横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2016年05月18日
XML
カテゴリ: 黄金町、阪東橋
IMG_9894.JPG
地下鉄 阪東橋駅から横浜市立大学附属 市民総合医療センターに向かう通り「医大通り」。なぜ市大なのに医大通りと呼ばれているのかは調べる気もない(笑)
細々と経営している居酒屋、喫茶店などがあるあまりパッとしない通りですが、南区役所が引っ越して来たという事で、この界隈は急に弁当屋が出来たり場末のスナックがランチを始めたりと 密かに殺気立っている地域。
そんな医大通りにお洒落な外観の「 釜飯と炉ばた焼 隼 」がオープンしたというから、地元民はびっくり!さっそく潜入調査してきたよ!
IMG_9920.JPG
店内はL字のカウンターのみで中央に焼き場がある造り。かなり内装にお金を掛けたらしく、以前は薬屋(確か)だった面影は全くない。
厨房には見た感じ30~40代の店主が一人で切り盛りしている。実はこのお店、滝頭で「 釜飯と家庭創作料理 隼 」というお店を営んでいたが事情があってこちらに引っ越して来たとのこと。
IMG_9896.JPG
お酒のメニュー。この界隈にしては、ちょっと高いかなという価格設定。
IMG_9898.JPG
フードメニュー。炉端焼きは野菜、肉類が主体。他にもサラダ、揚げ物、そして看板に揚げている釜飯が数種類揃っている。あれっ炉端なのに魚は無いの?と思ったら、、、 
IMG_9899.JPG
その他のお品書きに、焼き魚や刺身などが書かれていた。
IMG_9900.JPG
まずはウーロンハイ(360円)で様子見。お通しは茹蛸、ワカメ、胡瓜に酢味噌が掛かっている物。 
IMG_9910.JPG
最初に頼んだのは、銀杏(290円)。大きなシャモジで渡された銀杏は 一粒づつ串に刺さっており食べやすい。これは期待が持てそう!
IMG_9915.JPG
続いて頼んだのが手羽先(200円)、手作りつくね(250円)、モモ(150円)の三種類。まずは手羽先から。2本刺さっていてこの価格は安いのかな?味は普通に旨い。
続いての手作りつくねは、中に入っている軟骨が大きくて少し食べづらい出来れば外側をカリッと焼いてくれれば良いのだけど、、、そして、モモ。これは火が通りすぎていて、食感が固くなってしまっている。うーん、焼き物は普通のレベルかな? 

IMG_9921.JPG
日本酒は大関辛口の一合(450円)に移行。出て来たのはコップ酒かぁ。。こういう雰囲気でなら、お猪口でチビチビと呑みたかったのが本音。。
IMG_9927.JPG
続いて、長ネギ二串(290円)。うーん、、美味しい長ネギって、外側は真っ黒になるまで焼いて中身がホクホクのイメージだったが、これは中まで火が通りすぎていてネギが固かった・・
IMG_9929.JPG
うずら(150円)。一度、燻製したウズラだろうか?香ばしい匂いがするウズラを食べてみると、なんと黄身が半熟状態!これは美味かったなあ。。
IMG_9932.JPG
お酒はクエンサワー(390円)を注文。そして最後のアテは ジャガイモ(300円)を注文。この価格にしては立派なジャガイモが三個乗っていてお得感タップリ。普通に美味しいジャガイモでした。
IMG_9925.JPG
一見、フードの価格は高そうに見えますが、意外に量が多く出てきて二人ぐらいで行けば色々と頼めるかも知れません。
ただし、フードに関しては得意なものとそうでないものが顕著かな?という印象!釜飯も食べてないし、まだ未知な部分があるので、皆さんの意見も聞いてみたいお店ですね。 次回は釜飯を食べてみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月20日 17時03分15秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: