早稲田進研セミナーの塾長日記

早稲田進研セミナーの塾長日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sainomachi

sainomachi

Calendar

Favorite Blog

外面はクールで 内… Bu命さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん
《読書グループ》塾… lekuchanさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん
miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
人間辛抱 @ Re:ブログ開始(03/22) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
sainomati @ Re:私立入試結果(01/29) 訂正しておいたよ。 それにしても今の時…
やまと@ Re:私立入試結果(01/29) 塾長、武蔵越生です。

Freepage List

2024.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ウクライナのことや日露戦争の話を読んでいて、

第2次大戦の北方領土の状況をほとんど知らないことに気づき、

その関連の本を探して読んでみて、すべてが驚愕すべき内容で

驚いています。

天皇が8月15日に降伏宣言をした後からの連合国側の争いが

日々差し迫った内容で、驚くことばかり。


ソ連は、千島列島、樺太南部、満州、朝鮮半島の38度線北部を

アメリカのトルーマン大統領に要求しています。

これは8月16日の時点。



アメリカが北海道の2分割に難色を示したことで、

ソ連は北海道を諦めて、択捉、国後を占領することにしたという。

その頃択捉が3608人、国後が7364人の島民がいて、

択捉のほぼ全員が島から脱出できず、国後は約半数が北海道に近いために

逃げ切れたという。8月の28日のこと。




8月15日以後も、日本の運命は1日おきに揺れ動き、8月16日には、

日本は米英中ソで分割占領し、北海道と東北はソ連の占領下におかれることになって

いたのが、8月18日にはアメリカが占領することに変更されたのです。

いやあー、知れば知るほど驚くことばかり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.14 16:11:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: