返してくれた。年間パスポートに特典があるのはうれしいけれど、こんなことでは、赤字にならないかな~?などと思ってしまう。まあ、なんだかんだで2~3000円は使ってしまうからいいんでしょう。ともかく、冷凍食品的なお昼ご飯を食べてまたツキノワグマへ戻る。クラウド君はとても危険な場所に寝そべっていたがふうた画伯の芸術的な意欲を掻き立てたらしくこんどはかなり大きくクラウド君を描いていく。しかし、背景を描かないで絵の具で塗りだす画伯・・。しかも、くまの顔って良く見ると鼻が長いというか顔が長いというか、熊のぬいぐるみとはちょっと違うんだけどふうたの絵はぬいぐるみともまた違う、大きなコアラみたいになっていた。そして、土曜日ということでたくさんの人たちが通る・・。面白いことに小さい子連れのお母さんや、おばあちゃんは必ず「お兄ちゃんが絵をかいとってよ、ま~上手じゃね~。」というのだ。私だったら、そんなお世辞をわざわざよその子に言うのはなんだか面倒だけど、まだまだ世の中捨てたもんじゃない?か、もしかしてあんまり下手すぎるから安心して言えるのか??ここは、いいほうに受けとりたいと思う。ともかく、大きな耳のかわいいクラウド君が描けた。しかし、背景を塗らずに片づけをしようとする画伯・・。「後ろも塗ったら?」というと「やっぱりそう??」と言ってなんだか適当に塗り始めた。この背景がまた・・。いや、ふうたが悪いんではなくて、とにかく汚いコンクリートなんだよね・・。そして、後ろに薄汚れた木の絵が描いてある。どこの動物園もこうなのかは知らないけれど熊のおうちは屋根がなくて、寝るところは裏にあるらしい。半円になっていて、熊が遊ぶやぐら?があって手前は深い谷のように作ってある。全部、コンクリートだ。だから、ふうたが描く背景も灰色ばっかりで塗れば塗るほど、この子大丈夫?家で辛いことばっかりなんじゃないの?みたいな、黒い熊と灰色の背景の絵になってしまう・・。途中、ふうたが点描にしだした時はびっくりしたがブドウ糖の補給(アイスクリーム)をしたら落ち着いて、またぺたぺたと灰色を塗りたくってめでたく完成した。ふうた、お疲れ様!そして、疲れたからなんか食べて帰ろう!というグータラな両親を尻目に、ふうたはスイミングへ行く!と言ってスイミングで1時間もみっちりと泳いだのだった。スイミングでは、あまりすすまないクロールと習って2回目の背泳ぎというのを見た。必死で背泳ぎでくねくねと泳ぐふうた。いつもはお行儀の悪いふうたに温かくも厳しいコーチが、背泳ぎ後のふうたに「よしよし」してくれていた。やはり、あのくねくねはコーチから見てもすごく疲れるがんばった泳ぎだったらしい。すごいと思う。まず曲がりなりにも沈まないで背泳ぎできてることに。そんな感動の背かい水泳だった。終わり。
2007年08月25日
コメント(0)
先日、河童夫の髪がぼさぼさなのを何気なく眺めていたらふと思った。切りたいな~って・・。でも、今までは河童夫が絶対にイヤだというのであきらめていたけど、ちょうど足の怪我のせいで散髪にも行きにくい時だったので「試しに買ってよし」と言うことになった。で、いつも行く家電量販店でバリカンを買った!この量販店ではお店のクレジットカードがあって買い物をする度にポイントがたまり、貯まったポイントはこの量販店での買い物で使えるんだけどカード払いで光熱費とかも払っているので結構よく貯まる!このときも5000円分くらい貯まっていたからそれくらいのを買ってもいいな~と思ったけどちょうどそれくらいの値段の商品だけが売り切れで7000円のとか3000円のとかしかなかったので結局安いほうを選んだ!そして、その日早速河童夫とふうたの髪を切ってみたらこれがなんだかうまくいった!しかも、すっごく楽しかった!そんなわけで、早く二人の髪が伸びないかな~・・と思っていたらやっと伸びてきた!そこでまたまた、ふうたの髪をバリカンで・・と思って説明書を見たら、1ページと最後の14ページはあるのに中身がどこかへ行ってしまっている。どうもジンが持って行ったらしい・・。しかも、気づかないでバリカンと一緒にその薄っぺらな説明書をしまっていた・・。中身は何処へ??でも、大丈夫だもん!とふうたの髪を刈り始めたとたん河童夫がすごく驚いたように「バリカンの向きが逆!!」と言うのでよく見たら、長さを調節できるクシをつけているのに反対側で刈っていた・・でも、ふうたの希望は限りなく短い坊主頭だったのでなんとか虎刈りになることもなく終わった!そして、次は河童夫の番だよ~!と呼んだら河童夫は私の適当なカット振りに恐れをなして逃げてしまった!河童夫は骨折した足の具合が良くなって月曜からは仕事へ行くと言う。だったら、さっぱりしようよ~と誘ったけれど絶対に散髪屋さんへ行くと言う・・。あっそうですか~。いいですよ~。でも、散髪へ行ったらデジカメで激写して後で切る時の参考にするからね!今回だけは、2ヶ月ぶりに仕事へ行くし散髪屋さんですっきりしておいで~。
2007年08月23日
コメント(1)
夏休みももう折り返し地点まで来ました。ふうたは夏休みの宿題をやったりやらなかったり・・。もう、私のイライラはピークを過ぎました。火山の噴火で言えば、何度も噴火して噴き出すものもないって感じです。そして、出尽くした(何が?)今は、ご勝手に~・・という感じです。別に宿題をしなくてもいいさ~と思っている自分もいるけれどやればものの20分ほどで終わる宿題をやる気が出ないばっかりに3時間たっても5時間たってもやらないふうたの様子に参っています。担任の先生は、ふうたの学力には問題がないけれどやる気には大いに問題ありなのをよく理解してくださっているので「しなくてもいいから、楽しい夏休みを!」と言っていただいてます。でも、やればできるのに、やらないなんて・・。ふうたがわがままに思えてなりません。そういうところにふうたの病気だか障碍だかはたまた一過性のものなのかいまだに診断はつかないけれどなんだかとにかく存在する症状が関係しているのです。そして、私と同じような人から見れば、ふうたはやる気がない子ということで、誤解されてしまうようです。そんな時、一番の理解者でいなくてはいけない私だけど中々受け入れられません。今、唯一の症状?がやる気のなさなのです。そして、昨日は療育センターへ行きました。河童夫について来て欲しかったけれど会社で胃の検診があって私たちを車で送ってそのまま会社へ行きました。ひざの骨折で、もう1ヶ月半も休んでいて、車も運転できるまで回復した河童夫。だけどリハビリ中で、整形外科でのリハビリはもう少し続きそうです。療育では担当の歌舞伎顔(中村梅雀似)先生がふうたの様子をじっくり?聞いてくれました。今、河童夫がいて、色々とふうたに言う人間が二人いる上に二人の意見が違うので私もふうたも困っていることを話したらとにかく私と河童夫はふうたが混乱しないためにもきちんとするように言われました。頭では分かってるんだけど・・。実際の生活ではかなり難しいな~・・。でも、頑張るしかありません。「とにかく、宿題をすれば親子とも楽しく夏休みを過ごせるのならお母さんはあまりうるさく言わないで、ふうた君はさっさと宿題をしましょう。」と言われました。ふうたは「は~い!」と元気よく返事をしたけれど今日も宿題を中々しなくて結局半分だけやって終わりました。私はそんな宿題をやらないふうたにイラついて先日、母親に相談したけれど私たちがふうたのためにきちんと生活のリズムを整えたり部屋を掃除したり、両親が仲良くしないといけない・・と注意を受けました。もちろんそうなんだけど・・。なんだかね、原点主義の親なので、話を聞くと落ち込みます。そして親と話した後はほとんど毎回、私はどうして生まれてきたんだろうな・・と思います。私は何を学ぼうと思って生まれてきたのかな?と。でも、そんな落ち込んでいる時に、決まって電話をかけてくれるふうたの同級生のママがいて、私のエンジェルなのかも?と思っています。私が困っているのをどうして知っているのかな~?と思うときに、タイミングよく電話のベルが鳴って「最近どう?」といろいろと話を聞いてくれます。ありがとう、Nちゃんのママ!!それと、近所のおじさんでいつも私たちに野菜を下さるFさんが今日も電話をくれて「いいものあげるから!」と言ってわざわざ自転車でその「いいもの」を持ってきてくれました。いつも手作りの新鮮な野菜で、大きなたまねぎとかじゃがいもピーマンとかなんだけど今日のはなんと「オクラの花」でした。黄色くてきれいな大きな花でしかも食用!びっくりしたけれど、おじさんが「ポン酢で食べてみんさい!」と言われたので早速いただきました。千切りにしてお豆腐にのせて食べたら優しい粘り気があって、とてもおいしかったです。何より、花を食べているという不思議な感覚で幸せな気分になりました。Fのおじさんのありがとう!私はこのおじさんが野菜を下さる時に「いいものあげようね!」という言葉が好きです。その言葉には丹精込めて作った野菜だよ!という気持ちが込められていると思うからです。そして、その「ええもん」のおかげで元気をたくさんもらいました。ふうたも「わ~、花だ~!」と興味深々で食べました。そんなふうたを見ていると、ふうたが宿題をしなくても、いいんだ・・と思いたくなります。元気でおいしく食べ物を食べて夏休みだから、昆虫館へ行ったり動物園へ行きたい!と言うだけで、いいのかな~と思うことにしました。中々ずっとは思えないけれど・・。いつか療育も「心配なことがなくなったので、これで来なくていいです。」と言ってもらえるかもしれないし・・。それにしても、河童夫が家にいるのはなんだか疲れます。去年のずっと仕事もしなくて家にいた事の続きのような気がしてきてどんどん疲れます。河童夫は朝から大量のアイスコーヒーを作ったりお昼はインスタントラーメンを作って、粉を撒き散らしたり私たちのために色々してくれるんだけどどこかでその後のお片づけが私を待っているのでなんだか疲れます。でも、ジンはパパが毎日いて、とてもうれしいらしいです。パパの骨折した右ひざの上にちょこんと座ったりして夜もゴロゴロパパのほうへ転がって言って「チュ~」という音がしたな~と真っ暗な中で思っていると河童夫がうれしそうに「ジンがチューしてきたよ!」というのでおもわず「口じゃないよね?」と聞いてしまいました。幸い、ほっぺだったけど。ミュータンスコントロールを頑張っているのでいくらジンのかわいいしぐさでもつい小言?を言ってしまいます。ふうたはなんだかんだ言ってもパパがいるのを喜んでいるけれどパパがすぐにちょっかいを出すので、その辺は嫌みたいです。でも、さっきテレビドラマの「はだしのゲン」を二人で見て二人とも泣いていました。毎年河童夫がいるわけでもないし、怪我も治ってきているわけだし後は私の心さえすっきりすればいいんだよね~。ははははは~。(急におわろっと)
2007年08月11日
コメント(2)
6月の終わりに、河童夫が右足を骨折しました。仕事でトレーラーの荷台にいて降りようかな~と思ったら左足か何かが引っかかったそうです。でも、そのとき河童夫は隣の山口県にいてたまたま、同僚も一緒いたのでそのまま無理しないで家の近くの病院へ直行したら、骨折していたようです。だ・か・ら・・・1ヶ月ほどは家にいるそうです。「・・・」って感じですが・・・。しかも、足がとても痛いらしい河童夫。しかも、こんな時に限って結構忙しい私。そして、ゴールド免許だけど、運転してないからこそのゴールド保持な私がみんなをあちこちへ連れて行く羽目に・・。想像してみてくださいな。日本の超狭い道路と無謀な運転をする人々を・・。子どもはチャイルドシートに座ってないわ、携帯電話で電話はしているわ、ふらふらと私から見ても危ない運転をする大きな7人乗りなどが時速50キロのところを特別に!60キロで走っている・・。しかも歩行者は横断歩道以外でもよろよろと渡っているし・・。だから、運転が嫌いなのに・・。そんな道路を必死で車間取りつつ、スピード気にしつつ信号を守っている私・・。1年半ぶりの運転で私の脳内のブドウ糖はあっという間に空っぽになっています。でも、頑張ってみようかな~と思います。今後、一生車を運転しないでいいとは思えないので・・。勘を鍛えて、どこでもいけるようになりたいな!
2007年07月08日
コメント(4)
ちょっと文章を書く時間やらなにやら色々ないので、メモです。ふうた・・朝からちょっとご機嫌なナナメ・・。 通販のブドウ糖、切らしてるからか? 一昨日頼んだけど、早く届かないかな~。ジン・・・肌がかさかさで痒い様子。ベビーオイルを塗る。 お風呂で私が顔をつけると、真似して口だけ(しかも開けたままつけて、 風呂水を飲んだ!) みんなが箸を使っていることに気がついたようで、ふうたの箸を 奪いに行くので、ジン用に別のを渡すとうれしそうに ご飯をつついていた。私・・・・広報委員の仕事へ行く。あと2週間で一段落・・。 徹夜で打ったみんなの文章の清書の入ったパソコンを持っていく。 私はたまたまパソコンとか好きなので、そのほうが早いし安いと言われたので やってみたんだけど・・ちょっと・・・書けない。疲れた。河童夫・・朝、食事の時にテレビを見ると言って、・・・書けないな~。 けんか?になった。 今日のゲスト・・河童夫の姉・・ジンにリュックをフリーマーケットで買ったからと 来てくれる。家が超散らかっているけれど 河童夫とのけんかの話を聞いて欲しくて、あがってもらう。 が、しかし・・どうしても河童夫の姉として、弟の味方しか できない様子。けんかというか、河童夫が些細なことで逆切れするので ちょっとは叱って欲しいけど・・。無理らしい・・。
2007年06月26日
コメント(4)
ふうたは昨日、トンボを連れて帰ってきました。朝、学校で見つけたとかで、手乗りトンボ!はおとなしくふうたの手に乗っていました。でも、やっぱり逃がそうよ!と言うことになってちょうど遊ぼうと誘いに来てくれた3年生のこと一緒に逃がしに行きました。ふうたは、とにかく虫のことが好き。仕事も虫に関係することがしたいらしい。昆虫博士!になりたいから、勉強を頑張るふうた。でもね、宿題をするまでのダラダラがりらっくまでもここまではダラダラしないだろう!と思うほどのダラダラぶり。おおらかな気分の日は私ものほほんと見ていられるけれどそうでない日は・・どうしたらよいのでしょうか??そんな横で、ジンはなんでも「はいっ!はいっ!」と気持ちのいい返事。食事の前に「いただきます。」をするのも手を合わせて「はいっ!」と言うし、いたずらする時もマジックなんか握りにしめて「はいっ!」おもちゃで遊ぶ時も「はいっ!」ふうたの小さい時もこんなだったかな?とにかく身軽で、しゃき~んと椅子の上に立ったりするところはそっくり。でも、違うところはなんといっても食欲。ふうたは甘いお菓子なんてそんなに欲しがらなかったけれどじんはチョコが甘いと言うことを既に知っている。アイスの自動販売機にお金を入れればアイスが出てくることもちょっとだけ分かっている。ふうたは食後の歯磨きのたびに大暴れしたけれどジンは「歯磨きしよう!」というとちょっと嫌そうだけど「あ~~」と言って洗面所へ連れて行って、歯磨きが終わるまでそのまま「あ~」と口を開けている。お風呂はふうたは大好きだったけどジンは頭からお湯をかけるとすごく嫌がる。色々あるけれど、個性ってあるな~と思う。こんな二人のことを、変に比べないで、違いを認めて育てていきたいな~と思う。でもでも、ふうたが宿題を「はいっ」と言ってすぐしたらな~、その後たくさん遊べるんだけど。
2007年06月21日
コメント(4)
ひなたっこは今年度、生まれて初めて学校の役員さんになりました。広報委員です。しかも、なぜか副委員長になりますと言ってしまいました。何だか、勢いで!たまたま隣に座った人が、くじ引きで委員長と副委員長を決める気配になってたところ、「私が委員長をするから!」とすごく元気なエネルギーで決断してそれで「だから、アナタ副委員長は?」みたいな今となっては覚えていないけれどすごくポジティブななにかが流れていてとっさに私も「やります!」と言ったのです。言ってからドキドキした!と言うのが後になってからの委員長さんと私ともう一人やっぱり自分から書記をします!と言った3人の感想で、ひなたっこは1学期担当のまとめ係?になりました。後1ヵ月後には発行済み・・ということでいまちょっとだけ、バタバタとドキドキの真っ最中です。でも、副委員長をさせてもらったおかげで各学年の担当のお母さんたちとも親しくさせてもらったりそれぞれのお母さんたちがすごく協力してくれるのでとてもうれしいし、久々の仕事みたいなものに、なんだかやりがいを感じています。いくつかの行事に参加して写真を撮ったり、記事も書いて、思ったより小さいそれぞれの担当の欄を埋めています。そんな、ちょっと忙しい中でなぜかふうたも忙しく病院通いしてます。歯の矯正のことで・・歯医者、視力検査でちょっと視力が落ちていると判明して・・眼科アデノイド(扁桃腺の上にある)が腫れていて・・耳鼻科おでこをこけて帰って・・整形外科そろそろ終わりにしたいけど・・療育・・も行って5月はバタバタでした。療育は1ヶ月ほど前にテストの結果が出ました。一応・・平均点だそうです。でも、色々なテストの結果の点?のばらつきが激しいとかで、しばらくは通ってくるように言われました。そして6月が半分過ぎて、整形外科はとっくに終わったし、耳鼻科も薬を飲んだらアデノイドが小さくなったから・・と終了して後は月1の眼科と、50万~60万かかると言われこれから2年間はがんばって通わないといけない矯正歯科が始まり療育もただ単に様子を見ると言うことでの月1検診?あまりにも説明をしてくれない先生なのでもう辞めようかな~と思ったりして・・。でも、歯医者や内科なら他で見てもらえるけれどこういうのって、そもそも紹介だし、どうしよう??って思う。去年の11月頃、先生から聞かされたふうたが学校で落ち着きがなくてキーキー言って、席にも座れない時があって・・と出したサインはきっとジンが生まれてからの本人の我慢が限界に達しての「もっと僕を見て、かまって・・」と言うものだったと思う。そもそも、生活科でお父さんとお母さんの仕事・・なんてやるから実は根がとっても真面目なふうたは誰にも言えないで「お父さんは、仕事を探してるけど・・どうしよう??」っていうのが大きかったと思う。点数のばらつきに関しては、確かにちょっと空気が読めてないところもあると思う。でも、2年生くらいでは結構そんな子が多いと思うんだけど。療育の先生は診断名も付けられないくらいのところにいるというしでも、もうしばらくは診るというし・・。学校の先生はほとんど大丈夫だって言うけれど学校の先生がどう思うかではない・・と療育の先生は言う。でも、ほんとふうたがどんな子なのか?って言ったら挨拶とかもきちんとするし、弟想いだし時々はグズグズするけれど、勉強も今のところばっちり分かってるし日々、できることが増えてるし、スイミングとかお手伝いとかけなげに頑張ってるし、なにより私なんかがギャーギャー言って育てたのに、心がきれいだと思う。そんなに褒めすぎてもどうか?と言われそうだけどだからこそのブログだと思うので・・。確かにたまに人から見たらしつこすぎるくらい「虫」に夢中だったりするけれど、だったら家帰ったらすぐにゲームしてるような子だったら「普通」なのかな??~と思う。今度療育へ行ったら、テストの内容とかもっと詳しく聞いてみようと思う。だって、もしこれが何かの病気だったら薬が出たり、治療法があったりするのに先生は「本を読んだらいいですか?」と聞いても「まあ、そうですね~。」と言う感じで要領を得ない。もちろん、私が勝手に気になる部分だけ本から拾い読みをして「ああ、○○なんだ!」とかって思い込むのは良くないと思うけれど・・。なんだかね、色々言っておいてやることは不明なのは、蛇の生殺しだと思う。薬も出てはいないけれどなぜか初めの頃に「飲ませたいですか?」って唐突に聞いてくるから「は?何の薬を?」って聞き返したら「じゃあ、いいです。」って言うし・・。学校でもそういう子はどうすればいいの?って言ってもまだ療育での診断がそんなものだから、とにかく担任の先生の負担になってると思う。でも担任の先生は、ふうたが班長をすることになってすごく張り切っているし、2年生になって頑張ってると言ってくれている。どうすればいいんだろう?って思ったり何か言われたら、言われた時で今はふうたの頑張りをしっかりと認めて応援するしかないな~と思う。でも、未熟な私はふうたがグズグズするとすっごく疲れてしまうし、最近歩くようになってますます目が離せない、これまた人見知りもほとんどしないジンを連れての病院やらプールやらなにやらへのお出かけが結構疲れの元になってたりする。ジンは1歳2ヶ月過ぎて、ぼちぼち歩いている。そして、どこでも抱っこよりも一人で歩きたいらしい。食べるのも「自分で!」タイプなのでご飯の時の周りの汚れ方が半端ではない。しかも、どこでもよじ登る。いろんな意味で本命はジンなのか??と思う。ふうたの時と違って、なんでも適当なのにできることはふうたの時よりもはっきりしてる気がする。ご飯を前にしたら手の平を合わせて「はいっ!」といただきますのポーズをする。ベビーカーに乗って降りたい時は猛烈に出てこようとするけれどやっぱり乗ろうかな~と言う時には自分から倒れこむように乗ってベルトをカチッと止めようとする。歯磨きの時は嫌な顔はするけれど「あ~ん!」と自分で言って口を開ける。電話を勝手に持ってきて「はいっ、はいっ。」と勢いよく言う。ふうたのほうがキーキーいわなかったんだけどな~・・。こだわりも全然と言っていい位なかった気がするし・・。療育、今月で終わらないかな~・・。あ~・・今カレンダーがどんどんスケジュールで埋まってることに対して、ちょっと疲れつつ、でも楽しかったりする。ふうた、ジン・・車はパパが乗ってくからどこでも「歩き」とバス、電車で行くけれど、ママは爆走するよ!たくさん遊ぶし、たくさんお出かけもして、今を楽しもうね!
2007年06月17日
コメント(2)
うっかりしてました。ジン1歳って言うのを書き忘れちゃってて、日記も書いてなくて・・。ジンしゃん、ごめんよ~。そんなわけでジンはもう1歳と1ヶ月です。最近のジンは2歩だったら歩けるぜっっと、とても強気?です。そしてその後はばんざいの姿勢でどさっと倒れこんできます。たとえ口の周りがヨーグルトでベタベタでも全く気にしない男前なジンなのです。こっちは気にするんだけどね。そんなわけで、ジンの今一番好きな食べ物はヨーグルトです。甘くて何かのフルーツ入りがいいのです。フルーツじゃないけれど、アロエ入りも大好きなのです。そして、なんでも自分で食べたがるのでスプーンを渡してしばらく観察していると最近ではヨーグルトのカップ3分の2は口の中へ入るようになりました。ちょっと前までは4分の1しか口に入らなくてそこらじゅうがべとべとだったけれど、どうも成長したようです。何しろ、食い意地がはっているからこその進歩のようです。そんな食い意地の塊のような子なので昨日のうどんの残りがじゅうたんに落ちてかぴかぴになったのを朝一で食べてたりします。油断できません。起きてすぐ、1分以内にそんなことをしています。そして、今更なのか、今だけなのかとにかく後追いをしています。私が席を立った瞬間に、どんなに一人で楽しく遊んでいてもハッとして、その後は手に持っているものを放り出して泣きながら追いかけてきます。だから、トイレへ行くのも家事をするのも何だか落ち着きません。もちろん涙もぽろぽろっと超撥水加工のしてあるようなつるつるのほっぺたに流して。そしてなぜか「た~い、た~い、いた~い~~」とどこか痛いような声を出して、ハイハイをして追いかけてきます。そして「もう、ジンしゃんったら・・。」と、メロメロな私のめがねに強烈なパンチを訳もなく浴びせてくるわ、買い物へ行ったら、私が抱っこしているからふうたの後頭部が丸見えなのをいいことに、後頭部へまたまたパンチッをするわやりたい放題のジンです。そんなやりたい放題のジンは、イチゴを見ると見境がなくなるようで葉っぱも口に入れます。それをそばで見ていたふうたは優しく葉っぱを取ったイチゴをジンに渡してあげています。ジンはありがとうも言わずがぶがぶとイチゴを食べています。ふうたは私にはちょっぴり厳しいけれど、ジンには優しいです。そんなジンだけど、意外と賢いようで、割り箸を袋に戻したり鍋物をとりわけるのを見ていて、トングをつかんでみたりなかなかお手伝い好きなようです。お手伝いといえば、ふうたは学校の宿題でおてつだいを家でするというのがあって、料理のお手伝いに燃えています。ジャガイモの小さいのを10個くらいピーラーで皮をむいたりニンジンやナスビを切ったり、キヌサヤの筋を取ったりなかなか上手です。先週は家庭訪問があって、担任の先生がうちに来られたので掃除が大変で結局最後は、先生の見ないところにいろいろなものを隠してしまいました。たまたまうちがその日の訪問先の最後のだったので予定10分のところを30分近く、いろいろな話をさせていただきました。学校では去年と比べてかなり落ち着いてきて多分、上の学年になるに連れて大丈夫でしょう、と言ってもらいました。家では多少感情のムラはあるものの、宿題を自分で計画を立ててやったり、朝も機嫌よく学校へ行っていることを伝えました。でも、そこはふうた!落ち着いてるな~と思ってたら遠足のあった日に家に帰ってくるなり「ちょっと虫を探してくる。」と家を飛び出したのです。いつもならアパートの1階や階段で見つけた虫を取るだけなのですぐに戻ると思って送り出したんだけど実はクラスの女の子2人と約束をしていて3時半に出かけたまま戻ってこないので児童館とか学校とか近所の空き地とか探して歩きました。結局、家から10分ほどの場所で3人で遊んでいたけれど時計を見たらもう5時30過ぎ・・。私はジンを抱っこしていたので、足がつりそうでした。交通量の多い道路も渡っていたので遠くへ行く時はママも一緒、近くでも行き先と誰と遊ぶかは必ず言うこと、と約束をしました。1年生の時は家から出るときは必ず付いていってたけれどいつまでもそういうわけには行かないんだな~と思いました。でも、まだ無理なんだよね、この辺は車が多いし人通りも多くて知らない人もたくさん通るからな~・・。少しづつ、そういう経験も必要だけれど、いきなり大冒険はやめて~~と思ったのでした。そんなこんなで、いろいろあるけれど、二人とも元気なので感謝です。
2007年05月04日
コメント(4)
今日はふうたの学校の終了式。あゆみ(成績表)をもらって帰りました。そして、待ちに待ってた春休みになりました!今日はちょっとひなたっこのマジ話です。この1年は、ふうたにとっては激しく環境の変わった1年でした。まず、幼稚園での温室のような生活から一変して小学校では勉強もあるし、色々な幼稚園、保育園から集まった同級生とのにぎやかな毎日、給食、宿題・・などなど。そして家庭では弟のジンが誕生して、ふうたはそれこそ「目に入れても痛くない」ほどかわいがってくれていますが、心の中で我慢もたくさんしているようです。それに、2学期までは河童パパも仕事が決まらず家にいたし私は一日中ジンにお乳をやったり、オムツを替えたりしてジンにばかりべったりしているし・・。そんな中、2学期の終わりごろに担任の先生からちょっと様子がおかしい、席にもつけないし落ち着きがない、しかもイライラしていて奇声を発することがある・・何かのサインかも?と言われました。勉強は良く分かっているし、発言もよくするけれどお母さんの目が下のお子さんばかりに行ってませんか?一度専門の病院で診てもらっては?ということでした。軽度発達障害とか注意欠陥多動障害とかなのでは?ということです。私の両親も動物園の絵の表彰式でふうたの様子がおかしかった・・などと同じことを言うので、小児科で相談してテストを受けることになりました。このテストは療育センターというところで受けると聞いて予約をしたけど、11月に予約して2月に面談、そして4月に入ったらやっとテストを受けられることになりました。とにかく予約が取りにくく「待つ」ことが当たり前のようです。私は担任の先生にそんな風に言われるほどとは・・とふうたの様子がかなりショックでした。2学期から、3学期の最初にかけてとにかくふうたはイライラしていたのです。そして私は何故ふうたがイライラしているのか分かろうとしませんでした。自分のせいだと認めたくなかったからです。でも、冬休み、3学期と周りの人に話を聞いてもらったり色々な本を図書館で借りて読んだりして母親の影響って大きいな~と改めて思いました。だから、私が悪い影響を及ぼしているな~と思うところを直すことにしました。そして、自分のせっかちでわがままでふうたにストレスを与えていた悪い態度をかなり改めました。まだ、全部改めました!とは言えないけれど毎日気をつけています。ふうたと同じレベルでけんかしていたようなところがあったのでまずはどんなことをふうたがしても、腹の立つことを言ってきても生意気だと感じても、ふうたのことを否定するようなことはやめました。今はふうたは1学期の頃くらい落ち着いて宿題にも取り組むし朝もしっかりと朝ごはんを食べて、元気に登校しています。腹が立つようなこともめっきり言わなくなりました。先生から話を聞いた前後はかなりイライラしていて、何か貼り詰めていた様子だったけれど最近は笑顔も以前のように出るし、親子でべったりとしています。まだ、学校では先生にとても甘えたりして特別扱いを望んでいるみたいです。でも、担任の先生がふうたにとても配慮して下さるのでそれなりに落ち着いてきたそうです。席につけないことはあるけれど、以前のようにイライラはしてないそうです。ふうたが不安定だったというよりは私がイライラしていたので、ふうたにしわ寄せがいったのだと思います。ふうた、ごめんね。実は私は河童パパが長々と仕事探しをしているのがどうにも我慢できなくて、とにかくストレスがたまっていました。それに、将来のために、と思って私がこつこつと貯めていた貯金を平気で生活費に切り崩したりしていたからです。だから、河童パパと毎日のようにけんかをしていました。今考えると、河童パパだってのんきではいられなくて余裕も全くなかったのに、私にチクチクと嫌味を言われたりして耐え難い毎日だったと思います。そんなストレスをふうたにぶつけて、ふうたがぐずぐずしている時に必要以上に言いまくっていました。ふうたにとっては、毎日悲しくてやるせなかったと思います。だからああしてサインを出したんだな・・と思うととても申し訳ないです。今現在、席につけないというのは心配だけど、2学期から出していた心のサインのほうは、私なりに少しづつだけど受け止めつつあるかな?と思っています。軽度発達障害のことは実際にそうなのか、ストレスを感じて出したサインの一部なのか、全く詳しくは分かりません。とにかくこれから専門の先生に診てもらってテストも受けるのだから何かそれはそれで結果が出たら、その時は私にできることをやっていくだけだと思います。5月にはテストの結果が出るそうです。今は年齢相応に落ち着いていくように願いながら親である私が余計なストレスを与えたりしないようにやっていくのを続けていきます。そして、いつも私が帰りを待っているこの家庭がふうたの体にとっても心にとっても居心地がよくてホッとできる場所であるようにします。
2007年03月23日
コメント(4)
ジンを出産して以来、昼間もジンの昼寝に付き合って寝ることが多いので、なんとなくお化粧をするのをやめていました。朝、眉毛を描いて、口紅塗るのだけはしていたけれど。基礎化粧品をつけるのすらやめてしまっていたのです・・。そんなことがずっと続いた結果、肌がかなり痛んでしまいました。元々多かったしみ、そばかすが大きくなっているしどうもカサカサ・・女性としてはかなり恥ずかしい・・。でも、最近ジンへの授乳をしていたせいか、うれしいことに体重が減ってきてからというものの、ちょっとお化粧のこととかちゃんとしなくては・・と思うように久々になってきました・・。でもでも・・ずっと使ってきたエバメールゲルクリームがない!!そもそも、一度年末くらいに肌がカサカサ・・と思って確かに片付けたはずの場所を見たのになくて、河童君に聞いてももちろん知らないっていうし、どうしようかな~高いけれどもうあんまりなかったから買いなおそうかな~なんて思っていたのです。このゲル、私が買ったのは1000g入りで13,650円。この商品はいろいろなサイズがあって40gが945円で、70gとか330gとか量が増えるごとに割安になっていき、1000gだと13,650円なのでどうしても高いと思っても、逆に小さいのは買いたくない。と、ずっと思っていました。そもそも、家の中のどこかにはあるわけだし・・。で、そこら辺にある別のクリームをあんまり納得できないまま塗りつつ「必要なら、出てくるって言うか、あっちから飛び込んでくる??」とちょっと思ってみました。でも、思っても出てこないな~と思ってたのです。でもさっき、そう真夜中2時ちょっと前。いつもなら一度寝たらまず起きてこないふうたが起きてきて「おなか痛くて、う○ち」というので、トイレへ付いていきました。そして、トイレでうなっているふうたの声を聞きながら洗面台の鏡で自分の顔を見ると、もう、山椒魚になりそうなしみだらけの(山椒魚さん、ごめんね)顔・・。しばし絶句・・ていうか、もうクリーム買うしかないか・・と思いつつ、以前に何度か見たひきだしをスポッと引き出して(もう本当に何も考えないで、引きだしたんだけど)その中を見たら、奥にエバメールゲルの何ヶ月も「どこ??」と探していた袋がほこりをかぶって引っかかっていました。5段あるひきだしの、一番使う上から2番目です。一体いつから引っかかっていたのだろう・・?無意識~な感じでひきだしを引っこ抜きいつもなら見ないのに、その中を覗いていた自分・・になんだかゾクッとしました。思わず「ありがとう!」と声に出して言ったりして。その後、久々のエバメールゲルクリームを顔と手に満遍なく塗りつけました。まだ2ヶ月くらいは使えそうな量が残っていたので、うれしかったです。「お客様~、この商品、多分私どもの女性スタッフが全員買ってます!」的な某私の大好きな、○ョップチャンネルではないけれど、これを使って(1000g入りで2年は使えた)かなりいいのでリピートする予定です。興味のある人はサンプルもらってね!って、回し者みたい・・しかし、夜中に見た自分の顔がなんとも怖かったって言うだけなんだけどね。明日からちゃんとしよっと!
2007年02月24日
コメント(4)
お出かけしようと支度をしていてほんの数分、ふうたにジンを見てもらっていたらジンが座卓の上から飛びました。高さ30センチからのジャンプはまあたいしたことないんだけど、おでこにV字型の傷が・・。偽ハリーポッターの誕生です!そして、自分がおでこの傷に血をにじませているとも知らずにエヘッと笑顔でふうたの顔をバンバン叩いたり拍手~!!となぜか拍手をしているジンなのでした。ジン・・モモンガではないでしょうにね~、全く!そして、その後ふうたとジンと私は片道30分歩いてふうたの行きたがった「こどもフェスティバル」へ行きました。いろいろな催し物があり、楽しかったです。って、それだけだとあんまり省略なのでちょっと書くと●忍者修行●音楽とお話の広場●高校生の男の子デュオの野外ライブ●子供会のステージ発表●けん玉・・ふうたが毎日練習するというのでけん玉を買わされました。ステージ発表では、地区ごとに日頃練習している出し物を子供会に入ってる子達が披露しました。バトン、チアガール、フラダンスなどほぼ女の子だけのところや和太鼓、ハンドベル、ストンプ、ロックそーらん、原爆の朗読劇(とても上手でした)など、住んでいる地区によって全く違うことをしているのが興味深かったです。そして帰りにちょっとご飯を食べて、また30分歩いて帰りました。今週は、金曜日・・ふうたの病院、土曜日・・ふうたの歯医者、とお出かけ続きでした。たくさん歩きました。ちょっと、車が欲しいかも・・って、無理ですが・・。環境保護のために、バスと電車に乗りました・・ってことで。(本当は、私専用の車を持っていないからだけど)ふうたはちょっと病院へ行ったけれど、でも元気です。ジンも、子供フェスティバルでもらった風船を振り続けています。とても元気です。
2007年02月11日
コメント(6)
2月になってしまいましたが、今年1回目の日記です。毎日書くから日記なのに・・とりあえず、1月は何だかバタバタしていました。パパはなんとなく仕事に慣れてきたようです。ふうたは何度か学校でう●ちをもらして先生にきれいにしてもらいました。学校の汚い和式便器がイヤなんだそうです。とにかく朝う●ちを出すために、今まで7時に起きていたのを6時15分に変更しました。おかげでみんな早起きできてなんだか良くなりました。そして、早起きするので学校へ行くのにぐずっていたのも回数がめっきり減りました。ジンはつかまり立ちにはあきたらず、あちこちで破壊活動?に精を出しています。いたずらモンチー(猿)というあだ名をつけてしまったほどです。昨日は鉛筆削りのかすをそこらじゅうにばら撒いて手も足も真っ黒けですかさず削りかすの味見もしていました。ふうたが宿題をすると自分も鉛筆を持ってきてノートにいたずら書きもしています。ふうたの赤ちゃん時代とは違い、いろいろな物がジンに刺激を与えているな~って感じです。一瞬だけ両手を離して立てるようになったし、テレビのクイズ番組などでみんなが拍手をしていると、ジンもすぐに拍手をします。拍手をすることが楽しいようです。離乳食も「大食い」でどんどん食べています。うどんや、チヂミ、味噌汁の具、小さくて柔らかいものは何でも食べてくれるので、作るのが楽です。ふうたはう●ちをもらしてしまったり、5時まで寄り道していたり、何だかな~って思うこともたくさんあるけれど歯医者さんの帰りに立ち寄った本屋さんで数学のパズルの本を買ったらはまってしまい、一緒に買った仮面ライダーの本は見ないままで、せっせとパズルを解いています。「ママ、宿題したらパズルしてもいい?」って聞くのが何だかおかしいふうたです。あわせて買った6年生までの漢字が全部載っているドラえもんの本も気にいって、書き順や部首を覚えています。私はといえば、1月はとにかくパパが仕事へいく生活に慣れるのが大変でした。結構甘えてたもんね~。同時にジンも日々活発になっていくし・・でも、ふうたがジンの面倒を良く見てくれるのでだんだん生活のリズムが整ってきたように思います。日記ももうちょっとこまめに更新しよっと!
2007年02月03日
コメント(6)
今年も残すところ3日・・。あまり日記がかけなくて、日記とはいえないけれど今年の締めを書きます。今年は私にとって、とにかく忙しい一年でした!ふうたが幼稚園児から小学生になり、その間にジンを出産して最近はふうたの「赤ちゃんがえり!?」で四苦八苦しましたが少し落ち着いています。河童君はいくつか仕事の面接を受けましたが・・落ちたりもしてでもでも、やっと決まりました!15日から働いてます!皆様後心配をおかけしました。今までやったことのない配送の仕事で3トンのトラックに乗っています。河童君の妊娠15ヶ月はあろうかと言うおなかがあっという間にしぼんでいます!そして今・・実はまだ年賀状が・・ということで午前中にデザインをやっと終わらせて印刷しています。これから宛名書きとちょっとコメントです。今年は宛名も印刷しようと思っていたけれど、河童君がいなくてとにかく毎日時間と戦い、どこへ行くにも歩き・・ヘトヘトでできませんでした。でも、おかげでちょっとだけ痩せたけど!多分、徹夜だけどジンの5本目の歯が生えてきてぐずぐずとお乳を夜中に吸うので、どうなるやら・・ジンはつかまり立ちと正座ができるようになってしかも高速ずりばいもして、あちこち探検しています。河童君は15日から仕事が始まったのはうれしいけれどまだ休みが2日しかもらえていません。でも、三が日は休めるらしいのでそのときはのんびりと!と思っています。今度の仕事はお弁当がいるので、毎日はできないけれどちょこっとは作っています。来年もこの忙しさで痩せるかな?たくさん笑って過ごせる年にしたいです。ここへ来てくれる皆様にも、よいことがいっぱいある1年になりますように。2007年もよろしくお願いします! ひなたっこより愛を込めて!
2006年12月29日
コメント(3)
ふうたが2学期の後半になって、宿題をやるのを渋ったり朝、起きるのが苦手と思い込んでしまってなかなか起きられないので毎日私が勝手に困っています。ふうたはあんまり困ってないけれど・・。学校でも、やる気のある時とない時の差が激しいらしく先生に心配されているふうたなのです。でも、勉強は好きだし、大きい学年の子にはかわいがってもらっているし同学年の子もとても優しく温かいので一体何がそんなにふうたのやる気のムラにつながっているのか分かりません。でも、これも成長の段階なのかな~。ふうたの心の成長に戸惑う日々です。そんなふうたは実は給食が苦手なようです。私みたいな食い意地の張った人間には意外だけど、給食の時間が20分しかなくて、困っているようです。毎日、おいしそうな献立が並んでいるけどな~。たったの20分じゃ食べるの無理かもね~と思います。そして、宿題・・。学校で目いっぱい気を張ってきているというのに家でも集中しても30分以上はかかる量・・。先生は私がふうたに厳しいのを知っているので「やりたくない日はしなくていいですよ。」と言ってくれます。ふうたが学校でウンチを1日に2回も漏らしても、怒ったりしない優しい先生です。そんなふうたなので、夜になっても宿題ができなくてぐずぐず言っていて、「気分が悪い・・。」と言っても、あ~またか~・・とちょうどピーターと狼のように思っていたら本当に具合が悪くて吐いてしまいました。吐いたらすっきりした・・とは言ったけれど、かわいそうなことをしました。気分が悪いといった時、すぐに対処すればよかった。そして今日、1年生になって初めて学校を休みました。今流行っているノロウイルスかも・・と病院へ行きました。小児科の先生はきっと下痢嘔吐の症状が出るでしょう・・と診断されたけれどふうたのは違ったのか、飲食をしなかったので小康状態なのかたくさん寝て、かなり元気になりました。午後にはお友達の誰かが連絡ノートをアパートの階段まで持ってきてくれていました。朝、通りかかった隣のクラスの女の子に先生に渡してね!と頼んだのが返ってきたのです。一体誰だろう?ありがとう!多分、部屋がどこか分からなかっただろうし、ポストも手が届かなかったのでしょう、でも、ちゃんと分かるように階段の隅にそっと置いてくれていました。夕方、先生からも電話をいただき、「連絡帳を近所の子に頼もうと思ったらどこにもなかったのですが、届きましたか?」と言われました。朝、連絡帳を頼んだ子か、ちょうどもう一人ふうたと同じクラスの子が通りかかったのでその子にもお願いしたので、どちらかが帰りも持っていってあげよう!と思ってくれたのかな?親切なその子にお礼を言いたいです。そして連絡帳を見ると、ふうたと同じ班の子が連絡事項を書いて最後に「はやくよくなってね!」と書いてくれていました。ふうたはそれを読んでとてもうれしそうでした!ふうたは、明日は行ける!と言ってるけれど、どうだろう?今日はおかゆと湯豆腐しか食べてないからな~。先生からのメッセージではクラス30人くらいのうちで、なんと7人も休んで1人早退したとのこと・・。ノロウイルスについて気をつけましょうというプリントも配られたし・・。大流行って言うのは本当のようです。だから、たとえ元気になったとしてもちょっと弱り気味で行って今度はノロウイルスをもらっても困るし・・。朝、ふうたが起きられない日が続いてかなり参っていた私ですがこうしてふうたが病気になってしまうと、ぐずっていても体が元気なふうたがいいや!と思いました。ぐずっているのがこれで直る訳じゃないだろうけれど。元気でいることがどんなにありがたいのか、と思いました。1年生で学校で常にお行儀が良くて、時間通りに行動できて朝もきちんと起きることができて、下校後もさっと宿題をして・・なんて良く考えたらそのほうがきっとおかしいくらいのことでしょう。スッとできる子もいるだろうけれど、ふうたはそうじゃないからってダメな子だなんて事はないのだから。親ばかだけど、ふうたの発想力や好きなことをする集中力がずっとこのまま伸びていって欲しいから、そういうことと引き換えになるような気がする、社会性はおいおい身につけていってもいいかな~。それよりも、いつもジンに優しいふうたが今日だけは「ボクが抱っこ、先!」と言って甘えてきました。つかまり立ちを覚えたてのジンが来て、私につかまろうとするとふうたが私にしがみついてきて「ジンにあっちに行ってもらってよ~。」というのを聞いて何だか切なかった・・。いつもこういうことで我慢しているのかな~・・と。いつもいつも、お兄ちゃんとして無理してることもあるんだよね。今まで一人っ子で全部独り占めだったのを全部ジンに渡してくれるほど優しいふうた、大好きだよ!毎日、毎日、がんばっているよね、ふうた!でも、がんばりすぎないでいこうね!ママも、のんびりでいくからね!
2006年12月14日
コメント(5)
この1週間ほどで、ジンはずりばいが上手になりました。ハイハイの前段階で、全身でずりずりと這い回っています。ふうたが赤ちゃんのときは越すに越されぬ15センチほどの段差があって、そこからはどこにも行けなかったのでジンも行けないだろうと安心してたら、1度のチャレンジで逃走しました。危険です。私の髪の毛もカッパになりそうに頭頂部だけ引っ張るし、もしもし、ジンさん?腕力ありすぎです。そしてなぜかふうたのランドセルと、私のダイソンの掃除機にばかり這っていくのです。この2つ、かなりばい菌まみれだと思うんだけど・・。丸っちいおしりで時に鼻水を流しながら満面の笑みをたたえつつすすんで行き掃除機と戯れる吾子・・。ちょっと詩人です。でも、そんな丸っちいジンの背中に赤い水疱ができました。大小さまざまで、汁が出た後すぐにかさぶたになります。病院で診てもらったところ、「とびひ」だと分かりました。クスリを飲んだり、塗ったりしています。あ~・・ちゃんと掃除してないからだ、やゆさんの言うとおり、掃除は大事さ~。ということで、掃除をしています。そしてふうたはいつもドキドキしてしまうようなカット技術でおなじみ?の1000円でしてもらえる散髪屋さんへ行きました。今回は残念なことに、切った人がハズレでした。河童君が連れて行ったんだけど、どうも見たことのない下手な人だったらしい。まあ、耳のまわりが伸びてて不細工だったが、そこだけはすっきりしたのでいいんだけど・・。どうにも練習台になってしまったらしい・・まあ、初めはこんなもんだからして、次はもう少し上手にカットしてもらえるといいな~。ところで、先日お友達と歩いてたら、おいしそうなワッフルか何かの入った袋を持ったおばさんたちが私たちの横を通り過ぎていきました。「どこで買えるんかな~?」と話していたら、結構近所にケーキやさんができたらしい!1年ちょっと前にできたパン屋さんも大流行だし、ここも変わっていくな~。ちなみに、そのパン屋さんへはお友達と週に1度は行ってます。パンを買うと、小さいカップだけどコーヒーをもらえるのでうれしいお店です。フランスにこだわってるパン屋さんで、おいしいです。ただ、ビスコッティが3切れで200円はちょっと・・。自分で作ろうっと!同じ味は無理でも・・。そんなわけで、久々の日記でした。
2006年12月01日
コメント(4)
先日ふうたが「学校の夏休みの宿題で描いた動物園の象の絵が銅賞になった!」と言って帰ってきました。広島市の安佐動物園の絵画コンクールです。それで、良かったね~!と言っていたら今度は動物園からふうた宛に11月3日に受賞式があるので都合がよければ来てください。という内容の手紙が来ました。そして、私たち家族4人と私の両親で授賞式なるものに初めて行きました!いや~すごかった。何がかというと・・。まず、ふうたはおめかしをしていきたいというので制服もないことだし、と入学式のスーツを着せました。式が始まる前に、入賞者の作品を展示してある場所へ。記念撮影をしたり、他の絵を見てまわったりしました。式が始まるとまずは動物園の園長さんの挨拶。ごく短くて「おめでとう!」ということだけでした。そして次に絵を選んだとか言う偉い?おぢさん。この人がすごかった。園長さんと同様に簡単な挨拶かと思いきやこれが「親が手伝っている作品は賞を受ける資格がない!」という話。まず「私は今日、もう一度作品をじっくり見て、これで良かったのかどうかと思います。何がかというと、賞をあげていい作品かどうかです。」とかなんとか。幼稚園児の無邪気な作品に比べて、5年生あたりはどうみても親が手伝ったとしか思えない筆遣いでこれが選ばれたのはどうだろう?とかなんとかへんな昔話を交えて20分以上・・。ちょと待って!じゃあこれを選んだのは誰?ってよほど聞こうかとも思った。しかもどの作品かまでは言わないけれど、親が手伝った作品と決め付けて、親が手伝っていなければよほどの天才が描いたとしか思えない・・とまで言うおぢさん。確かに、高学年で上手だな~と思う作品はあったけれど・・。そんなに言うのなら、通知を出す前に動物園の内部で決めてほしいし、こうしてたくさんの家族を呼んでおいてこきおろすのは、やめて欲しい。そもそも、おぢさんはこれらの作品が選ばれるまで、どうしてたわけ?ただ単に名前を貸してたの?って思った。そして、やっと賞状の授与。同じ賞の子が呼ばれて一列に並び、その中で受付を一番に済ませた子が賞をもらった。ふうたは受付が1番ではなかったのでとりあえず前に出て並んだだけだった。でも、ちょっと首を振っていた。ふうた、どうしてかな~?みんなお行儀良くしていたけれど、分からなかったのか緊張していたのか・・。ともかく、だらだらと式は過ぎていった。そして親の殺気立った雰囲気に包まれたまま終わった。そりゃあ誰だって嫌な気分になるよ、おぢさん。困ったおぢさん、来年は呼ばれないよね?こっちも出したくなくなったけれど・・。ふうたの絵はふうたが構図にこだわって一所懸命に描いたものだし画材は私が用意したけれど、ふうたは下絵を何枚も描いて、ぺたぺたと最後まで絵の具を塗ったのだから、とりあえず賞はありがたくいただいた。そして、いろいろな動物を見て帰った。サンショウウオのあくびが見れたので、良かった。
2006年11月03日
コメント(8)
今日も、ふうたは帰ってこない。同じ通学路の子が帰ってきたのに。仕方なく、迎えに行く。途中で顔見知りの子がふうたは居残りだと教えてくれた。一緒に帰る友達も居残りだと、その子のクラスの子が教えてくれた。で、校門まで行く。友達のママも迎えに来た。でも、用事があって帰ることに。私が二人を連れて帰ることにした。少しすると、担任の先生が通りかかり、外へ出てきてくれた。今日居残りなのはふうたの友達で、ふうたはカマキリを捕まえてカマキリと一緒に友達を待っているらしい。で、校門で待ち続けて30分、やっと二人が出てきた。ふうたの手にはおなかの大きなメスカマキリが。今までは、虫を飼う飼わないでもめていたけれど今は夕ご飯までなら「良し」としているのでそのまま帰る。でも、ふうたはカマキリが弱っているのですぐにでもえさを捕まえてあげると言って聞かない。家へ帰って、宿題と時間割をしたらその後でえさ取りに行けるよ、と言っても聞かない。仕方なく、ふうたの友達だけ送って帰った。「ママ、待って!」と言って付いて来るのを期待したけれど駄目。急いで5分で元の場所に戻ったけれど、ふうたは私を見つけると学校まで走って行った。7.8キロもあるジンを抱いて、よろよろと追いかける。重たい・・。教室まで行くと、教室の中から鍵をかけられた。開けてといっても開けない。すると、隣の仲良し学級の先生がびっくりした顔でそばへ来た。事情を話すと「開けて!」と言ってくれた。ふうたも他人に言われてはっとしたのか、すぐに開ける。その先生がどうしたの?と聞くと「連絡帳を書き忘れたから、戻ってきた。」とちゃんと答える。だったら、早く言って!と思う。そして、3人で外へ出た。ところで、と思う。今日は金曜日なので、体操服と上履きを持って帰るはずなのに靴箱の中に上履きはなかった。ふうたを担任の先生に一緒に探してもらうようにお願いさせに行った。外で見ていると、ふうたと担任の先生が教室へ行き、隣の教室も見ているけどなかったらしい。二人で外へ来て、「探したけれど、どこへ行ったんでしょうね?」と先生が言う。皆で「おかしいね~。」と話していたらふうたが突然「花壇の中だ!」と言って反対側の子供の玄関とは反対側にある駐車場へ行った。そして、3分ほどして体操服と上履きの袋を持って帰ってきた。先生に詫びて、家に帰った・・。はずだった・・・。ふうたは私を恨めしそうに見ながら、先へ先へとすすんでいく。腹が立って仕方がない。もうダッシュして追いつくと今度は学校へ戻ろうとした。ブチッと我慢の糸が切れて大声で「ふうた、こっちへ来なさい。」と叫んだ。そばを歩いていた人が面白そうにこっちを見て、過ぎて行く。情けない。3回くらい叫んで、泣いた。ふうたは「カマキリを逃がせって言うから悪い」と叫ぶ。私はそんなこと言ってません。そして、やっと歩き始めた。でも、私を置いていく。もう4時を過ぎてるはずだ。3時過ぎに迎えにいったのに・・。家から学校まで5分かからないのに。泣きながら帰った。途中の児童館の前で、体操服を落としていくふうた。仕方なく拾う。ふうたは住んでいるアパートの角を曲がった。やっと帰ったと思った。家に帰っても、怒らないようにしよう・・とちょっとだけ思う。でも、2階へ行くとふうたの姿がない。元々、部屋の鍵は私が持っているんだし。鍵を開けて、運動靴に履き替えて、体操服を置く。ジンを連れて、まずはふうたが家に入らず通り過ぎたかもと思い、うちのそばのスーパーの広場へ。いなかった。今度はまた学校の方へ。ふうたが私を見て、隠れるのを見た。途中の橋の上で、3年生の子二人に呼び止められた。「ふうたのお母さん、ふうたは家に帰りたくないから学校へ行くって言ってるよ。」と教えてくれた。ふうたは私たちが話しているのを見て、戻ってきた。先日あった運動会の時の応援の踊りを二人がしてくれた。ジンをあやしてくれた。ジンが笑って、ふうたも笑った。お兄ちゃんたち、ありがとう!ふうたはやっと、帰る気持ちになったよ。お礼を言って、やっと家に帰ったら5時だった。さっき靴を履き替えた時に河童夫に電話していたので河童夫が職安から戻ってきた。実は最近1社面接を受けて、ふうたが帰る前に不採用の手紙が来ていた。ふうたは河童夫が手ごたえがあったというのを聞いて担任の先生に「もうすぐ、パパは仕事へ行く。」と報告していた。昨日先生が「良かったですね!」と言ってくれたけれど・・残念。今後は、面接へ言ってもふうたには黙っていよう。ふうただって、心配してるんだよね。ふうたは約束の時間割と宿題をする気配もない。帰ったばかりなのについつい、「約束は?」「私、すっごく疲れてるんだけど」と言ってしまう。河童夫が私を止めた。疲れたし、悲しいし、情けないし、わ~わ~泣いた。河童夫がふうたに話しかけた。ふうたは「もう、ここにいたくない。」と言った。そして「僕は疲れているから、学校まで車で送って」と言った。学校で暮らすと言う。ふうたと河童夫のやり取りを見ていてますます疲れた。結局河童夫はふうたを連れて車でどこかへ行った。2時間後に帰ってきたふうたは疲れて寝ていた。そして、少しして起きた。けろっとした顔で私に話しかける。私もけろっとした顔で話をした。ふうたがいてうれしい。すっごく疲れるけどね。やっぱりふうたがいて幸せだからね。
2006年10月20日
コメント(4)
最近のふうたは、宿題をするのが嫌になってしまったらしい。なだめても、おだててもなかなかできない。昨日は、疲れ~た顔をして、ずっと小学1年生を読んでいて結局宿題を1つしなかった。でも、そのままにしておいた。で、帰り道。同じ方向へ帰る子達の声が外でしなくなり、今日もまた仕方なく迎えに出て、大体いつもは途中で会えるんだけど今回は学校までたどり着いてしまった。そして、20分くらい待っても出てこなくて立ち続けていたら、ふうたが靴箱の辺を友達と二人で楽しそうに歩いている姿が・・。今日は4時間授業なのに何故?と思いつつ、捕獲することにした。そして学校の事務所へ行き、中に入る手続きを取っていたら教頭先生が「1年生はもう全員帰っていますよ。」なんて言うのであ~こういう把握してない先生ばっかりだから嫌なんだけどな~と思いつつ「でも、ちょっとだけ見ていいですか?」と断って靴箱まで行くと、ふうたの靴が・・。ほらねっっ、あるんだってば、と言うかさっき見たんもん。と思いつつ教室へ行くと誰もいない。でも、さっきふうたといた子が「ふうたは3階の家庭科室にいるよ。」と教えてくれたので3階へ・・。でも、理科室なんですけど・・。で、そこにいた先生に聞くと家庭科室は2階だったのでジンを抱っこして2階へ。すると、家庭科室の前でランドセルを広げて廊下で宿題をしているふうたを発見。どうも、昨日宿題をしなかったから、居残りになったらしい。そして担任の先生が私を見つけてちょっと驚いた顔で「すみませ~ん。これが終わったら電話しようと思ってたんですよ~。」と言って、居残りの説明をした。おまけに、最近のふうたは寂しそうです、心がちょっと荒れています、なんて言う。そうだね、心が荒れているよ、毎日山ほど宿題を出して毎日最低でも3つも宿題を出して、いつ遊べって言うんだ~。だから、家では宿題、宿題って言ってふうたはママにいつも怒られているって思っているから荒れてるんです、と言いたかったけれどすんなり宿題ができる子もいるわけだし、なかなか言えない。で、気をつけま~す、とか答えてふうたと帰った。他にも先生は朝暗い顔をしています、とか言ったので(つまり、朝から怒りすぎでは?見たいなニュアンスで)ふうたにどうして?と聞くと、学校で先生が教室へ来る前にふうたを叩いたり、蹴ったりする子が複数いて、だから嫌だ・・、と言うのでそれは連絡ノートに後で書いた。ふうたの担任はいい先生だけど、なんでも問題は家庭にあると思っているみたい。それは、そうなんだろうけれどね。家庭の力が弱くて、すみません。で、宿題を今日はがんばってしていたふうた。豚しゃぶをして、たくさん食べて寝た。
2006年10月19日
コメント(2)
これ以上管理して、ふうたは幸せなんだろうか?ふうたのお迎えに行くたびに思うことです。ふうたは家へ帰ると宿題をしてスイミングへ行ける日は行って後は家へ帰ってご飯を食べたらお風呂に入って寝るだけです。友達と遊ぶことは学校ではあっても、帰宅後に遊ぶことは約束してこないのでほとんどありません。どの子も習い事とか忙しいし、ふうたとスイミングで会おうねと言ってくれる子はいるけれど、その程度です。あとは、近所の親も子供も知り合い同士の家へ年に何回か行く程度です。たまに児童館へ行っても、一人で遊んでいたりするしスイミングでは誰とでも友達になって楽しそうにしているけれど帰ってすぐにランドセルを置いて、飛び出すと言うことはありません。もしも、ふうたが遊ぶ約束をしたよ、と言ったらその時は遊ぶかもしれないけれど、近所は車が走り回っているし安全な場所もないし、そもそも私が着いて行くなんて変なのだろうし、よその子を責任持って見るとしたら家の中だけは何とかなっても、まさか狭いアパートの部屋にあがってもらいたいとは思わないし、近所迷惑だからうるさくしたくないし、外で自転車を乗り回している子達は親の考え方も全く違うし、正直面倒見れないな~と思います。(いわゆる、野放し放任の親御さんたちです。)でも、私には子供の時に冒険した記憶がたくさんあります。昔、私は田舎に住んでいて、造成途中の団地の粘土層むき出しの崩れそうな危ない場所を飼い犬と一緒にしょっちゅう探検していました。気がついたら真っ暗になっていて、とにかく慌てて帰ったことが数え切れないほどあります。友達のKちゃんと二人で誰もいない場所を求めて、林や田んぼの中をどこまでも歩いてそこで花が咲いていて人の来ない望みどおりの場所を見つけて二人で喜んだこともありました。またある時は、友達の家へ行く近道を探してとんでもないイバラのある草むらをかき分けて泥だらけになりながらも友達の家へ行ったり学校をはさんで反対の地区に住んでいる友達と大きな土管のようなところをどんどん進んで行ったりもっと遠くへ自転車で行ったこともありました。そんな、自由な時間が今でもたくさん思い出せるわけです。ふうたにはそんなのがないのです。そう思うと、気持ちが真っ黒になってしまう。真っ暗と言うよりは、真っ黒・・。これは、私が管理しすぎているから、全部私のせいなのかって・・。心配、心配で子供を縛っているのかって・・。でも、先にあげたように物理的に安全な場所もないしそもそも、ふうたには自転車すら与えてない。一体どこで乗れるかって場所なので・・乗ってる子もたくさんいるけれど轢かれそうになりながら・・。(親は平気なのかな~っていつも思う。)安全な田舎でもないし・・。でも、ふうたに探検する経験が全くないままで大人になってしまっていいとは思わないしだからと言って、親がお膳立てすることではないと思うし・・。一体、何歳になったらいいんだろう?今ではないよね??悩むな~・・。勝手だけど・・。は~。。ちょっとぼやいてみました。題とぜんぜん違う内容になっちゃった。
2006年09月28日
コメント(4)
昨日、あんなことがあったけれど今日は二人で約束をした。家へ帰ってきたら、ふうたの好きなマックへ行こう!家へ帰ったらさっさと宿題をして、ジンと3人で川土手を歩いて虫なんか見つけながら、楽しくしようね!と約束していた。でも、昨日より大変なことになってしまった。ふうたは元気に帰ってきた!ちゃんと友達と3人で帰ってきた。でも、寄り道していた。手には大きなコオロギがいた!私はとても苦手なので逃がしてきて・・と言ったけれどふうたは譲らない・・・。そのまま家へ入ってきて、コオロギは今にもこっちへ飛んできそう・・。私は、ここで負けたらいけないのか、それとも子供のささやかな願いを叶えたほうがいいのか少し考えた。私は虫にも命があるから、自然の中にいて欲しいと思う。ゴキブリを見つけたら殺すけれど、衛生上仕方がない・・。でも、カブトムシやコオロギは捕まえなければ自然でのびのびと生きているのだからそのままにして欲しいと思っている。それは、ふうたが虫を飼いたいと言い出してからずっと伝えてきた。でも、今回は家へ入れてしまった。私は機関車トーマスのお菓子が入っていた透明ケースにコオロギを入れてもいいよ、でも後で逃がしてね!と言った。ふうたは応じたと思った。でも、宿題をしてマックへ行こう!と漢字ノートを書く間もコオロギを机の上においていて、気もそぞろ・・。そっとケースのふたを開けている・・。ぎゃ~!!だからふうたに「ふたはきっちりと閉めて、私に見せないようにして。」と言った。ふうたは「は~。」とため息をついてケースのふたを閉めると玄関に行き、靴を履いた。そして、黙って出て行った。今までも虫を玄関まで連れれ来ることは何度もありその度に、アパートの玄関の植え込みまで逃がしに行っていたので、そうしたのだと思った。でも、違った。3分経っても戻ってこない。自分を疑うような気持ちだった。昨日、スーパーへ行った自分をあんなに情けなく思って今度はふうたから目を離さない・・と思っていたのに。昨日に引き続き友達の家へ行くとは思わなかったけれど家の鍵は開けたまま、ふうたを探しに行った。まずは、芋畑。いない・・。そのまま家へ戻った。河童夫にふうたがいない・・と電話した。職安からすぐ戻ってきてくれるといった。今度はさっきとは反対方向のスーパーへ。スーパーの近くの草むらにもいない・。もう、心臓が私の意思とは関係なくバクバクと激しくなってきた。まさか、スーパーの中にはいないよね?と出口を見ると父に似た人がいた・・??父だ。母もいる。ちょうど会計を済ませたところだった。すごい偶然、何だか悪い夢を見ているようだったけれどともかくジンを渡して手短に説明する。「ふうたがいなくなった。探すからジンをお願い。」そんなことを言ったと思う。そして、友達にも電話をしなくては・・と思っているとなんと友達までもが近くに出かけた帰りとかでこっちへ手を振って歩いてくる。また「ふうたがいなくなった・・。」と言うとすぐに友達は家へ帰ってふうたが来ているか確認してくれた・・いない。気がつくと、私はつっかけをはいて出ていた。いったんアパートへ帰り、運動靴を履く。ダッシュで再び芋畑へ、いない。さっきは見なかった溝へ行った。ここでいなかったら、すぐそばの学校へ駆け込んで担任の先生に協力してもらおう・・。と、溝のところに子供が4人いて、その中にふうたがいた。私を見ても知らん振りを決め込んでいる。「ふうた、ふうた~!!」と多分、叫んでいた。子供たちがいぶかしそうに私を見ている。事情を知らないから、そりゃそうだ。子供たちは溝を覗き込んでいる。聞けば、ふうたが溝の中に魚がいるから捕まえてと言ったとかで、中の一人がふうたが学校で使っている朝顔の水やりペットボトルで溝をあさっていた。月曜日にほぼ逆の立場だったじゃないの!!と本当に腹立たしい。こどもたちに「ふうたが危ないことを頼んでごめんね、もう取り合わないでね。」と頼むと子供たちはふうたが怒られると分かったらしく、そそくさと帰っていった。ふうたは「ママがコオロギを逃がせっていうから、捕まえたところまで来て放した。そのまま学校へ行って、友達に会ったから魚を取っていた。」と言った。「ママが、虫を飼わせてくれないから悪い、悪い。」とすごく怒っている。私は、私の両親や友達が心配してくれているから1秒でも早く戻りたくて、ふうたの腕をつかんでとにかく家へ戻った。両親とジンが心配そうにアパートの外の道路に立っていてふうたと私を見て、ホッとした表情をした。そして友達に電話して、ふうたが見つかったことと昨日に引き続き迷惑をかけたことを謝った。ふうたはいえの外にいて、まだ「ママが悪い!」と言っている。ふうたがこんなに心配なのに、どうして分かってくれないんだろう?もう、昨日よりずっと情けなくて、またまた泣いた。私の両親がいったん時間を置こうと言って、ふうたを連れて帰った。いつもよりさらに重たい体を引きずってジンと一緒に家へ帰った。河童夫に「見つかった」と連絡した。河童夫が帰ってきたのでシャワーを浴びた。ドロドロの汗と涙を流した。私の両親がふうたを迎えに来たら一緒に夕食を、と言ってくれたので実家へ行った。ケーキを買って、ふうたの話を聞くようにしよう、と決めて。ふうたは、私の両親と3人でスーパーへ行き晩ご飯で大好きなシューマイと秋刀魚を出してもらえるようにリクエストして、お菓子も買ってもらい、言い分もじっくりと聞いてもらいけろっとした表情でいた。母はせっせと海老シューマイを作っていた。私はとにかくまずはふうたの気持ちを理解したくて色々な言葉を飲み込んだ。ふうたは母に促されて「ママ、ごめんなさい。」と謝った。私は、黙って出かけることは危ないからそれだけはしないで、と言った。これだけは、守って欲しい。絶対に。その後、ふうたの宿題のやりかけをかばんから出すとまたまた、嫌がった。ほんの5分で終わる音読と、計算カード・・。こんなのもってくる親なんて、ドラマとかで見る嫌な親だ。ドラマを見たときは(あ~あ、子供の気持ちが分かってないよね。)って思うのに、自分の子供だけはいい子でいて欲しいっていうことだと思うのに、そういうのは親のエゴだって思うのに宿題を持って来た。ふうたは疲れもあってとにかくやらないの一点張り。一行も読まない。そうやってぎゃ~ぎゃ~言うくらいなら、音読なんてとっくに終わっているのに。父が説得しても聞かない。「もう、帰る。」と私が言ってもその場で掴まれる物に掴まって動かない。そうこうしているうちに、晩ご飯ができた。母がささっと並べてくれた。そしてご飯を食べたら、元気になってみんなの「ふうたの音読聞きたいな~。」という声に応えて音読をした。短い詩だったので覚えていて暗唱した。計算カードもあっという間に終わらせた。実は、最近しばしば宿題をするしないでもめるんだけど、ふうたの宿題をしたくない理由として「簡単な宿題は嫌!」というのがあってそんなの言い訳よ!と思ってたけれどなるほど、覚えているのなら音読の本を開くだけで嫌がるのも何だか分かる気がした。後は、ケーキを食べて機嫌よく帰った。何だったんだろう?今日と言う日は・・。この1週間、毎日のように帰りの寄り道、虫、宿題と揉めてきたがとにかく、私の油断を突くような展開だった。私の甘さが露呈した一日だった。夜、家に帰ってからふうたと一緒に寝た。最近はついついジンの授乳でふうたの腕枕をしなかったからふうたは寂しかったのかもしれない。「ふうたおいで」と声をかけると、素直に寄ってきた。ふうた、大好きだよ。心配になるようなことしないで!!明日もあさっても元気で帰ってきて。大好きなふうた!
2006年09月28日
コメント(2)
最近、ふうたは学校の帰り道での寄り道がひどい。今日も私がそろそろふうたが帰ってくるな~と思っているといつものお友達がまたまた2人だけで帰ってきてそれでもふうたが帰って来ないので一人ってコトは危ないな~と迎えに行ったら帰り道の半分のところにある、芋畑にいた。そこは、1年生がサツマ芋を植えているところで草むしりをちゃんとやってなくて、草ぼうぼうでだからして、虫がわんさといる。ふうたは、その虫(主に、ばったとコオロギ)を同じクラスの友達二人に見守られながら?せっせと捕まえていた。でもなかなか捕まらないのか、私が来ても嫌~な怒ったような顔をして、芋畑から戻ってこない。「ふうた~、ふうちゃん、帰ろうね~。」と100回くらい呼んでも無視・・。一緒にいた友達は「僕、帰る・・。」とそれぞれ帰っていったのにふうたは答えない。仕方なく「じゃあママは帰るね~。」とジンを連れて帰ってきてみた。大人の足で3分。でも、追い替えてくる気配なし・・。何だかすごく腹が立った・・。そして私は今考えたら本当に愚かだけど徒歩45秒のところにあるスーパーへ行ってしまった。マヨネーズとタマゴを買いに。そして、3分ほどして戻ったけれど、ふうたはいない。もう一度芋畑へ行くか~と7キロちょっとあるジンを抱っこしてまた芋畑へ・・。その先の溝へも行った。でも、いなかった・・。正直、慌てた。そして、近所の友達の家へ電話したら、お邪魔していた。「帰ったら、ママがいなかった。」と言って家へあげてもらっていた・。友達はうちへ電話しても留守なので、河童夫に連絡してくれていた。河童夫も慌てて帰ってきたけれど、今からふうたを迎えに行く、と言うとホッとしていた。ものすごく後悔しながら友達の家へ行くとふうたは、私を見るなり逃げてしまった。友達にお礼とごめんなさいを言って帰った。外で、道路わきのみぞのへりを歩いているふうたを見つけて、引きずって帰った。家の玄関を入って、とにかく泣けてきてわ~わ~泣いた。河童夫がどうしてママが迎えに来たのに芋畑でも、友達の家でも逃げたのか?などと聞いたけれどめいっぱいの行動を起こした後だからか睡魔の襲ってきた顔で、だけどすごく悲しい怒った顔で何も答えない。それで、とにかく自分の意見だけ言ってしまった。途中で河童夫が「言いすぎ」みたいなことを言ったので河童夫ともけんかになり、河童夫は車で出かけてしまった。河童夫が話の途中で怒って出て行くのはいつものパターンだけどすごく悲しかった。でも、ふうたはその後話を聞いてもう、こんなことはしない。と約束してくれた。私が迎えに行ったら一緒に帰ると今まで散々破った約束だけど新たに約束した。疲れたし、情けない。マヨネーズとタマゴを買いに行った自分が情けない。ふうたは私が帰ったから(これはいけない)とちゃんと私を追いかけていたのに。情けない。
2006年09月27日
コメント(2)
1学期の間中、友達のお母さんと一緒にふうた達の登下校をずっと見守っていたんだけど(早い話が付き添いみたいなコトです。)担任の先生から、心配なのは分かるがふうたの息が詰まるんじゃないかと言われて夏休み中ずっと気になっていました。でも広島で去年かわいい1年生の尊い命が下校中に奪われたじゃないの??あんな悲しく恐ろしいことがあるから、息が詰まろうともね・・とか思ったりして、でも結局行きは途中までだけ付いていって帰りはずっとアパートの中から下校中の子供たちを見ることにしてたまに見回りもしていました。そして、2学期のふうたはほとんど決まった時間に帰ってくるようになり帰りに虫を見つけた!とか友達と話をして帰るのを楽しみにしているようなのでこれでいいのか(でも、安全だと言う保証はないわけで・・)と葛藤している今日この頃です。そして、今日も子供の下校時間になったのでずっと外を見ていたら、一緒に帰る約束の子達がふうた抜きで帰っている・・。で、慌てて着の身着のままでジンを抱っこしてお迎えに行きました。すると、途中でとぼとぼと歩いてくる二人組に会いました。1学期の毎日の校門までのお迎えで私の顔を覚えている子達がたくさんいるんだけどその子達も、私の顔を見るや多重放送で「ボク、溝に落とされちゃった。」「ボクはペットボトル・・。」と校門から30メートルもないところでふうたと同じクラスの子にひどいことをされたらしく一人はズボンがずぶぬれで、もう一人もペットボトルを溝(幅60センチくらい、深さも40センチはある、)から拾うのに疲れたのか、困った表情でした。私は話を聞いて、ふうたもこの溝で遊んでいるな・・と直感したので二人組には気をつけて帰れるか聞くと、帰れると言うので彼らと分かれて、溝へ急ぎました。すると、1年生の男の子がふうたのランドセルを今まさに溝に「落とそうかな~」と言って持ち上げたところだったのでそれはまあ冗談にも見えたんだけど、「こら~!!」と言ってランドセルを取りました。ふうたは(あっ、ママが来た。溝で遊ぶのは駄目なのに・・怒られる・・)という感じで、一緒にいた子2人も(まずい~・・。)という表情だったので、「これ、大事なランドセルなんだけど、誰が落とすの?」と聞くともごもご言って(でも、謝らない!)いるので「もし落としたら、どうなると思う?ふうたのおじいちゃんが買ってくれた大切なものなんだよ。」と言うと、少しは悪かったと分かったようでした。でも、よく見るとふうたの水筒が溝に落ちていて、ふうたは寝転んで手を伸ばさないと取れないのでランドセルを置いて水筒を取ろうとしていたのでした。そしてふうたはそこにいるM君が落とした!というんだけどM君は「わざとじゃないもん。」と言うので「もうしないでね!!!」と注意しました。そして、溝で遊ばないように言って、開放?しました。そして、残ったふうたには私に感謝して欲しいわ~ランドセルも助かったんだし!!と思っているのに、ふうたにとっては大切な友達が自分のママにこっぴどく叱られた・・という気まずさからなのか、超!超!反発してきました。そして、詳しく話を聞くと、ふうたはこの溝に水筒の紐をたらして「魚釣り」をするのが帰りの日課になっていて今日も一緒に帰る子達が脇を帰っていくのを見送った後で30分以上も魚釣りをして、そうしていたらそばにいたM君とY君がふうたの紐を取ったのこりの水筒を溝の中に3回も!投げて、ふうたはその度に水筒を拾って、3回目で迎えに来た私と会ったようでした。(水も流れているし、落ちなくてよかったよ・・。)だから、水筒を投げる子達はもちろん悪いけれど危ない溝でせっせと道草をしているふうたもいけないよ!と説教しました。ランドセルは道路の端にあり、もし溝に落ちなくても車でも来れば、事故になりかねないな~と思ってぞっとしました。そして、釣り糸にしていた水筒の紐は、ふうたの「ここ(道路の端)に置いたんだもん。」という言葉とは裏腹にどこを探しても見当たりませんでした。たぶん、溝を流れていったのでしょう・・。も~うもうもう私は疲れました。でもこのままでは済まされないので担任の先生に電話をして、一部始終を話しました。そもそも、溝に落とされた子達がかわいそうだもん!そのこともM君は「違うよ、そばに行ったら落ちたんだもん・・」とか言ってるわけで。私の「だったら、溝のそばには行かないほうがいいね。」という言葉をどこまで理解したかどうか・・。明日は都合のいいことに、下校時の見回り当番なのでしっかりチェックしますからね!!それにしてもふうたはどうして一緒に帰る約束をしている子と帰らないんだろう?一緒に帰れば、それなりに安全なんだけど・・。最後まで一人で遊んでて楽しいんだろうか?そういう時に、不審者が出てくるんだけどな~・・。心配だな~。しかし、学校のほとんど横と言っていい場所なのに帰りはほとんど子供意外通らないし、朝は先生や保護者が当番で立つけれど、帰りは誰もいない・・。他の親御さんたちはほとんど迎えにも来ないし来ても車だし、自分の子だけは事故や事件に遭わないと思っているのかな?なぞです。特に1年生はまだまだ心配なことが多いんだけど・・・。スクールバスとか、きちんと親が門まで送迎するとか昔では考えられないけれど、必要だな~と思う・・。色々な子供の事件を無駄にしたくない。と、いつになく真面目に考えるのでした。しかしふうた・・魚釣りってアナタ・・どぶ川ではないけれどきれいでもないんだよね・・。カッパ夫はこの話を聞くと一言「その水筒は捨てようね。」と言いました。このほうがふうたには効いたかな?幼稚園から使って3年目のドラえもん水筒・・まだまだ大切にして欲しかったけれどさすがに溝に3回も落ちたとなると処分もしかたがない・・。あ~あ・・。でも、ふうたが流されなくてよかった・・。全国の小学生の皆さん、道草はほどほどに。川や溝はあぶないよ!
2006年09月25日
コメント(4)
1週間ほど前(確か9月15日)、ジンが突然私の手をジンの小さな両手でガシッとつかむや否や口に持っていき、口に入れました。そしてなんと、何の躊躇もなく噛みました・・。って??あれ?なんで痛いんだろう?ってちょっと思ってまさか歯が生えた?って半信半疑で口の中を見たら小さな前歯が2本、下側に生えてきていました。ちょっと早いような・・?ふうたのときはいつ頃だったっけ??覚えてないよ~!!でも、もうちょっと後だったはず。どおりでジンは何を食べさせてもむしゃむしゃ!というかはぐはぐ・・というかどんどん食べられるんだな~。歯も痒いんだろうし。お乳も10分以上飲んで、すっかりからっぽのはずなのに10分でも20分でも目をつむったまま「ボクはちゃんと飲んでいるからね。ホントだってば!!」というように口をむにゅむにゅとやっています。歯固め(おもちゃの一種?です。噛んでもいいように洗える素材だったりやわらかい安全な素材でできています。)を持っているというのにジンさん・・。あえて「さん」づけですが、ママは歯固めではありません。時々、180度首をひねって飲み終わるのは止めてください。お乳がちぎれそうだったヨ!!でも、チッチタイム(お乳の時間)は二人の大事なスキンシップの時間だもんね!だから、時間の許す限りジンと私はぺたりと引っ付いているのでした。それと、ジン君・・今度は君付けだけど両方のじいじ、ばあばやおばちゃんたちが「ジン君の泣いているところを見たことがない。」と言ってるよ。どうも、ジンは二人目だからほっておかれているのだろう、だからかわいそうなことに手のかからない赤ちゃんにならざるをえないのだろうだから、我慢してしまいあんまり泣かないんだろう・・というようなニュアンスもちょっと入ってるんだけど・・。誤解です・・。家では自慢ののどで?ぎゃいぎゃいと泣いているんだけどね。しかも我慢のかけらもなく、ママがちょっとトイレ・・ってそばを離れた途端にね。反応の速さからして、運動神経はいいかもね!とにかく皆の前ではおすまし!してるんだね~。それに皆がかわるがわる抱っこして歩いてくれてたら泣く理由なんてないもんね。チヤホヤされるのも今のうちなので??満喫しておこう!皆「こっち見て笑った!」って言って喜んでいるよ!今日はママの大好きな鳴門金時(徳島のおいしいサツマイモ)を焼いたから明日の離乳食で食べようね。そして、歯磨きをしなくては・・。うがいができないから、ちょっと歯磨きしたらガーゼで口の中を拭くんだけど、そのガーゼまで食べたそうにするのはどうなんでしょう?あんまり初めからたくさん食べないほうがいいと思うしガーゼは食べられないよ!
2006年09月23日
コメント(4)
最近バタバタしていて、日記の更新をすっかりサボっていました。そして気が付いたら、ジンは5ヶ月と10日に・・。早すぎます・・。と言うことで、最近のジンですがまず、離乳食を始めました。最初の日は確かりんご果汁だったか、麦茶だったか・・。飲み物からはじめて、すごく適当ですが、だんだん量を増やして今は大匙2杯ほどの離乳食を朝と夜に食べています。本当はまだ1回食でいいんだけど、食事をしているとすごく欲しそうにするので、こんなことになっていていい加減です。ちなみに今日のお昼はダノンというヨーグルト・・ちょっとお高い?1個60円。(サイズはすごく小さいのに)ニンジンとヨーグルトの甘さがなんともいえない1品です。そして夜は煮物のカボチャを味付け前に取り分けてすりつぶしたものに、ベビーフードのミックス果汁を加えてトロトロにしたもの。これはおいしかったのか、大喜びでした。ほかには、おやつで赤ちゃんせんべいを2分の1枚くらい食べています。ジンは離乳食初日にスプーンを口に近づけたときからスプーンを自分で持とうとしたのでこれは私に似て食欲旺盛なのかな~?と思っています。ふうたの時はあまり食べなくて、本当に離乳食の作り甲斐がなくてついついベビーフードの粉末のカボチャとかあげちゃったんだけど(もちろん、毎回ではないけれど・・)今思えば、そんな味気のないものばかり食べさせたからふうたは食がすすまなかったのかな~と思ったりします。って、ジンはベビーフードでもなんでも食べるけど・・。ふうたにご飯を上げるときはスプーンにのせたおかゆをちょっと舐めて温度を確かめたりしたんだけどそんなことをしたら虫歯菌がうつるからしないように・・と今回、歯医者さんでも母親学級でも言われたので、気をつけています。何だか時代を感じます。話は変わって、4ヶ月の時はまだできなかった寝返りも今はできるようになりました。しかも、寝返りしてうつ伏せになった後また仰向けにも戻れます。4ヶ月の後半で、コツをつかみました。抱っこで「おいで」をしたら、両手で呼ばれたほうへも行けるようになりました。そばにいる人がいなくなると大泣きもします。なんでも口に入れるし、クスクス笑ってご機嫌なジンです。
2006年09月12日
コメント(4)
ジンが今日で4ヶ月になりました。体重はあまり増えてなくて、6、8キロです。身長も63センチくらいで生後百日までの「伸び」は少し落ち着いたようです。この1ヶ月の間にも、いろいろなことができるようになりました。まず、おはなし!口をちょっととんがらせて「あ~、う~」と言ったりもっと言葉のようにも聞こえる音だったり手をオペラ歌手のように胸の前で合わせて延々と(と言っても5分くらい)話しています。おもちゃで遊びときも、私や河童君が抱っこしたときもとても積極的に話してくれます。笑顔もニコニコッとなんだか元気のよい感じです。特に寝ていて抱き上げる時や、ふうたがあやす時は声をたてて大笑い!します。そして首もうつぶせにしたときにぐっと起こせるようになりました。まだ自分ではうつぶせにならないけれど、まずジンの体を横向きにして、その後そっとおしりを押すとコロンとうつぶせになります。その姿がとってもかわいいです。ほかには、手でおもちゃをしっかりとつかめるようになりました。前はポロッと取り落としていたラトルをしっかりと持ってシャンシャンと振っています。たまに自分のおでこにぽかん!と当ててしまうけれど落としてしまうとう~う~と訴えてくるのでもう一度手に握らせるとまたシャンシャンと振っています。私は昨日気がついてとてもうれしかったので河童君とふうたに報告したんだけど、二人は既に知っていて「それなら2日前にもできてたよ!」と言うのでだったら早く教えてよ~ッと思いました。それからビデオ撮影をするとすぐに気がついてしまいカメラ目線になっています。これはふうたもそうだったんだけど、カメラの撮影中のランプの赤いところで分かるのかジーッという音がするので分かるのかせっかく遊んでいる姿をこっそり撮ろうと思っても気がついてこっちを見てしまいます。よく寝るので後頭部に毛玉もできました。ふうたにも同じのができたんだけどその時ははさみで切ったらそこだけハゲっぽくなったので今回はそのままにしています。あと、お茶をたま~に飲むんだけどジンは食べ物に興味があるのかちょうだい!ちょうだい!って感じで上手に飲みます。夏休みで毎日一緒にいるふうたは私がジンをうつぶせにしてみせたらその後、早速ジンをうつぶせにしていました。けっこう荒っぽく?ゴロンッとさせたのでびっくりしましたがジンはうれしいのか声を立てて笑っていました。ちょっと泣いてもすぐに「にいたん」のふうたが飛んで行ってあやしてくれるので、ジンはうれしいんだと思います。そして今日は初めての予防接種を受けました。結核予防のためのBCGです。BCGの注射は今日受けないと他のとの兼ね合いもあるので必ず行くように!と小児科で聞いていたので忘れないで行ってきました。3~6ヶ月の間に受ける注射なので、近い月齢の赤ちゃんがたくさんいてかわいかったです。ジンは注射をされると大泣きしました。注射の後で腕を乾かすまで15分ほど待たないといけないんだけど付き添いを買って出てくれたふうたがあやしてもなかなか泣き止みませんでした。同じ部屋にいた数人の赤ちゃんはみんなケロッとしていてジンが泣き止んだ~と思っていたらジンと同じように大泣きの赤ちゃんが部屋に入ってきてその赤ちゃんが泣き止んだかな~と思ったらジンが再び泣いてジンが泣き止んだ~と思ったらその赤ちゃんがまるでリレーのようにまたまた泣いたので、何だかかわいかったです。ジンにとっては痛い初注射の記念日になった4ヶ月目でした。
2006年08月03日
コメント(6)
口腔外科でのふうたの痛い手術の後で担当の先生に「ふうたはスイミングになるべく休まないで行きたいのでいつから行ってもいいですか?」と聞くと「今日からでも大丈夫です。」と言われたのでちょっと驚きました。埋没歯を取り出さなくてすぐ縫ったので、良いんだそうです。でも、今日は休むと決めていたしそんなに安静にしなくてもいいのなら・・と早速ご褒美を買いに行きました。府中町のダイヤモンドシティ・ソレイユです。まず、ムシキングのゲームを2回!すると、1回目で今まで見たことがない「サービスカウンターで交換してもらってね!」というカードが出てきました。それで、ゲームの後でカウンターへ行くと、3Dのホログラムカードという珍しいカード?がもらえました。おかげでふうたはまた少し元気になりました。その後ソレイユの中の大きな本屋さんへ行き色々な本を見ているとおもちゃコーナーが奥のほうにひっそりとありました。分かりにくい場所なのでほとんどお客さんもいなくてそんなにおもちゃもないな~と思って見ていたらなんとプラレールの瀬戸大橋セットが2000円で売っていました。普通は4000円以上するのでびっくりしました。そして、そのコーナーをよく見るとなんとSASSYのおもちゃが!!結構高いものなんだけど、そこにあるのは全部半額以下!同じのが、ソレイユの中のベビーザラスなんかでは元々の値段で売ってるのに!!とかなり興奮しました。4000円近くする物が1050円!だったのでジンのベビーカーにつけるおもちゃを2つ買いました。もちろん、ふうたのプラレールも買いました!しかも、買った金額の一割分の金券を本屋さんがくれました!なんて太っ腹なの?早速、買う予定だったムシキングの本を買う足しにしました!それから、実は映画の試写会のチケットが当たっていて上映会が今夜ソレイユであったんだけどふうたが埋没歯を取った後は安静にしないといけないから帰ってすぐ寝ようと、半ばあきらめていたけれど、歯が取れなくて急遽行けることになったので河童君とふうたで行ってきました。実写版の「ハイジ」です。本当は私とふうたで行って、ジンもお乳を飲ませながら行ければ・・と考えて(河童君、ごめん!)いたんだけど、赤ちゃんも1名に入ると招待券に書いてあったので、今回はあきらめました。そして試写会後、待ち合わせ場所へ行くと今回の試写会のスポンサーの会社が抽選会をして会場にいるお客さんの中から10名に当たるプレゼントになんと河童君が当たったので、ふうたが商品をもらいに壇上へあがったよ!とニコニコで帰ってきました。商品は、山口県にある美川ムーバレーというところの入場券2枚と、その中でできる「砂金取り体験チケット」でした!まだ行ったことがないところだしちょうどふうたの夏休みに行くのにいいのでとてもうれしいです!口腔外科では残念な延期という結果になったけれどふうたには、がんばった分??ラッキーなこともあったね!さあ、埋没歯を取ってもらったら、みんなで美川ムーバレーへ行って地底探検しようね!
2006年07月27日
コメント(4)
春休みにふうたの余分な歯(過剰埋没歯)を一本上のはぶの中から取り出したことは以前の日記に書いたけどその時取れなかったもう1本の歯を取る手術に行ってきました。前回と違いどんなことをするのか、それがどれほど痛くて怖いのかをよ~く理解しているふうたなのでどうなるかと思っていました。診察室に入ってすぐからずっと泣き声とぐずぐずと怒ったようなふうたのなんとも悲しい声がしていてでも待つこと30分、これだけ待ったのだから取れたよね~と話していたのに結局歯を取ってもらえませんでした。どうも、針の付いた器具を口に入れないといけないけれどふうたがあまりにも泣いて嫌がるのでできなかったらしい・・。そして「前歯がぐらついていたからそれだけ抜きました。」と言われて、前歯が一本ない顔で戻ってきました。かわいそうにふうたは、よほど痛くて怖かったのか大粒の涙をぽろぽろとこぼしていました。河童君と私は、ただ抱きしめて、がんばったふうたを褒めました。先生の説明によると、今回抜いた歯の次に生えてくる予定の永久歯が今回抜けなかった歯に邪魔されていて他の歯に対して垂直になっているので、埋没歯があるうちはこのまま生えてはこないでしょう・・と言うことでした。そして、このまま前歯なしで2年ほど待ってもう一度チャレンジするかそれとも全身麻酔で入院して埋没歯を抜くかの2つの方法を提示されました。私はふうたに説明して、すぐに入院するほうがいいか2年ほどして今よりも強いふうたになってからがんばってみるかどっちがいい?と聞くとふうたは入院してもいいから、早く歯を取って欲しいし痛いのは嫌だ・・と言うので多分入院することになりそうです。その後も、この埋没歯のせいで垂直に生えてくる歯を矯正しないといけません。これも痛みは伴うだろうと思うと、かわいそうでなりません。ふうたは、無事に歯が抜けたら帰りに好きな本を買おう!と言う約束をしていたので、歯が抜けなかったから本も買ってもらえない・・と思ったらしく、そのことも悲しいと言ってシクシクと泣くのでそんなことないよ、がんばったふうたをすごいと思うし歯が抜けたら・・とママは言ったけれど(ふうた、変な約束してごめんね!)抜けなくても同じだけがんばったんだから本を買おうね!と言うと少し元気になりました。とりあえず、来週は切開して縫ったところの抜糸があります。その後、入院はいつがいいのか話をすることになるでしょう。ふうた、がんばったね!しっかり噛める歯並び目指して一緒に乗り越えようね!
2006年07月27日
コメント(0)
ジンが最近夢中でしていることがあります。それは、自分の手をグーにしてチュッチュッと吸うことです。ふうたはあまり口に手や物を持っていかなくてよだれもあまり出なかったけれどジンはちょっと口のそばに何か当たれば吸うしよだれも少しづつだけど出てきたのでその姿が「赤ちゃん」だな~と思ってとてもかわいく感じます。そして今日は、そんなジンが喜ぶかな~と思っておしゃぶりを買いました。かわいい色や形のものがあり、どれがいいかな~と思ってみていると「目で物を追うのが好きな赤ちゃん用」「音がすると喜ぶ赤ちゃん用」「口に物を持っていくのが好きな赤ちゃん用」という3種類のおしゃぶりを出しているメーカーがあり、そこのがどれもかわいかったので「口に物を持っていく赤ちゃん用」にしました。家に帰ってさっそくジンにおしゃぶりを握らせてみるとまだ長い間は物を持てないけれど、それでもうれしそうに持つので、口に持っていかせるとさっそく噛んだり吸ったりしました!新しいおもちゃって分かったかな?いや、分かってないだろうけれど・・。なんだかニコニコしているので良かった!こういうの、赤ちゃんの「実験」のようで面白いな~。その後ジンは自分ではおしゃぶりをつかんでいるつもりなのか私の指をしっかりと握って、私が反対の手で持っているおしゃぶりを吸っていました。買い物では他にも、ジンに女の子の服を着せるのはちょっと無理があるので(実際に黄色いのを買って着せたら無理があった・・)スタイ(よだれかけ)だけでも・・と思ってピンク色のかわいい刺繍入り3枚セットを買いました。これをグレーや水色の服と合わせると、けっこうかわいいと思うんだな!!今日はまず、ふうたに選んでもらってウサギがハートを抱いている刺繍のスタイを付けました!明日はケーキの柄にしようかな!もう1枚は天使の羽だけのデザインで、これまたラブリー!でもあとで写真とか見たら、え~!!って思うかな?まあいいか!今のうちだけだもんね!とすっかり私のおもちゃになっているジンなのでした!そんなジン君、ふうた兄たんにオムツ替えを毎日のようにしてもらっています。(おしっこ限定ね!)ふうたは手馴れたもので、新しいオムツをあらかじめ開いておき汚れたのの下にさっと滑り込ませると、汚れたほうを上手に取ってさっと丸めて次に新しいオムツのテープをぎゅーっとおなかの上のオムツに貼り付けています。そばで見ているとちょっと怖いくらいの加減です。でもジンは兄たんが大好きなので(多分!)ずっと兄たんにされるがままです。ああ、美しい兄弟愛!ってことで。このままずっと仲良し兄弟でいて欲しいな~!
2006年07月23日
コメント(3)
早いものでジンが生まれてから3ヶ月が過ぎました。ジンは母乳だけでどんどん大きくなっています。ふうたは優しくてかわいいおにいちゃん振りを発揮してくれています。河童君もオムツ替えやお風呂、着替えなどもすすんでやってくれるのでとても助かっています。ただ一つ誤算があるとしたら、私の体重が戻っていないことかな!ちょっとお菓子を食べ過ぎてるので、おいしいお乳のためにも気をつけようっと!誤算の図↓(薔薇を100本もらった記念なのにむっちりした体型なのは結構恥ずかしい・・。)お見苦しい画像↑のあとは、ジンの登場です!この1ヶ月間、ジン2ヶ月から3ヶ月までの成長記録!(ただの親ばか記録です、念のため)●寝転んでいる時は右手をグーのままいつも上に挙げて 眺めていた。このとき左手は自分の服をしっかりとつかんでいた。●ベビージムを置いてみたら、右手でつかもうとしていた。●大きな物音が近くですると泣くようになった。●レジ袋のカシャカシャという音を聞くと泣き止んだ。 このことは、赤ちゃんのおもちゃでこの音が聞けるものがあり そこに「レジ袋の音は赤ちゃんがママのおなかの中で聞いていた胎内音のうち 血流音を除いた音とよく似ているので赤ちゃんはこれを聞くと安心します。」と 書いてあって、それで試してみました。 面白いように泣き止むので、ジンが泣き出すとふうたはレジ袋を急いで その辺から探して持ってきて、カシャカシャと袋を揉んで音を聞かせています。 ちなみに、そのおもちゃも買いました。ベビーラトルという赤ちゃんが自分で持って ふるマラカスのようなおもちゃで、小さなボタンがあってそれを押すと わざわざ電子音の「カシャカシャ」が流れてきます。●首がまた少ししっかりとしてきた。 目も声のするほうをすぐに捕らえるようになっているし、 首もスッと早く動くようになった。●夜中に1度も起きないでぐっすりと寝てくれるようになった。 でも、時々は午前3時ごろ起きることもある。●ニコッとすることがまた少し増えた。 そして、声を立てて笑うこともできるようになった! ●体重が6、3キロくらいになった。●左手で後頭部の髪をぎゅーぎゅーと引っ張ることがある。などなど、3ヶ月ともなるとできることが増えてきたように思います。そして毎日、朝は「おはよう!」と言うと、ニコニコッととてもご機嫌と言う顔で起きるのでかわいいなあ!と思います。
2006年07月03日
コメント(2)
先日「あなたが薔薇の花100本プレゼントに当選しました!」とサロンパスでおなじみの久光製薬から電話がありました。色々な懸賞に応募してそれなりに当たっているけれどお花は初めてなのでとてもうれしかったです。電話の内容は薔薇の花を届ける日を決める事と住所の確認でした。いつにしようか考えて、ちょうど母の誕生日が近いので母の仕事が休みの29日に届けてもらいました。そして29日、朝8時ごろに郵便局から電話がありとても大きくてチルドの品物なのでこれだけを配達するからと在宅の確認があり、ふうたを小学校へ連れて行っている間に届いたので河童君が受け取っていました。でも河童君は薔薇の花束の入った箱を開けないで待っていてくれました。私はベビースリングで一緒に出かけていたジンを布団に置いてすぐに箱を開けました。箱はふうたが立ったまま入れそうなくらい大きなものでその中に「日比谷花壇」の深紅の薔薇が100本、きれいなラッピングをされて入っていました。めったにないことなので記念に!開封するところを河童君にビデオで撮ってもらい、写真も撮りました。(画像は、そのうちアップします!)その後、せっかくのきれいな花束だけど包みを解いて友達二人と、私の母、河童君のお母さんにおすそ分けしました。そして車で配達しました!みんな喜んでくれたのでうれしいな!懸賞ではいつも、ついお酒類とか実用的なものばっかりに応募するけれど、お花もいいな~と思いました。
2006年07月02日
コメント(2)
ふうたんの日記を、日記といいながら毎日は書かずに早4年・・。初めはふうたんでも良かったけれど、最近はどうにもお兄ちゃんっぽくなってきて、「ふうたん」という感じではなくなってきたので改名します。色々考えたけれど、ジンが本名でふうたんも本名ではバレバレなので、今回も愛称?ということで「ふうた」にします。よろしくね☆
2006年06月26日
コメント(1)
紫外線が怖いので、ぺたぺたと日焼け止めのムースをジンの顔に塗っています。よく見かける乳液状のものと違って泡で出てくる日焼け止めなので赤ちゃんに小さな顔に塗りやすいかと思ったら結構べたつくいた。でも、洗い流さないでいいタイプなので気に入ってます。この商品、小さなスプレーで定価が2047円もする・・。実際はちょっとだけ安かったけれど・・。80回分っていうけれど、そんなに持ちそうにもない。ディクトンって会社のなんだけど皮膚を保護する缶入りの泡スプレーも1回買ってすごく良かったけれど高いので続かなかった・・。どこかで安く売ってないかな・・。それはともかく、他にも日焼け対策としてベビーカーの日よけを買ったり、赤ちゃんの帽子もふうたんのお下がりを出してかぶせてみました。で、赤ちゃんの帽子なんだけどよく、ベビードレスとセットで売られているような超!がつくほどラブリーなもの。形もかわいいけれど、レースを使った素材もかわいい!でも、今のところジンは文句を言わないので使ってみました!それなりに似合ってる??あ~~親ばか。でもこの帽子、ふうたんの時はまだ首の座っていない赤ちゃんの外出なんて考えなかったし、必要もなかったからほとんどというか1回使ったかどうかで今回出してみたら、妙に長い紐が付いている・・。これをどこでどうやって結ぶんでしょう?あごで??でもゴムひもでもないし・・と悩むこと数時間・・やっと、よだれかけの後ろの紐と同じように使うことが分かりました。はじめはこの紐を前後逆につけていたんだけど実家で母に聞いたら、昔ミルク飲み人形がこの帽子をかぶっていて確かこうだった・・、と言ったので、やっと使い方が分かったのです。でもうちの母はかなりの天然キャラなのでまだどこかで疑問だったりするけれど。誰か知らないかな?この帽子の使い方。それと、この帽子を被った赤ちゃんを日常生活の中では見たことがなくて何かのパンフレットとか、記念写真でならあるんだけどよく使っている人っているのかな?すッごく疑問です。
2006年06月11日
コメント(4)
最近、ふうたんが6時起きするのに付き合うんだけどちゃんと起きれた時はまず朝ごはんを作ります。と言っても、ふうたんのは河童君が用意するから私の分だけを作ります。メニューは「特製ドリンク」材料は日によって違うけれどヨーグルト、ゴマ、りんご酢と果物と野菜。果物はイチゴとバナナ、キウイ、実家からもらったブルーベリーの冷凍などで野菜は小松菜。小松菜がない日は青汁の粉を買ったまま飲まなかったのを入れたりしてものすごい緑色で朝から何の罰ゲーム??って思うような味でドロドロ。これを作ったり飲んでいる時、河童君とふうたんは絶対にちょうだいとは言いません。見た目よりはおいしい時もあるんだけど・・。これらの材料を以前に買ったマジックブレット(小型のミキサー)のドリンクカップに入れてガ~ッと一人前だけミキサーでジュースにしてカップのまま飲めるのは便利、便利!朝ミックスジュースを飲みたい人にはこのミキサーはおすすめです。ただ、材料のチョイスは重要です。酢も入れすぎるとフルーティなドレッシングを飲んでいるような気分になるので気をつけましょう!それときれいな話ではないけれど便秘の人にはおすすめです。繊維がたくさん取れるので。スッキリするよ!
2006年06月09日
コメント(6)
ジン2ヶ月の記録。(今月はジン本人が!?報告します。)1、母乳だけでブクブク太って5,7キロになりました!ほっぺたが落ちそうだって言われるよ!2、そんなどこでもお乳が欲しいボクのためにママは授乳カバーを作ったよ。ちょっと横長のエプロンみたいなものだよ。3、お風呂で足を伸ばしたら、お風呂の縁で頭をゴツンしたよ。パパは内緒にしようと思ったらしいけれど、にいたんがママに報告したよ。4、にいたんの登下校やプールの付き添いのために毎日お出かけしているよ。5、そこでママはベビースリングを作ってボクをそこへぎゅっと詰めてお出かけしているよ。ベビーカーもいいけれど、ママの抱っこが好きだからスリングの中ではいい子にしているよ!6、夜は4時間ぐらい続けて寝るのでママは「助かる~。」って言ってるよ!でも、それ以上はおなかが空くからだめなんだ。7、首はまだ据わってなくてグラッとするよ。8、泣き声の意味がはっきりしてるってママが言うけれどお乳か、オムツか、ゲップかぐらいだからそれぐらいは言えるんだよ!9、パパの抱っこよりも、ママの抱っこが好き。パパはがっかりしているみたいだけど・・。お乳で生きているから、それくらいは差をつけないとまずいんだ。10、にいたんがベビーカーを押してくれたよ。ボクが泣くとすぐに飛んできてあやしてくれるにいたんが大好きなんだ!
2006年06月05日
コメント(4)
幼稚園の頃、どうしても色々と忘れ物をしてしまい何度も担任の先生から電話をもらったりして困ったちゃんだったふうたんですが、小学校へ入ってさらにパワーアップしました。今までに、筆箱(初日)、鉛筆、タオル、カッパ(2回)、水筒(2回)、などなどを忘れてきて、その代わりなのか同じメーカーのふうたんのものではない鉛筆とか国語の教科書(隣の席の子の物)などを持って帰ってきました。そして今日はとうとう宿題を忘れてきました。ふうたんの学校では連絡袋というものがあり、その中にほぼ毎日色々な保護者向けの連絡と宿題が入っているんだけどその袋ごと忘れてきたらしい・・。しかも昨日もピアニカのホースの袋(私の手作りなんだけど・・)を無くしたと言ってたし、鉛筆をちゃんと持つための鉛筆にはめて使う道具も無くしたと言って、まだ見つけてきてないし、消しゴムは一生懸命使っていたら、半分になってそれが半分づつ2日かけて無くなったと言うし、もう数え上げたらキリがない。で、どうするのかと思っていたらすごく困って「どうしよう?どうしよう?」と唸っているので学校へ取りに行くことにして、河童君がついて行きました。そして、行く時に他に忘れ物はないかと調べてみたら今日は金曜日だというのにシューズも忘れていたので宿題とシューズを持って帰ろうね、と送り出したのにかえって来たふうたんは宿題しか持っておらずシューズを忘れた上に、雨が降りそうだからと持っていった傘まで忘れてきました。これにはちょっと驚いたのと、何のために河童君が付いて行ったのか??と思ったので河童君に事情を聞くと、学校の敷地内にはふうたんしか入れないので河童君が校門で待ったとの事でした。でも、校門のところで「シューズは?」「傘は?」と聞けばいいと思うんだけど・・。河童君、ちゃんとしてよ~!そんなわけでふうたんは月曜日に無くしたものは探して忘れ物は必ず持ち帰ることを私と約束しました。大丈夫??ふうたん・・。とにかく、焦らないで行け!!ふうたん。
2006年05月19日
コメント(6)
ふうたんが幼稚園の頃から習いたかったスイミングにとうとう通うことになりました。元々、ジンの出産後しばらくして落ち着いたらね、という約束をしていてジンも生後1ヵ月半でかなりしっかり?してきたのでプールの見学に行ったらちょうど入会キャンペーンをしていたので申し込んだのです。キャンペーンは誰か既に入会している人が紹介してくれたら入会金3000円が無料で水着ももらえるというもので英語のサークルで一緒だった人の息子さんがずっとスイミングをされているのでお願いしました。そして無料体験も済ませて今日が初日。でもあいにくの雨だったので河童君とふうたんの二人で行ってもらいました。そして2時間後、体力と集中力を全部使い果たしたふうたんとちょっと興奮気味の河童君が帰ってきました。河童君の報告によると前回無料体験では一番初めのクラスに入って顔をつけたり、水の中にドボンと投げたものを頭からもぐって取ったり、先生と一緒に息継ぎを繰り返しながら進んだりして、それは私も見学してかなりちゃんとできるな~とは思っていたんだけど今日河童君が見学していると、その初心者コースの子供がたくさんいたらしく、ふうたんはいきなり次のクラスに入れられて、ちょっと難しいところもあったけれど腰に浮きをつけて泳いだり、バタ足で進んだりいかにも「スイミング」なことをしてきたそうです。そしてふうたんはフラフラしながらもお風呂へ入り、晩御飯を食べるとバタッという感じで布団へ倒れこみ寝てしまいました。学校の授業と緊張するであろう登下校と宿題と自分でしたいと言ったので始めた通信教育(進○ゼミ)とそしてスイミング!しかも進○ゼミと宿題を一度にすると集中力が続かないし帰宅後夕食までずっと「勉強」というものイヤなので進○ぜみをするために朝6時起きをすることにしたので今のふうたんは「限界に挑戦中??」という感じです。でもどうしても勉強もスイミングもしたいと言ったので応援しています。ゆっくりでいいんだけど、本人のやる気も大切にしたいしこれからふうたんの様子を見極めてちょうどいい起床時間やプールへ行く回数を決めて行きたいです。
2006年05月17日
コメント(4)
ジンのおへその中にあって、ずっと治らなかった「臍肉芽腫(さいにくげしゅ)」がやっと治りました。代謝異常の再検査の時に見てもらってからなかなか治らなくて病院へ何度も行ってその度におへその中を薬で焼いてもらったり糸で臍肉芽腫の赤いイクラのような部分を縛って血流を止めてもらったりしたけれどおへそを保護するためのガーゼを毎日貼っているのでそのせいでおへその周りがむけそうに赤くなっていたので、そのおへそのガーゼを看護士さんが取ってくれて「もういいからね!」と言われた時は本当にうれしかったです。この40日ほどの間に体重は1、3キロ増えてほっぺたや太ももがムチッとしてきて、お乳を飲む時に添えている手も今度は服をしっかりとつかんだり、グーにして口へ持っていったり私と河童君の区別がますますついて河童君が抱っこしても泣き止まない時に私のところへ河童君が「お乳がいるみたい。」と連れてきても私が抱っこしたらピタッと泣き止むのももはや当たり前の光景となったりしています。そして何よりも名前を呼ぶと、かなり目が合うようになったしそのまま私が移動するほうへ首を動かしたりもするようになったしニコッとするのも初めはただ単に筋肉がひきつっている?感じだったのがなんだか分かって笑っているようになってきました。一つづつは小さなことかもしれないけれど私にとっては大きな成長に感じます。生まれて初めてほうじ茶も飲みました!ふうたんはだら~ッと出していたけれど、ジンはごくっと飲みました。そういうのをしていると何だかおままごとのような気分で楽しいです。おへそが治ったから、次は普通のお風呂デビュー!です。たのしみだなあ!
2006年05月16日
コメント(2)
土曜日の夜からすごく眠たくて、疲れがピークに達しているな~と思っていたけれど、夜中に悪寒がして熱がドーッと出て汗もかいてしんどかったです。それでも、ジンが泣いて起きたら「ハイ、オムツ」「ハイ、お乳」と世話?をしてジンはそれ以外はお人形のようにすぐに寝てくれたのですごく助かりました。そして朝・・。「母の日」だな~と思ったけれど今日の予定は河童君と私の母にプレゼントを買いに行くと言うものでした。私は木曜日にふうたんからは児童館で作ったネックレスとお手伝い券つきのカードをもらって涙が出ちゃったくらいうれしかったんだけど河童君はまあ私の子供ではないにしても全く私に対しては何かしてあげよう!とは思わなかったようで自分のお母さんにフライパンをプレゼントするんだ!と張り切っていたのでちょっと冷めた目で見てしまいました。でも、河童君がいつものようにごはんを作ってくれてふうたんもジンもすくすく育ってくれているし、まだまだ子育ての途中なので今の幸せが一番のプレゼントと言うことで・・。と、きれいにまとめてみました。そしてともかく、河童母さんのためにティファールのフライパンを贈ろう!というキャンペーンがあったので、3軒もお店を回って、3軒目でやっと24センチのフライパンを買うことができました。河童君はこの時点で私が熱を出したことはすっかり忘れていたようです。そして河童家(実家)へいくと、河童父さんが田んぼのあぜを泥で塗り固める途中(これから田植えをする準備)1メートルくらいの高さのところから落ちてしまったとかで、背中が痛い・・と言ったので河童君は夕方からお手伝いをすることになりました。河童母さんには河童君がちゃんとフライパンを渡して喜んでもらえました。そして、今度は私の番、母へのプレゼントは図書券が多いけれど今回は用意できなくて現金と花鉢のセットにしました。花鉢は買いたいお店があったんだけど、今日だけ値段がつりあがっていていつものセンスの良さも何処へやら・・安っぽい花束が3000円もしたので辞めました。でも他の所でラベンダーとカーネーションと観葉植物が二鉢入っているとにかく重たいセットを見つけたので、それにしました。そして結局、母に色々とご飯を作ってもらいました。しかも熱が出たと言ったらすごく心配してくれてやっぱりお母さんってありがたいな~と思いました。普段は困った「ばあば」だ~とか思っているんだけれど・・。母の日なのに働かせてごめんなさい・・。お母さん、ありがとう!やっぱり今日も色々してもらうばっかりでした。この風邪が治ったら、もうちょっとお手伝いするね。
2006年05月14日
コメント(6)
ふうたんの2回目の参観日でした。私は初めて見にいくのでとても楽しみでジンには出かける直前までお乳を飲ませておいて河童君に見てもらって行きました。授業は算数で数を数えたり、増減を理解すると言うものでふうたんはとにかく当てて欲しくてずっと手を挙げるんだけど、なかなか当ててもらえなくてやきもきしているようでした。そしてやっと当ててもらうと、とてもうれしそうに答えていました。どの子も保護者が来ているからはりきっていて、かわいかったです。でも、イマドキというか、緊張する子よりも調子に乗る子が多くて、席をちょっと立ってみたり、歌を唄ってしまったり・・。ふうたんも当ててもらえないと後ろを向いたりソワソワするので「ちゃんと座って~」と目で合図を送ったりしました。でも、あんまり通じてなかったけれど・・。そして授業はあっという間に終わって帰りの支度の時間。ふうたんの苦手な片付けと言うか、荷物をランドセルに入れるのにランドセルを担いだまま後ろ手で教科書やノートを入れようとしてバサバサと落としていて、物を大事にしないのは良くないな~と思って見ていても、一向にちゃんとしないので最後は側へ行って注意しました。そんなことをしたら私に叱られるのは明白なのにどうしてかな~と思います。そしてお友達の親子とみんなで帰ったんだけどふうたんはのどが渇いたとか、雨なのに友達と手をつなぐなどと言ってとてもとても疲れていました。家に帰っても何だか聞き分けのない感じでぐずぐずしていて私が思うに、ふうたんなりに何とかいいところを私に見てもらいたくて算数をがんばったけれど、最後は集中力が切れてしまったかな~と思います。そして帰ったらなるべくいいところだけ褒めよう・・と思っていたけれどちょっとグチグチと言ってしまいました。折角頑張っていたふうたんだけど、全部を良かったとは言えないしもうちょっとお行儀だけはよくして欲しいな~と思ったけれど私が良いお手本になってないんだな~と思ってギクッとしました。今度の参観日までに、私の宿題としてお行儀についてちゃんとできるように考えよっと。
2006年05月13日
コメント(2)
ジンが産まれる前にふうたんが小さな弟のためにしたいことが色々とあって例えば、哺乳瓶でミルクを飲ませるとか、泣いていたら抱っこしてあやしてあげるとかオムツ替えとか、かなり具体的なことだったんだけどその中に、弟をベビーカーに乗せて押して歩く!というのもありました。哺乳瓶でミルクを飲ませるのは退院してすぐの疲れがひどい時に早速実行してくれて、今はたくさん出るからか母乳しか飲まないけれど、退院してすぐは「どっちも可!」って感じでジンが飲んでいたのでふうたんの願いはすぐに叶ったのでした。泣いたら抱っこというのも抱き上げるのはちょっと無理だけど、座って待つふうたんの足の上にジンを置いてふうたんが優しくあやしてくれて目的達成!しました。そしてオムツ替えはジンが泣いた時にすぐ泣き止んだので、トイレの中で「河童君が見に行ってくれたんだ」と思っていた私と「ひなたっこが見に行ったんだ」と思ってそのままご飯を作っていた河童君の大きな勘違いの中まだ生後2週間もたっていないホヤホヤのジンのオムツを見よう見まねでふうたんが上手に替えてくれていてとてもびっくりだったことがありふうたんとしてはこれまた目的達成!だったのでした。そしてお次は「ベビーカー」なんだけどこれはまだジンが小さすぎるのでお散歩などはまだ無理と言うことでやっていません。でも来たるべきその日に備えて!ベビーカーを買いました。正確には河童君の両親からお祝いということで買ってもらいました!きれいな水色です。ふうたんが乗っていたのもあったんだけど河童君のお兄さんちのお下がりで10年物で大切には使ったんだけどとうとうガタが来たって感じだったので新調したのです。新しいベビーカーは昔のとは違って機能が充実していてまず軽いし衝撃を和らげる緩衝材入りのシートになっているし小さく折りたためるしどこもかしこも違っていてその進化にびっくりです。2ヶ月から使用可能なのでそのうちお散歩にでも行きたいな~。そしてふうたんがベビーカーを押すのはジンの首が据わったらすぐにでもしたいな~と思います。それにしてもふうたんの甲斐甲斐しさと優しさには本当にうれしい驚きです。ジンが泣くとさっと見に行ってくれて優しい言葉をかけてあやしてくれるし私がオムツを替えようとするとおしり拭きの容器を開けてさっとおしり拭きシートを出してくれます。沐浴のあとなんて服を着させてくれるし頭をそっと拭いてくれたりよく見ていてお手伝いをしてくれます。ベビーカーが届いたので箱から出して説明書を読んでいるとふうたんが横へ来て折りたたみ方とかリクライニングの倒し方とか一緒になって試してくれました。まるで小さな保護者という感じです。そして色々な事を張り切ってくれています。小学校へ行って慣れない事だらけな上に弟もできてみんなの注目がジンのほうへ行くから私だったらはぶてるかな~と思うけれど自分でしたいといった通信教育の教材も毎日こつこつとやっているし、学校では大きな声で返事をしてがんばっていると家庭訪問で担任の先生から聞きました。私はそんながんばりやの小さな保護者の大きな保護者としてよいお手本になれるように努力するね。ママも家事と育児を毎日大切に思いながらするからね!大好きなふうたん!!ありがとう!
2006年05月04日
コメント(4)
早いもので、ジンが産れてから1ヶ月がたちました。そしてジンの基本的な性格、その他が判明してきました。1、オムツ替えして欲しい時とお乳が欲しい時とでは泣き方が全く違う。2、オムツはウンチやおしっこが出たらすぐに替えて欲しいのでギャ~!!と火が付いたように泣く。オムツがどんなに吸水力?があっても、だから、たとえママ(私)がオムツを節約できないかな~と思ってもお構いなし。ほんの10cc?でも、おしっこウンチはイヤ。3、お乳が欲しい時はちょっと甘えた声で「クゥ~」と泣く。4、お乳をもらうときは感じがいいけれど、飲んだ後はお乳をブルッと口から吐き出して「ごちそうさま」・・結構痛い。5、ママ(私)が大好き。パパ(河童君)が抱っこするとすぐにチェンジの指名が入る。(もちろん、火が付いたように泣いて訴える)6、沐浴(赤ちゃんのお風呂)が好き。ベビーバスの中で「グゥ~エ~」と唸ったりママがお湯を顔にバシャバシャとかけても大丈夫。7、お乳には手を添えて、品良く?飲むのが好き。8、にいたん大好き!!にいたんが抱っこするとニコニコ!!9、哺乳瓶が嫌いになってきた。退院してすぐはちょっとは飲んでいたけれど、ママのお乳が本格的に稼動!してからは、受け付けなくなった。10、車での移動中は「いっちょまえ」に信号で車が止まったら泣く。チャイルドシートの中では首を90度に曲げて寝るのが好き。(あまりにも首が痛そうなので、U字型の枕を買った。)以上、親バカなひなたっこでした。
2006年05月03日
コメント(4)
全430件 (430件中 1-50件目)