全31件 (31件中 1-31件目)
1
お祭りだね。ハンケチ王子。デーブスペクターがローマ法皇が来たみたい。って言ってたけど、経済効果はそれくらいあるかもね。最近の気になったニュース。ベテルギウスが爆発しそうだぞ。という話。地球から640光年も離れてるんだけど、このベテルギウスが爆発したら地球にも影響があるかも知れないヨ。ってことです。ベテルギウスってすげーでかいんだよ。ちょっと検索すれば大きさの比較が出ると思うんだけど、太陽がケシ粒みたいに思えるくらいでかい。オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。ということですよ。太陽が二つになるかもしれないとか、夜が来ない日が2週間以上続くとか書いてありました。こんなのがいつ起こるかわからないってすごいよね。実際は640年前の光だから、もうすでに起こっているかもしれないし。こんなのをさ、生きてるうちに見れたらすごいよなぁ。なんて思いました。どんな影響が出るかわからんけどさ。
2011.01.31
コメント(0)
昨日の日記と島つながりです。まず、昨日のGK川島、すごかったなぁ。李のダイレクトボレーもしびれたぜ。完璧!って叫んでた。あんなの日本代表の試合で見れるとは。やっぱり、韓国の血が入ってるから違うのか?内容で島つながり、市橋達也の本、逮捕されるまで 空白の2年7ヶ月の記録読みました。面白かったです。途中まで、明らかにつたない文章だったけど、後半はなんか乗って書いてたんじゃないでしょうか?FBIの透視能力者の番組、見てたらしいよ。インチキだって言ってた。透視能力者も、まさか本人が出てきて、こういう本を出すとは思ってもいなかったろうに。こいつ、結構面白い奴かもしれない。だけど、やっぱり人を殺してるような奴はどっかおかしいところもあるんだろうな。っていうところも感じ取れた。この本は結構おすすめ。マボロシの鳥より高評価です。DVD、の島つながり、東京島木村多江のハーレム映画です。が、エロいシーンはないです。ハリウッドならそういうシーン満載だろうな。出産シーンもないです。あっさりしたつくりです。こないだまで見ていたLOSTとは大違い。マンガの自殺島とかと比べると、リアリティもないし。かといって彼岸島のような絶望感もない。木村多江の顔のような作品でした。
2011.01.30
コメント(0)
やっと見終わりました。LOST。うーん。いつものシーズンファイナルとあんまり変わらない。ただ、今まで出てきて、メインの人と絡んだ人がみんな出てきたのが最終回っぽかったか?真田は出てきてなかったけど。作ろうと思えばさらに続編が作れそうな終わり方でした。結局なんだかわからなかったしね。まぁ、あんなもんでしょう。おまけで入ってたフラッシュフォワードの第一話をチラッと見たけど、そんなに面白いように思えなかった。でそのフラッシュフォワードを見ている途中でゴウシとジンがやってきた。嵐のようでした。真面目に相手してたら疲れるわ。
2011.01.29
コメント(0)
今日は寒いよ。ラブはバリウム飲んでレントゲンで見た結果、特になんでもない。ということでした。ただ、バリウムの検査でも、丸っこいつるつるした形状のものはわからないそうで、そこまで調べるなら大学病院に行くしかないね。ってことでした。大学病院?もういいよ。ラブは最初から元気のない犬だったんだ。生まれてすぐ、一匹だけ、やけに活きが下がってて、死んでるんじゃないかと思ったくらいだったもの。たぶん長生きできないだろうな。って思ったのに、元気にやってるほうだよ。たぶん、運動不足だからだろうなぁ。市橋被告の本が届きました。まだちょっとしか読んでないけど、緊張感のある文で、面白いです。
2011.01.28
コメント(0)
今日は朝からラブが検査で病院に入ってます。ゴンが死ぬ前から調子悪そうで、なんかビニールとか消化の悪いもの食べてるのかもしれない。ってことでおなかの中を調べてみるって事でした。そんなラブがいないときに、久しぶりにムックも来ました。ムックはなんか足が痛そうで病院に連れて行くんだって。ムックは足より、皮膚だな。かわいそうに、背中とか、ひどい状態です。足は捻挫みたいなもんだろう。って事になったんだけど、皮膚は薬を飲み続けないといけないらしい。なんでこんなんなっちゃったんだろうね。なんて話してたら、うちの社長が、薬を買い続けなければいけない。って言ってました。そうなんだよね、犬の病院代って高いんだよ。そでれも、犬猫病院、待合室に入れないほど繁盛しているそうです。すげーな。犬猫病院やるか。
2011.01.27
コメント(0)
いい勝負してたよね。日韓戦とかは、やっぱりライバル視してるから盛り上がるんだけどさ、オーストラリアが相手だとなんかそこまでモチベーションが上がらないのか、なんか苦手意識ある。もともとアジアじゃねーしな。てかさ、今後オーストラリアがアジアとしてサッカーやるんなら韓国より注意すべき相手だと思うよ。クジラの借りもあるしな。それより今日はもう眠いよ。最近の気になったニュースはペニーオークションだな。いろんな金儲けの方法考える奴いるんだなぁ。と感心。法が整備される前はなんでも合法だからな。便乗するなら今だな。市橋被告の逃亡本を予約しました。読むかわからんけど。サバイバルしてたんだねー。テレビでやってた透視能力者って当たってたんだっけ?だれも、南の島にいるって言ってはいなかったよな。
2011.01.26
コメント(2)
今日は朝から雪が降ってたんだけど、予報どおり昼にはやみました。でもなんか曇ってるから寒かった。眠いしね。ラブの様子がおかしい。って話になってた。昨日の夜、うちの両親が揃って家を空けて、ラブが一人で留守番する事になったんだけど、帰ってきてから、どうしたの?っていうほど付きまとって、トイレの中にまで入ってきそうになるくらいだったという。普段は留守番させられると多少すねるんだけど、今回はそんなもんじゃなかった。らしい。ゴンがいなくなって、さらに、置いていかれてしまったから寂しかったんだろうね。なんかかわいそうだな。来月は三余庵もあるんだけど、留守番できるかな。あと、なんかやっぱりゴンがいないのが気になってるようです。どっかさがしてるのかな?って感じもあるし、いつもなら俺が呼んでもそんなに気にしないのに呼んだら寄ってきてなでさせてくれました。やっぱちょっとおかしい。絶好調なのはジン。みんなで食べてね。ってやつを独り占めしたがるんです。ちょうだいっていったら、だめー。っていったり。そんなときはボブの登場です。ボブって、ボブサップの覆面なんだけど、アレが怖いらしい。すげーびびった顔になるのが面白い。こういうやりかたは好きじゃない。というのはじいじの意見。だけど、なんか面白いのでアリだと思います。
2011.01.25
コメント(0)
まだ、なんとなくゴンの悲しみというか、ショックがある中で週が始まりました。ばあちゃんが拝み屋さんで聞いた話しでは、家族の誰かの身代わりになってくれたんだよ。1週間でいいから、毎日拝んであげてね。って言われたそうです。久しぶりに行った床屋でもゴンの話を知ってて、泣きそうになった。って言ってました。ゴンが死んだ日、ラブは絶対家から出てこなかったそうです。普通なら玄関先でみんなでなんかやってると、なになに~?って感じで顔を出すのに、なんか、わかっていたのかねー。ってことでした。そういえば、土曜日の夜、俺の家でもお線香の匂いがしたんだよね。死んだとき、その場にいなかった俺のとこにも挨拶に来ていたのかもしれないね。毎月来る農協のお姉さんがおみくじをくれました。えーとね、吹きあるる嵐の風の末遂に道埋るまで雪はふりつむ親類まで災いをして思うに任せず心痛する事多し何事も時の来るまで天にまかせて静かに身を慎んで居れば雪の朝日に消える様に楽しい時あり今は何も控えよ運勢 中吉願望 心配多くして其功すくなく急ぐな待人 来るとも遅し失物 出るが役に立たず旅行 盗難に用心せよ商売 売買い共に利少し学問 決心を早目にが勝負相場 買いが勝ち争事 先に言うと負ける恋愛 待て 将来吉転居 さわぐと損出産 さわりなし 安産病気 医師を選べ 治る縁談 途方に暮れて迷う事あり見定めよということでした。とりあえず、待ちか。
2011.01.24
コメント(0)
なかなか見終わりません、LOST。なんかね、複雑なんです。たぶん、製作者が途中で飽きちゃったか、行き詰って、同じメンバーで別のドラマを撮りたくなったんだと思います。ファイナルだからまとめに入ってるとは思うんだけど、どうまとめるの?って感じです。あと、眠くなるから一気に見るってのできないし。ほかの番組も見たいし。ね。
2011.01.23
コメント(0)
ゴンがはじめてうちに来た頃、まず先に子犬が来たんだ。茶色でおなかの辺が白い毛の犬。うちのプラントのまわりをうろちょろしててあぶなっかしい。親犬はどこだろう?って思ってたらゴンがいたんだ。ナナシのゴンベだからゴンだ。ゴンやイチマルが現れる前にうちで飼ってた犬に毛色が似ているから追い出せなかった。ゴンはそういうところ見抜く能力があったのかもしれない。子犬はなぜだったか、イチマルって呼ばれて、うちで飼われる事になる。イチマルの兄弟が線路をはさんで向こう側の農家の家にいるらしい。ってことで、ゴンもそこの犬かと思ったけど、実は違ってた。飼い主を見抜く能力でたまたまそこで子犬を産んだのかもしれない。イチマルとともにゴンもいつしかうちに住む事になる。だけど、かわいそうにイチマルは車にはねられて死んでしまった。うちは国道沿いにある。大型やスピードを出す車も多く通る。犬を飼っても大抵は病死じゃなくて、交通事故で死ぬ事になると思う。それから、ゴンは何度かうちで子犬を産む。大抵は子犬のうちに飼い主が見つかる。また、ゴンの子犬は毛が真っ黒ですごくつやがよくて、一度に5匹くらい生まれてもすぐ引き取り手が見つかった。そんななかで、売れ残ったのがノブとラブだった。ノブはなんかきたなーい色の毛だったんだけど、すごくなつっこい奴。ラブは最初から死んでんじゃないの?ってくらい元気のない奴で、一匹だけ白っぽい色だった。イチマルの教訓からか、ゴンはある程度大きくなった子犬のノブとラブを一日交代で連れ出して道路の怖さとか、縄張りとかを教えていたように見えた。だけど、ある日ノブはやっぱりはねられて死んでしまった。放し飼いってのは本当は禁止されてる。犬がいろんなことで迷惑をかけるからだと思う。でも、ゴンはそういう迷惑をかけるようなやつじゃないし、子犬にもそういうことをちゃんと教えていたと思う。それが野良犬として生きてきたゴンの知恵だったんじゃないかと思う。イチマルもノブもラブもしつけとかしたことがない。たぶん、ゴンがちゃんとやってたからだろう。ゴンの左目にはいつからか白いものができていた。たぶん、白内障とかそういう系の病気だと思う。犬はもともと目はあんまりよくない動物だけど、鼻と耳がいいので片目が不自由でもあんまり関係ないようだった。ところが、最近、反対の目にもその白いのができていた。おそらくどっちの目も見えなくなったのだろう。事務所の机の間を歩いているつもりで机に鼻を突っ込んだとか、餌の皿に足を突っ込んだとか、なんてことが最近おこるようになった。いつか、鼻先を怪我するぞって、言ってたら、今日、轢かれちゃったらしい。うちの重機に。かわいそうに。今日はうちの社長が動物病院に目を見せにいったばかりだった。たぶん、一度ガンで病院に行ったことがあるゴンは、何かを悟っていたのかもしれないね。んで、いつもならよける重機もよけなかったのかもしれない。ただ、体が重くてよけられなかったかもしれないけど。なんだかんだ、10年近くうちにいたよ。ゴンは。最近はジンが出入りしてて、いたずらされるからあんまり顔出さなかったけど、お坊さんが来たら、いっしょに並んでお経聞いたり、会社の前でおまわりさんが取り締まりやったら、なにしてんのー?っておまわりさんの所行って愛嬌振りまいたり、ダンプの運転手で、いつもパンくれる人のところ行って、近づきすぎて足の先を轢かれたり。いろんなことあったよ。面白い犬だったよ。ゴン、ご苦労様。
2011.01.22
コメント(4)
爆笑問題の太田のマボロシの鳥、読みました。KAGEROUとどっちがよかったかというと、KAGEROUですね。なんかこれ、すっきりしない。どうにもならない悲しい話が多いの。短編が何本か収録されてるんだけど、全部、なんかすっきりする終わり方じゃない。最後にそれらを回収する奴かと思ったけど、そうでもないし。俺はこういうのは嫌。もっと面白い話を書けばいいのに。でも、読みやすかったのかもしれないね。俺が最後まで読めたんだから。
2011.01.21
コメント(0)
今日からアマゾンでも3DSの予約が始まるということで、朝から何度かやってみたけど、カートまでは行くんだけど、認証で蹴られる。25、001円のところ、25、000円で1円offってのがアマゾンの真心か。何度かやってたんだけど、いつの間にかカーとの中から消えていて、お取り扱いできません。になっていた。本日の分は終了です。ってところだろう。まぁ、いいよ、すぐやりたいゲームがあったわけじゃなかったし、とりあえず触ってみたいってくらいだからさ。とかなんとか言ってるうちに、どんどん上がるマーケットプレイスの価格。42,000円、48,000円、60,000円、、、これって、なに?オークション?出品者は新規出品者だって。こういうのってよくねーよね。そうこうしてるうちに60,000円の出品も見れなくなりました。これは売れたってことか?それとも、アマゾン側の配慮か?なんか、毎回こんなのあるよね。
2011.01.20
コメント(0)
うちの母が来月誕生日で還暦になるらしい。へー、赤いちゃんちゃんことか着るんだっけ?なんて思ってたら、あんたら兄弟でどっか泊まりに招待とかしろ。とかって言い出した。どっか行きたい所あるの?ってきいたら、どこってことは言わないし、旅行じゃなくても、食事でもいいんだ。って、なんかよくわからない返事。行きたいところあれば言ってくれればいいのに。んで、そんな話があったことを、弟にしてみた。そしたら、十勝川温泉に三余庵ってところがあるらしい。えー、これってお高いんじゃねーの?って思ってみたんだけどさ、部屋、すごくいいんだよね。11室しかないの?そりゃ、今から言って来月の予約ってとれんのか?っておもって、早速電話してみた。んー、やっぱり土日は厳しいみたい。特別室はふさがってるけど、普通の部屋はあいてるらしい。普通の部屋っていっても普通の家みたいな間取りだよ。洋室と和室のどっちにしますか?ってきかれたけど、おすすめは?ってきいたら和室だって。なるほど、和室のほうが部屋もいいね。じゃあ、金土でいいや。ひとり3万×二人。まぁ、こんなもんでしょー。十勝川温泉って、近場すぎてあんまりぴんと来なかったけど、こういうのもいいかもしれないね。あと、気になったのが26日は貸切になってるって。どんなお客様がくるんだろう?どうでもいいけど、どんな高級旅館でもこの時期の客室露天風呂は極寒地獄じゃねーの。
2011.01.19
コメント(4)
北海道の小学校は今日まで冬休みです。明日からゴウシは学校です。宿題?なんか全部終わってるらしいよ。めずらすぃ~。今日は昼から来てジンと外で遊んでた。ジンはなんでも兄ちゃんのマネするなぁ。おもちゃで遊んでたらそれで遊びたいし、おやつ食べてたらそれを食べたいし、今日はジンが防寒用のズボン脱いだらまねしてズボン脱いでた。ジンはそれ脱いだらオムツなんだけどね。んで、オムツ姿で走り回ってました。午前中はNTTのビジネスホンとかの営業の奴が来て、ソフトバンクの携帯を売りつけようとしていた。ソフトバンクは無料通話とかiPhoneとか魅力的だけどさ、この辺じゃ電波が弱くて使えねーんだよ。って言ったら、売りにくそうにしていた。AUのアンテナって本数が少なくてもカバーする距離が遠いんだって。だから結構繋がるらしい。田舎だと、そういう性質のほうがいいよな、利用者は少ないんだからさ。いまって、携帯各社でアンテナ建ててるけど、田舎は3社あいのりとかで建てればいいのになぁ。それで、エリアの拡大してくれ。ソフトバンクはそれからだ。
2011.01.18
コメント(0)
元気だなぁ、今日はゴウシとジンは外でソリで遊んでました。ジンは自分が戸を開けっ放しで「寒いから閉めていって」って言っても聞かないくせに、お客さんが来て窓開けて話してたら「さむいー」って騒ぐんだ。なに?真似してんの?弟はこないだから風邪っぽいのが続いているみたいです。だからー、のどぬーるは綿棒よりスプレーのほうがいいって。おえーってなりながら塗ってる。ばかじゃねーの。てか、今日一日で俺も鼻声っぽくなった。やばいって、いらないよ、風邪は。月曜日は腰痛いなぁ。アマゾンで3DSの予約が20日から始まるらしい。欲しいけど、やってみたいソフトがあんまりないんだよなぁ。
2011.01.17
コメント(0)
今日は昼頃に起きたものの、録画した宇多田ヒカルの番組をBGMに、持ち帰ったパソコンで仕事してました。なので、書くことありません。ところで、宇多田ヒカルってかわいくなったなぁ。眉毛のせいか?ちょっとやせたからか?なんかイメージ変わった。同じ番組内でもこの顔違う。って時もあるし。よくわからん。あと今日、気になった女の子は、三十三間堂で弓を射たという、ほっぺが真っ赤な二十歳の女の子。最近の二十歳でもあんなにほっぺが真っ赤な女の子いるんだぁ。って思いました。
2011.01.16
コメント(2)
なーんか、タイトルだけ見ると最近の映画のタイトルじゃないよな。今日はDVDを見てました。一本目はジャッキーのベストキッド。カラテキッド?カラテじゃないよね。カンフーキッドならやっぱり、昔の別の映画だし。この映画、主人公はウィルスミスの息子です。この子、間違いなくブレイクするよ。てか、時々、お父さんそっくり。顔だけじゃなく、動きもなんか似てる。敵役の男の子もいい動きしていた。この子も何年か後に出てくるかもしれないね。あと見るときは吹き替え+字幕じゃないと中国語のところ、何言ってるかわからない。もう一つのエンディングはやっぱりなくてもよかったと思う。二本目は特攻野郎Aチーム。面白かった。ただね、やっぱ、メンバーの名前が違和感あるんだよね。B.Aじゃなくてコング、マードックじゃなくてモンキーなんだよね。しかも、モンキーの声は富山敬だよなぁ。B.A役のランペイジジャクソンはがんばってた。ミスターTを思い出したよ。ミスターTといえばアーノルド坊やは人気者だよなぁ。DVDBOXの2以降って出ないのかなぁ。今日はどっちも面白かったけど、やっぱり後半ねむかった。
2011.01.15
コメント(0)
いつも寒いんだけどさ、今日は寒かったよ。車のエンジンがかからないくらい。なので、昼頃に出社した。そしたらゴウシとは入れ違いになっちゃった。もう、ピカチュウ作るのやめるんだって。貯金箱を持ってくっていってたらしい。まぁ、それならそれでいいけどさ。入れ違いでゴウシはどこ行ったかというとスケート滑りに行ったんだってさ。スケート真面目にやればオリンピックに出れるよ。ジンも今からやればきっと出れるよ。まぁ、普通はやらないよな。寒いもん。なんか眠いよ。おけつ痛いし。今週はゴウシと遊んでたんで疲れた。
2011.01.14
コメント(0)
今日のタイトルは奇跡的にヤバそうなキーワードが揃ったのでこれにしました。でも、違法性はありません。白い粉今日のゴウシは昨日のピカチュウの紙粘土にヤスリ掛けをします。まだ、中のほう乾ききってないなぁ、でも、やるか。番手の少ない奴で荒っぽく削るんだよ。でこぼこのところなくすように。うーん、もっとしっかりやれよ。そんなんじゃ終わらんよ。単純作業でも、ちゃんとやれよな。ほら、見せに来るときはそっちで粉、吹いて来いよ、真っ白じゃん。と、いうわけで、白い粉は紙粘土の粉でした。注射そんな、ゴウシとジンは午後からインフルエンザの予防接種の2回目だそうです。てかさ、ゴウシはおもちゃが買えないくらいで泣くくせに、注射で泣かないの?俺はおもちゃ屋で駄々こねて泣いてるほうがかっこ悪いと思うぞ。なんて言ってやりました。イヒヒヒ。パトカーパトカーが来ました。何事か?っておもうよね。缶コーヒー箱で持って来ました。ワイロ?は逆か?パトカーが、路肩に落っこちてるところをうちの運転手が引き上げるのを手伝ったんだって。んで、お礼にって持ってきたらしい。ほう。警察に恩を売っておくといいことありそうだからなぁ。でも、このコーヒー代ってどこから出てるんだろう?おまわりさんのポケットマネー?機密費とか?
2011.01.13
コメント(0)
もう疲れた。眠い。腰痛い。足冷えてる。今日もゴウシとジンは元気です。ゴウシのピカチュウはまだ乾燥がきちんとできていなく、色塗りは明日にしました。貯金箱をクリアラッカーで塗りました。すげー匂いです。昼飯時にやる作業ではないです。昼からはゴウシがWiiを出してきて、おニューのソフトで遊びます。まずサンタさんからもらったというドンキーコングです。これ、難しいよ。ゴウシ、上手いもんだな。いつの間にかゲームの腕上がってるね。ジンもなんかやりたいんだけど、邪魔ばっかりしちゃう。電池の入ってないコントローラー預けるとちゃんと振ってるし。てか、振ってるというよりジャンプしてるよ。体全体を使ってます。元気いっぱいだな。そのあと、ドラゴンボールのゲームもやりました。なんか戦ってる後ろでずっとべジータがくっちゃべってんだな。変なゲーム。これは、ミスターサタンが面白いな。飛べるの?って思ったら、背中にロケット背負ってる。芸が細かい。そのあと、俺が昔ヤフオクで買ったクレイジータクシーのラジコンをみつけてきてわいわいやってた。てか、壊しそう。ジンはラジコンの意味がわかってないらしく、コントローラーで前進させて、それを歩いて戻しに行きます。でも、すごく気に入ったようで、ゴウシに遊ばせようとしません。もう今日はジンに預けといてやれよ。16時に設備屋さんと約束してたので帰ってきました。やっと、直ったようです。でもまだ寒いよ。
2011.01.12
コメント(0)
腰痛いです。今日は朝からゴウシが来て、昨日の続きの色塗りをやってたよ。おお~、そんな濃い色で塗ったら、、、とか思ったけど、まぁ、それは言わずに、どんどんやれって感じです。ゴウシはのんびりやだから作業が遅いの。俺はあまった部品を組み合わせてバックホーのミニチュアを作った。おお~い、それ、ボンドでとめてあるだけだから動かないから。早速、ジンがアームを動かそうとしてとれちゃった。色もそれっぽく塗りました。ゴウシの貯金箱の家の庭に置かれる事になりました。貯金箱の庭は本物の砂をくっつけてそれっぽくなってます。とりあえずこれで完成でいいか。次は紙粘土でピカチュウです。もういいんじゃねーの?って思ったけど、やる気があるなら手伝うよ。そうだな、芯はJAバンクのうさぎの貯金箱でいこう。これに紙粘土をはっつけていくんだよ。って、紙粘土、固い。全然錬れない。すぐぽろぽろ崩れてくるよ。なにこれ?最近の紙粘土ってこんな感じ?ちょっと古いんじゃね?などと、いいつつ、水を多めにつけてこねます。俺が。ゴウシはなんか丸いの作って遊んでる。ふう。全然やわらかくならねー。しんどい。よし、これくらいで何とかなるかな?とりあえず、これ、くっつけて。なんだ、それ?うさぎ?ピカチュウじゃないの?どれどれ、貸してみ。うむむむ、、、。よし、あとは自分でやれ。表面は水をつけてなめらかに、ひび割れとか、割れ目は消さないと、あとで割れるぞ。って、いっても表面をなでるだけだからすぐ取れる、足。クリップで芯を入れて、ちょっとなじませた。ふぅ、顔があんまり気に入らないけど、もう固くて修正できん。まぁ、色塗ったらそれっぽく見えるさ。ってことで今日は終了。疲れた。あの紙粘土、不良品だよ、きっと。てか、設備屋さんから連絡もこねーし。今日直るのか?
2011.01.11
コメント(0)
今日はジンが絶好調の日でした。新しい技で、かめはめはーっ!を覚えています。ただ、動作はドラゴンボールのかめはめ波とはちょっと違います。おそらく、日曜日にゴウシが手に入れたであろう、新しいゲームの影響と思われます。午前中、ジンの好きなアミって女の子が会社の前を通りました。窓から絶叫するジン。さみーって。アミって5年生だって。ずいぶん年離れてるなぁ。昼からはゴウシも来ました。冬休みの工作を作る事になってたのです。が、予定していたゴム鉄砲は材料が簡単に手に入らないようなので、とりあえず、紙粘土でピカチュウでも作るか。って事になりました。紙粘土を買いに行って、なんか木のブロックで作る貯金箱のキットが安かったので、それを買って来たゴウシ。とりあえずそれを作るか。って事になりました。お兄ちゃんのやることは何でも一緒にやりたいジン。最初はピカチューって叫んでたけど、ゴウシが木のブロックを組み立て始めると自分もなんかやりたくて手を出します。ゴウシはのんびり作っていて、いつ出来上がるかわかりません。こんなの本気出せば30分だろ?ってキットなんですが。なんやかんやで、途中、組み方が間違ってたり、部品が足りなかったりしたんだけど、形は出来上がりました。あとは、明日色塗って完成です。ってか、これ、ちょろすぎね?
2011.01.10
コメント(2)
最近、伊達直人と名乗る奴からランドセルが贈られたとか言うのが流行ってるよね。伊達直人→タイガーマスクって流れ、今の人知らないでしょう?俺はピンと来たよ、パチンコだな。って。贈ったのはパチンコで勝った人でしょ。でもきっと、裏ロムかなんかで勝った人だろうな。どっかで間違った模倣犯が伊達臣人で贈らないかなぁ。ランドセルじゃなくて槍とか。もらったほう、絶対困るけど。今日は日中は結構暖かかったけど、やっぱり、今くらいの時間になると寒いんだよね。あと、朝、7時くらい。きょうは先週のERと今朝のべるぜバブを見てました。べるぜバブはもういいな。あと、有野の昨日の続き。もう一枚あるよ。それはいつ見れるかな。それにしても、ちくしょ、あん時、設備屋さんが昼前から来てたら土曜日のうちに直ってたんじゃね?という考えが止まらないよ。
2011.01.09
コメント(0)
昨日から、やっぱり寒くて、今朝、設備屋さんに電話したんだけど、全然出ない。昼前、4度目の電話でやっと出た。葬式行ってたんだって。ふむー。んで、来たのが今さっき。んで、直るのは火曜日だってよ。なかなか仕事ができるねー。今日はDVD見てました。バイオハザード4、やっとみれた。なんか、ゾンビの出番少なかったよ。HEROESとかプリズンブレイクみたいな感じだった。そのあとは有野課長のDVDBOX7の途中まで見てました。こちらも相変わらずですね。てか、寒いです。冷たい風がヒューって来るので、ティッシュの箱でバリケードを作ってます。気休め程度だけどちょっと効果あるような気がするよ。
2011.01.08
コメント(4)
今朝も寒かったけど、ニュースでマイナス20℃とか出たら、余計寒く感じるね。でも今シーズンはバッテリーがおニューなんでエンジンがかかるからいいなぁ。カーポート効果もあるしね。それにしても、道東、雪降らないです。最初に降ったきり、全然降らない。降ってもちょっとだけ。まぁ、最初に降ったのが解けないからずっと真っ白だけどさ。こんなこと書いてたら日本海側のひとに羨ましがられるな。きっと。朝、もう少し寝たい気がするところを目覚ましに起こされます。空気の読めない奴です。あと、どっかからソースのにおいがするんだよね。どこだろ?最近、ソース使ってないのに。
2011.01.07
コメント(0)
すげえな、ダルビッシュ、5億円だって。でも、金額言いたくないよな、サエコに足元見られるよ。今はいいけど、毎月1000万って、きつくねー?てか、何に使うんだよ?毎月、1000万。今日はもうひとつ、気になったニュースあった。LOSTの番号の宝くじが実際に当たったって話。これすごいよ、予言?だよね。ただ、同じ番号の人が9,078人もいて一人当たりは1万2500円だって。当たらないよりはいいけど、これっぽっちっじゃ一回食事に行ったら終わりだなぁ。遅ればせながら、ゴウシとジンにお年玉をあげました。5000円と1000円。そんなもんだよね?早速ゴウシはWiiのゲームを買いにおもちゃ屋に行ったけど、欲しかったのが日曜日入荷だそうで、買えなかったらしい。たった3日待つだけじゃん。それが待てないらしくて、ぐずってた。かっこわりーな、兄ちゃん。アマゾンなんか3日くらい普通だぞ。小学生の3日と俺の3日って長さが違うのかなぁ。などと、思ってみたり。あと、もうひとつ、海老蔵って何のゲームやってんだろう?DSのロープレだって。
2011.01.06
コメント(0)
コマーシャルの醤だれチキンが美味そうだったんです。んで、久しぶりに買いに行った。お気に入りの音楽をipodで聞こうと思ったけど、入りません。トランスミッターからFMラジオで聞けるはずなんだけど、入りません。なんで?電池切れだから?高速が無料なんで高速に乗ります。所要時間はそんなに変わらないけどね。運転はしやすいでしょ。てか、大型通るようになったのか、この路線。有料の時はいなかったのに。追い越しできないので詰まります。追い越し区間も時々あるんだけど、1キロしかないので間に一台入ってるとなかなか抜かせません。案外不便?KFCで買いました。この時間帯、店員一人しかいないの?小さい女の子が一人でカウンターとドライブスルーを捌いてるよ。ポテトをつまみながら帰宅。チキンは帰ってから食べる。家について、椅子から床に寝転がるときに床に口をぶつけました。あうっ!手、つくのわすれた。流血です。さいわい、前歯は折れてません。チキン?ちょっと、今はもういいわ。あー、ジュース、こぼれてるし。でも袋の中だから、って思ったら、袋に穴が、、、。ちゃんとフタされてないんだよ。はぁーあ、なんか疲れた。特に帰ってきてからのバタバタ。
2011.01.05
コメント(2)
昨日の夜、風呂に入ってたら、シャワーのお湯がなかなか熱くならない。ならない、ならない、、、なっかなか、熱くならない。で、一瞬熱くなったタイミングを見計らって体と頭を洗って出てきました。湯船に溜まっていたのは水みたいなのだったし。こんなんじゃ、風邪引くよ。って、そのあと、ベッドに入ってからもなんかすーすーするんだよね。おかしいなぁ、と思って、パネルヒーター触ってみたんだけど、すげー冷たい。もはやヒーターではない。こりゃあ、なんかおかしい。と、思いつつも、寒いのを我慢して寝た。今朝、7時頃、まだ寒い。ベッドから出たくない。9時頃、お、ヒーター入ってる。直ったか?昼過ぎ、やっぱりだめだ。そういえば、去年からなんかスースーする気がしたのはパネルヒーターがちゃんと働いてなかったからかもしれない。まいったなぁ、正月から、設備屋さん、なんとかなるかなぁ。と、思いつつ、何もしないで今日が終わってしまった。ちょっとやってみたら、お湯は出るような気がするんだよね。そのときはボイラーは動いてる。パネルヒーターのほうに暖かみが行ってないようです。今日も寒い夜を過ごします。ま、ストーブはボイラーとは別だから何とかなるんだけどさ。
2011.01.04
コメント(2)
今日はテレ朝のバラエティが面白かった。てか、もっと早く起きて見ればよかった。今日も一日中テレビ見てます。DVDはなんかみる気にならん。昼に起きて、夕飯食べて朝に寝る生活なので寝るときにおなかへります。それでもそのまま寝るんだけど。なんかさ、正月に芸能人いっぱい結婚してね?ワイドショーが休みだから?おめでたいことですね。浜崎あゆみと矢口真理と夏川純に吉瀬美智子、パンクブーブーも?てか、マニュエル・シュワルツって何者?キャンドルジュンとどっこいどっこいな感じだな。桑田圭祐はやっぱり、まだ復帰早かったと思うなぁ、医師を待機させてたっていうけど、声もまだ本調子じゃなかったでしょ。げっそりしてたし。岡村は少し太ってるよね。志村鶴瓶の番組はモリマンが出ないと面白くないんだな。今年初めて気がついた。てか、この番組、毎年楽しみにしてるんだけど、前回から1年たった気がしないんだよね。再放送とかあった?
2011.01.03
コメント(0)
お正月、天気いいね。今日は出かけようかと思ったけど、洗濯もしたいなぁ。などと思って、結局、出かけも、洗濯もせずにとりあえずDVD見てました。ヴィゴモーテンセンのROADって映画。うーん。つまんない。何の感動もない。2本目、バイオハザード4?見てたんだけど、途中で眠くなった。中島美嘉が最初に出てくるやつ。ね。また明日見るかな。賞味期限が半月ほど切れたアイスコーヒーを飲んでます。ちょっと香りが物足りないね。
2011.01.02
コメント(0)
新年、明けましておめでとうございます。今年もマイペースで行きますよ。って、寒いよ、今日も。ゴウシとジンが挨拶に来たのは集金か?ジンがうちの部屋の中を見回して「いいーなー」って言ってました。ゴウシは結構ジンの言ってることがわかるらしいです。
2011.01.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1