横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2015年09月04日
XML

DSC08900.JPG

豚骨拉麺酒場 福の軒 」に行って参りました。

こちらのお店はラーメン屋と立ち飲み屋を融合させた、今までに無い営業形態のお店。さっそく中へ。

DSC08901.JPG

まずはお得な価格の「抹茶ハイ(300円)」を頼んで、店内観察!

カウンター9席ほどに小さな2人掛けテーブル2卓のこのお店は、全ての席が立ち席となっている。と言っても、お会計は後払いシステムなので、慌ててお金を用意する必要はありません。

DSC08904.JPG

お酒類のメニュー

生ビール(430円)、日本酒、本格焼酎を除いて、サワー、ハイボール、チューハイは300円という良心的な価格。関内も立ち飲み屋が増え、競争が激しくなり、オーナーさんは大変だなぁ、、、

DSC08903.JPG

フードのメニュー

焼き鳥はオール90円、一品物が平均300円で刺身なんかもありますねぇ。そしてこのお店の特色は、なんと本格的豚骨ラーメンが480円からあるということ!

最近は居酒屋さんでも、出汁を使ったラーメンを出しているお店は見かけ始めましたが、立ち飲み屋で豚骨ラーメンを出しているお店は珍しい。おまけにベースの豚骨ラーメンが480円という価格。

野毛より家賃も高い関内でこの価格は立派だと思います。

DSC08909.JPG

フードは「ポテサラ(300円)」を注文。マヨネーズ少な目のポテサラは甘みがあり、手作りっぽい感じね。ちなみに客層の半分はラーメンを食べに来ていて、残りは呑んでます(笑)

DSC08907.JPG

焼鳥は上から、バラ、モモ、ねぎ間の3品を塩で注文。

いや、流石に90円だけあって、炭火焼ではないけど、ポーションの大きさといい、肉質といい、まともな物が出てきた。特性の辛味噌を付けて美味しく頂きましたよ!

DSC08908.JPG

お酒は二杯目に「トマトハイ(300円)」、三杯目に「チューハイ(300円)」を頂きました!

DSC08902.JPG

フードの最後は「マグロブツ(390円)」

これはモノ的には悪くないけど、量が少ないね。この辺は、チェーン展開をはじめたばかりなので仕方が無いところか、、ちなみに蒲田に本店があり、秋葉原と関内が支店らしい。

DSC08910.JPG

最後にこれを食べないと帰れないよね!

「豚骨ラーメン(480円)」を注文。今時、豚骨ラーメンが480円なんて安いねと思うけど、蒲田と秋葉原の店舗はさらに安くて380円と言うから驚き!

具には青ネギ、木耳、チャーシューの3品だったはず!麺は九州ラーメンでありがちなストレート細麺。麺の固さはハリガネ、バリカタ、カタメ、普通、柔目の5種類(だったかな?)から選べるので、カタメで注文!

油が少し多めに浮いた濃厚そうなスープを頂くと、クリーミーな豚骨で臭味は無く、これで480円かよとビックリ!と言っても感動するほどの味では無いけどね、、、

DSC08905.JPG

ちょっと残念なのは、他の店には置いてあるという、紅生姜が置いてない事。但し、おろしニンニクとラーメンのタレは常備されていた。

DSC08911.JPG

最後は「替え玉(100円)カタメ」を頼んで終了。お会計は二千円ちょっと。これを普通の居酒屋経由の〆のラーメンってやったら、軽く三千円は超えてしまうだろう。

でも、梯子する楽しみは無くなっちゃうけどね~

食べログ グルメブログランキング

豚骨拉麺酒場 福の軒 ラーメン / 馬車道駅 関内駅 桜木町駅

夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.4







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月04日 08時24分12秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: