のんびり カラフルに 楽しく♪

のんびり カラフルに 楽しく♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

infinity-m

infinity-m

Favorite Blog

吉野家で、とろっふ… New! 禁玉減酒さん

バラの初開花7品種~… New! 萌芽月さん

刈谷市 東刈谷市民… New! nkucchanさん

連続コメダ珈琲店で… New! スローライフmamaさん

フィリップオーディ… New! ひより510さん

Freepage List

2011.03.03
XML
カテゴリ:

ZERO SPORTSが

負債総額11億7700万円で破産申請。

今では電気自動車の開発を手がける自動車部品メーカーとして有名なゼロスポーツですが、元々はスバル車をメインとした総合パーツメーカーで有名になったんだと思います。

 昔インプレッサを乗っていた頃がありました。

何も知らずに乗りだしたのでとりあえず専門誌を何冊も買い、

興味の沸くパーツもあったのと

どの専門誌にもかならず大きく掲載されてたことからZERO SPORTSを知りました。

お店にも行ったことがありますが、

親切で熱い店員さんに対応して戴き、他のみなさんも明るくて笑顔が沢山の印象のお店でした。

インプレッサを降りてゼロスポーツに凄く興味を向かせることはなかったですが

イベントにも出展されたり、電気自動車で話題になったりしていたので、

これからも上向きな会社だと思ってました。


破産の原因は

昨年8月に郵便事業会社からEV1030台を約35億円で受注し、

そのうちの今年1月~2月に納期を迎えた30台が間に合わなかった事で

契約解除、更に約7億円の違約金を請求されることに。

その上銀行から返済を迫られ資金繰りが悪化したことが破産になった大きな原因とのこと。

納期に間に合わなかった原因は、

日本郵便側のベース車両の仕様変更に応じたのが原因といわれています。

気になる点は、仕様変更には納期の延期の合意があったはずなのに、

契約の条件を盾に遅れは認めないと、郵便事業会社から納期直前に告げられたとか。

勿論ZERO SPORTSにも落ち度はあったかとは思いますし、

真相は分からないので何ともいえませんが、

日本郵便の株主資本が

2010年9月中間連結決算では、半年前より593億円少ない1670億円。11年3月期は営業損失が1050億円、純損失が540億円に達し、株主資本はさらに縮小する見込み

というタイミングでのこの話は何だか凄くモヤモヤするニュースでした。

ゼロスポーツHPの社長挨拶に

『これからもゼロスポーツらしい独創性と実行力で多くの課題に挑戦し、社員一丸となり高い志で永続的に多くの方々に「感動を与えることを約束」のできる企業づくりに努めてまいります』

と括られているところ、『経営理念』もとてもいいと思ってました。

今回の破産記者会見で「道半ばで無念の思いでいっぱい」と 言っていた中島社長の表情、

社員を大切にしてた熱いベンチャー企業の火がまた一つ消えかけていることろを見た気持ちになり何だかとても切なくなりました。

すでにスポンサーや、ゼロスポーツの想いを受け継いでくれそうな買収先が名乗りを上げてるそうです。


ものづくり大国の日本から世界に向けて...
ゼロスポーツ


ゼロスポーツ魂が絶えないように祈ります。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.06 09:13:46
コメント(6) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ZERO SPORTS(03/03)  
nkucchan  さん
おじさんも、詳しいことは判りませんが、新聞を読んだ時に、郵便会社の対応に違和感を感じました。なんか、弱い者いじめだな~って・・・ (2011.03.04 10:44:23)

Re[1]:ZERO SPORTS(03/03)  
infinity-m  さん
nkucchanさん
>おじさんも、詳しいことは判りませんが、新聞を読んだ時に、郵便会社の対応に違和感を感じました。なんか、弱い者いじめだな~って・・・
-----
本当にそう思います。
熱いベンチャーの火を潰してしまうことのないよう、もっと広い目で日本をみれる人達が増えて欲しいと思いました。 (2011.03.05 08:29:26)

Re:ZERO SPORTS(03/03)  
ワオワオ  さん
こんばんは。ご訪問有難うございます。このニュースみた時私も違和感を覚えました。確実に自社の縮小に沿って、契約を反故にしたとしか思えないです。仕様変更時に契約期間の引き延ばしを計らなかったのが悔やまれると思います。
弱者が馬鹿を見る世の中になっていくようである種の恐怖を感じます。
モラルもへったくれも無くなっていく日本人の質の低下が懸念されます。
それでは、また良かったらご訪問下さい。 (2011.03.06 22:08:14)

Re[1]:ZERO SPORTS(03/03)  
infinity-m  さん
ワオワオさん
>こんばんは。ご訪問有難うございます。このニュースみた時私も違和感を覚えました。確実に自社の縮小に沿って、契約を反故にしたとしか思えないです。仕様変更時に契約期間の引き延ばしを計らなかったのが悔やまれると思います。
>弱者が馬鹿を見る世の中になっていくようである種の恐怖を感じます。
>モラルもへったくれも無くなっていく日本人の質の低下が懸念されます。
>それでは、また良かったらご訪問下さい。
-----
延期の合意はあったとは言われてたりもしていますが、この流れをみると多分契約の詰めの甘さがあったのでしょうね。
経営者の方ならこの厳しさも当たり前と言われる方もいるでしょうけど、多くの人が違和感を感じたのではないかと思います。
もっと“和”の心をもった人が増えてくれる事を願います。 (2011.03.07 07:36:57)

Re:ZERO SPORTS(03/03)  
nishikunno1  さん
車好きなんですね、ゼロスポーツは残念です。

私は27、71、86(多分AE-ハチロクは有名なので分かると思いますが)と乗り継いだトヨタDOHC派です。

数年前まではレーシングカートもやってましたが年も年なんで引退です。

とにかくこのままだと全て中国に飲み込まれてしまう。
日本に未来はあるのかな?。

ブログと関係のないコメントになってしまってすみません。

(2011.03.09 03:30:40)

Re[1]:ZERO SPORTS(03/03)  
infinity-m  さん
nishikunno1さん
>車好きなんですね、ゼロスポーツは残念です。

>私は27、71、86(多分AE-ハチロクは有名なので分かると思いますが)と乗り継いだトヨタDOHC派です。

>数年前まではレーシングカートもやってましたが年も年なんで引退です。

>とにかくこのままだと全て中国に飲み込まれてしまう。
>日本に未来はあるのかな?。

>ブログと関係のないコメントになってしまってすみません。
-----
すいません、コメント頂いてたのに見逃してました。
車大~好きです(*^^*)
86も大好きな車です♪
27は知ってましたが、71レビンってのがあるんですね。
レンタルカートもならやった事ありますが、とっても楽しいですね♪
他人事でなく他国に飲み込まれないよう、一人ひとり真剣に考えなければいけませんね。 (2011.03.13 13:52:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: