人生投げずに、球投げよ☆

人生投げずに、球投げよ☆

PR

Profile

hironoview

hironoview

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

仕事して居る間は New! シルビア4025さん

♪チラシの裏の備忘リ… ヒサ70さん
生存ちゃんのドレミ… ヒトシロビンソンさん
♀おんなのコ♀ aikoさんさん
ボウリングって!(… なるみん。さん

Comments

ロビン@ Re:0601,2 I「プロ」に教えを乞いに/ロビンと相まみえる(06/02) 俺の成績をしっかり管理してください。 さ…
hironoview @ Re[1]:久しぶりのロビ投げ会(03/20) ロビンさんへ 本日はお疲れさまでした。 …
ロビン@ Re:久しぶりのロビ投げ会(03/20) コメントしたらどんな良いことが自分には…
hironoview @ Re[3]:10年ぶりのTOY会と(03/02) TOYさんへ (ちょっと失礼にあたるか…
Mar 10, 2024
XML
カテゴリ: ボウリング
030X O店

この頃から、ボウリングをすると
筋肉が付き、なおかつ、
痩せてきていることに気づいた。
それもそのはずだ。3ゲームで
正直毎度毎度、汗だくになっている。


…というか、両手投げの体力消費が
激しすぎるのだと思うが、
片手のとき以上に汗をかきまくる。


「メタボに片足かかっています」
と話があったのでありがたいことだ。


若い頃のように10Gいっぺんに投げる
とかいうことはもうできないが、
その代わり、集中力を高めて
真剣に向き合う3Gを高頻度で、
という形で上達をしていきたいと思っている。


さて、本題となる。
まだもちろん納得できる形には程遠いのだが、
少しずつ試合を意識して練習をしようと決めた。


具体的には1ゲーム目を、


・身体の準備として2フレ投げる
・1投目のラインを探る
・4,7番ピンのスペアライン探り
・10番ピンのスペアライン探り


に充てていこうと思う。
で、そのあとの2ゲーム分を
試合を意識しながら真剣に攻略していく。


レンコン表を見てみると
41ftでオイルの厚いのは中わずかだけ、
しかも明確に厚くなるのは14枚より中だけ、
というめっちゃ先細りコンディション。
本当に点が出しにくそうだ。



しかも、このセンターは
オイルを入れ直すのが5時。
なので、来場した4時ごろは
一日の中で最も枯れの進んだ状況であった。


転がしてみるが、まぁ~


裏、裏、しんどい。


中も自分には相当遅い
というか、そもそもの距離も短い…


もっとここを狭く
直進性を持って進んで、
カンッと先で曲げられるような
ボールがあればいいんだけれど…
メーリージンカイト、
出先の動きマジでつぇえ~


四苦八苦しながら-18枚くらいに立って
投げてましたけど、レンコン表から考えたら
インサイドからスパット13枚とかを
通してってたら、そりゃあ、
外のノンオイルに捕まって
裏行くよなって話でね…笑



出先の起き上がりがつええんだよ…
結果いきましょう。
144 210
アベ177.0


めちゃめちゃ疲れた。
ただ、これでこそ練習ってもの。
適当に投げずに、いつも以上に
1投1投に意図を込められた。


なんとか2ゲーム目は200を打てたが
裏も多いし、攻略したって感じは一切ない…。


多分、このコンディションを
キレ玉使ってなんとかしたいなら
意図的に縦を強めに投げて先へ
いかせるってのがいいんだろうけれども、
今は自分にとってのベースの投球の
構築という部分の課題があるので
小手先の勝負には持ち込まなかった!


【改善点】
・助走のステップワークがやはり遅い。
 距離を短めにしてももう少し速く歩かねば。
・もっと走る玉が欲しい、と思って
 IQツアーダークグリーンのお古を某サイトにてGET。
・これでひとまず、
 以下のようにすみわけが完成すると思う。


★メーリージンカイト(mid)
→ドライを使ってしっかり動かす!
★IQダークグリーン(mid-DRY)
→少ないオイルを走らせる!
★パープルパールウレタン(short)
→手前のあるショートコンディションで、
 穏やかな動きをもってポケットに集める!
★ターゲットゾーン
→スペアをしっかりと抑える!
まぁ~とりあえず
こんだけ車に積んどきゃ
なんとかなろう…



030X O店

メーリージンカイトでは
全然いってくれないということが
分かってはいたものの、
自分には試したいことがあった。


それは「コンディションが
引き立てならば何とかなるのか?」
ということの検証であった。


結果から言う。
全然なんとかならなかった(笑)


やはり41ftで、狭い中目だけのオイルだと
動き出してからの出先の幅が大きすぎて
ポケットに収まり切ってくれない。


そんなこんなで苦心に苦心を
重ねたものの、スコアは散々。
176と127。


真剣に投げてたよ!
こんなでもよォ!


ただし、この日、
個人的にはめちゃ大きなものを
掴んだ日になった。


構えたときに、既に、
前傾姿勢を入れてやり、
膝を曲げてスタートする。


これがハマった。


・コントロール↑
・投げているフィーリング↑
・回転の安定↑
・見栄え↑


正直、見返して嬉しかった。
「いい投げ方してるじゃん」って。
これについては大収穫。
またコツコツ努力をしていこう…。

ここを打つためには
今プラグ中のIQダークグリーン、
こいつが必須!こいつを導入すれば
絶対何とかなってくれると思う!

本日は以上!


【両手投げ開始からの推移】
★大目標 2025年終わりまでに店舗の何かしらの大会の優勝
暦暦 投球G   累積P  月間アベ      UP数 投げ日数
3月  9G 1538P  アベ170.9   2G  4日
2月 20G 3212P  アベ160.6   1G  8日
1月  6G  940P  アベ156.7   1G  7日


127なんかやってっから、
がっつりと落としてしまいました。


しかし、掘ったはいいものの、出番の
ほとんど来ないパープルパールウレタン。
手前のオイルが分厚くて、みたいな、
この子がいい感じに活躍するコンディションの
ボウリング場どっかないんかな~。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2024 12:16:04 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: