全341件 (341件中 1-50件目)
昨日は、常連さんと共に浄土平にある一切経山に登って来ました。目的は一切経山の山頂から見れる五色沼(魔女の瞳)の写真を撮る事でした。。。地の利で、我が家から浄土平まで、約1時間。浄土平の登山口から1時間20分で一切経山の頂上(標高1948m)へ・・・この日は天気も良く絶好の行楽日和!。頂上に着き、五色沼を覗いてみて、・・・思わず二人でハイタッチ!。^^魔女の瞳も開眼してました。。。 ↓ 【1】 【2】時間を忘れ、20枚以上写真を撮りましたが、抜粋して2枚としました。笑【3】磐梯山を見下ろして・・・ ↓ 1930m位の位置から1816mの磐梯山。 【4】鎌沼 下山途中に・・・ 【5】浄土平と吾妻小富士 (所々に残雪がある登山道でした。)やはり、景色を見るには晴天が良いですね~。。。お互い日頃の行ないが良かったのかな~。とにかく、満足して帰って来ました。♪福島には良いところが沢山ありますよ!。私設福島応援隊より。。。
2013.05.18
コメント(4)
久しぶりのブログの投稿です。相変わらず四季を感じての生活を送っていますが、最近デジタル一眼レフカメラ(キャノンEOS60D)を購入して試し撮りをしています。。。【1】裏磐梯・桜峠の山桜 【2】猪苗代湖と夕日-1 【3】猪苗代湖と夕日-2 【4】猪苗代湖と夕日-3
2013.05.10
コメント(2)
空気の入れ替え!^^ ↓ 皆さん明けましておめでとうございます。やっと、!一息付きパソコンの前に座っています。^^昨年末から何かと忙しい日々でブログの更新も出来ずにいましたが、又少しずつ更新して行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。1月5日土曜日でしたが、会津美里町にある伊佐須美神社に初詣に行って来ました。途中天気が良かったので猪苗代湖に立ち寄り、水鳥と風景を撮って見ました。丁度昼時でうようよいましたね~。^^ ↓ そして、伊佐須美神社へ行ってお参り。 ↓ 鳥居を潜って拝殿に行ったのだが、以前(10年前)来た時変っているな~と思って氏子さんに尋ねて見たら、2008年に不審火により拝殿等が焼失したとの事でした。新聞にも載ったそうですが、私達は知らずにいました。。。2013年の今年から神殿の再建が始まるそうで、天空にそびえ立つ神殿の姿図の建て看板がありました。 ↓姿図右の神殿は地上32.2mもあります。(ビルの10階建) 会津地方の名物になりそうですね~。 でも、階段の上り下り等宮司さんのお勤めも大変ですね~。それと、この建設費約50億掛かるそうですが、はぼ、宮司さんの資産により建てられるとの事を聞き又、ビックリ!!^^ と、新年早々景気の良い話を聞いてきました。完成した直後は一般の人達も神殿まで登れるそうなのでその時には是非又参拝しに行きたいと思っています。では、近況報告まで、・・・
2013.01.07
コメント(4)
早いもので、今年も残す日々は31日となりました。。。毎年この時期になると、する事が多くて少しずつ仕事をこなして行っている状態です。そんな中、11月22日から11月26日の5日間を掛けて、恒例となった磐梯鱒の燻製を作って見ました。※ 磐梯鱒=交雑種でニジマス四倍体♀とブラウントラウト偽♂を交配した三倍体の雄 。 ニジマスとブラウントラウト両者の良いところを受け継いだ一代雑種(F1)で繁殖力 はないものです。(養魚場から購入しました。)11月22日 ・磐梯鱒5,4キロ/2尾を購入 ・三枚に下ろしソミュ-ル液に漬け込む。・・・18:30′11月23日 ・塩抜き・・・12;30′~16:30′ 11月23、24日 ・風乾 ・・・17:00′~11月25日 ・燻煙 胡桃スモ-クウッド1.5本 9:30′~18:00′11月26日 ・8:30′~11:30′ ヒッコリ-を色付け強化の為スモ-クウッド1/3本で 燻煙良い色に仕上がりました。 ↓ この時点で5.4キロが⇒3キロ弱 11月26日 ・11:30′~加工・・・中骨腹骨を取り、皮を剥き、カマとハラスをカット ↓市販されているスモ-クサ-モンの様にスライスして真空パックにしました。↓購入時5,4キロが正味2キロとなってしまいました。 笑真空パックにして冷蔵で3ヶ月、冷凍で1年は持ちますが、・・・最近直ぐに売り切れてしまいます 。・・・^^
2012.11.29
コメント(2)
漸く私の住んでる裏磐梯も秋を感じる季節となりました。我が家咲いたアケボノ草 ↓ ノコンギク 道端に群生してます。 ↓ そして、先日ミズコブ(ミズのムカゴ)を採りに・・・今年は熊が多いので、熊除けで家内達に付いて行きました 。^^ミズコブ、ミズトロロ・・・(ウワバミソウ、ミズ、ミズナ、と呼ばれている山菜に出来るムカゴ) ↓休憩して空を見上げると・・・秋空ですね~。下の方に見える山は西吾妻連峰です。↓ 短時間(2時間足らず)で大収穫でしたが、 帰ってからの下処理が大変でした。^^ 下処理して茹でたのが・・・↓ ( 採った事のある人は判るでしょうが、捨てた葉の量は15倍くらいでしょうか?・・・^^)食感は、最初、シコシコしてますが、噛んでいると粘りが出てきて味は美味です。。。きのこはまだ早い感じで、採取出来ませんでした。・・・残念!!
2012.10.02
コメント(4)
前回からの続きです。9月9日 朝6時起床、温泉に入ってからの朝食、昨晩からのんびり出来ました~。^^旅館を9:00に出発⇒東北中央自動車道(山形上山IC)~山形自動車道⇒日本海東北自動車道を通って日本海へ・・・ (前日は太平洋でした。)^^途中、月山湖PAで小休憩したが、後はあつみ温泉IC(日本海東北自動車道)まで車の混雑も無くノン・ストップ。 ドライブはこれでなくっちゃ!。^^あつみ温泉IC付近の海岸で、駐車出来る場所を発見。↓ 写真の右の方向から来ました。そして、左側の広場に駐車。 駐車した場所から今通って来た道を振り返って!。 道の駅 「あつみ」で磯に降りられたので、家内にモデルになってもらった!。^^ 磯の匂いを感じられますか?・・・ ↓ 小魚が群れて磯の海草を食してました。。。 ↓ そして、笹川流れ に沿って走る海岸線道路日本海夕日ラインと日本海パ-クラインをドライブしました。途中遅い昼食で立ち寄った潮鳴亭・魚な家で天然岩がき美味しかった!。2皿注文しました。♪ (残念ながら写真を撮るのを忘れてしまいました。)^^残念ながら、今回は夕日を見ている時間が無かったので今度日帰りで夕日を見に来る時の食事処としてインプットする事に決定しました。。。久しぶり(1年振り)のロングドライブでしたが、南東北ぐるり旅、太平洋と日本海を見ての小旅行。ストレス解消とリフレシュ出来た満足の行くドライブの旅でした。♪
2012.09.23
コメント(6)
先々週、遅い夏休みを兼ね、一年振りのロングドライブ・プチ旅行に行って来ました。丁度、母親のショ-トステイが取れたのと、お客様の予約が途切れた時期だったので思い切って1泊2日のプチ旅行でした。。。 ※走行ル-ト ↓ 走行距離≒750k(1日目350k+2日目400k)一日目=裏磐梯⇒レイクライン~115号線にて東北自動車道福島西インタ-から富谷JCT経由仙台北部道路(利府JCT経由)三陸道にて松島海岸ICにて下車松島を通って14年前に宿泊した事のある奥松島の事が気になって宮戸の海岸まで行って見ました。。。>途中、115号線土湯峠付近で雲海を見る事が出来ました。♪ ↓ ※奥松島宮戸の海 この右側は集落(民宿等)があった所ですが、家屋は皆流されて土台だけが残っていました。この日9月8日(土)は東北・山形でも36℃を記録した日だったので蒸し暑く、海に飛び込みたいほどでした。^^変わり果てた海辺の景色(写真には撮りませんでした。)を見ながら・・・奥松島の復興はまだまだようでしたね~。そして石巻まで行き昼食。45号線沿いのお店は閉店している所が多く、脇道に入って石巻市の周辺に行ったのだが、結局ジャスコのレストラン街の中華飯店にて遅い食事を済ませて、5日前に予約をしてあった山形の上山温泉へと・・・三陸道の石巻ICから仙台東部道路(仙台若林JCT経由)仙台南部道路~東北自動車を南に戻り村田JCT~山形道・山形蔵王IC下車にて上山温泉へ・・・途中、上山温泉入口付近で迷ったが宿に着いたのが15:30′ 予定より30′早く着きました。走行距離=約350キロ到着後早速温泉にゆっくりと浸かり骨休め!・・・^^貸切露天風呂にも入りました。・・・♪食事は部屋食だったので、 上げ膳・下げ膳は嬉しいでしたね~。^^夕食のお膳 ↓仕事がら、これだけの器を洗うのが大変ですね~。^^とにかく、他所の人の作った物を頂けるのが嬉しいし、味の参考になりました。明日は新潟経由で帰路に着く予定です。続きは次回へ・・・
2012.09.19
コメント(4)
又もや、ブログの更新が出来ずに最終更新から2ヶ月半になろうかと・・・何かと忙しい日々を送ってました。。。>昨年は被災者のお世話で忙しかったので、我が家の修繕が出来ずにいましたが、手付かずにあった修繕を一挙にする事に!。ポンプ小屋の改築・ポンプ交換・除雪で壊した外壁の修繕・納屋の外壁の交換・ボイラ-の煙突の延長工事・ご近所のジュンサイ舟の修理等々・・・これを、各業者に頼んだら一体どのくらいお金が掛かった事でしょう!。^^私の見積もりでも、100万は下らないと思います。。。>材料実費で9万弱掛かりましたが・・・お蔭で、体重も5キロ減。ダイエットにもなりました。・・・まさに一石二鳥!!な日々でした。体調もすこぶる元気やっています。。。昨日はお客さんが、「孫にカヌ-体験をさせたい」との事だったので久しぶりに曽原湖の湖上に出てみました。湖上は風が吹いて心地良かったが、一漕ぎして陸に上がったら汗が吹き出て来て又体重1k減・・・(笑)カメラを持って行ったのだが、カヌ-上では身体の揺れを押さえる事が出来ず、ベストショットには至らなかったが、木陰で一休みしていたアオサギを遠方から撮って見た。 ↓それと、先日ゴ-ルドラインを走行中。 飛んで車に入るオニヤンマに遭遇!^^携帯に撮ってから逃がして上げました。 ↓ 追伸 ここ裏磐梯も夏休みに入って少しはお客様も戻って来たようにも思われるのですが、まだ、嘗ての様にはいかないですね~。 まだ、風評被害が・・・眠れない日々をお過ごしの皆さん!! 。裏磐梯に天然ク-ラ-を味わいに来ませんか!?・・・^^
2012.08.04
コメント(2)
5月12日(土曜日)のドライブの後半は、以前にも行った事のある勝常時(福島県河沼郡湯川村にある会津中央薬師堂とも称され山号は瑠璃光山。)・・・(重要文化財) へ行き次に今まで行った事のなかった新宮熊野神社長床【喜多方市慶徳町新宮にあり数多くの国・県・市指定の文化財が有り、中でも長床(拝殿)は国の重要文化財にしていされています。後で、分かったのですが、東北地方で建立された中で長床(1089年)が一番古く35年後の1124年に平泉の中尊寺金色堂が建てられ、続いて1160年にいわき市にある白水の阿弥陀堂が建てられたそうです。・・・>そして私は、以前に行った事がある中尊寺の金色堂⇒白水の阿弥陀堂⇒今回長床と見てきた事になった訳です。偶然!知る事が出来ました。・・・^^勝常時の瑠璃光山 ↓このお堂の中に木製の薬師如来像があるのですが、残念ながら拝顔出来ませんでした。丁度雨が落ちてきたので、早々に引き上げました。^^ ↓ その境内に咲いていたシャガ(アヤメ科) ↓ 名前を忘れてしまって検索するのに一苦労でした。。。^^ ↓ そして、前々から行って見たかった長床 ↓ カメラマンが好んで冬景色を撮る所ですが、大銀杏が色づく秋も良いかも!。。。詳細なる説明はこちらで、・・・ ↓新宮熊の神社入口にある樹齢600年のケヤキの木幹の中身は腐って無く 空洞でした。外皮で持っている様だとか!・・・手入れはしているけど、後100年持つかとの説明でした。まあ~私の方が先に持たないでしょうが!。・・・笑 そして、裏道を走り喜多方へ出て、夕飯の買い物をして帰路に・・・最後に、6~7年前に撮った私のお気に入りの写真スポットが気になったので立ち寄り沢まで降りてみた。。。 曇り空だったが、水の色が清流感が出て撮れたので載せて見ました。たまにはのんびりと、然したる予定も無く出かけるのも良いものだとつくづく思った一日でした。
2012.05.19
コメント(2)
又もや、久しぶりのブログの投稿となってしまいました。仕事で忙しいわけではなかったのですが、何かと出歩く機会が無かったので、話のネタが ありませんでした。^^そこで、先日5月12日に家内の車(ム-ブ)でプチドライブに!・・・試乗を兼ねて!( 以前スバルのプレオだったのですが、凍結防止剤(塩カル)で車の下部が腐食で穴が開いてしまい中古車ですが、購入しました。) 中古と言っても走行距離=1180キロ 車庫車だったので新古車みたいです。♪ ↓未使用のスタドレスタイヤ+バイザ-+マット+下回りの防錆塗装をしてもらい諸経費込みで約102万円でした。。。 天候は5℃前後と肌寒い曇り空でしたが、桧原湖の細野経由⇒喜多方⇒会津若松迄の往復100キロ弱の ドライブで、ついでに観光を兼ねて行ってきましたした。 本当の目的は会津若松のアピオ内にある三宝亭と言うお店にら-めんを食べに行くことだったのですが・・・^^ 道中景色を見ながらのエコドライブ!。。。時速40~60キロ^^ まずは、今年初めてでしたが、細野の定番水芭蕉を見に!。5月の連休にはまだ、早かった様ですが今が見頃でした。山桜も咲いてました。 ↓出かけたのが遅かったので後は何処にも寄らず目的地のアピオ内にあるラ-メン屋さんへと向かいました。到着したのが、午後1時30分近くをまわっていたので遅い昼食でしたが、1ヶ月振りの五目うま煮そばにありつけました。 ↓五目うま煮そば+焼餃子+サ-ビスの半ライスでした。^^ここの五目うま煮そばは、昔東京で好んで食べた広東麺の味に似ているので嬉しい!午後2時近くになってもお客で込み合って来ました。帰路は時間があったので寄り道して勝常寺と新宮熊野神社に行く事に・・・ドライブの続きは次回に掲載します。 では、この辺で!。
2012.05.16
コメント(4)
やっと、今まで日課となっていた除雪作業も雪解けと共に解放されそうになって来ました。今月に入って風呂の循環系統の水漏れやボイラ-の水漏れ、除雪機のバッテリ-の交換等維持管理費の出費が相次ぎ大変でしたが、何とか漸く一段落!。^^その一つ、電動2方弁セットを交換したのですが、工賃込みで18万近くの出費!。19年間持たせたから年間1万円弱の維持費だと思うと仕方ないか~!?でも、デジタル一眼カメラとズ-ムレンズが買えたのに!と、思うと少し残念かな~・・・笑交換後の電動二方弁 カメラの大きさぐらいでしょう!。^^ ↓交換した旧電動二方弁 ↓その他、重なる時は重なるもので、ボイラ-の銅管(減圧弁周り)からの水漏れがあったり、ろ過気のパイプからの水漏れ、レベルスイッチの電極棒の腐食により作動不良等、で水が出っぱなし状態!。・・・でも、この三点は自分で材料を加工し交換及び修理しました。^^私もそうですが、機械もオ-バ-ホ-ルの時期に入っているんでしょうね~。笑
2012.03.18
コメント(2)
冬季シ-ズン真っ只中の裏磐梯ですが、・・・今年になってもスキ-ヤ-&ボ-ダ-のお客様の宿泊予約が減って来ているようです。(風評被害なのか?、景気の先行き不透明感によるものなのか?は判りませんが・・・)先日、千葉県市原市の友人が岩手県平泉の中尊寺金色堂を見ての帰りに立ち寄り、一泊してくれたのだが、その時放射線量計を持参していたので室内と屋外(敷地内)の線量の高いと思われる所を計測してもらった。結果、室内は0.12マイクロシ-ベルト/h前後、 屋外の集水桝の所で0.27~0.28マイクロシ-ベルト/h程度であったこれは、友人の住んでる千葉の市原とほぼ同じ数値だそうだ。私も以前被災者の方が居る時(昨年の7月頃)に線量計で室外の線量を計ったがほぼ同じ線量だった事を記憶してましたが、再度福島県の中では低い線量である事を実証出来て良かった。。。本来は東電の社員が線量計を持って各戸計測して廻っても良いと思うのだが、・・・皆さんはどう、思いますか?・・・>でも、私も近々オ-ル福島の線量計を購入予定です。^^(現在2月まで予約停止状態なので・・・)>話は変わりますが、そんな中今年も猪苗代湖のしぶき氷を見に行って来ました。以前私が写真に収めた中ではイマイチのしぶき氷でしたが・・・ ↓ 1月15日撮影 そして、恒例となった我が家のかまくら作り、18日・19日の2日間で作って見ました。細かい内装工事はこれからですが・・・^^まもなく、かまくらスナック開店予定です。定員5名ですが・・・笑 1月19日撮影
2012.01.21
コメント(6)
早朝の車の窓ガラスに着いた霜が綺麗だった。遠出をしなくてもこの様な写真が撮れるのもこの地の利点でしょうか!?・・・^^ そして、ただいま!。昨年12月6日に入院、7日に手術をしましたが、・・・術後の経過も良好で、今では何事も無かった様に日常の生活に戻っています。^^何せ今まで、入院と手術は無縁だったので、術後の経過が気になってましたが、・・・これで、一安心です!。^^
2012.01.11
コメント(6)
私の住んでる、ここ裏磐梯は紅葉の時期も終わり、初雪が降って冬到来となりました。もう、暖房が欠かせません!。^^11月16日に我が家の2階から撮った初雪の山並。・・・↓そして、昨日の11月22日は・・・↓ 年々、手前のカラマツの背丈が伸びて後ろの山並が見えずらくなって来ました。^^後、5年もすると、山の稜線も見えなくなるかも!?・・・>今年も、早目に雪囲いや、フロ-リングのワックス掛けも終わっているので、慌てずにいられます。・・・^^それから、昨日は私の62回目の誕生日でしたので、ささやかながらのホ-ムパ-ティ!メインは私の作ったアンチョビ&キノコのペペロンチ-ノと家内が買って来たバ-スディケ-キ!。^^実は、4日前(11月18日)に恒例の11月生まれの会を我が家でやったばかりでした!8人中5人が11月生まれ!。さて、その5人は何方でしょう!。・・・笑その時の写真が・・・↓毎度、料理が無くなって来てからの写真でした。・・・笑この時の料理を忘れない中に書き留めて置くと・・・・ポテトグラタン・生ハムサラダ・手作り餃子・シュウマイ・鰊の昆布巻き・烏賊焼・刺身盛り合わせ・手巻き鮨・白菜の漬物・手打ちそば・チ-ズケ-キ・コ-ヒ-これは、各2品づつ皆さんが持ち寄ったものなんです。翌日、皆さんの体重は1.5キロ以上増えたかも!?・・・笑
2011.11.23
コメント(2)
10月18日。裏磐梯も、ここ2~3日で紅葉も進み、見頃となっていたので、自分の庭の如く、カメラ片手に散歩をしてみた。この時期にしては、日中11℃と気温も高く、気持ち良い散歩日和でした。♪ (散歩と言っても、各写真スポット迄は車で移動でした。。。^^)最初は曲沢へ、・・・ (今年は、色の鮮やかさがイマイチ!?ですかね~)【1】 曲沢沼【2】 大沢沼 -1【3】 大沢沼-2【4】 大沢沼-3【5】 レンゲヌ沼周遊歩道 ↓ ここは、散歩して・・・^^ 【6】 これぞ、紅葉!。^^ 【7】 これぞ、黄葉!。^^【8】 風を見る!。 【9】 姫沼 【10】 レンゲ沼-1【11】 レンゲ沼-2 ここで、電池が残り少なくなり、帰宅する事に!。。。【12】 我が家の裏庭、曽原湖 で~す。・・・^^以上35枚撮った中から抜粋して見ました。♪今年は、思った程の寒暖の差が無くて、全体的に色の鮮やかさに欠けてる、気がします。もう、葉が、茶色くなって落葉し始めて来てました。週末は雨模様なので、紅葉の見頃がもつか?、心配ですね~。。。でも、今年も紅葉が見れて良かった!。^^ただ、残念なのは、ささやかな、楽しみの一つ、きのこ狩りが出来ない事!。ですかね~・・・
2011.10.18
コメント(6)
10月12日、久しぶりにドライブをして吾妻連峰の紅葉を見てきました。天候も良く行楽日和でしたが、観光バスは見当たらず、行き交う車のナンバ-は殆んど県内ナンバ-で、他県ナンバ-は1割弱。。。 寂しい限りでした。有料道路(スカイライン・レイクライン・ゴ-ルドライン)は11月15日迄無料ですので是非観光ドライブに来て下さい!。・・・^^浄土平 吾妻小富士周辺 ↓ 一切経山の中腹から噴煙が・・・ ↓ 吾妻スカイライン の福島へ降りる途中、思わず車を止めて・・・ ↓不動沢橋からつばくろ谷を覗いて見たら・・・ ↓ 同じくつばくろ谷の景色 ↓
2011.10.15
コメント(2)
この度、当館でも太平洋沖地震・津波・原発事故に見舞われ、避難されて来た浪江町の方々8名のお世話をする事となり、忙しい毎日を送ってます。少し落ち着くまで暫くの間、ブログをお休みいたしますが頑張っていますのでご心配なく!又、ブログ友の皆様の所へもご訪問出来ないかもしれませんが、お許し下さい。
2011.04.15
コメント(6)
こんばんは。今日は、東北地方太平洋沖地震及び原子力発電所により避難生活が必要となった災害要援護者に対して福島県は県内の協力宿泊施設を借り上げ避難場所として活用する事にしている事をお知らせします。原発の事故やその風評被害の中にいる福島県人は頑張っているのです。私の住んでる裏磐梯(北塩原村)は会津地方に位置し、福島第一原発から約85キロ離れていて、3月20日~26日までの水質検査の結果、水の核種汚染濃度も計測出来ないND値となっています。 ↓放射能測定数値も猪苗代町役場(隣接の町)で今日3/31日現在 0.22マイクロシ-ベルト/時間 でした。各地で観光業宿泊施設が風評被害でキャンセルされているようですが、このような時こそ、支援の為観光地へ行き宿泊される事をお願いします。特に被災地の宿泊地へ・・・>そして、私も微力ながら4月3日から被災者を元気づけ、仮設住宅が出来るまでの間宿泊施設として当ペンションの2部屋を提供する事にしました。福島第一原発の早期終息を願いつつ、皆さん頑張りましょう!。。。
2011.03.31
コメント(6)
暫く、ブログの掲載は控えていようかと思いましたが、・・・テレビニュ-スを見て、今福島第一原発の周囲30キロ以内の人々が孤立化にあることを報道されていたのを聞き、いてもたってもいられなくなり、福島県の実情を書いてます。デマやいたずらに恐怖感をあおって風評被害がもたらされているようなので、(食料の支援や燃料の配達が出来ない等)又、30キロm以内人達も避難したくともガソリンが手に入らなくて避難できない人達もいます。。。私の家内の親戚達も50キロm位まで避難したり、私の所まで避難して来たりしていすが、避難したくても出来ずにいる人達(公共機関で働いている人達や避難している方達民間で働かなくてはならない人達)が多くいるのです。だから、一刻も早く、燃料や・食料品の調達が出来るようして欲しいのです。私の住んでるところは会津地方の北塩原村(裏磐梯標高830m)になり、福島第一原発直線距離で約75キロm離れていますので、もし北塩原村に自力で避難出来る方は北塩原村住民ふれあい課へ連絡してみて下さい。(但し、スタッドレスタイヤ必修・裏磐梯への進入経路は只今459号線は猪苗代からの通行が出来なくなっていますので、459号線を喜多方から来るようになります。喜多方から北塩原村に入って直ぐ、459号線の左側に北塩原村町役場がありますので、詳細は訪ねると良いでしょう。)北塩原村住民ふれあい課=0241-23-3113こちらもガソリンや灯油・軽油が近隣(猪苗代・喜多方)からの調達が出来なくなっていますが、備蓄している灯油・ガソリンで何とかしのいでいます。暖を取る事は出来ますので、北塩原村住民ふれあい課を通していただければ裏磐梯観光協会加盟宿泊施設が避難者の宿泊を受け入れております。取り急ぎ、近況報告申し上げます。
2011.03.17
コメント(4)
昨日はご近所さんに誘われて、磐梯山の中腹、櫛が峰側にあるイエロ-ホ-ルへ行って来ました。以前に行ったのは2001年の3月11日でしたので、まさに10年振りでした。^^10年前は、悪天候(吹雪いたりして)で画像として残って無かったので、ブログに載せる機会もありませんでしたが今回は好天に恵まれロケ-ションも良く、最高!でした。♪まずは、裏磐梯スキ-場のセンタ-前から出発です。 9時55分リフトに乗って山頂へ 10時8分ご近所のご夫妻と ↓ スノ-シュ-(西洋かんじき)櫛が峰と天狗岩(右側の切り立った岩)以前より行く人がが多くなったせいか、雪道は踏み固められていて(圧雪状態)歩きやすかったです。先客が来てました。。。この日は天気も良かったので知人のガイドが沢山のお客さんを連れて来てました。 10日前より色があせたとの事でした。 ↓モデルを入れると大きさが分かります。・・・^^ ↓右上の白く雪の被った山は山形県の朝日岳です。。。 ↓帰り道、・・・気持ちいい~♪ ↓ 帰り道は前人未踏の地を行くと、・・・ この様な景色が・・・♪ こうして、スキ-センタ-に戻って来たのが12時45分頃でしたので約3時間のトレッキングでした。古傷の膝が少々痛くなりましたが、良い汗を掻きました。^^
2011.02.23
コメント(14)
昨日は久しぶりに朝からの晴天に恵まれ、午後からでしたが近くの五色沼へスノ-ハイキングへ行って来ました。約1ヶ月振りの晴天かも・・・(晴れ間が覗いても直ぐに雪ですから)^^晴れているとは言え、気温は-1℃~1℃ですが、風が無かったので、日陰でも然程寒さを感じず程好い汗をかきました。行きがけに桧原湖の湖面の状況を視察に・・・ ワカサギ釣の小屋が沢山出てました。 ↓定番の毘沙門沼からの磐梯山です。^^ ↓紫外線が強かった~。白樺の小枝から覗いた青空・・・ ↓ やっぱり青空は良いですね~ 最高!! ♪ スノ-シュ- (西洋かんじき) ↓ 良い運動になります。・・・^^野鳥達も日向ぼっこ?・・・ ↓ 時折、囀る野鳥の鳴き声と、小枝に積った雪の落雪の音しか聞こえない湖畔の遊歩道沿いを2時間位歩いて見ました。程好い汗を掻き、我が家に戻っての晩酌の味は格別でしたね~・・・笑
2011.02.03
コメント(4)
ご無沙汰してました。。。今年になっても毎日雪と格闘の日々!?・・・^^最近の出来事をまとめて見ました。。。※ 1月9日の除雪終了後 除雪機の前輪のタイヤがバ-ストしてしまいました。 17年間交換して無いので仕方ないのですが、・・・焦りました!。^^ 3連休中だったので、重機屋さんや、カ-クリニックとも連絡が取れても、タイヤの 有無が分からず結局連絡が取れて、タイヤ交換が出来たのが1月12日でした。 会津若松から出張サ-ビス・・・ ↓ まだ請求書が届いてませんが、手痛い出費と なりそうです。・・・^^前輪だったのでバケットを路面に着けると車輪が浮くのでタイヤ交換は楽でした。↓ ※ 1月14日 朝方氷柱が雪面まで届いてました。 2m80くらい? ↓ 午後には落雪で無くなってました。。。※1月15日(土) この日は家内の?回目の誕生日 昨年まで は平日だったので出かけていましたが、今回はお客様がいたので市販のチ-ズスフレを購入してデコレ-ションして見ました。^^ 見てくれはイマイチでした!。・・・笑 ↓※ 1月17日 深夜からの積雪で一夜にして60cm以上積りました。玄関を開けるのに力が要ります。・・・^^新聞配達も車が入れず、歩いて玄関まで来ました。 ↓ ※ 1月19日 「月出づ」 17:43 (少しガスが掛かっていたのか?ボンヤリとした月でしたが、肉眼ではもう少し黄色身をおびて綺麗でした。^^) ↓ 同じく18:36には雪雲が取れて月がクッキリと見えました。 ↓昨日は、久しぶりに良い天気になったのですが、・・・屋根から落ちた雪の除雪等で半日費やし、筋肉痛・・・^^ まだまだ続く除雪の日々!・・・笑
2011.01.20
コメント(6)
年末(クリスマス・イブ)からバタバタと忙しくしてまして、やっと皆様への年始のご挨拶となりました。今日からの連休中も忙しいのですが、久しぶりに朝から晴れたので除雪も短時間で済、何とかパソコンの前に座る事ができました。・・・^^>今年は早くも「かまくら」を作る事が出来ましたので、(100%完成ではないのですが)お披露目します。♪ ↓ 今年は和風にして見ました。・・・笑 今日はお子さんが多いので、喜んでもらえると嬉しいのだが!?・・・^^さて、今日・明日と頑張って働かないと・・・笑では、落ち着いたら、又ブログの更新をしていきたいと思いますので、今年も宜しくお願い致します。
2011.01.08
コメント(6)
今日は、昨日からの雪も思いの外少なくて、日中も日が射す程でしたが、気温は低く、-2℃位でした。。。そして、我が家の軒先には氷柱が出来て・・・氷柱と水滴・・・ ↓我が家の窓辺より 1 13:53 撮影 ↓ 我が家の窓辺より 2 16:26 撮影 ↓時間の経過と共に映り変わる山の景色でした。。。> そして今、23:46 又、雪が降っています。・・・^^公開する前に日付が変わってしまいました。・・・笑
2010.12.16
コメント(8)
又もや、久しぶりの書き込みとなってしまいました。特別忙しかった訳でも無かったのですが、あれやこれやとやる事が重なって来て、一つずつこなして来たら今日になってました。・・・ ^^>先日、我が家にとって毎年恒例になっているシンピジュ-ムの贈り物が今年も届きました。中学校からの親友で、ブログ友の遼銀河さんからです。♪61-13=48・・・48年間、半世紀近くのお付き合いです。^^花目が多くてりっぱです。♪ ↓そして、先月の11月21日に撮った夕月と星座の写真ですが載せて見ました。夕日では無く、夕月です。・・・^^ ↓ 残念ながらタイミングが少し遅かった!。笑 そして、月が沈み星空が見えるように!。 冬の星座・オリオン座が曽原湖の西南の方向に見えました。 ↓ペテルギウス・三ツ星・オリオン星雲42・リゲルが肉眼で見えました。♪まとまりの無い記事ですが今日はこの辺で!・・・^^>今ドシャ降りの雨ですが、夜明け前には雪へと変わりそうです!?。。。では、お休みなさい!。。。
2010.12.14
コメント(4)
10月最後の日、31日はきのこ同好会の奥さんに誘われ近くの山にきのこ狩りに行って来ました。勿論この時期はまだ、紅葉狩りも楽しめるので、カメラ持参!。上を見たり下を見たりで、大忙しでした。^^まず最初に倒木の中にクリタケを発見!。 最初に一株採ってしまったのだが、慌ててカメラで撮りました。・・・^^ ↓ そして、まもなく、家内達がムキタケを発見!。 ↓折れた小枝を使って無事採取。 もう皆、きのこ目です。・・・^^でも、少し目線を遠くに広げると、そこは紅葉が見頃でした。・・・♪ ↓そして、Fさんお気に入りの憩いの場所に案内されて一休み!。晴れていたらもっと綺麗だったのですが・・・ 場所はO湖です。 ^^ ↓ そしてこの日のハイライト!。・・・家内が遠目に見つけたムキタケの群生木。 ↓ 勿論、届く所までのムキタケを採取しました。^^そして、私は、景観の良い場所まで発見!。 ↓そして、午後2時に帰宅。この日のキノコの収獲 ↓ ムキタケとクリタケ 綺麗に下処理したムキタケとクリタケ!。 ↓早速きのこ鍋にして頂きました。♪ 翌日はきのこパスタでした。。。
2010.11.02
コメント(6)
ここ、裏磐梯は昨晩から白いものが落ちて来ました。^^今朝の曽原湖の景色。 紅葉と初雪 ↓ 寒いです!。・・・^^
2010.10.27
コメント(6)
昨日は富山の常連セミプロカメラマンYさんご夫妻を前回行った幕川温泉付近の紅葉スポットを案内して来ました。前回はカメラを水中に落としたり、天候も良くなかったので写真もイマイチでしたが、・・・今回は、天候にも恵まれ紅葉が一段と鮮やかさを増していました。 鷲倉山中腹付近 ↓ 幕川温泉付近 ↓ 幕滝 前回 10月12日に撮った写真にはもみじが真っ赤だったが、一部枯れ木となっていました。 ↓ この下の木 ↓願いどおり、滝壺に虹が!。・・・♪ やはり青空に紅葉は映えますね~。^^ ↓ 余談ですが、・・・この日もムキタケとナラタケを少量採取しました。^^
2010.10.24
コメント(6)
先日の紅葉狩りの続きです。・・・カメラを沢に落とし、いささか気も落としてはいたのですが、^^ 気を取り直し、・・・今まで通り過ぎていた幕川温泉へ行って見る事にしました。途中良いカメラポイントもあったのですが、やはり、レンズが曇っていて良い景色を撮る事が出来ませんでした。それなら、温泉にでも浸かって行こうという事にして幕川温泉元湯の水戸屋旅館さんの温泉に入る事に!。 日帰り入浴料金= 500円でした。源泉100%掛け流しで、硫黄泉と単純泉がありました。効能=慢性皮膚病、切り傷、胃腸病、神経痛 、糖尿病、慢性婦人病、 他風呂から上がってカメラを見てみるとレンズの曇りがとれて来たので、ここから600m先の幕滝へ行ってみました。この様な、遊歩道を下りて行き・・・ ↓ この様な沢沿いの道を上り・・・↓目の前に現れた落差40mの幕滝 ↓ 幕滝 上部 ↓ 幕滝 中部の岩肌の紅葉 ↓ 滝壺 1 滝壺 2 帰り際に又、レンズが曇って来たので、ここで撮影終了!。^^ さて、問題のカメラですが、帰ってからにジッパ-付きのポリ袋に除湿材と共に入れて密封して置いたら翌日完全に除湿されて、問題なく使ってます。・・・♪余計な出費をせずに良かったです。^^
2010.10.17
コメント(8)
一昨晩は、秋の味覚!。天然ホンシメジが大量に採れたので、炊き込みご飯・ホイル焼吸い物にして味覚を味わいました。♪ カマとハラスの燻製は先日磐梯鱒の冷燻をした時に自分の為に残しておいたものです。・・・^^この日、泊まられたお客さん・・・ラッキ-でしたね~。^^
2010.10.16
コメント(4)
今年も、磐梯吾妻スカイライン手前の土湯峠付近の紅葉を視察に行ってきました。標高1200mから上の方は見頃となってましたね~。安達太良山の紅葉も20日頃までが見頃でしょう!。さて、箕輪山周辺の紅葉状況ですが、天候が良くなかった事と、少し早かったせいか、イマイチ鮮やかさに欠けてます。・・・↓ この後、とんでもない事が、・・・それは、勝手しったる遊歩道の脇道を下り、沢で写真を撮っていた時に起こりました。沢の中の飛び石を渡り岸に戻ろうとしたその時、・・・足を滑らし四つんばいに転んでしまいました。・・・アイタタ 片手に持っていた私のカメラは水の中に!(水中カメラ!?)・・・笑。慌てて拾い上げましたが水が滴る程濡れて一瞬!! もうだめか~。・・・悲涙急いで車に戻り、電池やカ-ドリ-ダ-を取り出して 水分を拭いたりして、動作確認をしてみたところ、・・・どうやら使えそうでしたので引き続き紅葉の写真を撮りに・・・^^私の損傷は!と言うと、左足の向う脛に二箇所の打撲と擦り傷、右手にかすり傷、そして右足の靴と靴下がびしょびしょに濡れていました。・・・^^その後、やはり、カメラの中に水分が残っていたようで、時々、ファインダ-やレンズの中が曇って折角のベストショットもボツに!!・・・ (10枚くらいありました。)終いにはズ-ムがスム-ズに効かなくなり慌てましたが、暫く自然乾燥させたりして撮って見た写真です。・・・笑横向温泉スキ-場方面 ↓ そして、道すがら今まで行った事の無かった幕川温泉の標識に誘導されて行って見る事に!。・・・ 幕滝編続き(幕滝編)は後程UPします!。。。
2010.10.16
コメント(2)
先週は、やっとリフォ-ム作業から開放されたので久しぶりに山にきのこ採りに出かけた。最近道の駅やス-パ-でも自然のきのこを販売して毒キノコを間違って販売していたとのニュ-スが出ていましたが、怖いですね~。。。私は、毎年採取して食するきのこは決まっていますが、「ハナイグチ・アミハナイグチ・シロヌメリイグチ・ホンシメジ・ナラタケ(オリミキ)」 今回シャカシメジと言うきのこを採取出来たのでブログに載せて見ました。シャカシメジ ⇒塊状の根から多数のキノコが発生しセンボンシメジの別名があると図鑑に 載っている。 ↓ 良い出汁が出たので吸い物にして食しました。アミハナイグチが群生してました。 ↓ ナラタケ (オリミキ ) ↓そして、この日収獲したきのこ。・・・^^ハナイグチ、アミハナイグチ、シロヌメリイグチ、ホウキタケ、ナラタケ、シャカシメジ、(3株)そして、コウタケ 1本。(少ないので乾燥して匂いを楽しんでます。・・・^^ 更にこの日は久しぶり(8年振りでしょうか?)に中津川渓谷を歩いて見た。^^紅葉狩りには少し早かったが行き交う人も無く、初秋の渓谷をゆっくり堪能出来ました。 今年は10月末まで紅葉が楽しめそうです。。。
2010.10.13
コメント(4)
9月24日 郡山に買物に行った帰り道でした。西の空から段々と夕焼け雲が広がって来たので猪苗代湖沿いの国道49号線を脇道にそれて磐越西線沿いの農道に車を置き、しばし西の空を眺めていたら、色とりどりに変化していく夕焼けに反射した雲が綺麗だった。18:07 撮影 ↓同じく18:07 右側の山は磐梯山です。 ↓ 18:08 夕日の沈んだと思われる方向 ↓ 18:10 ピンク色に染まった雲 ↓ 18:12 撮影 ↓ 中々出かけられず忙しい日々が続いていたので、何だかご褒美を頂いたような気がしました。。。 さぁ~明日も頑張るぞ~!!
2010.10.06
コメント(8)
7月5日から始めた外壁の塗装。途中夏休み期間と、なり 残っていた南面の塗装が10月3日にやっと終了しました。^^ 途中長雨や、その他のアクシデントに見舞われての大幅な工期延長(≒3ヶ月)でした。・・・笑自分で足場を組み、以前 J・Tさんで 購入した高圧洗浄器(ケルヒャ-製)で水洗いや古い塗膜をヤスリで削っての作業は本職顔負け!? 前日まで雨の予報だったのだが、天気予報が外れて朝から塗装日和!。 最後の追い込みです!。・・・笑 ↓ 特に南面・東面の外壁は紫外線焼けなのか、経年変化が著しかったので大変でしたね~でも、ここ一年で体重を8キロ減量してたので、身軽になり高所作業も楽々クリア- ♪筋肉痛はありましたが、良い運動になりました。・・・笑塗装が完了した南面の外壁 ↓ ( 因みに塗装の色は自分で調合しました。)^^実を言うとこのリフォ-ム作業があったのでブログをさぼっていたのです。(口実ですが)・・・^^まとまりの無い記事ですが、・・・とにかく一段落してホット!一息ついてます。
2010.10.06
コメント(2)
然程忙しかった訳ではなかったのですが、ブログの更新の期を逃して早1ヶ月以上になってしまいました。(さぼり癖がついてしまったのかも!?)・・・笑でも、更新すべく写真は撮っていたので過去の出来事として書き残しておく事にしました。8月9日 曽原湖で釣れた天然大イワナを頂いた。 ↓ 43センチ 釣ったお客さんはバス釣に来る常連さんなのですが、この日もお目当てはバス釣!!彼曰く、「外道を釣ってしまった!」・・・でしたが、こんな大物が曽原湖にもいたんです。♪皆さんも挑戦してみては如何でしょう!。^^この日は忙しかったので取り合えず内臓を取って冷凍庫に入れて後日、イワナのフライにして食べました。(サ-モンフライのようで美味しかったです。)そしてこの日の夜、星空が綺麗だったので玄関先から夏の星空を撮って見た。 ↓肉眼ではもう少し綺麗に見えましたよ!。^^天の川も見えました。後日 9月4日の日も天の川が綺麗に見えたので40分位外の長椅子に寝そべって星の観察をしてました。♪ 勿論お客さんにも教えて観察して頂きました。。。
2010.09.10
コメント(4)
暑中お見舞い申し上げます。裏磐梯の夏朝焼け 1朝焼け-2 曽原湖の水辺
2010.08.02
コメント(4)
今日は、昨年から同居を始めて10ヶ月になった、私の母親の85回目の誕生日だったので、家内がバ-スディケ-キを買って来て普段のささやかな食卓に花を添えた。♪ケ-キ皿が和皿なのが愛嬌!?・・・^^ロ-ソクは中が8本小が5本で85歳と言う事らしいです。・・・笑今のところ、介護するほどの事もなく、食欲もあり、元気でいてくれる母親なので助かってます。^^>そして、今日我が家のヤマユリも開花したので添付して見ました。 ↓
2010.07.30
コメント(4)
ご無沙汰してました。。。7月に入ってから、副業が忙しくて・・・^^ ブログの更新もままならずにいました。7月5日には知人からジュンサイ舟の水漏れ修理の依頼をされ、二日間で2艘の修理をしました。 ↓当初、コ-キング材で修理する程度の事だったのですが、・・・板の繋ぎ目は思いの外、腐っていたので削りとったら2センチ×5センチ程の穴が2箇所開いてしまいました。^^急遽、内側に板を貼り、コ-キング材を詰めて、乾燥してからアルミテ-プで処理。2日後からジュンサイ採りのシ-ズン中、問題もなく活躍したようです。♪その後、私は我が家の外壁の塗装に専念!。。。5年前に塗装業者に塗ってもらったのだが、寒冷地と言う条件なのか、塗装の剥離が(特に東、南面)目だってきたので、・・・維持管理費が嵩みます。 (悲)そこで、経費節減の為、今回は自分で塗る事に!。^^最初は、目立つ所だけと思って始めたのだが、結局全面塗装する事に計画変更。笑南面を残し(9月以降に塗装予定)東、西、北面の塗装は完了しました。 最も、塗装の剥離が目だった東面の外壁を塗装中。足場も自分で建てました。・・・^^ ↓見違える様になりました。。。↓ ただ、何年持つかが気がかりです。・・・笑 ついでに雨樋工事もしました。。。勿論、冬季は取り外し出来る様にしました。(以前雪で破損した苦い経験があるので) ↓と、言うように7月は副業の何でも屋(工務店)をしてた日々でした。・・・笑熱中症には気をつけて、なるべく陽の当たらない早朝の時間帯を選んで作業してました。> 昨日の雨で雨樋の通水テストも完了!。さて、もう直ぐ8月ですね~。本業のサ-ビス業も忙しくなって欲しいのだが、・・・笑
2010.07.30
コメント(4)
一昨年の6月に挿し木をして地植えにしたバラの花が、2年目にして咲きました。成長が遅かったので心配してましたが、これで一安心です!。^^ 2008 6/25 プランタ-に挿し木をした。 ↓ 2008 9/10 根が出てきたので花壇に地植えをした。 2010 7/3 撮影 ↓ 2010 7/5 少し遅れてミニバラも開花 。 ↓
2010.07.12
コメント(4)
先月の6月28日から新浦安に母親を再度迎えに行っていたのですが、(今回は行楽は・・・なし^^) 6月30日 その帰り道、常磐自動車道を走行中。車の走行メ-タ-が100000キロに近づいて来ていたので、急遽湯本インタ-で高速を下りてその瞬間を写真に取る事に!。・・・ その瞬間は直ぐにやってきました。インタ-を下りて最初の信号機で停まった時の走行メ-タ-が・・・ ↓こんな、事ってあるんですね~。6代目の愛車で初めての記録写真(99999キロ)でした。♪次のぞろ目は111111キロです。。。^^
2010.07.10
コメント(2)
6月も「あっ!」と、言う間に過ぎてしまった感じです。。。少し前まで、恒例の草刈りやら、雪で傷んだ外壁の塗装等、我が家の修繕作業をしていました。・・・^^その様な中、・・・身近な景色は撮ってはいたのですが中々紹介出来ずにいたので、遅ればせながら載せて見る事にしました。・・・^^6月の曽原湖 ↓ (6月9日撮影。緑が眩くなって来た頃です。)清々しい朝 ↓6月12日 秋元湖 を望む。 富山のYさんと一緒でした。同じく6月12日。偶然・・・クリンソウが群生している沢 を発見!。 ↓ そして、我が家のダルマ藤も沢山咲きました。。。 ↓ そして、「今は・・・」と言うと、梅雨明けする迄しばし、塗り残した外壁の塗装は休止中なのです!。・・・^^
2010.07.01
コメント(2)
5月26日。今日は、伊豆の伊東に昨年引っ越した友人夫婦が訪ねて来る事になっていたので、今までも時々集まる愉快な仲間達を呼んで一品持ち寄りパ-ティ-をする事に!。。。この日は私の歯の治療日だったので、猪苗代まで出かけていたのですが、・・・家内からの連絡で、「伊東から沢山の鮮魚が届いてるから、早く帰って捌かないと・・・」との事で、自宅に帰って見ると伊東の知人より一足早く鮮魚が届いていました。我が家の一品は山菜と決めていたのですが、折角の海の幸(鮮魚)だったので皆さんに食べて頂くべく、調理しました。(母親も東京に行っていて、家内と二人では食べきれないし・・・^^)イサキ1、サザエ3、オオアジ2、トビウオ2、カワハギ2、カレイ大1、その他小魚5、料理の過程は時間が無く、載せられませんが、一応全部下処理しておきました。初めて処理した、カワハギのストリップ姿・・・^^ ↓そして、今日のメイン料理となった、山間部での鮮魚の刺し盛り、・・・2皿! ↓イサキ・サザエ・カレイ・カレイのエンガワの三点盛り。オオアジ・赤アジ・サザエ・カレイ・カレイのエンガワの四点盛り 乾杯前・・・^^ そして、景気回復と、健康第一!を祈念して乾杯~!!。 ↓その後、12時近くまで 語り明かし、・・・持ち寄った、山の幸(ワラビ、エラ(アイコ)のお浸し・ウドのキンピラ・シドキ・蕎麦団子・鴨の燻製サラダ・ポテトサラダ)と海の幸は勿論完食!。仕上げはロ-ルケ-キとコ-ヒ-で〆。。。メンバ-8人+飛び入り1人は大満足でのお開きとなりました。♪そして、私も久しぶりに飲みすぎてしまいました。・・・^^
2010.05.28
コメント(4)
昨日の山菜トレッキングツア-の続きです。山の恵み(山菜)を頂くのも嬉しいですが、新緑の山々・木々の景色を見ながらのトレッキングは最高ですね~。^^今年もお気に入りのブナ林を撮って来ました。 ↓ 木漏れ日 ブナ林の主 ↓ 根元の直径は1m以上あります。 タムシバ オオカメノキ ムラサキヤシオツツジも咲き始めていました。 ↓ そして、熊に遭遇する事も無く、無事帰って来ました。・・・笑我が家に着いたのが13:00でしたから朝6:00から7時間のツア-でした。帰ってからが又、一仕事!。・・・山菜の下処理が大変でした。。。汗その日のウチゴハン・・・ 笑 ↓
2010.05.25
コメント(6)
先週の金曜日は待ちに待った山の恵み(山菜)を!・・・^^今年も山に呼ばれて山菜を見に(採りに)行って来ました。(場所はナイショ!。・・・笑)朝5時起きで、知人ご夫妻と6時に待ち合わせでしたが、天候が気になって4時頃から目が覚め外を覗いていましたが、この日は絶好の山菜・トレッキング日和!。♪何せ、前日の午前中迄雨でしたので、良かったです。。。出発前、曽原湖をパチリ!。・・・^^ ↓ 5月21日 の曽原湖 1 早朝 5時45分撮影 曽原湖 2 そして、新緑の山道を歩きながら・・・たらの芽・ゼンマイ・コシアブラ・ヤマウド・シドキウルイ・ワラビとネマガリタケを少々採取して来ました。↓ 見上げた空は・・・青かった!。^^ ↓木漏れ日を逆光で、・・・ ↓ 通い慣れた山道、山菜たちは今年も同じ場所で待っていてくれました。^^可愛いものですね~。。。>帰路に撮った写真は次回に載せてみます。 では、・・・
2010.05.24
コメント(2)
この所、朝早くから夕方迄野鳥の囀りを耳にして過してます。。。カッコウ・ウグイス・ホオジロ・アオジ、その他声はすれども姿は見えず・・・笑そして、私の部屋から見える唐松の枝の天辺にホオジロ科のアオジが居ついてくれて写真のモデルにもなってくれました。・・・^^ ↓どうやらアオジの雄のようですが、かれこれ1週間位居続けてくれて、囀っています。雌を探しているのでしょうか?・・・ (いつも一羽でいます。)^^ 以前撮った、アオジの雌。 我が家の庭に下りて来て入浴シ-ンです。・・・^^ ↓ 4月25日 撮影 そして、今年は今まで訪れなかった野鳥が雪解け前からやって来てました。写真に撮っていたので少し載せてみます。クロツグミ ↓ 4月23日撮影 キジバト ↓ 4月25日撮影 メジロ 5月9日 撮影 ↓ 我が家の山桜に・・・ コゲラ 4月23日撮影 遠目で判らなかったが編集したら・・・笑 やっと撮れたヒガラです。 何せすばしっこく警戒心が強いようで、・・・ 5月16日撮影 ↓ 私のお気に入りです。^^ 5月15日 撮影 ↓ その他、普段見かけない野鳥も来たのですが、証拠写真に収められなかったのが残念でした。・・・^^
2010.05.20
コメント(6)
5月の連休中は出かけられなかったので5月6日の日に、隣の山形県南部の米沢盆地にある、置賜さくら回廊を訪ねてみた。。。朝8:00に我が家を出て、スカイバレ-にて米沢市街地へ国道287号線を北に走りまずは長井市にある伊佐沢の久保桜へと向った。(私の車にはナビが付いてないので、前日ネットで検索し、コピ-した地図を頼りにである。・・・^^)伊佐沢の久保桜 ↓ 5月2日位が見頃だったようですね~。。。次は草岡の大明神桜を目指したのですが、途中、三階滝の標識が目に入り行って見る事に!!。・・・何せ、気ままなドライブでして、・・・笑このような山道を行ったのですが、途中まだ残雪があって通行不可能で滝まで行けなかったのが残念でした。 ↓しかし、途中でカタクリが群生してる場所を発見したので、散策をして見ました。 ↓ オオバキスミレ ↓ コブシ ↓ 写真には撮りませんでしたが、この周辺でコゴミ・ゼンマイ・コシアブラ・たらの芽を少量 収獲しました。^^ ・・・ 初物です。そして、少々汗をかいたので、近くの温泉に立ち寄りました。 源泉掛け流しの良いお湯でした!。^^ ↓温泉に浸かったらお腹が空いたので、・・・少々遅い昼食。本当は蕎麦が食べたかったが、売り切れだったので、山形名物冷やしラ-メンを注文!。ス-プの中に氷が浮いてます。^^ そして、小皿にあったのはコシアブラの味噌和え でしたが、・・・これが、美味かった~。^^後に我が家でも作って見ましたが、フキノトウ味噌に負けず劣らず!!。♪そして、草岡の大明神桜 ↓ 幹周10.9m は日本一だとか!。樹齢1200年 白兎のしだれざくら ↓ 釜の越桜 (白鷹町) ↓ その他、桜の名所は数多く点在していましたが、時期が遅かったのと、日帰りだったので4箇所 しか廻れませんでした。(これら古木、名木、巨木といった古典桜は20ヶ所点在してるようです。 来年は連休前に行って見たいものです。^^>帰路の米沢~喜多方に向う道路脇の駐車スペ-スから見上げた山頂の山肌は新緑山桜の共演で綺麗でした。。。
2010.05.12
コメント(2)
5月の連休中。・・・5月4日は久々に夕焼けが見れました。丁度、夕食時で厨房にいたのですが、窓から曽原湖を見ると連休中良い天気が続いていましたが、夕日が久々に綺麗に焼けていたので、慌ててカメラ片手に飛び出して行きました。・・・(仕事中だったので、3分間休憩のつもりが、10分に!。・・・笑)18時12分~18時22分の間でした。^^ 二人は湖上で何を語り合っていたのかな~。・・・^^ ↓連休中は忙しくて、何処へも出かけられなかったのですが、ご褒美をくれたのかな~。。。裏が曽原湖で良かった~。。。>今は、裏磐梯も山桜が咲き、唐松も芽吹いて来ました。これから、山菜も出始め、良い季節となります。♪
2010.05.10
コメント(2)
一昨日、久しぶりに曽原湖の夕日を撮って見た。やっと、降雪から脱した感じです。。。 夕日のツ-ショット!。 ↓ ・・・笑 湖岸から雪解けが始まってます。。。 ↓ 振り返ると空には月が夕日を追いかけてました。。。(満月だと良かったのだが・・・)^^ ↓
2010.04.26
コメント(6)
先程、窓辺に何気なく外を見てたら、我が家の木の根元で動く物体が・・・盛んに木を突いている様だったのでデジカメで撮って見た。その時は判別出来なかったが、まもなく飛び立ち隣の木に移ったのでアカゲラと判別出来た。しばらく、動きを止めていてくれたので、今まで、中々写真に撮れなかったアカゲラでしたが、何とか、きれいな固体が撮れました。^^最初判別出来なかった状態で撮り、写っていたのがこれ!。 ↓ ぬいぐるみの様にじっとしてました。 綺麗な固体ですね~。 ↓クルリと反転する瞬間でした。^^ ↓ この様に撮れると野鳥の虜になりそうです。・・・笑
2010.04.13
コメント(9)
特別野鳥好きではないのですが、時々我が家に訪れる野鳥を撮って見ました。スナップ写真なのでぶれてるものもあります。・・・^^なんて事の無いはぐれヒヨドリですが、じっとしてカメラに納まってくれました。 ↓2月13日 8:48 撮影 (私のパソコン部屋より) ホオジロの日光浴 ? ↓ 4月3日 11:10 撮影 ( 脱衣所の窓辺から ) アオゲラ 4月3日 13:31 撮影 ( 私のパソコン部屋から ) ↓ ツグミ 4月4日 10:40 撮影 眼差しが可愛いですね~。 ↓ (2階の窓から) モズ 4月7日 9:24 撮影 ガラス越しだったのでぶれてしまいました。。。 政治はぶれないで欲しいものですね~。・・・笑
2010.04.13
コメント(2)
全341件 (341件中 1-50件目)