Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2011.09.24
XML
カテゴリ: 食べ物
■「中濃ソース」はどこに消えた

日本でいうところの「ソース」といえば、さらさらの「ウスターソース」がベースとなっているようだ。小さい頃、使ったソースはこればかりであった。

そのうち、粘性の高い「とんかつソース」が出てきて、さらに中粘度の「中濃ソース」が登場となったのは覚えている。

私の住む滋賀県だが、「中濃ソース」が以前に販売されていたはずなのだが、最近は全然見かけない。実はこの「中農ソース」が大好きで、以前はこればかり愛用していたのだ。その代用として「とんかつソース」を使っている。滋賀県に出店している中京圏のスーパーで「こいくちソース」を見かけて購入したことがあったが、これはあくまでも「ウスターソース」の濃いめ味で「中濃ソース」の代用にはならなかった。ちなみに私は「ウスターソース」はほとんど買わない。

■「中濃ソース」は関東限定? いや前にあったはず

そんな折、バラエディ番組「秘密のケンミンSHOW」で、「中農ソース」が関東では一般的で、関西ではその存在が知られていないとなっていた。あれ? 以前は滋賀県でもあったように思うのだが。。。

隣の岐阜県に行ったとき、スーパーで探したが見つからなかった。カゴメの本拠地にもないぞ!

■「中濃ソース」は福井で発見!

昨日、福井市内のスーパーに立ち寄ったところ、カゴメ「中濃ソース」を発見!! 久しぶりに出会えて思わず購入した。





ここで思ったのだが、「中濃ソース」は小ぶりの容器のみ、「とんかつソース」は大きいものもある。

■「中濃ソース」、販売エリアが関東中心に移行した?

相当昔、大学生時代は福井で過ごした。その当時は普通に福井のスーパーで「中濃ソース」、しかも大きい容器を買って、常用していた。

また、滋賀県の実家においても、普通に大きい容器の「中農ソース」を買って常用していた記憶がある。

最初は関西でも売られていたのかもしれないが、少なくとも滋賀県では普通に売られていたのだが、需要が伸びないので販売が中止された。関西、少なくとも滋賀県では「中濃ソース」がスーパーから消えて相当年月が経過したため、「中濃ソース」を知らない人がいるのではないかと思う。

また、福井県では、一応需要があるが、消費量は多くない。それで小ぶりの容器で現在でも販売されているということなのだろうか。

ところが関東では好まれ、よく使われるため現在でも販売されているということなのだろうか。

今回入手できた「中濃ソース」、まだ未開封だが、じっくりと久しぶりに味わうつもりだ。

■後書き

後日、小学低学年の我が子は、自閉症特有の水遊びが大好きで、中濃ソースを流しに流しで遊んでいた。「ああ、以前の味だ」と感じたのは一回フライに使ったときだけ。再び探すぞ、この中濃。

同じ地域に育った、10歳若い高校の後輩に「中濃ソース」について聞いたら、やっぱり以前につかったことがあると。


無料アクセス解析

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.05 22:21:11
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: