みぶ~たの日記

みぶ~たの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みぶ〜た

みぶ〜た

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着

kopanda06 @ Re:岩手の物産展(06/09) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Photo USM @ Re:岩手の物産展(06/09) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木10〕を…
歩世亜 @ Re:岩手の物産展(06/09) New! 今晩は。 蕎麦も美味しそうですね。
jun さん @ Re:岩手の物産展(06/09) New! そばっちのキャラクターかわいい💞 くる…
ただのデブ0208 @ Re:岩手の物産展(06/09) New!  おはようございます。ゴルフプーレー翌…

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

終焉から発生へ・・・ New! 歩世亜さん

【ポチレポ】楽天ス… New! yunachiさん

車通勤:一刻も早く… New! エム坊さん

無事に飛び立ちました New! ふうママ1130さん

2023.05.14
XML
カテゴリ: 観光

​GWが終わって1週間も経つのに
未だに軽井沢の記事をアップするのんびりさ加減に
自分は大丈夫なのかと、心配になりますが
子供の頃、夏休みの宿題を最後まで終わらせることが出来なかった経験から
脳に何かしらの障害があるのかも知れません。

とりあえず、マイペースで


翌日は4月1日
この日からクローズされていた
軽井沢植物園がオープン
もちろん、わんこです。



なんと入園料が

​¥100 ​​


軽井沢町植物園では、貴重な植物をはじめ、
町内の山林原野やその他の様々な地域から採取したもの、
多くの方々の好意によるもの、園芸種など、
敷地面積約20,000㎡の中に約145科1600余種(変種、品種を含む)が集められています。

園内の植物は、科別(生態上無理なものは別の適地に栽培)に一連の場所に配列し、
個々にラベルを付けて、種、または変種が比較検討できるように植え付けてあるので、
それぞれの違いが容易に分かるようになっています。


初日なので、開園を待ち焦がれた人達で
あふれかえっていると思いきや
私達以外では1組の方のみ



それもそのはず、
早すぎたのです
軽井沢は日中以上に夜の冷え込みが強く
草木は真冬の状態



枯れ枝ばかりを見る事になりましたが
頑張って咲いてくれている花を見つけると
妙に嬉しくて




ルビィさんも苦手なわんこや人がいないので
快適・爽快に歩いていました



ミズバショウの池



ルビィさん、興味があるのかな




しかし、入られては困るので
ここでストップ




4月の下旬が見頃なのだと思います。





本当に花が咲いていなかったので
道路の割れ目から頑張って咲いているタンポポにも
感謝の気持ちがわきました




こちらは皇族も訪れる地元の植物園で
四季を通じて様々な山野草を観察する事が出来ます。

軽井沢も開発が進み
山や野が住宅地や別荘となり
この地でしか生息できない貴重な植物が激減しているそうです。

この植物園は重要な役割を担っているわけです。




次回でようやく終わる
もう少し早くアップする予定の未定ぽっ








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

苗:山野草10ヶセット【得】*さんやそう
価格:2,200円(税込、送料別) (2023/5/14時点)






にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


ポチット感謝です

捨て犬・保護犬ランキング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.14 18:01:20
コメント(59) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: