横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2014年10月05日
XML
カテゴリ: 北海道

P9450446.JPG

かな~りサボリ気味の北海道旅行記!上陸二日目の釧路の朝は台風の影響で、薄暗く、すぐにでも雨が降りそうな天気。

showPhotoKF2FSI3I.jpg

少し走ると、やっぱり雨が降ってきたわ、、それも前が見えないぐらいのかなりの大降りの雨。予定では釧路湿原の中を走る「くしろ湿原 ノロッコ号」に乗るつもりでしたが、全ての予定をキャンセルして、今夜の宿泊地へ向うことに!

DSC04087.JPG

北見まで残り50kmほどのところで、ようやく雨があがりました。同じく北海道へ上陸しているブログ仲間の「 自走式移動胃袋 」のとも2さんに話を聞いてみると、札幌は曇りながら雨は全く降っていないとの情報。広い北海道、地域によって天気が変わるので注意が必要ですね。

DSC04055-horz.jpg

予定より、かなり早く宿泊地に着きそうなので、ひまわり畑などを見ながら、北見で昼飯を食べることにします。

DSC04085.JPG

伺ったのは、人気が高い回転寿司の「 トリトン 」。道内の新鮮な海の幸がお手頃な価格で食べれるというので、地元の人にも大人気!

20分ぐらい待たされますが、本日の予定を全てキャンセルしたので、少しぐらいの贅沢は良しとしましょう!

DSC04062-tile.jpg

さっそく、どんどんと注文します。ホタテ、サンマ、鮭児(ケイジ)にホッキ貝(クリックで拡大)

DSC04075-tile.jpg

イクラに海老、大トロサーモン、真イカなどを頼みました。これでお会計が2500円以下だったでしょうか?

とにかくネタは新鮮だし、価格も安い!人気が出るのも当然です!さて、お腹一杯になったところで、今日の宿泊地の紋別に向います!

P9450478-tile.jpg

途中のサロマ湖畔にある「 北勝水産 」で「ホタテバーガー」をおやつ代わりに食べたのは、雨のせいでストレスが溜まっていたということにしておいてください!(クリックで拡大)

DSC04098-tile.jpg

ろくに観光もせずに走り続けたため、まだ明るい時間に宿泊地の紋別に到着!軽く街を偵察しますが、いかにも場末感が漂っている飲み屋街といった雰囲気がよろしいですね! 

DSC04089-tile.jpg

最初に向ったのが、紋別で一番有名という鮮魚料理店の「 よってけ まるとみ 」。念願のお店に来れた!と思い店内に入ると、「今日は台風の影響で魚がほとんど入って無いのですよ」と残念なお言葉が・・・いくら有名でも、魚の無い海鮮居酒屋の入る気も無いので違うお店へ、、、入ったのが2Fにある居酒屋「 海鮮遊食 Rin 」へお邪魔しました。 

DSC04108-tile.jpg

こちらも台風の影響で魚の仕入れは無いのですが、蟹の生簀があるので、蟹料理なら出来ますよとのこと。ということで、毛ガニを一匹購入しまして、蟹三昧で御座います!(クリックで拡大)

DSC04113-tile.jpg

茹で蟹に、蟹のてんぷら、蟹のお刺身に蟹グラタンと毛ガニの甲羅(ミソ付き)で日本酒なんかを飲んじゃいまして、至福の時間が流れます!あぁ、冬に流氷を見ながらもう一度、紋別で蟹が食べたい!!(クリックで拡大)

P9450466-tile.jpg

さて、問題が〆です。こんな寂れた場所に夜遅くまで営業しているラーメンやなんてあるのかな?と、渋い場末の飲み屋街をふらつきます。ほんとに人がいなくて、良く営業しているな!といった雰囲気・・(クリックで拡大)

DSC04123.JPG

まだ、夜の21時頃でしたが、この時間に一軒だけ営業していたラーメン屋を発見!名前は「 えびす家 」と言うちょっと怪しいお店ですが、選択肢など無いため、さっそく潜入! 

P9450468 - コピー.JPG

街自体が昭和なのにラーメン屋さんも昭和の店内!古いレコードのジャケットがペタペタと貼られている!お客さんは、どこかのスナックのママとそのお客さんが飲んでいて、ここまで、お店のイメージと客層が合っていると、思わず笑ってしまいそうになりますね!

P9450474.JPG

注文したのは、メニューの中で一番気になっていた「ぶっかけカレーラーメン(780円)」(笑)蒸し麺にカレーを掛けた、その姿にビックリ!そのまんまじゃん!!

まぁ、カレー自体にこだわりがあるのか、濃厚で美味しいカレーなので、麺に掛けてもご飯に掛けても美味しいのですが、ここは攻めないで、普通のラーメンにしたほうが良かったかも知れないですね(笑)

続く・・・

食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月06日 08時20分32秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: