横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2019年03月20日
XML
カテゴリ: 黄金町、阪東橋




その中でも、一番足が遠のいていた中村町の「​ 鎌倉屋酒店 ​」に平日夜に伺ってみた次第。
確か2年ぶりぐらいだろうか?こちらが飲めなくなる前に早めに訪れておきたかったので!



こちらは界隈の酒屋の中でも、古いスタイルを貫いている酒屋。
店番と角打ちコーナーは店主である大将が一人で切り盛りしている。

ここも継ぎ手がいないだろうから、今の代で廃業してしまうのだろう。
昔は10軒以上の酒屋があったんだけどね、、、



酒は缶ウーロンハイ、アテは魚ニソに秋刀魚缶詰から開始。


昼間はなかなか来れないが、客の入りはどうなのだろう?心配だね。。




酒屋定番のポーカーゲームは、店内と店外に一台づつ置いてある。
もちろん椅子は置いてなく、立ち式のゲーム機となっている。



確認はしていないが大将も若くないし、配達はしていないと思う。
角打ちと日用品販売だけで生計を立てていくのは大変だろう。

今では街中どこでも酒が買えてしまう時代になってしまった。



角ハイボール追加。
ついでに持ち帰り用のサッポロ黒ラベルも購入!



ハイボールのアテは単品売りのせんべい50円を2枚頂く。
これだけ使っても千円届かないレベルだったかと。



平成ももうすぐ終わり、昭和の産物である酒屋はますます減っていくだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年03月21日 23時13分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: