横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2019年05月20日
XML
カテゴリ: 黄金町、阪東橋



横浜橋商店街を抜けて、酔来軒とは反対方面に100mほど歩いたエリアに前から気になっている居酒屋があったんです。



お店の屋号は「​ 酒処 美せん ​」みるからに老舗と言った外観!
ただ、店内が見せなくて、とても入り辛い雰囲気。ヨボヨボのお婆さんが出てきたらどうしようかと思ったりして!

まぁ、老舗店がぼったりすることはないだろうと思い、思い切って潜入してみました!!



店内は6席ほどのカウンター席に小さな小上がり席があったかと。
店を仕切っていたのは、60歳後半?ぐらいのおばさん。



話を聞いてみると、もうここで30年ぐらい営業しているとのこと。




まずは様子見で生ビールを注文。
店内の造りは昭和の定食屋と言った雰囲気で、初めてのお店と言えども落ち着きます。



お通し代は取られたかは記憶が無いですが、この日は2点のお通しが出てきました。
作り置きだったので、ランチで作って余った分とかのような気がします。
でも、おふくろの味と言った感じで味付けが決まってる!



メニューにあった餃子は、冷凍してあったものを焼いてくれました。
庵が多くて美味しい餃子。おそらく手作り品かと!



緑茶ハイを頂いて終了。
いや、居心地が良かったので、また後日伺ってみました。



この日は店頭におでんの幟があるので、名物なのかな?と思い頼んでみました。
おでんセット。まぁ、普通に美味しいおでんだったのは覚えてます。





キムチ納豆。
焼き魚などもあるのですが、メニュー構成をみているとランチの延長で居酒屋をやっているというような印象。界隈は南区役所もあり、夜よりも昼の方が賑やかだと思いますので!



ソーセージ炒め。
昔からある普通の居酒屋なので遠征してまで来ることはありませんが、静かな時間を過ごしたいという飲兵衛にはうってつけの酒場かと思います。

2回伺いましたが、お会計は大体2500円ほどでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月20日 23時25分37秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: