HIRO-MICKEYのお部屋

2023.06.19
XML
テーマ: 吹奏楽(3405)
カテゴリ: 楽器





ママはバリトンで、しかも、もうしばらく吹いていないから、
一緒にテナーのマウスピースを買いに行って欲しいと相方のところに連絡が。
いうことで、楽器屋さんへ。
事前に連絡をしておいたので、何本か準備してくれていて、それをすべて試奏することに。

っていうか、結局、吹くの私じゃん笑
私も、メインはテナーじゃないけどね


学校から楽器を借りてきて持って来ていたので、
「どんな感じか聞かせて?」と言って準備するのをみていたら・・・



固いの?
私もほとんど使ってないけど、そんなに固いならスライドグリスあった方が良いんじゃ?
ごめん、アルトのケースになら入ってたかもだけど、今日持ってきてないわ

と、思ったら、そういうわけでもないらしい。いや、固いのも固かったけど。

とりあえず、コルクグリスしかケースに入ってなかったから、
試奏させてもらうために2階の部屋にいたので、
「ママ、下でスライドグリス買って来て。」とお願い( ̄m ̄)

「ネックを全部入れると、音が裏返っちゃって出ないから入れない。」

んー。とりあえず、吹いてみて。
ん?なんで、その指使い?ん?なんで、オクターブキー使わない??



衝撃だったのは、

本で見て練習して。」って言って、そのまま放置状態らしい。

そして、「じゃあ、先輩に教わったの?」と聞いたら、
ママ曰く
「コロナ禍でこの3年間、部活動停止していたから、
4~6年生全員が初心者の状態からスタートらしいの。



!!!!!なるほど!!!!!



まぢで??よくぞ、本だけで、ここまで吹けるようになるもんだ!
と関心はしたものの。

『なぜ、替え指のめんどくさい指使いの方を基本使いにしている?!』
なぜ、なぜ、なぜ~~~っ。


いや~。本で見て練習しなさいって、本当にまったく何も手助けしてないんだな。
確かにわからないことはわからないだろうけど、本を見て一緒に考えてみたらどう??

どうやら、顧問は金管の人とフルートの人がいるらしい。
リード楽器の方がいないから、リードのつけ方も、めっちゃ怖かった~。
それ、よくリード毎回割らずにつけられてるね??

最初くらい、誰かしら呼んだらいいのに。
顧問の学生時代のお友達でも良いし、市内の市民吹奏楽団の人とかに相談してみるとか。
学校に人を入れるのが大変なのかな?
ルールがゆるんだとはいえ、コロナはなくなってないしね。

だからって、ド初心者の小学生に丸投げなの?!

まぁ・・・
「マウスピース買いたいから、楽器を借りて帰りたい。」と言ったら、
「ネックだけで良い?」って言ってたらしいしな。いやいやいやっ
保護者が迎えに来て持って帰るならと特別に許してもらえたらしく…。
たまにどんな状態か見てみたかったけど、なかなか楽器持ってこられないかもね~。



そんなわけで・・・もう生産終了したらしいYTS-275を吹かせてもらうと・・・
どうやら、ネックのオクターブキーにかかる部分が曲がっちゃってて、
ネックをすべて入れると、オクターブキーが上がりっぱなしになっちゃっているのとか、
ネジが飛び出しているのとか、あちこちちょっとだけ応急処置をして、
なんとか、ちゃんと音が全部出るようになったので、ようやく試奏に。
(学校の楽器って、学校に出入りしている楽器屋さんが見てくれないの??)
今まで、どうやって演奏していたんだろ。口でオクターブを?

小学生に、それも1時間ちょっとでこんなに詰め込むんじゃねぇ~!って思うほど、
基礎の基礎だけど、吹き方とか指使いとか説明しながらの試奏。
(実際私が出来ているかどうかは別として(別にするなしっ笑)、
しっかりプロの先生に聞いたことだからね♪)
彼女が吹いてから、私も吹いてみる・・・を繰り返し。

やば。なんか、明らかに、これ、マウスピースのせいじゃない成長をとげている笑
(途中で、ママが感動してた笑。レッスン料払って、毎月見てもらいたいっって。)

最初は辛そうだったセルマーのマウスピースが、しっかり鳴らせて、良い音出てる。
私の好みからすれば、もうちょっと抵抗感ありの方だったんだけど、
何度か吹いているうちに、めちゃくちゃ伸びてきたもう1つの候補の方で、全員一致。
(今考えると、しっかり音がなるようになってから、
最初に一通りしか吹かなかった他のマウスピースも吹いてみれば良かったかもね~。)


これは楽しみですね~。
そして、ちゃんと思った位置にとまっていない(!)ストラップも買っちゃえ~っと。
マウスピースパッチも買っちゃえ~っ。って、いろいろ勧める笑
リードは、学校にあって、割れたらそれを使っていいらしい。へ~。

ストラップ、先に買っちゃって、それを使って選んだ方が良かったかもな。
でもまぁ、とても良いお買い物になったと思います。

「ママ、ありがとう」って言ってたから、
ちゃんとお手伝いもして、ちゃんと練習もすることでしょう。

元巨人の宮本投手も「道具を大事にして、ご両親に感謝して、しっかり練習しなさい。」
って言ってたよ。スポーツでも音楽でも同じだね!


また近いうちになんとか、聞かせてもらえるタイミングがあると良いな~。



うちの楽団は、親子や家族で楽器を楽しんでいる人たちが多いんだけど、
なかなか親子で同じ楽器なのは少ないんだよね~。意外と。トランペット親子くらいかな。
なのに、サックスパートは、あっちの娘も、向こうの娘もサックスなのか笑
いいねぇ。どうか、楽しい良い音楽めざして成長して欲しい

私はきっとムリだな。。
妹にピアノ教えてやれって言われて、数回見ただけで、イライラしたし
身内に何かを伝えるっていうのは、どちらも甘えが出るからな。
それもさ。箸の使い方とか自転車の乗り方とかなら、もっとお互い真剣にやるだろうけど
(っていうか、妹2人とも、自転車の補助なし乗れるようにしたの、私だし
ピアノとか、楽器とかって・・・。熱量の差が出ちゃったら、どっちか引くよね…。笑

いつか、共演出来ることを楽しみにしていますよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.19 18:04:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

HIRO-MICKEY

HIRO-MICKEY

カレンダー

コメント新着

じるえ@ Re:いちごスカッシュ(05/31) うちの父は、砂糖を入れた牛乳に軽く潰し…
HIRO-MICKEY @ Re[1]:予定のつまった日曜日。(04/28) ♪ふぁど♪さんへ ----- 行ったお店、…
♪ふぁど♪ @ Re:予定のつまった日曜日。(04/28) 酒飲みには、たまらなく面白い柿の種です…
HIRO-MICKEY @ Re[1]:駅弁まつり202404(04/19) ♪ふぁど♪さんへ ーーーーー 牛肉ど真ん中…
HIRO-MICKEY @ Re[1]:母の日。2024(04/20) ♪ふぁど♪さんへ ーーーーー 新茶良いです…

お気に入りブログ

ライト新調 〜6/1の… New! ♪ふぁど♪さん

05/31 快音を残した… New! hironoviewさん

新たに病院を変えて… シルビア4025さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

【楽天ポイントモー… 楽天ポイントモールさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: