横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2014年05月08日
XML
カテゴリ: 北海道

毎年、GWは魚の美味しい東北か北陸の方へ旅に出ています。

今回は秋田を拠点にして、青森、函館まで足を伸ばしてみたのね!そんな旅の中の函館に宿泊した夜。さっそく夜の街に出かけてみた!

DSC03086.JPG

やっぱり北海道に来たなら魚が食べたいなーと思って、居酒屋を探しに徘徊していたら、やたら渋い路地があったのよ。まるで映画のセットみたいね・・・

DSC03109.JPG

あれれ、、路地の角に木造家屋のあきらかに現代風ではない、The昭和の焼き鳥屋が・・・これは映画のセットでは無いよね?

DSC03083.JPG

近づいてみると、昔の右から読む逆さ文字で「やきとり」の看板、、、なぜかそれだけ新しい電光の看板には「 鳥辰 」という文字。

正直、魚が食べたかったのですが、魚はいつでも食べれるけど、このお店には二度と入れないかもしれない!と思い、、

DSC03096.JPG

お邪魔しまーす!ということで入ってみました(笑)

先客無しの店内はカウンターのみで6人ぐらいが座れるでしょうか、、、厨房には初老の女将さん一人で切盛りしているようです。

DSC03087 - コピー.JPG

さっそく席に着いて、瓶ビールを注文。

お酒が出てくるまで店内を観察。壁に誰かのサインがあると思って聞いてみると、北海道出身の元プロ野球選手で今は野球解説者の「若松勉」のサインだって! 

DSC03089.JPG

出てきたビールは当然ながらデフォルトでサッポロ黒ラベル。

そしてなぜかジョッキはキンキンに冷えている。ちなみにこの日は寒かったので店の中でストーブを炊いていました、、、

DSC03099.JPG

お通しは白菜のお新香かと思ったら、身欠ニシンが入っていて、留萌地方の伝統の味「にしん漬け」というものらしい。ちょっと生臭さを感じたけど、美味しく頂けました。 

DSC03091.JPG

年季が入りすぎてくすんでしまっている焼き鳥のメニューを見てみると、ほとんどが500円ほどの価格!えっ?ここはもしかしてぼったくりのお店?と思い、まず最初に頼んだのが、、、

DSC03105.JPG

「にらの卵とじ(450円)」

見た目は普通の卵とじなのですが、味の方は、おふくろの味って言うんでしょうか?愛情がこもっていて、普通に美味しかった。

DSC03107.JPG

焼き鳥は少し高いなあと思って頼んだ「野菜焼(500円)」

注文してから串打ちした野菜焼はピーマン、タマネギ、椎茸が刺さっている。驚くことに串は炭の上で直に焼いていてビックリ!。恐らく、焼き鳥を頼んでも、このように三本セットで出てくるのでしょうね!

一応、ぼったくりのお店でなくて安心しました(汗)

DSC03097.JPG

40年続いている老舗の焼き鳥屋は、数年前にご主人を亡くして、女将さん一人で経営しています。

もし、函館に再訪した際には、必ず寄らせて頂きます。みなさんも函館に旅行した時には、この情緒溢れる焼き鳥屋に是非、訪れてみてください!

食べログ グルメブログランキング

鳥辰 焼酎 / 松風町駅 函館駅前駅 新川町駅(函館)

夜総合点 ★★★★ 4.0






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月09日 07時55分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: