横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2016年09月27日
XML
カテゴリ: 黄金町、阪東橋
  • IMG_0857.JPG
  • 横浜橋商店街の市大側の入り口を入って、2~3本目の脇道というか路地?にそのお店はあります。
  • こちらは奥さんが吉田町のランチバイキングが有名なタイ料理屋「 ピー 」を経営していて、そのダメ男的な存在のご主人が暇つぶし?に開けたお店「 カレーの店 ピー

  • IMG_0858.JPG
  • いやいや、見た目は怪しいですがCPの良いカレー屋なのです。まぁ、夜の部はさらにその怪しさを倍増させてますが、こんなお店は大得意ですm(__)m
  • と思い、お店の前に行くと、軒先にはタイ料理のメニューがずらりと貼ってある!
  • ん~、カレー屋では無くなったのかと思い、メニューを眺めていると扉が開いて、オイデオイデのご挨拶(笑)しょうがない。。。イザ~入店~~!
  • IMG_3325.JPG
  • オイデオイデをしてたのは、お店で寛いでいたTシャツ姿のご主人とタイ人の女将さん・・・
  • 店内は、4人掛けテーブルが2席に物が置かれている丸テーブル1席。
  • この界隈では普通なのですが、雑多の店内は見る人が見れば怪しいかも。私にとってはアットホームな雰囲気!!
  • IMG_0861.JPG
  • さてお酒。種類はサワー、カクテル、焼酎、ウィスキーなどがほぼ500円。
  • せっかくなのでメニューにあったタイの瓶ビール「チャンビール(500円)」を注文。
  • キンキンに冷えたグラスで喉を潤すが、隣でご主人が寛いでるのが気になる・・・あっ、チャンビールは飲み口ドライで喉越し良くて美味しいですよ!
  • IMG_0864.JPG
  • さて、ツマミ!と思いメニューを見ると、タイ料理がずらりと並んでいる。
  • あれっ?ここはカレーの店じゃなかったっけ?と思い主人に聞いてみると、吉田町のタイ料理の店を閉めてこちらの方に集約するということらしい。
  • で、頼んだのはすぐに出来ると言っていたので、タイの発酵させた生ソーセージ「ネーム(800円)」豚のソーセージを暫く寝かせて発酵させるのだという。
  • IMG_0865.JPG
  • お皿の上にはソーセージの他にパクチー、レタス、キュウリになぜかバタピー??まあいっか!取りあえずソーセージを一口パクッ!
  • あっ、発酵製品特有の適度な酸味があり、ビールに合って美味しい!ただ、唐辛子も練りこまれていて、なかなかのピリ辛であった。ちなみにパクチーは最近食べれるようになって来ましたm(__)m
  • IMG_0866.JPG
  • 長居する予定ではないので、お酒はもう一杯だけ!頼んだのはタイの焼酎「モンシャム(500円)」をロックで!
  • 多分、タイ米で作られたお酒だと思うけど、少し正露丸臭がしてウィスキーのボウモアに似ているか?呑んだことが無い人はお試しあれ!
  • IMG_0868.JPG
  • さて〆!タイ料理って大体が800円~の価格になっておりますが、ワンコインメニューがありました。それがグリーン、レッドカレー。
  • どちらオススメというので、冬瓜を使ったというレッドカレーを注文!
  • 皿の上にはライスと冬瓜、鶏肉が入ったレッドカレー。それにキャベツとトマトの浅漬けが添えられている。
  • IMG_0867.JPG
  • ママがこれ掛けると美味しいよ!と差し出されたのがタイ料理に定番の調味料ナンプラー!
  • いわゆるタイの魚醤ですが、これ、好きなんだよね!とタップリ掛けて頂くことに!!

  • IMG_0869.JPG
  • さて肝心の味の方ですが、冬瓜がタップリ入っているカレーは、タイ独自のココナッツミルクベースでまろやかな味。もうちょっと辛いのを期待していたけど、これなら子供でも食べれる辛さ。

  • 本格さという点では、近くのタイ料理「 ソムタム 」にはかないませんが、こちらは価格勝負といった感じでしょうか?ちなみにこの日のランチは、パッタイとカレーで600円というお得なものだったそうですm(__)m
  • カレーの店 ピー カレーライス / 阪東橋駅 伊勢佐木長者町駅 黄金町駅







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月27日 20時47分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: