マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2016.10.19
XML

最近理事会アドバイザリー(顧問)として、関わりだしたマンションのお話です。

このマンションは設備の改修を予定。

大手の大規模修繕コンサルタント会社(一級建築士事務所)を採用して準備を進めています。イダケンが参画したのは施工会社の書類選考が決まり、プレゼンテーションを行うころです。

10月中旬に施工業者を一社内定しました。これからの進め方を協議するうえで、「おや?」と感じたことがあります。

イダケン「総会はいつごろ開催すればよいですか?」

コンサル「1か月ほど準備が遅れていますので、遅くとも11月中には開催したいのですが・・」

イダケン「総会議案書はコンサルがつくるのですか?」

コンサル「うちでは総会資料は作りません。」

イダケン「総会は出席して頂けるのですか?」

コンサル「呼ばれれば行きます」

イダケン「管理会社さん、総会資料はつくることができますか?」管理会社「指示があれば作成しますが、必要な資料を頂けないと・・」

・・理事会はコンサルがおぜん立てしてくれていると思っているので、イダケンとコンサルのやりとりを黙って聞いています。・・

イダケン「11月中に総会議案を決めるのであれば、かなり巻いて話し合いをしないと間に合わないのではないですか?」

イダケン「11月上旬までに2回は打ち合わせしないと間に合いません。管理会社さん理事会に出席できますか?」

管理会社「お手伝いさせて頂きます」

コンサル「総会の打ち合わせ理事会は当社は必要ないので出席しません」

・・月次決算を確認すると、今回の工事費を支出すると、残高がほぼなくなる見通し・・

イダケン「築年数が古いマンションで残高0円は不安ではないですか?」

コンサル「設備改修以外大きな工事は予定されていませんので、そんなに問題はないのではないですか?

理事会「使い切りは不安です」イダケン「低金利なこともあり、多少借り入れを行なうことも検討されてはいかがですか?コンサルさん、借り入れの提案はできますか?」

コンサル「長期修繕計画作成時には借り入れを含めて資金案提出はできますが、具体的な借り入れの提案はしていません」

イダケン「管理会社さんお手伝いは可能ですか?」

管理会社「自社で大規模修繕を提案しているわけではないので・・・」

このまま進めると、合意形成においても、資金計画においても、あらぬ方向に行きそうなので、イダケンが全面的にフォローすることになりそうですが、そもそもコンサルタントさんの手落ちじゃないかと思うのですが・・



実績からいうとトップクラスのコンサルタントでも、この程度の仕事しかしていない実態を見ると、困っている管理組合は多いのではないでしょうか?

さて、イダケン事務所ではマンション管理セミナーを開催します。今回のテーマは『〜管理コストを見直し「コスパ」の高い管理を実現しませんか〜』です。開催日は平成28年11月23日(祝日)14時スタートになります。

詳しくは↓↓から、案内ページをご覧ください。

http://www.idaken.net/study.html

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.19 09:09:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: