横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2019年04月01日
XML
カテゴリ: 黄金町、阪東橋
花見の季節です。


量が呑めなくなった今では、まったくの苦痛にしか感じなくなってしまった季節となりました。



さて、調子が良かった平日の夜。
馴染みの酒屋に伺った後、伊勢佐木モール沿いの酒屋「甘粕屋酒店」が気になり、目の前を通ると20時過ぎなのに営業中!

1年ぶり以上ですが、気になったので入ってみました!



日本酒豊富な酒屋です。
店主は40代ぐらいの若大将。

ほとんどの酒屋が今の代で終了する中、息子さんが継いだのはえらいなぁ。




平日で日本酒呑むとやらかしそうだったので、軽めにウコンハイ380円を注文。
アテは、何を頼んだか覚えてませんが、小鉢は160円台のものが8種類ほどあったかと!



カウンターの上には日本酒造りの過程が順番に描かれているフィギア。
酒蔵を見学したことがありますが、思った以上に手間がかかってます。



日本酒は呑み比べセットもあり。
最近は記憶をなくしてしまうので、控えてますが!



2杯目は薬用酒のデルカップで〆。
赤いラベルの甘口は12度。辛口は倍の24度だったかな?

もちろん売れているのは辛口の方!



たのんだのはもちろん24度の辛口220円の方。
お新香も追加でね!


でもね、薬用成分が10種類ほど、入っているので悪酔いはしないです!

界隈、酒屋が多すぎて身体の方が持ちませんね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月01日 23時36分42秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: