明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

2014年01月07日
XML
カテゴリ: 時事ネタ



☆記念日

外国郵便の日(日本) 1875年のこの日、横浜郵便局(現・横浜港郵便局)で外国郵便の開業式が行われた。横浜の外国人居留地のアメリカの郵便局が外国郵便の業務を行っていたが、これ以降日本政府が業務を行うこととした。

イヤホンの日(日本) イヤホンナビが制定。いつでも気軽に音楽を聴ける道具として、「イ(1)ヤ(8)ホン」の語呂合せでこの日を記念日とした。

正月事納め(日本)


☆有名人誕生日

1037年(景祐3年12月19日) - 蘇軾、詩人、書家、政治家(+ 1101年)
1556年(弘治元年11月27日) - 上杉景勝、安土桃山時代から江戸時代の大名(+ 1623年)
1823年 - アルフレッド・ラッセル・ウォレス、生物学者(+ 1913年)
1830年 - ハンス・フォン・ビューロー、指揮者・ピアニスト(+ 1894年)
1836年 - ローレンス・アルマ=タデマ、画家(+ 1912年)
1863年 - パウル・シェーアバルト、作家(+ 1915年)
1863年 - エレン・センプル、地理学者(+ 1932年)
1866年 - ハリス・ライアン、電子工学研究者(+ 1934年)
1873年 - リュシアン・カペー、音楽家(+ 1928年)
1883年 - パーヴェル・フィローノフ、画家・美術理論家(+ 1941年)
1883年 - ペンティ・エーリス・エスコラ、地質学者(+ 1964年)
1891年 - ブロニスラヴァ・ニジンスカ、舞踏家・振付師(+ 1972年)
1892年 - 堀口大學、詩人(+ 1981年)
1894年 - マキシミリアノ・コルベ、カトリック司祭(+ 1941年)
1895年 - 北村寿夫、脚本家・児童文学作家(+ 1982年)
1897年 - ヴァルター・グラマッテ、画家(+ 1929年)
1902年 - 河上徹太郎、文芸評論家・音楽評論家(+ 1980年)
1905年 - ジャチント・シェルシ、作曲家(+ 1988年)
1909年 - ホセ・ファーラー、俳優(+ 1992年)
1910年 - ガリーナ・ウラノワ、バレリーナ(+ 1998年)
1912年 - 今井正、映画監督(+ 1991年)
1912年 - 藤田進、俳優(+ 1990年)
1917年 - 田村三郎、農芸化学者 
1920年 - 早石修、医学者
1923年 - ジョセフ・ワイゼンバウム、計算機科学研究者(+ 2008年)
1924年 - 呉新亨、元プロ野球選手(+ 1997年)
1926年 - 森英恵、ファッションデザイナー
1929年 - 初井言榮、女優(+ 1990年)
1930年 - 小山内美江子、脚本家
1935年 - エルヴィス・プレスリー、歌手(+ 1977年)
1935年 - レノ・ベルトイア、元プロ野球選手(+ 2011年)
1936年 - 大森暁美、女優
1936年 - ロバート・メイ、生物学者
1939年 - 矢部丈太郎、官僚
1941年 - 渡邉芳則、指定暴力団・五代目山口組組長(+ 2012年)
1941年 - グレアム・チャップマン、コメディアン(モンティ・パイソン)(+ 1989年)
1942年 - 小泉純一郎、政治家・第87・88代内閣総理大臣、第20代自由民主党総裁
1942年 - スティーヴン・ホーキング、理論物理学者
1942年 - 角川春樹、実業家、俳人
1942年 - 落合信彦、ジャーナリスト
1942年 - イヴェット・ミミュー (Yvette Mimieux)、女優
1942年 - 真屋順子、女優
1944年 - 荒木一郎、シンガーソングライター
1945年 - 渡井美代子、チェスプレーヤー
1946年 - ロビー・クリーガー、ミュージシャン(ドアーズ)
1947年 - デヴィッド・ボウイ、歌手
1947年 - 寺田千代乃、実業家、アートコーポレーション創業者
1948年 - 木野花、演出家、女優
1948年 - 淵上澄雄、元プロ野球選手
1948年 - ギリーズ・マッキノン (Gillies MacKinnon)、映画監督
1949年 - 木之本興三、元サッカー選手
1950年 - 上恭ノ介、声優・フリーアナウンサー・ラジオパーソナリティー・ナレーター
1950年 - 南佳孝、シンガーソングライター
1950年 - 吉沢やすみ、漫画家
1951年 - もんたよしのり、歌手
1951年 - ジョン・マクティアナン、映画監督
1952年 - 鮫島有美子、声楽家
1952年 - ヴラジーミル・フェルツマン、ピアニスト
1952年 - 大迫たつ子、プロゴルファー
1954年 - 田尾安志、元プロ野球選手、東北楽天ゴールデンイーグルス初代監督
1955年 - 新井飛山、書家
1956年 - ジャック・ウォマック、小説家
1957年 - 中田宗男、元プロ野球選手
1957年 - 田中甲、政治家
1957年 - ナチョ・ドゥアト、バレエダンサー・振付師
1958年 - 佐々部清、映画監督
1958年-山田宏、元杉並区長、日本創新党党首
1959年 - ポール・ヘスター (Paul Hester)、ミュージシャン(クラウデッド・ハウス)(+ 2005年)
1959年 - 飯田哲也_(環境学者)
1960年 - ランディ・レディ、元プロ野球選手
1960年 - 前田雄吉、政治家
1961年 - 石垣環、漫画家
1961年 - きくち正太、漫画家
1963年 - 烏賀陽弘道、ジャーナリスト、音楽評論家
1963年 - 小林浩美、プロゴルファー
1965年 - 宮城宗典、ミュージシャン(ヒルビリー・バップス)(+ 1988年)
1967年 - 鎌田さゆり、政治家
1965年 - パスカル・オビスポ、歌手、作曲家、音楽プロデューサー
1966年 - 山田玲司、漫画家
1966年 - ロレッタ・リー、女優
1967年 - R・ケリー、歌手
1967年 - マウゴジャータ・フォレムニャック (Małgorzata Foremniak)、女優
1967年 - ミシェル・フォーブス、女優
1967年 - 田口竜二、元プロ野球選手
1968年 - 小達敏昭、プロゴルファー
1968年 - 蛍原徹、お笑い芸人(雨上がり決死隊)
1968年 - ウラディミール・マラーホフ、バレエダンサー
1968年 - ブル中野、女子プロレスラー
1968年 - 足立亘、元プロ野球選手
1968年 - 井沢ひろし、漫画原作者、構成作家
1968年 - 秦建日子、脚本家、演出家
1969年 - 井岡弘樹、元プロボクサー
1970年 - 荻野正二、元バレーボール選手、コーチ
1970年 - 種馬マン、お笑いタレント(モリマン)
1971年 - 川崎憲次郎、元プロ野球選手
1971年 - ジェイソン・ジアンビ、メジャーリーガー
1971年 - ジェラルディン・ペラス (Géraldine Pailhas)、女優
1972年 - 田村亮、お笑い芸人(ロンドンブーツ1号2号)
1972年 - 広重玲子、TBS社員、元同局アナウンサー
1973年 - 竹浪秀行、イラストレーター
1973年 - 市川染五郎 (7代目)、歌舞伎役者
1973年 - ショーン・ポール、歌手
1973年 - 緒方林太郎、民主党の衆議院議員
1974年 - 満田伸明、俳優
1975年 - 千葉麗子、実業家、ヨーガインストラクター
1975年 - GG(ジェレミー・ゴンザレス)、プロ野球選手(+ 2008年)
1975年 - エレーナ・グルシナ、フィギュアスケート選手
1975年 - ハリス・ジャヤラジ (Harris Jayaraj)、作曲家
1976年 - 松崎ナオ、シンガーソングライター
1977年 - 石月努、ミュージシャン exFANATIC◇CRISIS
1977年 - アンバー・ベンソン、女優
1979年 - アドリアン・ムトゥ、サッカー選手
1979年 - 北川利之、プロ野球選手
1979年 - 平本学、プロ野球選手
1979年 - サラ・ポーリー、女優
1980年 - 君嶋ゆかり、タレント
1980年 - レイチェル・ニコルズ、女優
1981年 - 園原ゆかり、モデル
1981年 - マシュー・ヨスト、フィギュアスケート選手
1982年 - 栗原健太、プロ野球選手
1982年 - 高岡亜衣、歌手
1982年 - 江口ヒロミ、女優 
1982年 - 鮎河ナオミ、モデル
1982年 - ギャビー・ホフマン、女優
1983年 - 清水千賀、女優
1983年 - 中村愛美、女優
1983年 - シャーメイ・リー、女優
1983年 - 金正恩、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高領導者(最高指導者)
1984年 - ジェフ・フランコーア、メジャーリーガー
1985年 - 長谷川恵美、女優
1986年 - ダビド・シルバ、サッカー選手
1987年 - 後藤沙緒里、声優
1988年 - アリソン・ハーバード (Allison Harvard)、モデル、女優
1989年 - 信江勇、タレント
1990年 - 琴香、プロレスラー
1991年 - 鈴木駿也、プロ野球選手
1991年 - 樋井明日香、タレント・アイドル(HINOIチーム)
1991年 - タッド・フジカワ、ゴルファー
1992年 - 麻亜里、タレント
1993年 - イゴール、サッカー選手
1993年 - 西田有沙、ファッションモデル
1996年 - 佐野玲於、パフォーマー、GENERATIONS from EXILE TRIBE


昭和天皇の崩御、

日本中が自粛して、テレビで刻一刻と容態が流れてきます。

日本がこんなになるものか、と驚いたくらいです。

テレビも昭和天皇の特番のみで、

レンタルビデオのビデオがすっからかんになった、という記憶があります。

店も開いて無かったですしね。

レンタルビデオダイス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月07日 10時47分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

熊本で和太鼓教室おんがくの森の代表をしています。
問い合わせ先
ongakunomori1978@gmail.com
よろしくお願いします。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和太鼓×子育て おんがくの森熊本

和太鼓×子育て おんがくの森熊本


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: