人生投げずに、球投げよ☆

人生投げずに、球投げよ☆

PR

Profile

hironoview

hironoview

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

17年目 ボランティ… シルビア4025さん

♪チラシの裏の備忘リ… ヒサ70さん
生存ちゃんのドレミ… ヒトシロビンソンさん
♀おんなのコ♀ aikoさんさん
ボウリングって!(… なるみん。さん

Comments

hironoview @ Re[1]:0609 うぬぼれの末路の光明(06/09) HIRO-MICKEYさんへ めっちゃ久しぶりじゃ…
HIRO-MICKEY @ Re:0609 うぬぼれの末路の光明(06/09) のどには、板藍根(バンランコン)が良い…
ロビン@ Re:0601,2 I「プロ」に教えを乞いに/ロビンと相まみえる(06/02) 俺の成績をしっかり管理してください。 さ…
hironoview @ Re[1]:久しぶりのロビ投げ会(03/20) ロビンさんへ 本日はお疲れさまでした。 …
Mar 16, 2024
XML
カテゴリ: ボウリング

0316 KG  息子と 4G

休日は息子と朝ごはんを一緒に食べてから、

軽く運動がてらボに訪れることが多い。

自分はコンディションをノートにメモしながら

投げていることが多いのだが、

息子も隅に最近はメモを入れながら投げている。

なんのメモかというと、ノンガターレーンの

バンパーのどこに当たるとどこに跳ね返って

どこに収着するかという図である。

オイル量も、自分の回転も、バンパーの強度も

なんも計算に入っていないわけなのだが、

本人が真剣にやっているので見守っている私である。

さて、投球について。

この間が「まだ外に出していくラインに頼れたのでは」

という印象だったので外でどれだけ頑張れるか、

と思って粘っていったのだが…上手くいかなかった。

192 172 138 190

アベ 173.0

今日は走りを見て「ちがう」と判断しなくては

いけないコンディションだったようだ。

グッと中に入って 18 枚くらいで

すー――っと中を走らせてって先で

カツッと入れるようなのを選択せねば

いけなかったのだと今は感じる。

総じて、うまくいかないコンディションは

自分の希望よりもやや手前で動こうとしてくる。

そのときにもっと早く明確なオイルを求めて

内へ入っていき、クリーンな走り感を得る。

そういうラインを早く選べるようになること。

間違いなくここが課題なのだ。

なぜこれが何度やっても出来ないか、

考えてみると、自分がストローカーだったときの

動きの感覚で投球してしまうがためだろう。

具体的に言えば、スパットで 18 枚より内に入る

ということをとても躊躇してしまうのだ。

回転数が上がっているということは、

明確に走りを感じられるオイル量というのも上がる。

自分が執着していたラインよりも正解はもうちょい中

そういうことが多い。

また、リリースの違いから生まれる、

回転数の多寡もあるのだが、 100 %でそろえるよりも

安定感のある 80 %を基準にしたいと考えている。

75~85% 程度の出力幅ならば大けがにはならないような、

そういうラインを思い切って選択する、これを心がける。

課題にあげていた、 10 ピンを 20 枚目近辺で

走らせて取るというのは今回上手くいった。

センターから -18 枚くらいに立って、

身体の角度をつけすぎないとイイらしい。

【両手投げ開始からの推移】

★今月の目標…月間アベ 170 以上

暦  投球 G  累積 P  月 ave UP 数 日数

3 月  18G 3130P  173.9  2G 7

2 月  20G 3212P  160.6  1G 8

1 月  06G  940P 156.7  1G 7






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2024 04:58:14 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: