皮をむいた焼きナスを氷水で締めるか
そのまま冷蔵庫で冷やして【塩ポン酢】でいただくのがこの夏の私のはやりです

(2010年09月10日 16時16分46秒)

横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2010年09月05日
XML
カテゴリ: 自宅





ナスといえば色々な食べ方があるけど
やっぱり旬の味を最大限に活かす焼きナスが一番美味しいのでは
ないでしょうか。

ということでガスコンロでナスを焼きます。



ナスの皮をむきます。ナスの上から下まで
軽く包丁で切り込みを入れておくと簡単に
皮がむけますよ。

次に鰹節と昆布を使った出汁にナスを入れて




冷えたナスにカツオと昆布の出汁が染みていて
美味い!

酒のつまみに最高!!

ただ、毎度のことながら盛り付けが美しくないよね・・・

やっぱ料理のセンスないわ・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月05日 22時33分48秒
コメント(6) | コメントを書く
[自宅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


むおぉぉぉ  
小径のヌシ(^-^) さん
よく冷やした焼き茄子たぁ (´¬`) ♪
(2010年09月06日 07時41分55秒)

Re:むおぉぉぉ(09/05)  
mouda0915  さん
小径のヌシ(^-^)さん
料理は、多少センスがあるかなと感じましたが、
盛り付けが下手なんですよ。
ヌシさんを参考にして勉強してみます。 (2010年09月06日 21時28分46秒)

Re:今が旬!焼きナス(09/05)  
Marverous さん

Re[1]:今が旬!焼きナス(09/05)  
mouda0915  さん
Marverousさん
塩ポン酢ですか。美味しそうですね!
今度、さっそく試してみようと思います。

それにしても最近は、野菜が高いですね。 (2010年09月12日 22時49分53秒)

ようやく秋  
Marverous さん
mouda0915さん

>それにしても最近は、野菜が高いですね。
-----
お彼岸を超えてもなお高値が続きそうですよ・・・

パセリの値段は尋常じゃないですよね?

(2010年09月17日 17時16分50秒)

Re:ようやく秋(09/05)  
mouda0915  さん
Marverousさん
三つ葉って、前からこんなに高かったですかね? (2010年09月22日 22時59分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: