トムさんのおとうさんのきもち

トムさんのおとうさんのきもち

PR

プロフィール

トムさんのおとうさん

トムさんのおとうさん

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

tnt1307 @ Nikon 大昔からニコンを使っています。 F,F2,…
ケイ@ Re[1]:おめでとうございます(03/01) アドバイスありがとうございます! 言わ…
元祖トムあき @ Re:おめでとうございます(03/01) 受けてこられたんでしたら分かってると思…
ケイ@ おめでとうございます UMTP UML試験対策のために、以前より拝見…
元祖トムあき @ Re:危機的状況・・・(09/08) クリーンルームモデルが出るかは、ちょっ…

フリーページ

2006年07月21日
XML
問24 セマフォに関する記述のうち、適切なものはどれか。

ア V操作は、待ち状態のプロセスがあれば、そのプロセスを一つ実行可能状態へ移す。
イ あるセマフォに対してP操作を行うためには、それに先立ってV操作が実行されていなければならない。
ウ 同一のセマフォに対して、V操作を連続して実行することはできない。
エ 一つのプログラム内では、同時に使用できるセマフォの数は一つだけである。

正解は、↓を反転



問39 CMMに関する記述をして、適切なものはどれか。

ア 各種のソフトウェア設計・開発技法を使って開発作業を自動化し、ソフトウェア開発の生産性向上を図る。
イ ソフトウェアライフサイクルを、主プロセス、支援プロセス、組織プロセスの三つに分けて作業内容を定め、ソフトウェアプロセスの標準化を図る。

エ 特定の購入者と制作者の間で授受されるソフトウェア製品の品質保証を行う。

正解は、↓を反転



問40 構造化チャートに関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア GOTOを表現する方法をもたず、モジュール内の論理構造を表現するのに適した図式である。
イ システム分析・設計に用いられる図式であり、システムの状態の変化を記述するのに適している。
ウ データの流れを表すのが容易な図式であるが、処理の手順を表しにくい。
エ モジュール構造図を示す図式目次と、各モジュールの機能を入力・処理・出力の形式で記述した図であり、構造化手法の特徴であるトップダウン設計に向いている。

正解は、↓を反転



問42 モジュールの独立性を高めるには、モジュール結合度を弱くする必要がある。モジュール間の情報の受渡し方法のうち、モジュール結合度が最も弱いものはどれか。

ア 共通域に定義したデータを関係するモジュールが参照する。
イ 制御パラメタを引数として渡し、モジュールの実行順序を制御する。

エ 必要なデータだけを外部宣言して共有する。

正解は、↓を反転



問43 次のテストケース設計法を何と呼ぶか。
 読み込んだデータが正しくないとき、エラーメッセージを出力するかどうかをテストしたい。プログラム仕様書を基に、正しくないデータのクラスを識別し、その中から任意の一つのデータを代表として選んでテストケースとした。

ア 原因結果グラフ

ウ 同値分割
エ 分岐網羅

正解は、↓を反転


ソフトウェア開発技術者特訓問題合格スコア突破





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月21日 14時07分23秒
コメントを書く
[ソフトウェア開発技術者試験(SW)対策] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: