横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2014年01月10日
XML

IMG_6303.JPG

横浜最古の寺院がある弘明寺!地下鉄の弘明寺駅から京急弘明寺に向かう弘明寺商店街は、昭和31年に、いち早くアーケードを建て、当時から大いに賑わっていたと言う。

参拝客が多いせいか、熟年パワーたっぷりなこの下町に、焼き鳥の美味しいお店があるという情報を聞き、さっそく遠征にやって来ました。

DSC00429.JPG

場所は、京急弘明寺から徒歩5分ぐらい。商店街に向かう途中の坂にあるお店「 鶏ゆう 」さん。

焼き鳥と言えば、次の駅の「上大岡」が焼き鳥激戦区だけど、評価ほど美味しくないお店が多いし、なんといっても高い!

DSC00428.JPG

その点、下町の弘明寺なら、庶民的な価格から逸脱していないだろうし、飲兵衛オヤジ共は味に煩いから、期待が持てそうです。イザ、2Fの店舗へ!

DSC00426.JPG

雑居ビルの2Fにあるので入り難そうかと思ってましたが、ビルの入り口を覗いて、10段ぐらいの階段のすぐ横にあるので女性にも入りやすいかと思います。

店内はカウンター席が6席ぐらい。ちょっと奥まったところにテーブル席があるとのこと。

伺ったのは忘年会シーズンだったため、奥で宴会していた為、ある程度の人数は座れるのでは無いでしょうか?

DSC00397.JPG

まずは生ビールを注文。

このお店、内装は全くオヤジ臭いところは無いのですが、焼き鳥を焼いているのが、なんと!若い女の子!!

焼き鳥と言うと、タオルを頭に巻いた頑固そうな親父が焼いているイメージがあるけど、オヤ ジ臭い焼き鳥屋は、もう流行らないのかもね・・・

IMG_6435.JPG IMG_6436.JPG IMG_6437.JPG IMG_6439.JPG

フードのメニュー(クリックで拡大)

焼き鳥は100~180円ほど、他にも自家製のラーメンやチャーハン、サラダ、ささみのカルパッチョや居酒屋メニュー的な物も揃っていて、焼き鳥屋にしては豊富なメニュー構成!

DSC00400.JPG

最初に頼んだのがオススメという「白レバー(150円)」

中身はレアの白レバーは特有の臭みが無く、まろやかでクリームっぽい舌触り。伊勢佐木町界隈の美味しい焼き鳥屋さんとほとんど変わらないぐらい美味しい!!

DSC00401.JPG

続いて首の部分の「せせり(130円)」を塩で!

レバーほどの感動は無いけど、歯ごたえがあり、とてもジューシー。これも旨い!

DSC00403.JPG

「つくね(150円)」の塩。

外側カリカリタイプでは無く、肉々しい感じのジューシーなつくね!ここの若いお姉さん!なかなか焼き方上手いね! 

DSC00409.JPG

 「はつ(130円)」を塩で。

これもプリプリで噛むたびに味が染み出してくる。このお店の焼き鳥美味しい!と思って週末の混み具合を聞いてみると、満席で入れないときもあるそうな!

やはり地元民は、CP高いこのお店を、放って置かないでしょうね、、

DSC00410.JPG

この辺で、価格が安いという理由だけで、ハウスワインに移行します(笑) 

DSC00421.JPG

名称は忘れたけど、大山地鶏のささみのキムチ和え。

甘みと辛さを両立している本格的なキムチに弾力があり、甘みもある地鶏のささみがとても相性が良い!

日本酒や焼酎に合うと思います。ご飯に掛けて食べたら最高ですね!

DSC00414.JPG

ワインに合いそうな物ということで「豚バラ3種の味噌煮込み(500円)」

パン付きでこの価格ですから、CPが高いのがお判りですよね?5時間掛けてトロットロに煮込まれた豚バラはとても柔らかい!

そして、豚肉の旨みが溶け出した濃厚なスープをパンに付けて食べると、至福の時間が訪れます。

結局、ワインを3杯ぐらいお代わりして、3000円ちょっと超えだったかな?

ほんとに近くに住んでいる人が羨ましい、、、このお店には、また行きたいですね!!

食べログ グルメブログランキング

鶏ゆう 焼き鳥 / 弘明寺駅(京急) 弘明寺駅(横浜市営)

夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.5






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 23時09分31秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: