マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.07.18
XML
カテゴリ: 設備
最近エレベーターの安全問題が新聞等に取りざたされております。


S社のブレーキ故障による人身事故
O社のロープ破断事故
F社の部材強度問題


世界一と言われる日本製エレベーターの安全神話は大丈夫なのでしょうか?
不安に感じている方も多いかと思います。

やはり普段のメンテナンスをしっかりやっているかが重要だと思います。
(部材の強度までは日常点検ではわからないと思いますけど・・)

エレベーター会社の担当に確認したところ・・


O社、F社:通達を出し、一斉点検を実施(保守会社が独立系の場合はオプション)
H社:通常点検時とは別に点検を実施。速やかに報告書を提出

こんな感じでした。

ところで。。。

安全確認について、掲示板等に何らかの告知がされているでしょうか??

1、特別点検で確認するのか?通常点検時に確認するのか?
2、点検時期はいつごろなのか?
3、点検後は速やかに結果報告

マンションにお住まいの皆様はエレベーターを利用する機会は多いと思います。

不必要に不安を煽り立てることはないと思いますが、
安心に生活できるよう、 理事会だけではなく掲示板等を使って、居住者皆様に周知するべきではないでしょうか?

特に最近多くなっている3ヶ月に一度の巡回点検で契約を結んでいる管理組合は、通常点検を待たず特別点検を実施してもらえるよう管理会社に依頼しては如何でしょうか?


報告書1

報告書2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.18 23:15:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: