あくびむすめの家庭菜園便り

伝説の泉、奇跡の水!

シリーズ・ミネラルって何だろう?その5


アメリカ先住民の間で『奇跡の水』と呼ばれている泉があることを
   ご存知ですか?
   山の中に動物たちが水を飲みに行く泉があり、その泉の水を飲む
   と動物たちが不思議と元気になるのだそうです。
   いつしかその泉から湧き出る不思議な水を『奇跡の水』と呼ぶよう
   になり、人々の病を治したり 時には”癒し”として先祖代々言い
   伝えられてきたそうです。

   その報告を聞いた調査団が泉の水を調べたところ、泉の水が流れ
   ているあたりに見慣れない物質がたまっているのを発見しました。

   後に、それは1億3千年以上も昔の熱帯雨林による元素の残存物で
   あると確認されました。
   その元素の残存物はなんと60種類以上のミネラル成分を含んで
   いたのだそうです。


                    伝説の泉!  
伝説の泉.jpg



ミネラルを含んだ泉!何か思い出しませんか~?
   そう、それは 温泉 で~す!
   日本でも、昔から温泉に入って疲れや病気を癒す風習がありますよね。

   温泉に含まれている様々なミネラル成分が神経痛・五十肩・うちみ・
   慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・などに効能が
   期待できると言われています。

   温泉に含まれている ナトリウム・カルシウム・カリウム・マグネシウム
 鉄・銅 などはすべてミネラルなのです!!

   現代社会に生きる私たちの体は、病気に対する抵抗力が乏しく、
   ストレスにも 弱くなっていますよね。
   これらの原因はミネラル不足と言われているのを皆様、ご存知で
   しょうか~?

   ミネラルは私たちの健康と長生きには欠かせないものなのです。^^




初めてのハーブ♪



虫につまみ食いされたハジル       成長が遅いオレガノ
2006-07-06 16:38:282006-07-06 16:37:32


ハーブの中にもバジルにはカリウム・マグネシウムが、パセリ
      にはカルシウム・鉄分が、ワイルドストロベリーにはカルシウム
      鉄・リンが、ユーカリにはカリウム・カルシウムなどのミネラルが
      含まれているんですよ♪

      ユーカリもハーブになるとは、実は知らなかったのですが~(笑)



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: