Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2014.01.14
XML
カテゴリ: 食べ物
弟がベトナムに行ったときに買ってきてくれた現地のカップ麺である。米から作った麺に鶏肉付きのものである。この会社は 「VIFON」 というベトナムで麺を製造している。



ベトナムは1993年と1995年に2回1人旅したことがある。特に1993年当時は、ベトナム人は本当に素直で純粋、日本人を見かけると「Hello」と子供が声をかけてくれたし、ホーチミンでも毎日安宿の近くで毎日飲みに行くと、客で知り合った人がおいしいところに行こうとご馳走してくれたのだが、それはふ化しそうなヒヨコが入っている卵でビックリした。また長距離列車で知り合った大学生、同じフエで降りたのだが、学生寮まで招待してくれたりと楽しかった。1995年ともなると、ベトナム人も海外からの旅行客が増えた関係で、若干すれた感じがしたが、それでもレンタルバイクでダナンからホイアンまで行ったときに、声をかけた若者が日本人の墓まで案内してくれたと楽しかった。

そのベトナムと言えば、米から作った麺である「フォー(PHO)」が有名である。今回のカップ麺もその「PHO」。PHOは、現地名は忘れたが「パクチー」などと言われる香草をたっぷり入れてよく食べたものだ。現地ではフランスが統治した関係でフランスパンのサンドイッチもスタンドで売られていたが、それにも香草が入っていた。ちなみに私はその香草が嫌いであった。香り的にはカメムシのニオイのように感じられ、自分的には「カメムシ草」と言っていた。

さて、パッケージを開けると、何やら4つの具やスープ、そしてフォークが入っていた。



何をどうしたらいいのかわかりにくいのだが、カップの側面にベトナム語と英語で書かれている。でもわからん。



以前はいわゆる「バックパッカー」モドキ(正確には背中に背負うバックパックは暑いので、大きな「ショルダーバック」を使う「ショルダーバッカー」)だった。

15年ほど前に安宿でタイでパスポートや現金を盗まれて警察署に電話して署にも行ったり、17年前のインドでは現地でチャーターした車のドライバーと冗談を言いつつ何日も話しながら移動したり、18年前のカンボジアの首都プノンペンでは$1ほどであちこち連れて行ってくれたバイクタクシーに「おまえ、英語へたや」と言わた。他にも東南アジアのいろいろ国を行ったり、最後には中国をあちこちを行ったり。いろいろな事情により2001年以降は1人旅に出かけることがなくなった。

海外では必要なので英語でやり取りをしてきたのだが。最近は英語を使うことがほとんどないために英語は話すことはもちろん、読むことも下手くそになっているようだ。





そしてお湯を注ぐ。



液体スープとレトルトパックのようなものはフタの上に乗せて暖めた。



待つこと3分、液体スープとレトルトパックの中身をカップに入れる。レトルトパックの中身は鶏肉なのだが、冒頭の肉とはまったく違う。野菜も同様にエライ違い。



麺を付属のフォークですくい上げようとするが、すくい上げにくい。



最終的に割り箸を使って食べ始めた。味は薄めで香草の香りがする。しかし現地の香草に比べると相当控えめで食べやすい。ボリューム感は少ない感じである。鶏肉はどちらかというとよく煮込まれているためにシーチキンのような感じがしないでもない。全体的には日本人が好むような味ではないかもしれないが、海外での懐かしい味がして楽しんだ。。

その味を楽しんでいると、文中で述べた海外1人旅の思い出がよみがえってきたのである。

無料アクセス解析
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.14 23:56:00コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: