なにかな~

なにかな~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hohhoh

hohhoh

カレンダー

コメント新着

春遠からじ @ 完全に移転しましたね 移転先を覗き勉強させてもらってます。 …
hohhoh @ Re:年間反省で出すしか(02/27) >「結局、出来ない人には出来ない」と言…
tama49 @ 年間反省で出すしか >人ごとだなあ 「結局、出来ない人には…
hohhoh @ Re:もう仕事ですか(02/27) >凄いっ!もう復活ですか。 だって、…
tama49 @ もう仕事ですか 凄いっ!もう復活ですか。 CSSって事はHP…
2005年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大学センターテスト「情報関係基礎」

昨年の問題は学年末テストの参考にしたのでした。
いちおー言っとく。


「着信アリ」
こえーわ。しっかし主人公のありえない勇気のある行動には脱帽。

眠い目をこすりながら、明日のプログラムを書いていた。
久しぶりのJava。
きちんと動いてよかった。

今更、あんなの覚えてもねえ。
生徒ちゃん、Java覚えてるかなあ。

新山さんがmp3はヘッダがないので、cat で1つになるって日記に書いてました。へえへえへえ。

今日来た義理の弟、Bフレッツにしてウィルスバスターのページにアクセスした時ウィルスに感染して驚いたって。
「それはね、ウィルスバスターのページが感染してたんじゃなくて、ネットワークにつなげてたからなのよ。ネットやってなくても感染したよ。だからルータつけなくちゃ」と私。
義理の弟は、今日までウィルスバスターのページからウィルスをもらったと信じていたらしい。

義理の弟が愛用のPCを持参してきたので、メンテナンス。
ドライバ入れて、Windows Update。
非常にすんなりではなかったけど、まあまあうまくいきました。
それにしてもWindows98は明示的にドライバの場所を教えてあげないと、自分で探せないみたいですね。

明日のアルゴリズムの準備をしなくちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月17日 01時03分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: