がんばらないけどあきらめない

がんばらないけどあきらめない

2020.07.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今朝の日の出
5時04分
セミとカラスの雄たけびに6時に起こされました
雄大な甲山

貴景勝も芦屋からこの山を見て育ったんでしょうね。
どっしり構えて横綱目指してください
​​​​
今日は私は安息日​

ということで
ブログも安息日に
皆さんへのご訪問は遠慮させてもらいます。
m(__)m

今日はスポーツの日だけど
スポーツはせずに家でゴロゴロ

マンションの窓全部開けて新鮮な空気を入れて、
この本読んで養生について勉強することに

もっと孤独を楽しんでいい
私は十分に楽しみました。
100歳まであと29年
まだ孤独を楽しまなければいけないのかな?
もう十分に楽しみました。
そして

のんびり相撲観戦することに
のんびりのんびりして免疫力アップ
(^^)
自分で出来るコロナ対策


国に頼らず免疫力アップ

免疫力アップには補中益気湯
そして
​​免疫力の権威と言えば安保徹先生
残念なことに
2016年12月6日に亡くなられました。
生きておられれば72歳
私と一緒の世代です
もっともっといろいろ教ええてもらいたかったのに残念です。
もう一度読み直そうと思って本を探しましたが、全部処分したみたい・・・
先生の教えは
もう
頭の中に入っているからいいかな
(^^)
明日は月命日です
今どこにいるのかな?
周りは笑顔がいっぱいかな?
私もよして欲しいなぁ
(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.24 08:02:35
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:令和2年文月24日のブログ スポーツの日(07/24)  
アポ哲先生 おはようございます! (^o^)/

100歳まで生きて
記念品貰いましょうね。
(2020.07.24 08:52:19)

Re:令和2年文月24日のブログ スポーツの日(07/24)  
jiq  さん
・・今日 この日が 五輪でなくて「よかった!」、、、この先も・・・

 コロナと豪雨禍の惨状・・・「税」と「借金」の「優先順位」、、、

・お互い 「ゴロゴロ」できる 「幸せ」を噛みしめましょう! (2020.07.24 08:54:23)

Re:令和2年文月24日のブログ スポーツの日(07/24)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

カラスはどうしてあんなに大声で鳴くのでしょうね。
可愛い七つの子があるから なんて悠長なものではありませんよね。
しかも真っ暗な夜中も鳴くって意地が悪いです。

平等院鳳凰堂の雲中供養菩薩が東京に来た時 拝見して感動したことを思い出します。
阿弥陀仏が極楽へ迎えに来るとき 音楽を奏でたり舞を舞ったりして一緒に迎えてくれる菩薩様たち  美しい木像たちでした。
ひょっとしたら やっちゃんもそういう菩薩様になっているかもしれません。

その時が来たら きっと極楽へ誘ってくれることでしょう。 (2020.07.24 16:35:16)

Re:令和2年文月24日のブログ スポーツの日(07/24)  
龍の森  さん
いまも 明日も孤独でしょう、
人は支えがある前は一人だったのだから もどるところは孤独ですよ、
だから 楽しむ、と言われます。 (2020.07.24 21:09:05)

Re:令和2年文月24日のブログ スポーツの日(07/24)  
こんばんは。
いつもならセミが鳴き始めたらうるさいくらいですが、
今年は梅雨が明けないからだろうか。
セミが鳴くひと何も聞こえない日があります。
(2020.07.24 21:45:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: