世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Dec 3, 2023
XML
カテゴリ: 真空管
6DZ7という真空管を紹介します。

数年前、訳もわからず買ってしまって放置していました。


INTERNATIONAL COMPONETNTSという商社ブランドです。

多分、GEかどこかで作られたものでしょう。


五極菅ユニットが2つ入っています。

面白い形ですね。


規格は、 真空管(Electron tube) 規格表データベース「6DZ7」規格表 が参考になります。

ヒーターは6.3V1.52Aで、結構大食いです。(6BQ5のユニットを使った物のようです)


ただ、私としては、TU-8200Rに挿すことが前提で話を進めます。
つまり、2ユニットをパラレルで使うことです。


パラレル接続して6L6とピンアサインを同じにするアダプタを作りました。

アダプタの内部接続にあたっては各グリッドに1.8kΩの抵抗を入れています。
ハイgmなので、何も入れずに直結でパラレル接続すると発振します。

1 - 1.8kΩ → 5
2 → 2
3 → 3
4 → 4
5 - 1.8kΩ → 5
6 → 3

8 → 8



2本のユニットにヒーターが灯ります。

これだけでもそこそこ発熱します。



etracerで特性(パラレルで三結)を測定してみましょう。
規格ではプレート損失は片側13.2Wですが、常時電流を流すA級動作を考えると2ユニットで20W(1ユニットあたり10W)そこそこと見立てました。(ユニットが隣接していますので、熱的に厳しいかなと)


【1本目】

Eh=6.3V, Ih=1.59A
Ep=280V
Eg1=10.9V
Ip+Ig2=49.61mA
Ig2=5.81mA
rp=1201Ω
gm=15892μS
μ=19.1V/V

【2本目】

Eh=6.3V, Ih=1.59A
Ep=280V
Eg1=11.9V
Ip+Ig2=50.50mA
Ig2=5.75mA
rp=1183Ω
gm=14926μS
μ=17.7V/V

高感度な球ですが直線性はそれほど悪くありません。高圧側の立ち上がりが緩やかなので、あまり低電流動作ですと歪率が高くなります。
そして高感度ゆえか、2本のバラツキは少し気になります。(でも気にしないでおきます)


TU-8200R(魔改造品)に挿してみました。

私のやつはIp40mAくらいに改造してあるので、ちょっと少なめです。
いい音で鳴ってくれています。これで十分です。

訳もわからず買ってしまった真空管ですが、これは買って正解でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 9, 2023 12:50:11 AM
コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

D404F203@ Re[2]:アナログオーディオフェアに行ってきました(06/01) イィヴィ平野さんへ イタリアで埋もれてい…
イィヴィ平野 @ Re[1]:アナログオーディオフェアに行ってきました(06/01) D404F203さん、こんにちは! 現物を見るこ…
D404F203@ Re:アナログオーディオフェアに行ってきました(06/01) お久しぶりです。 TUBE AUDIO LABOさんは…
イィヴィ平野 @ Re[1]:6CW4という真空管(12/17) プリマさん、こんにちは。   真空管、高…
プリマ@ Re:6CW4という真空管(12/17) >普通に現行の定番真空管で遊んだ方が…
イィヴィ平野 @ Re[1]:L491Dという真空管(12/06) D404F203さん、 真空管の出所を辿ると、D4…
D404F203@ Re:L491Dという真空管(12/06) その球の元々の出所は私です。 新品元箱入…
イィヴィ平野 @ Re[1]:7403という真空管(11/24) よる@fieldofhagiさん、 Bendixの設計であ…

Favorite Blog

通勤ラン New! 岡田@隊長さん

PS/2とかもね New! nana1451さん

5.1ch音声について(… 真空管の達人さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: