横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2011年10月18日
XML
カテゴリ: 山形県




晴れてはいないけど、雨は降りそうも無い!

さっそく朝食を食べにGO♪




天童市の朝9:30から営業しているそば屋  一寸亭 支店 へ。

テレビなどに良く登場するお店ですね。さて実力はいかに?
と思ってたのですが、1時間前に着いてしまったのでその辺を散歩しに、、、




お店の前にあった、りんご園!

山形県のりんご生産量は全国第4位なんですって!




おっ、りんごを消毒し始めた!

でも、消毒液が飛散して来るのですが・・・




身体と単車を消毒してもらって、リフレッシュ(笑)




そんな、くだらないことをしている内にお店が開店。

定番は、冷たい肉そばなのですが、ちょっと奮発して冷たい鳥そばを、、、




冷たい肉そばに、ネギや椎茸を追加したものが冷たい鳥そばとなります。



太めに切ってある蕎麦は、香り高くコシがすごい!

また、具の鳥肉は歯ごたえがあり、ちょっと固くて旨み成分を
出し切ってしまった感じだが、素晴らしいのは蕎麦の冷えた出汁。

鳥がらや野菜の旨みがしっかり出ていながら、さっぱりしている出汁!
なぜ、冷えているのに脂分が固形していないのかが不思議?


美味しい蕎麦を食べたのは、初めてです!

開店後、十分程でほぼ、満席になるこのお店はレベル高いわ!

お店を出て、近くの観光名所へ向かいます、、、





山形県で一番人気がある観光名所  山寺立石寺 へ。


目に飛び込み、それ以来、一度訪れてみたいと思ってました。

実はJRの山寺駅から、山寺立石寺までは徒歩10分ほどで辿り着くのです。




登山口から登頂開始!




あれれ?ちょっと登ったところに本堂があるんだ。

ちょっと拍子抜け・・・




拝観料は200円。

思ったより安いね!




ヨイショ、ヨイショ、

まだ下のほうですが、すでにヘベレゲ状態、、




昔の人って、すごい所にお寺を作ったんだね。

尊敬しちゃうわ!







中間地点の仁王門へ。

嘉永元年(1848)に再建されたけやき材の優美な門で、左右に安置された仁王尊像は、運慶の弟子たちの作といわれ邪心をもつ人は登ってはいけないと、睨みつけている。

つづく・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月14日 08時56分07秒
コメントを書く
[山形県] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: