横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2015年07月26日
XML

DSC07990.JPG

関内駅から徒歩三分。伊勢佐木モールの一本裏道に佇む居酒屋「長八」。長者町にある24h営業の本店の方には、朝まで呑んだ時に良くお世話になっていたけど、やはり深夜営業と言う事もあり価格が少し高目。

支店?の吉田町にある長八も同じ価格なのだろうと思っていて、何時も目の前を素通りしていたのですが、週末に前を通ると看板に生ビール一杯目が250円!二杯目からは350円との文字。安いじゃん!さっそく入店!!

DSC08005.JPG

店内は、20人は座れる長テーブルが3卓に4人掛けテーブルが4卓ほどあり、かなりの人数が座れそう。2Fにも広いお座敷席があり、そちらの方は居酒屋主催の忘年会で伺ったことがある。

店内は短冊メニューが所狭しと貼られていて、いかにも昭和という内装。本店の方は、戦後まもなく開店した、この界隈ではかなりの老舗店!

DSC07992.JPG

メニューを拝見。

単品は300円代の物が多い良心的な価格。ただし、中にはチェーン店よりも高いものもあるので注意。

DSC07996.JPG

小鉢類は安いけど、刺身類は野毛のお店と変わらない価格帯。〆用の「佐藤養助の稲庭うどん」なんてものもあるんだね!

DSC07994.JPG

もちろん最初は、一杯目250円の生中ビールから頂く事に!お通しは、油揚げとほうれん草の煮浸し。

DSC07999.JPG

酒のアテは「ポテトサラダ(350円)」から開始。

業務用のものではないけど、特に特徴の無い普通に美味しいポテトサラダ!

DSC07998.JPG

「ナスの煮浸し(300円)」

こちらは作りたてではなく、出来合いの物を出してくれていました。

DSC08002.JPG

ちょこっと酒のメニューを見てみると、ん?んん?男山、初孫、酔心などの有名な日本酒が350円?これは安い!!他にも八海山や久保田などの著名な日本酒が500円以下!

え~、、これは安い!但し、日本酒は頼まなかったので、どのくらいの量が出てくるのかは不明、、、

DSC08003.JPG

お代わりした生ビールを飲み干して、続いては「ウーロンハイ(250円)」を注文。サワー類やグラスワインのほとんどが250円という立ち飲み価格でビックリ!だって、ここは関内駅から徒歩数分のエリアよ!

おまけに税込み価格と言うから驚き!

DSC08001.JPG

追加で「イカゲソ(400円)」

酒は安いけど、料理は普通よりちょっと下のレベルかな~、、、

DSC08004.JPG

「みそ田楽(300円)」

酒に関しては立ち飲み以下の価格で呑めるのが嬉しいところ。どっちにしろ長居するようなお店ではなく、さくっと飲んで次のお店への景気付けに伺うようなお店。

DSC08000.JPG

ちょっと残念だったのは、お会計が高い方へ間違っていた事。故意では無いと思うけど、数百円の話し出し、面倒なのでそのまま退店。

雰囲気と酒の安さはいいけど、うーん、なんかこれといった特徴の無い大衆酒場というか地味すぎて、それが知名度が上がってない理由なのかも知れません、、、

食べログ グルメブログランキング

長八 居酒屋 / 関内駅 伊勢佐木長者町駅 桜木町駅

夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月26日 20時40分30秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: