生きるだけで精一杯なただの主婦

生きるだけで精一杯なただの主婦

PR

プロフィール

ただの平凡主婦

ただの平凡主婦

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024年03月31日
XML
テーマ: 花粉症対策(257)
カテゴリ: メモ日記
私はイネ科の花粉症でもあり、本当に真冬以外は常時花粉症で鼻とか目とか肌が終わっています。
年がら年中花粉症とはいえ辛いものはつらいので少しでも軽減させられるのはないか?日常生活で軽減させられたら最高だな…ということで軽減させられる食べ物について調べてみました。
仲間の方々の力になれていれば幸いです。


食べ物飲み物やアロマなどで軽減させられる?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
でもやらずに効かないというのと、やって効いたというのは雲泥の差があると思うんですよね。
やってもダメで元々、といった気持ちです。

・ヨーグルト
これは割と有名ですね。毎日摂取することに意味があるそうなので、こだわりがなければ小さいの沢山買うよりも大きいの買って少しずつ食べたほうがコスパ良さそう…

・きのこ
キノコは安価なものも多いですし取り入れたいですね。
ダイエットにも良いといわれる定番ですし、栄養価的にも褒められることが多いので!

・チョコレート/ココア

詳しくは分かりませんが、症状の悪化が防がれるそう

・バナナ
ヨーグルトが苦手じゃなければヨーグルトと一緒に食べるとより良いみたいです。
スギ花粉に関しては研究結果でも効果があったそうで、すごい…

・レンコン
根菜類自体が良いようですが、中でもレンコンがおすすめだそう。
結構高いので安いうちに買っておきたいですね。

・青魚
成分的にかなり優秀みたいですね。
代表魚/サバ・イワシ・鮭・マグロ・サンマ・カツオ

・梅干し
1日1個でいいそう。夫は嫌いですが、私は好きなので嬉しい…
ただ市販の梅干し苦手なので実家で梅を付けることを視野に入れたいと思います。

・納豆
健康食品の定番ですよね。
個人的にはタレ無しの安い納豆が好きです。

・海藻類

もしくは個人的好みですが、もずく酢たまに挟むのも良さそう…

色々食べ物あげましたが、腸内環境を整えて免疫力を上げる食べ物が良いそうです。
腸内環境整えて悪いことはないので、免疫力は難しそうに感じても食物繊維とったり腸内環境特化してみるのもありかもしれませんね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月05日 09時24分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: