全199件 (199件中 1-50件目)
風の中にほのかな秋の気配を感じる今日この頃皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?さてさて先日、NHK朝の連続テレビ小説‘‘花子とアン‘‘で一躍脚光を浴び、今俄かに観光地として注目されている福岡県飯塚市の「旧・伊藤伝右衛門邸」に行ってまいりました「筑豊の炭鉱王」として名高い伊藤伝右衛門は 明治・大正・昭和を生き抜いた実業家で、若い頃は魚の行商や船頭など職を転々としていましたが、日清戦争・日露戦争と時代が激動する中父と手掛けた炭鉱事業が波に乗り、やがて一代で財を成したという逞しい人物です。また、炭鉱事業だけでなく女学校(現・嘉穂東高校)や十七銀行(福岡銀行の前身)を設立し筑豊地区の発展に貢献した‘‘筑豊のヒーロー‘‘なのです‘花子とアン‘では「九州の石炭王・嘉納伝助」として登場し、伯爵令嬢にして後に筑紫の女王と謳われた歌人・白蓮との政略結婚の相手として注目されました身分の相違や両家の複雑な事情が絡む愛の無い結婚にすれ違っていく2人の様子が、悲しく印象的でしたね。白蓮を妻として迎える際に日本建築の粋を集めて改築されたという旧・伊藤伝右衛門邸は、敷地面積7570平方メートル・建物面積1020平方メートルの大豪邸伝右衛門の白蓮への最大級の心遣いが感じられる、贅を尽くした華麗なお屋敷です玄関を入ると・・・まずは応接間が迎えてくれます当時としては珍しい洋間で、モダンなステンドグラスやシャンデリア・重厚な暖炉が訪れる人の目を引きます白蓮との結婚披露宴が三日三晩行われたという二間続きの広いお座敷。お座敷から見える庭園は実に見事です 各部屋に設置された照明もモダンでオシャレ 眩しい金箔の襖 白蓮の意向に応え洋風にしつらえた食堂 長~い廊下 洗面所の鏡は海外から取り寄せたものだとか ドラマにも出てきた長い廊下の奥には白蓮の部屋へと繋がる階段が伝右衛門の妻として10年間を過ごした部屋。白蓮はこの部屋で満たされぬ思いを歌にして詠んだのですねここから見える庭園を、白蓮はどんな思いで眺めていたのでしょう・・・やがて白蓮は 帝大生で社会運動家の宮崎龍介と恋に落ち、新聞に絶縁状を公開して伝右衛門の元を去って行きます。白蓮を決して許すまじと息巻く周囲の人々に「この伊藤伝右衛門が一度は惚れた女やき。末代まで一言の弁明も無用!!」と言い放ち、その後沈黙を貫いたのはあまりにも有名です。伊藤伝右衛門の栄華と、決して通じ合うことの無かった白蓮との日々に思いを馳せて。。。立派なお屋敷がちょっぴり物悲しくも映りました朝ドラ効果もあり、今年は入場者数が例年の五倍にものぼるのだとか!!福岡市からは車で1時間かつて炭鉱の町として栄えた筑豊が誇る素晴らしい文化遺産・旧伊藤伝右衛門邸を、ぜひ一度皆さんも訪れてみてくださいね~
2014年09月13日
ちょっと前になりますが、GW中の5月3日の午前中に、かっちんとかっちんのご両親とかっちんの妹ちゃん&末の甥っ子ちゃんと一緒に、福岡県北九州市八幡東区にある「河内(かわち)藤園」に行ってまいりました~河内藤園は 昭和52年にオープンした一般個人の方が運営されている藤園です周りには河内貯水池や森林浴を楽しめるサイクリングロードや温泉もあり、空気の綺麗な小山の頂にあります訪れてまず迎えてくれるのは‘藤のトンンル‘アーチ型の藤棚を彩る薄紫・白・濃い紫のグラデーションが目に鮮やかですGW中ということもあって園内は大賑わい何とここ河内藤園は、数年前に海外のWEBサイトで「実在する世界の美しい場所10」に選ばれ、それ以来 海外からも多くの観光客が訪れるようになったのだとかトンネルを登りきったところには、ドーム型の藤棚↑↑やおよそ1000坪の広大な藤棚も 優雅にたなびく花 コロコロ可愛い八重咲きの花 オオデマリもこんもり 頂上から見える風景もとても綺麗 濃厚な藤の花の香りと美味しい空気を胸いっぱいに吸い込んで帰ってきました藤が大好きな先代が「地域の人に楽しんでもらえたら…」という思いで作ったという河内藤園特に宣伝らしい宣伝はしていないものの、口コミで徐々にその素晴らしさが広まり、国内外から多くの人々が訪れるようになったのだそうです先代もきっと、喜んでいらっしゃるでしょうね~・・・さてさて、GW中お留守番続きだったジジちゃんは・・・ 「もう留守番させたら許さんバイ」 私の鼻をしっかり押さえつけています・・・ ではでは皆さん、楽しい6月をお過ごしくださいね~
2014年06月03日
大変ご無沙汰しております皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?私もかっちんもジジちゃんも、とっても元気にしております2012年お正月以来、約1年半ぶりのブログです。これからまた何気ない日常を時々綴っていきたいと思っておりますので、よろしかったらぜひお付き合いくださいね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新緑が色増す爽やかな季節 博多の初夏の風物詩といえばやっぱり・・・5月3日~4日に開催される「博多どんたく港まつり」ですどんたくといえば、テレビのニュースなどで主に地元の企業・団体等が参加するパレードが紹介されますが、今日はちょっと違う地元ならでは(?)の視点でご紹介したいと思います↓4月下旬になると各地に登場するどんたく開催のお知らせこれを見ると「もうすぐGWだ♪」「あ~もうそげな季節かね~」とワクワクするものです↓どんたくの前身である「博多松囃子(まつばやし)」の一行 博多松囃子は、宋の時代に博多を繁栄させた平清盛の子・重盛に感謝の意を表するために始まったとされ、実に800年を越す歴史がある福岡県の「無形民俗文化財」。パレードの先陣を切る他、当日の早朝から櫛田神社をはじめ福岡市内各地を訪問し、「祝うたあ」と大きな声でお祝いをして回ります。 福岡市中央区の護国神社にて「祝うたあ」↓護国神社で松囃子の一行が昼食休憩をとっている間、 共に巡業してきた‘傘鉾(かさほこ)‘も境内で一休み鮮やかな色彩と趣のある絵や文字が目を楽しませてくれます 傘鉾の中をくぐると無病息災のご利益があると言われ、みんなくぐるのに必死(笑) 裾についた鈴の軽やかな音色が心地よく響きますどんたくといえば、福岡市内中心部を走る花自動車も大人気昭和50年代までは路面電車を飾った花電車だったのですが、廃線となり花自動車になりました。目に眩しい電飾と賑やかな音楽がお祭り気分をかき立てます今年最後の巡業をする花自動車。また来年ね~どんたくの語源はオランダ語で休日を意味するZONDAG(ゾンターク)。年に一度の大型連休、みんなが無条件に楽しい気持ちになれるこんなお祭りもなかなかいいものですね※おまけ※↓昨年松囃子に参加した際のかっちん 「やる気はあるとかいニャ」byジジちゃん ではでは皆さん楽しい一週間を~
2014年05月16日
新年明けましておめでとうございます昨年中は大変お世話になりましてありがとうございました。2012年もジジファミリーをどうぞよろしくお願いいたします。寒い日が続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか近頃ちょいとブログをお休みしておりましたが、ジジちゃんもかっちんも私も、と~っても元気にしておりますさて、今年のお正月。皆さんはどのように過ごされましたか 私達は、<元旦>親戚の家を訪ね歩き宴会三昧、<二日>二日酔いのため自宅で寝正月、<三日>は三社参り・・・といった、何ともお正月らしいお正月を過ごしました。今日は、そんなジジ家の「2012年三社参り」をご案内します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まず一社目は、新婚当初に住んでいた家のすぐ近くにある「埴安(はにやす)神社」です。(福岡市中央区鳥飼)小さくて可愛いらしい神社ですが、江戸時代~明治時代に建てられた(時期は不明)由緒ある神社なのです。何でも「土の神様」が祀られているそうで、その「土」とは『イザナミノミコトのウ○チ』なのだとか(驚)「ウ○チ=肥料」ということなのか()「五穀豊穣」のご利益があり、当時の庶民の生活安定を願って建てられた神社なのだそうです太宰府天満宮のご分霊も祀られています。さて、例年のごとくお参りを済ませお賽銭を入れようと思ったら・・・いつものお賽銭箱が見当たりません。中を覗いてみると・・・あら、こんな所にお賽銭箱が「賽銭箱を外に出し忘れたとかいな」「どげんしてお金を入れようか」と思案していた所・・・こんな物を発見しました~ お賽銭投入口です雨どいのようなものがお賽銭箱に連結されており、「シュルシュル…チャリ~ン♪」という、いかにも有難い音と共にお賽銭が吸い込まれていきますこの音が楽しくて、沢山のお賽銭を投入したのは言うまでもありません(笑)ご利益がいっぱいあるとヨカね~(欲を出してはいけません)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・埴安神社を後にして、次に向かった二社目は、かっちんが毎年夏「博多祇園山笠」でお世話になる「櫛田神社」です(福岡市博多区)。平清盛が博多を日宋貿易の拠点港とした平安末期に建てられ、「商売繁盛」「無病息災」を願う博多総鎮守として「お櫛田さん」の愛称で親しまれています今年41歳になるかっちんは、何でも男性の厄年を迎えたのだとか。普段あまり厄など気にしない私達ですが、かっちんのママからの勧めもあり、自分達はもちろん家族や親戚全員の幸せと健康を願い、厄払いを受けて参りました 厄払い前(大あくび中) 厄払い後(キリリ)うん、やっぱり厄払いしてよかったバイ(苦笑)お櫛田さん、今年もどうぞよろしくお願い致します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、三社目は「交通安全の神様」として有名な「宗像大社」です(福岡県宗像市)。何でもその歴史は‘大化の改新(645年)‘頃にまで遡るのだとか中国大陸や朝鮮半島とも近いこの宗像の地が、昔から外国との貿易や文化を受け入れる窓口として重要な位置にあったことから、もともとは‘海上交通の安全‘を願って建てられた神社なのだそうですさすがは国内有数の交通安全の神様宗像大社に向かう道路は約五キロの渋滞で車が数珠つなぎとなり、全く前に進みません。そこで、私達は約4キロ手前で車を停め、車に積んでいた折り畳み自転車で宗像大社に向かいました~どこまでも続く田園風景最初は身にしみた冷たい風も、自転車を漕ぐうちに体が温まり心地良く感じられました往復8キロのサイクリング正月太りした体には良い運動になりました毎週福岡市と北九州市を車で往復するかっちんは、お守りを購入今年も安全運転を心掛けろ~ね以上、ジジ家の三社参りでした(※最近知ったのですが、この「三社参り」は九州を中心とした西日本特有の風習なのですね 私達にとって「初詣=三社参り」は当たり前の事だったので、驚きました)皆さんにも、沢山のご利益がありますように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、昨日は両家の両親を招待して「新春鍋パーティー」をしました寒い季節、野菜のエキスがタップリしみ込んだお鍋はたまらなく美味しいですよね 「こりゃ~、しばらく盛り上がりそうバイ」 ・・・と、遠巻きに宴を眺めるジジちゃんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨年は思わぬ出来事が起き、日本中が悲しみに暮れました。 と同時に、どんな状況でも前を向いて生きる方々の姿に、人間の持つ底力を教えられました2012年、みんなが笑顔で元気に過ごせる一年になりますようにぜーったい良い年にしましょうね~
2012年01月09日
秋風の心地良い季節となりました~皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか私達はと~っても元気にしておりますさてさて、3連休中日の夜のこと自分の部屋で、何やらゴソゴソと準備中のかっちん。。。 手にしているのは・・・釣り竿です竿の動きを入念にチェックして、9時台に就寝したかっちん翌朝3時半に起きて、嬉しそうに出掛けて行きました5年ほど前に、職場のお客様からお誘いを受けたのをきっかけに始めた釣りそれ以来、年に2~3回程度海釣りに出掛けるのが、かっちんの楽しみの一つなのです福岡市近郊には、博多湾に面した志賀島漁港(福岡市東区)や姪浜漁港(福岡市西区)、玄界灘に面した新宮漁港(粕屋郡)や津屋崎漁港(福津市津屋崎町)などなど、多くの海釣りスポットがあります今回かっちんが向かったのは、宗像市(むなかたし)の「鐘崎(かねざき)漁港」福岡市と北九州市のほぼ中央に位置する鐘崎漁港は、県下有数の水揚げ量を誇り、また「海女発祥の地」としても知られる 歴史ある漁港ですこの時期は「アジ・キス・スズキ・ミズイカ」そして「ヒラメ」が狙い目だとか「ヒラメを釣ってくるけ~ん」と鼻息荒く出掛けたかっちんでしたが・・・さて、その成果は如何に(最初からあまり期待しとらんワタシ・・・) 夕方、真っ赤に日焼けしすっかり「海の男」らしくなった(?)かっちんが帰宅おお、これは何だか期待できそうな雰囲気バイその気になる結果は・・・ かっちんが釣りあげたのは、小さくて可愛らしい「アラカブちゃん1匹」&「ボラ2匹」後は一緒に行ったお友達や漁師さんからの有難~いお裾分けですかっちんはヒラメが釣れなくて意気消沈していましたが(笑)3匹釣れたら立派立派それに、お裾分けの「ヤズ」「大きなアラカブ」「アジ」どれも新鮮で美味しそう(※ヤズ=ブリの子供)実は、かっちんがあまりにも自信満々に「ヒラメを釣ってくる」と宣言していたので、「ヒラメの刺身を囲んでパ~っとやろう」と、前もって両家の両親を招待していた私達。ヒラメは居ないけれど、予定通り‘海の幸‘をみんなで美味しく頂く事にしました恥ずかしながら魚を上手にさばけない私は、実家の母にSOS母が綺麗にさばいてくれて、こんなお御馳走が出来上がりました~左から「ボラの唐揚げ甘酢あん」「ヤズのお刺身」「アジのふっくら塩焼き」ですアラカブは後日、お煮つけにすることにしました新鮮なお魚が美味しくないはずがありませんもう、ビールや焼酎が進むこと進むこと(笑)自然の恵み、そしてお魚の尊い命に感謝しながら、美味しく美味しく頂きましたありがとう。 そしてお御馳走様でしたさてさて‘宴もたけなわ‘となりまして・・・ 「ニャンねこれは」 「そっとしとってくれんかニャ~」 「・・・居眠りも出来んバイ」酔っ払いに絡まれて、ご機嫌ナナメのジジちゃんでございました(笑) ではでは皆さん、爽やかな秋を過ごしんしゃいね~
2011年09月25日
残暑お見舞い申し上げます雨続きで涼しかった先週とは打って変わって、眩しい日差しと凌ぎ難い暑さが戻ってまいりましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうかおかげ様で、私たちはとっても元気にしております・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、今日は久々に甥っ子の新太君の登場です 早いもので新太君も1歳5ヵ月パパ・ママ・爺ィジ・婆ァバの愛情をた~っぷり受けながら、スクスク元気に育っています先日は「新太君人生初の野球観戦」に、わたくし‘ネーネ‘もお供してまいりました~ パパとママと3ショット「初めての野球場、新太君はどんな反応を見せるかな」「人の多さに驚いて泣き出すかな それとも喜んではしゃぐかな」・・・と、ワクワクしながらスタンドに向かうと・・・ まずは通路の天井に貼ってある「お父さん犬」のポスターに反応(笑) そっか~、新太君は‘ウォンウォン‘(本人はワンワンと言っているつもり)が大好きだもんねしかし席に着くと、人の多さと大声援に驚いたのかちょっぴり固まって緊張した面持ちにでもすぐに慣れて、お弁当に夢中になっていました(笑) ママのお弁当は美味しいネ「ラッキー7のジェット風船にはさすがに驚くだろう」と予想していたのですが・・・ 平然とした表情で無数の風船を見送る新太君(笑)(ネーネの方が大興奮^^;)「こりゃなかなかの大物になるかもしれん」と、ネーネ伯母バカ全開です(笑)この日のカードは「ホークスVS日本ハム」育成枠から這い上がった山田投手と球界を代表するエース・ダルビッシュ投手が繰り広げる緊迫した投手戦は、実に見応えがありました試合は、1対1の8回に日本ハムが2点を勝ち越しゲームセット。残念ながら‘勝利の花火‘を見る事はできなかったけれど、新太君と一緒に観る野球は視点が新鮮で、とても楽しかったです「ダルビッチュ、凄かったね 新太君の‘はじめて‘にお供できて、ネーネも嬉しかったよまた行こうね」8月15日にハイハイを卒業した新太君どんどん歩けるようになって、パパもママもますます目が離せないようです 「‘いないいないバア‘も出来るようになったよ」新太君、いつもみんなを楽しませてくれてありがとうこれからも、スクスク元気に大きくな~れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、今日は出番のなかった二人も、この通り元気にしております 「こんニャろこんニャろ~」マー君の記事の上で戯れるジジちゃんとかっちん(破れんか心配)マー君、圧巻の18奪三振 しびれたバ~イ気がつくと、蝉の主役はいつの間にかヒグラシに・・・。暑い暑いと言いながら、季節は確実に移ろっているんですねそれでは皆さま お体にはくれぐれも気をつけて、残り少ない2011年夏、どうぞ元気に過ごしんしゃいね~
2011年08月28日
博多の街に夏の到来を告げる「博多祇園山笠」7月15日(金)早朝、そのフィナーレを飾る「追山(おいやま)」を見に行ってまいりました~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 博多祇園山笠の歴史1241年(鎌倉時代)夏、当時博多に大流行していた疫病を鎮めるため、聖一国師が施餓鬼棚に乗って祈祷水を捲いたのが始りと云われています。やがて施餓鬼棚は豪華絢爛な「山」へと姿を変え、今年で発祥770年を迎える博多伝統の祭りとして受け継がれています。 那珂川と御笠(みかさ)川に挟まれた「博多地区」は「七つの流(ながれ)」に分けられ、各流れが一年の無病息災を願いながら博多の街を滑走します。7月10日(日)「流舁き(ながれがき)」に出掛けるかっちん&見送るジジちゃん 「アラ、めかしこんでどこ行くと」 「行かニャいで~~~」7月1日の飾り山公開から15日の追山まで、さまざまな行事が行われます。この「流舁き」とは、各流区域内を舁き回るいわばトレーニングのようなものです。(※山笠では山を担ぐ事を‘舁く(かく)‘といいます)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7月15日 午前4時スタート地点である櫛田神社そばの冷泉公園脇に立ち並ぶ「七つの山」が、周囲の熱気とは裏腹に、静かに「その時」を待ち構えています 一番山・西流 二番山・千代流 三番山・恵比須流 四番山・土居流 五番山・大黒流 六番山・東流 七番山・中州流 七つの山を待つ櫛田神社にも、いつもとは違った緊張感が。動いている山を観るのももちろん好きですが、追山直前のこの何ともいえない静けさが、私はたまらなく好きです午前4時59分「ドーン」という大きな太鼓の音を合図に、今年の一番山「西流」が櫛田入り(※櫛田入り=櫛田神社を一周すること)一番山だけが歌う事を許される「博多祝い唄・祝いめでた」を見事に歌い上げ、清道(せいどう)旗をぐるりと回って博多の街へと飛び出していきました(※清道旗=櫛田神社中央に設置された赤い旗)この後5分おきに「千代流」「恵比須流」「土居流」「大黒流」「東流」「中州流」の順に櫛田入り。重さ約1トンの山を約26人で舁き、走りながらどんどん人が入れ替わっていきます。台上がり(山の上に乗り指揮する人)も、動きながら何度も交替するんですよ~。まさに命がけ、真剣そのものです私は今年も「廻り止め」(ゴール地点)の近くで見学してきましたかっちんと実家の父が所属している「大黒流」が廻り止めに向かう様子です(ちょっと長く撮りすぎましたので、1分10秒ほど早送りしてご覧くださいネ)約5キロの道のりを駆け抜け、「オイサ!オイサ!」の掛け声と共に最後の力を振り絞る男衆の姿に、毎年の事ながら鳥肌が立つような感動を覚えますかっちんも父も、怪我なく元気に駆け抜けてくれました 山を清める「勢い水」山を舁く男衆はもちろん、見学している人たちもビショビショに。「清い水」ともいわれるこの水を浴びると、いつも有難~い気持ちになります。今年は日本中の皆さんの健康をお祈りしながら浴びてきました~ 一年に一度の役目を終えた「廻り止め」。いつの間にか白々と夜が明けて、祭りの後の寂しさが一層込み上げてくるようでした。 主が居なくなった山小屋 全行程タイム 。。。また来年ね。。。さて、この日は仕事のため、追山が終わるとかっちんはすぐさま北九州へ私も一旦家に帰り、お化粧をして仕事へかっちんも私も半分眠りながら仕事をしたのは言うまでもありません(苦笑)きっとこの日はそげな人が沢山おったっちゃなかろうか博多には「のぼせもん」が多かけんネ。(※のぼせもん=すぐ物事に夢中になる人・調子に乗る人)皆さんもぜひ一度、山ば見てのぼせてみらんね~待っとるバ~イそれでは皆さん、どうぞ元気な夏をお過ごしくださいね~
2011年07月24日
ご無沙汰しております梅雨らしいお天気が続いておりますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか私達はとっても元気にしておりますさてこの雨の中、今週水曜日まで有給休暇中のかっちんは、今朝一番の飛行機で「東京」へと飛び立ちました~ いつもなら私も休みを合わせて一緒に旅行するのですが、今回は上手く休みが合わず、ヒマを持て余しているかっちんが二泊三日の一人旅を敢行する事になりました東京は、かっちんが1歳~11歳までを過ごした云わば‘第二の故郷‘昼間は懐かしい場所を巡り、夜は幼馴染のお友達とお酒を飲むのだそうですヨカね~ 楽しんできんしゃいよ~・・・というわけで、今日はジジちゃんと‘お留守番の日曜日‘を過ごしております・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「東京」といえば・・・実は私も先月はじめに東京に行って参りました~(もちろん新幹線)何をしに行ったのかというと・・・ 私が今大注目している俳優・藤本隆宏さんご出演の朗読劇の観賞です藤本隆宏さんは現在TBSで放送中のドラマ「JIN-仁-」で「西郷隆盛役」を演じています作家・重松清さん原作の「かあちゃん」は、母と息子の絆を描いた物語舞台の真ん中に藤本さんが座り、下手(しもて)側にかあちゃん役の女優さん・ピアニスト・バイオリニストが座るというとてもシンプルな空間で繰り広げられるパフォーマンスに、心から酔いしれました藤本さんが舞台上に姿を現した時は「生藤本さんだ~」と大興奮したのですが(笑)、朗読が進むにつれていつの間にかその世界にグイグイ惹き込まれていきました藤本さんの思いがたっぷり籠められた とても大らかで優しく時に力強い声色・・・かあちゃん役の女優さんの包み込み様な声色、ピアノ&バイオリンの温かい音色・・・かあちゃん以外の登場人物は全て藤本さんが務めるのですが、感情移入・よく通る声共に素晴らしく、何より藤本さんがこの朗読劇に懸命に取り組んでいるのが分かり、感動しました生まれてはじめて朗読劇というものを観ましたが、役者さんの声を通じて頭の中にその情景を浮かべる事が出来るなんて幸せですね思い切って観劇に行って本当によかったです ご存知の方も多いと思いますが、藤本隆宏さんは元競泳のオリンピック選手ソウル・バルセロナの2大会に連続出場し、「個人メドレーの日本記録」を10年以上保持していた方なのです水泳留学中にオーストラリアで観たミュージカル「レ・ミゼラブル」に感動し、劇団四季の門を叩いて役者の道に進んだ、大変興味深い経歴をお持ちの俳優さんです台詞のない時期が7年間続いたのち 少しずつ名のある役を得られるようになり、2009年からNHKで放送中の「坂の上の雲」の海軍軍人・広瀬武夫役でTVドラマ初出演その温かみのある清々しい演技で一躍脚光を浴びました私も「坂の上の雲」で藤本さんを知ったので、舞台での姿を拝見するのは初めてでしたが、時折立ち上がり舞台上を歩く様子は、元水泳選手だけに体格が良く堂々としていて「とても舞台映えする役者さんだな~」という印象を持ちました 同じ福岡県出身の間もなく41歳JINの西郷役のために‘16キロも増量‘なさったその役者根性も素晴らしい完全にノックアウトされたでごわす 「・・・何か最近この人よ~見かけるバイ マー君はどげんなったとね」己の道を信じ、努力を怠ることなく歩んできた藤本隆宏さん。来年のNHK大河ドラマ「平清盛」にも侍大将・伊藤忠清役でご出演予定です皆さんもどうぞ注目してみてくださいね~ヨカ役者さんバイ
2011年06月19日
皆さんこんにちは~楽しい週末をお過ごしでしょうか早いもので5月ももう下旬福岡では最高気温が30度近くまで上がる日が増え、いよいよ夏近しといった感じです早い所ではもうビアガーデンがオープンしたとか冷た~いビールが美味しい季節がやって来ますね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて突然なのですが、何と・・・わたくし・・・4月より‘三味線‘をお稽古しております現在89歳の祖母が、約30年前から使っていた‘三味線‘を譲り受け、月に三回‘藤本流‘のお家元の先生より「個人指導」をいただいています。小さいころから祖母が三味線を稽古する姿を見ていて、「かっこいいなあ」「やってみたいなあ」と思っていました。また、見よう見まねで弾いては祖父や祖母に褒められて嬉しかった思い出が蘇りますとはいえ、私はもちろんずぶの素人。三味線の構え方・バチの持ち方など、何から何まで‘目からウロコ‘な事ばかり「三味線ってこんなに難しいものなのか~」と、その奥深さに驚嘆しておりますまず、弾く時に‘手元を見てはいけない‘んです(驚)姿勢を正し真っすぐ前を見据え、‘感覚‘だけを頼りに三本の弦を弾き分けなければなりません。弦を狙って弾いているつもりが、虚しく空振りしてばかり・・・少しでも姿勢や構えが狂うと更に弦に当たらなくなるので、居住いを正し、肘・肩・背筋などに常に気を張り巡らせなければなりません(でも力を入れては)もはやこれは「音楽」ではなく「武道」。まさに「古き良き日本」を思い起こさせてくれる楽器です。この難しい楽器に60歳を過ぎて向き合った祖母を、改めて尊敬しています‘89歳‘とは思えないほど元気で、お肌も綺麗で若々しいおばあちゃん。まだまだ十分続けられるのに「人間引き際が大事!」と、去年潔く三味線を置きました。その心意気を、今度は私が受け継ぐ番です道のりは非常に厳しいけれど、「日本人に生まれて良かった」と誇りに思える楽器に出会えた事に感謝して、この‘手強い相手‘に楽しく挑んでいきたいと思っています三味線のお稽古を始めると、一目散に食器棚の上に避難するジジちゃん 「しゃ~しかね~(うるさいな~)」 「安眠妨害バイ・・・」上手に弾けるようになるまで当分時間がかかりそうやけん、まだまだ元気でおってね、おばあちゃんそれではみなさん、ヨカ日曜日を過ごしんしゃいね~
2011年05月22日
大好きな風薫る五月になりました~草木が一斉に新緑を茂らせて、街じゅうが明るくなったように感じます 福岡城址舞鶴公園に並ぶ、福岡市の桜の名所・西公園 若葉がキラキラと眩しか~ ツツジも間もなく満開です 青々とした新緑は、目の御馳走ですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日はかっちんと、福岡県筑紫野市にある九州最古のお寺「武蔵寺(ぶぞうじ)」に「長者の藤」と呼ばれる藤棚を見に行ってきました~ 武蔵寺の建立は、何と飛鳥時代~奈良時代(11世紀頃)藤原鎌足の子孫・藤原虎麻呂が建立したと云われています。境内の藤は樹齢千三百年ともいわれ、福岡市の天然記念物に指定されているのだそうです。 零れおちそうな美しい藤の花・・・ 風に揺れる様子が何とも優雅です満開になると、お花の丈がもっと長~く伸びるのだとか。辺り一面いい香りでした ※かっちんは 飛び回る大きなハチ()にビビって「もう帰ろうよ~」と逃げ回っていました(笑)(あら?また太った) 帰りに立ち寄った太宰府天満宮の参道。 太宰府天満宮名物「梅ケ枝餅」を手に沢山の観光客で賑わっていました♪ ご満悦のかっちん(あらやっぱり太った)草花の美しさに心も体も癒された一日でした~(同時にかっちんの‘強制ダイエット‘を決意した一日でもありました・・・ も~、せっかく一時期痩せとったのに~)明後日5月3日から二日間「博多どんたく港まつり」が開催されます博多から全国の皆さんに元気をお届けできたらいいな~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、2011年4月29日(祝)は待ちに待った地元仙台での開幕試合でした3対1で見事勝利~マー君、重圧を力に代えてみんなの思いをボールに籠めて、最後までしっかりと投げ抜いてくれましたね 球場全体を揺らすようなもの凄い大声援テレビを見ていて鳥肌が立ちました嶋選手の心の籠ったメッセージも素晴らしかったですねそして何より、客席の皆さんの満開の笑顔が嬉しかったです仙台で試合を開催出来た事で、復興への道がまた少し切り開けたような気がしますまだまだ大変な事はあると思いますが、み~んなで元気に頑張って行きましょうね~それでは皆さん、よかゴールデンウィークを~
2011年05月01日
大変ご無沙汰しておりますうららかな日差しが心地良い季節になりました~ 皆さまいかがお過ごしでしょうか ジジファミリーはとっても元気にしております・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まずは3月11日に起きた「東日本大震災」で被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。震災以降、そのニュースを目にするのがどうにも辛くて、なかなかパソコンを開く事が出来ずにいましたまた、被災された方々にどんな言葉をお掛けすればよいのか分からず、ブログを書く事が出来ませんでした現実に起こった事なので 決して目を逸らしてはならないと思うのですが、こんな時に何も出来ない自分の無力さが、非常にもどかしかったです。でも被災地の皆さんは大変な状況の中、懸命に前向きに過ごしていらっしゃいますよねその精神力に、こちらの方が勇気付けられるような思いがしました。 ‘東北魂‘漲るマー君の力投、素晴らしかったですね余震活動が続きご不便な事も多く、まだまだ大変な状況でいらっしゃると思います。どうぞ皆さん、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね東北地方にも桜が開花したというニュースを目にしました少しずつでも時間は確実に進んでいます。 復興に向けて時は確かに動いています。日本は一つ 東北も九州もみんな一緒タイ小さな事でもいいけん自分が出来る事をコツコツ積み重ねて、み~んなで乗り越えて行くバ~~~~~~~~~~イ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、明日4月18日はジジちゃんの5歳のお誕生日そこで、こんな物を作ってみました~ お誕生日ケーキです 「ニャンねこれは?怪しかねぇ。。。」最初は遠巻きに見学していたジジちゃんですが、しばらくしてやっと入ってくれました~ 「うん。なかなかヨカ☆」 「気に入ったバイ♪」相変わらず一週間おきに春(発情期)が訪れ とても忙しそうですが(苦笑)、ジジちゃんもとっても元気にしております皆さんもどうぞお体に気をつけて、健やかな春を過ごしんしゃいね~
2011年04月17日
ご無沙汰しております立春を過ぎ 福岡県内では最高気温が10度を上回る日が増え、少しずつ春の気配を感じられるようになってきました皆さんのお住まいの所はいかがですかさて、先週末の3連休。「折りたたみ自転車と一緒にお出掛けしてきました~」・・・と言いたい所なのですが・・・実は2月16日(水)に、職場で定められた‘資格更新の試験‘が行われたため、どこにも出掛けず 試験勉強三昧の3連休を過ごしておりました~試験がある事は2ヵ月前から分かっていたので、もっと早くから勉強しておけば、こんなに慌てる事もなかったのでしょうが・・・どうもギリギリにならないとヤル気が起きないたちなので、切羽詰まった3連休を過ごす事になってしまいました(自分の計画性のなさに、改めてウンザリです)実に十数年ぶりに‘試験勉強‘というものをしましたが、集中力を持続させるのは本当に大変なものですね~途中で投げ出したくなる時もありましたが、私につきっきりで叱咤激励してくれるジジちゃんのお陰で()・・・ 「ほら、頑張らんね」 「どこが分からんとね」 ※テキストが見えません・・・ ※全く見えません・・・ 「落ちてもしらんバ~イ」 「いい加減眠くなったバイ」 ※気が散ります・・・ ※つられて眠くなります・・・・・・何とか乗り切ることができました~・・・ハハハ ジジちゃんありがとね~「勉強の邪魔になったらいかんけん」と自分の部屋で過ごしていたかっちんが時折リビングに現れると・・・ 「かっちん好き好き~」そそくさと私の監督をやめてかっちんに甘えるジジちゃんう~ん、却ってこの方が勉強が捗ったかもしれん・・・何はともあれ試験は終了しました結果は1ヵ月後にしか分からないし、手応えも全くないけれど、「ツルツルの脳みそに少しばかりシワが増えてヨカッタ」と思う事にしました~さてさて、2月も下旬に差し掛かり、我が家にもついに 毎年恒例の「ジジちゃん春爛漫警報」が発令されました(☆春爛漫警報=発情期です☆)「ニャオ~~~ン」「ヌウォ~~~ン」・・・と、今年もジジ家の春は賑やかになりそうです 「さあ、忙しくなるバ~イ」ではでは皆さん、風邪など引かんごと気をつけて、楽しい週末を過ごしんしゃいね~
2011年02月19日
昨晩、かっちんが北九州から帰って来るのを待って、ついにあの「レモンの実」を収穫しました~ 木を購入して5年目で初めて実った、たったひとつのかわいいレモンお店で売っている物よりも小さく、 よく見ると下の方はまだ青いけれど、ずっしりとした重み手にして初めて感じるその重みに、「立派に大きくなってくれたんやね~!」と心から感動しました 「んんそれはひょっとして」 「パパパパパ~ンチ」 いつも窓越しに眺めていたレモンの実に、 ジジちゃん大歓迎の強烈右フック ジジちゃんも興味津々 「コラー!ジジちゃん止めんしゃ~い」包丁を入れるのは何だか忍びなくて心が痛みましたが、「感謝の気持ちを込めて美味しくいただこう」と一大決心切った瞬間爽やかな香りがそこかしこに広がり、小さなレモンの実が放つパワーに改めて驚かされました 塩鮭に添えて・・・ チュウハイに添えて・・・(ほろ酔いかっちん)ツーンとくる酸味と誇り高き香りが、「オレはレモンたい」と、しっかり自己主張していました育てたレモンを大事に大事に食べながら 改めて思ったのですが、私達が口にする全ての食材には、作り手の様々な思いが込められているんですよねこれからはもっと一つ一つの食材に感謝していただこうと心に決めました 食後にはレモンティーをいただきました ありがとう。とっても美味しかったよまだあと半分残っているので、今日も美味しくいただこうと思っていますそれでは皆さん、よか週末を過ごしんしゃいね~
2011年01月22日
皆さま 新年明けましておめでとうございます昨年中は大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。2011年も ジジファミリーをどうぞよろしくお願い申し上げますさて、年明け最初の三連休連休中日の昨日、早速折りたたみ自転車を車に積んでお出掛けしてきました~2011年最初に降り立った地は・・・大分県竹田(たけた)市です竹田市は、明治の西洋音楽家「滝廉太郎」が幼少期を過ごした場所として知られています。また、NHKにて2009年から足掛け三年に渡って放送中の特別ドラマ「坂の上の雲」の登場人物である 明治初期の海軍軍人「広瀬武夫」の故郷として、今まさに注目をあつめている場所でもありますかっちんが夢中になって観ている同ドラマを私も横からチラ見するうちに、‘広瀬武夫を演じる役者さんの素晴らしさ‘に惹き込まれ、「広瀬武夫」という人物そのものに興味を持ち、その故郷を訪ねてみる事にしました竹田市へは、福岡市内から車で約3時間20分(九重ICまで高速利用)大分県南西部に位置する、くじゅう連山や阿蘇山に囲まれた自然豊かな市です ←ジジで~す=^・^=直径1キロほどの円にスッポリと納まりそうな小さな市の中心部。周囲の山々から吹き降ろされる寒風が身にしみましたが、とても温かな雰囲気で懐かしい香りのする街でした竹田市に到着したのはちょうど15時お昼御飯を食べていなかったのでお腹がペコペコ。早速地元の食堂の暖簾をくぐりました注文したのは店一番の人気メニュー・大分名物「とり天定食」(600円) テレビなどで取り上げられた事もある地元で評判のお店だけあって、お味は抜群その名の通‘鶏の天ぷら‘なのですが 唐揚に近い食感で、外はサクサク&中は肉汁トロ~リでジューシー クセになりそうなお味でした。美味しいご飯にお腹が満たされたら、街中をのんびりとサイクリング食堂から自転車を5分ほど走らせた先に、広瀬武夫を祀った「広瀬神社」がありました。私は「坂の上の雲」を観て初めてこの人物を知ったのですが、日本海軍の発展のために研究を惜しまず、大変明るく勇敢で人情に厚い人物であったとか。日露戦争の際に船上で行方不明となった部下・杉野孫七を再三探し回った後、脱出用のボートに乗り移った際に敵の砲弾を受け、36歳で落命。 勇猛果敢で部下思いであった広瀬武夫を偲び、当時の海軍の同僚達が発起人となって 昭和10年にこの神社が建てられたのだそうですかっちんの横にあるのは、有名な「杉野はいずこ~♪」の歌詞が刻まれた石碑です。後々まで語り継がれるほど、素晴らしいお人柄だったのでしょうね。広瀬神社を後にして、再び街中をサイクリング途中、江戸時代に岡藩が居を構えていた頃から残る「武家屋敷跡」を通りました。城下町の名残が色濃く残るその雰囲気に、まるでタイムスリップしたかのような感覚に・・・テレビドラマの撮影にも使われそうな、とても味のある佇まいでしたさて最後は、竹田といえばやはり「岡城址」 岡城址は、滝廉太郎の名曲「荒城の月」のモデルとして有名ですね。(作詞家・土井晩翠は、自身の故郷仙台の青葉城を想って歌詞を書いたとか・・・) 「春高楼(はるこうろう)の花の宴 巡る盃影さして 千代の松が枝(え)分け出(い)でし 昔の光今いづこ・・・」この曲を、小学生以来二十数年ぶりに「坂の上の雲」で耳にしましたが、何と情感の溢れる、切なくも力強いメロディーなのだろうと、改めて感動しました。私もここから月を眺めてみたいな~山々に囲まれた素朴で人情味豊かな竹田の街が、私は大好きになりましたさて「坂の上の雲」で広瀬武夫を演じたのは「藤本隆宏さん」40歳元競泳の日本代表選手で、ソウル・バルセロナと二度のオリンピックに出場。大学を卒業後、水泳留学していたシドニーで観たミュージカルに感銘を受け、その後ミュージカル俳優に転身したという、なかなか興味深い役者さんです 劇団四季に所属した時期もあり、まともなセリフがない時代が7年間も続いたとか・・・。今回の「坂の上の雲」がテレビドラマ初出演との事でしたが、「軍神」と謳われた広瀬武夫を、希望に満ち溢れた一人の青年として 見事に演じていたと思います同じ福岡県出身ということもあり、これから益々藤本さんに注目していきたいです 三つ指をついて おしとやかに新年のご挨拶をする(?)ジジちゃん「マー君はどげんしたと??浮気はいかんバイ」ハハハ分かっとるよ~今年も全力でマー君ば応援するバイ2011年が、皆さまにとって素晴らしい一年になりますように~
2011年01月10日
ご無沙汰しております「師走」というだけあって、何かと気ぜわしい日が続いておりますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか私は先週‘お腹にくる風邪‘(いわゆるウィルス性胃腸炎ですネ)を引いてしまい、少々参っておりましたが、もうすっかり元気になりました~2010年も残すところあと少し。元気に新しい年を迎えたいですね皆さんも、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいねさて、今日は嬉しい休日かっちんも北九州から帰ってきて、お家で過ごしました 「は~ 温(ぬく)かね~」黒い毛に覆われた背中いっぱいにお日様を集めて、まったりと日向ぼっこするジジちゃんそんなジジちゃんをしり目に、かっちんと二人で お世話になっている方々への年賀状を総仕上げ夜18時半に全てを書き終え、ポストに投函することができました~その後は天神の大丸へ出掛け、大好きな‘北海道展‘へ~ この画像、このブログではお馴染ですね(笑)ちょうど夕食時だったので、辺り一面に広がる焼きトウモロコシや焼きイカの香ばし~い香りに胃が過剰反応・・・そこで・・・ たまらずイートインコーナーへ行き、‘海鮮丼‘を食べてきました~サーモン・イクラ・ホタテ・タラバガニ入り1260円です あっという間にたいらげるかっちん(何だか最近また丸くなってきたような・・・) 「あ~美味しかったね~」大満足で北海道展を後にし、帰り際に大濠公園に寄ってきました大濠公園では今、初めての試みという‘クリスマスイルミネーション‘が開催されています お濠の中央に浮かぶ全長300メートルの中の島にいくつものツリーが建てられ、普段はジョギングやお散歩で賑わう公園内が、幻想的な雰囲気に・・・水面に映し出された逆さまのツリーがゆらゆら揺れて、それはそれは綺麗でしたピーンと張りつめた冷たい空気が、光をより綺麗に見せているのかな・・・そういえば、夜になって随分と冷え込んできたような・・・明日の福岡市の最高気温は5℃だとか。ポカポカ陽気の今日とは打って変わって、とっても寒くなりそうです明日はクリスマス・イブですね皆さんあたたか~くして、ステキな一日を過ごしんしゃいね~ MerryChristmas
2010年12月23日
ポカポカ陽気の日曜日お外を眺めながら、まったりと日向ぼっこするジジちゃん その視線の先には・・・「んんん 何かぶら下がっとるバイ」 間もなく収穫期を迎えようとしている‘あの‘レモンの実が、重たそうに風に揺られていました 7月 11月中旬お店で売っているものに比べると小振りだけど、随分と大きくなりました~レモンの実は黄色くなってから収穫すると聞きました来週末にはいよいよ収穫出来そうです5年目で初めて実った、たった一つのかわいいレモン食べてしまうのは勿体ないし寂しい気もするけれど、自然の恵みに感謝して、美味しくいただこうと思っています・・・・・・・・・・さてさて、家族全員が揃ってご機嫌のジジちゃんは、私達の行く所どこにでもお供してくれます 「この場所は譲らんバイ」 「まだ終わらんと」 洗濯カゴを占領するジジちゃん 洗濯物を干し終るのをじっと待つジジちゃん でも、見晴らし台で社会勉強している所をかっちんに邪魔されると・・・ 「も~ 邪魔せんで」・・・と不機嫌になり・・・ついに・・・ 「せからしか~」・・・と痛烈猫パンチをお見舞い(笑) かっちん、いじけて寝てしまいました(笑) ・・・ハハハ ヨカ夢を~(笑)気がつけばもう師走2010年も残すところあと僅かとなりました。何かと忙しい日が続きますが、皆さんどうぞお体に気をつけてどんな時も、気持ちをのんびりゆったり持って過ごしんしゃいね~
2010年12月06日
先週火曜日の勤労感謝の日車に折りたたみ自転車を積んで、紅葉を見に出掛けてきました~お昼過ぎに目が覚めたので(笑)遠出は諦め、自宅から車で15分ほどの所にある福岡市博多区の紅葉の名所・承天寺(じょうてんじ)へ~ 車から折りたたみ自転車を降ろして、お寺の前の銀杏並木をサイクリング「承天寺のお庭のモミジが綺麗だよ~」という話を聞いた事はあったのですが、かっちんも私も承天寺を訪れるのは今回が初めてですワクワクしながら中に入ると・・・紅葉よりも先に、ある物が目に飛び込んできましたドドーーーン何と「御饅頭所の碑」なるものが鎮座ましましているではありませんか・・・近くにあった説明書きによると・・・承天寺の建立者である聖一国師が、仁治2年(1241年)に留学先の宋の国から帰国した際、宋で学んだ製粉技術や饅頭の製法を 最初に博多の地に伝え広めた事から、「博多がうどん.そば発祥の地・おまんじゅう発祥の地である」とされている・・・とのこと は~、知らんやったバイ近くに住んでいるのに、まだまだ知らない事があるものですね~ ひとつ賢くなったバイ(笑)さて、庭の奥に足を進めると、見事な紅葉が見えてきました 沢山のビルが立ち並ぶオフィス街の中にある承天寺。外の熱気や雑踏を遮断するようにシーンと静まり返った庭は、心なしか、外よりも気温が低いような気も・・・ この静かで厳かな空気が、紅葉をさらに色濃く美しく染めたのかもしれませんねさらに庭の奥に足を進めると・・・明治期に「オッペケペー節」で一世を風靡した、新派劇の俳優・川上音二郎のお墓がありました。 博多区の対馬小路(つましょうじ)に生まれ 東京や海外で活躍した音二郎ですが、最後はやはり故郷の地に眠りたかったのでしょうね。そうそう、承天寺は「博多祇園山笠発祥の地」なんですよ1241年(鎌倉時代)夏 博多に疫病が大流行した際、承天寺を建てた聖一国師が、町民達が担ぐ施餓鬼棚(せがきだな)の上に乗って水を撒き、疫病退散を祈願した事が山笠の始まりといわれ、その歴史は768年を数えますその言伝えから、櫛田神社から博多の街に飛び出した七つの山が承天寺の前を通る際、「オイサオイサ」の掛け声を一瞬だけ止めて、静かに低頭し山を奉納するという儀式があります。饅頭、うどん・そば、川上音二郎、山笠・・・紅葉の美しい承天寺には、博多の歴史が沢山詰っていましたさて、すっかり日が暮れてお腹がすいたので、承天寺から自転車で10分ほどの所にある櫛田神社近くの老舗のステーキ屋さん「牛車」で晩御飯を食べて家路に着きました 私達が食べたのは、「美味しい」と評判のハンバーグ1360円(サラダ・ライスつき)フワッフワのハンバーグにおろし玉葱の効いた甘辛いソースが絶妙に絡んで、本当に本当に美味しかったです かっちんも、夢中になって食べてます(笑)ご夫婦二人だけで切り盛りされている、とっても雰囲気の良いお店ですまたすぐにでも行きたいな~ 「今日は出番のなかごた~ね」眠さのあまり、変顔になったジジちゃんおお~恐ろしか~ ジジちゃん、お嫁の貰い手がなくなるバイ(笑)博多の紅葉もいよいよクライマックス2010年も残り1ヵ月あまりとなり、南国九州にも冬の足音が近づいてきました皆さん、風邪引かんごと気をつけて、元気いっぱいに年を越しましょうね~ではでは、楽しい一週間を~
2010年11月28日
ご無沙汰しております秋の色もようやく深みを増してまいりました今日この頃、皆さまお元気でお過ごしでしょうかここ2週間、用事が立て込んでなかなかパソコンを開けませんでしたが、私達はとっても元気にしております・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、今日の福岡市の最高気温は20度こんなお天気の良い日曜日に、家の中でじっとするのは勿体なかバイというわけで、かっちんと二人で家の周辺をぷら~りとサイクリングしてきました~まずは 福岡市長選挙の投票のため、近所の小学校へ 小春日和の福岡市投票率がどれくらいか、気になるところですね校庭で元気いっぱいに遊ぶ子供達先週の寒波の影響で紅く色付き始めた桜の木がとっても綺麗でした季節外れのプールそういえば、プールの授業が大嫌いやったな~(私はカナヅチです) 校庭の隅の畑には、ブロッコリーが植えられていました立派に大きく育ったら、みんなで美味しく食べるんだろうな~小学校って、いつ訪れても懐かしい気持ちになりますね続いて、近所の樋井川(ひいかわ)沿いをサイクリング川沿いの銀杏の木も、いつの間にかこんなに黄色く染まっていました 11月2日の写真 今日の写真2週間前の写真と比べると、その違いが一目瞭然ですね気づかないうちに、こんなに秋が深まっていたんですね~ 何気ない週末の何気ないサイクリングだったけれど、日頃見過ごしがちな季節の移り変わりを感じる事ができて、とっても楽しかったです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、明日は早朝出勤のため、かっちんは今夜中に北九州に戻る事になりました月~木曜日分の夕食を慌てて作ってタッパーへ 献立は鳥そぼろの甘辛煮と豚汁ですかっちんの健康は私が守るけん、来週も元気にお仕事してきんしゃいよ~ 「留守はワタシが守るバイ」 byジジちゃん (※無理矢理起こされて不機嫌です)朝晩の寒暖の差が激しいので、皆さんも風邪引かんごと気をつけて、元気に過ごしんしゃいねではでは、楽しい一週間を~
2010年11月14日
「明日は早朝出勤だから、今夜中に北九州に戻るね~」と、日曜日の夜に家を出たかっちん 「行かニャイで~」 byジジちゃんそれから5日、ジジちゃんとしっかりお留守番をして迎えた金曜日仕事を終えたかっちんが、5日分の洗濯物と一緒に(^^;)帰ってきました~そこで 久々にホットプレートを出して・・・ 「おかえりかっちん・お好み焼きパーティー♪」をしました~ 金曜日の夜はやっぱり「飲まんといかんバイ」(笑) お好み焼きとビールは黄金コンビですね私達がお好み焼きを食べていると、ジジちゃんも慌てて一緒にご飯を食べ始めました 「一緒に食べるご飯は美味しかね~」久々に家族三人が揃い、ささやかな幸せを感じた金曜日の夜でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジジちゃんと私のお留守番生活が始まって2週間最初は かっちんが居ない家の中がどうも落ち着かなくて、ジジちゃんも私もソワソワしたけれど、段々慣れてきました一方のかっちんも徐々に新しい環境に馴染み、元気に毎日を過ごしているようですそうそう 単身赴任が始まって、早速ひとついい事があったバイ前の職場では車通勤だったかっちんが、北九州では片道15分の自転車通勤をする事になり、そのお陰か、この2週間で「1.5キロ」のダイエットに成功しました~168センチ72キロ ⇒ 70.5キロにまだまだメタボなかっちんだけど、これを機にダイエットに目覚めて、健康な体づくりに励んで欲しいです昔のようなスリムなかっちんに出会えるのは、いつになるかな~いや、その前に・・・女二人のお気楽留守番生活に慣れて太らんごと、私の方が気をつけんといかん(笑) 太っても知らんバ~イそれでは皆さん、楽しい週末を過ごしんしゃいね~
2010年10月30日
この度、かっちんが北九州市八幡西区(やはたにしく)の職場に転勤になり、結婚10年目にして初の単身赴任をする事になりました~福岡市に本社を置くかっちんの会社は、福岡県内各地・九州各県に支店があり、平均して3年に一度の転勤があります(ちなみに私も同じ会社に勤めていますが、女性は転居を伴う転勤はありません)結婚してから今まで、偶然にも転居を伴う転勤がなかったのですが、今回初めて自宅から通えない場所への転勤となり、かっちん初の単身赴任と相成りました秋晴れの清々しい陽気に恵まれた10月17日(日)小さな冷蔵庫・布団・コタツなどを車に積んで、いよいよ北九州市の社宅へお引越し電車だと2時間ほどかかるのですが、車なら高速を利用して1時間ほどで到着しましたかっちんと私の他に、かっちんのパパ・ママ&私の両親もついて来てくれて、荷物はほんの少しなのに、とっても賑やかなお引越しとなりました(笑) かっちんのママ手作りのバナナケーキと私の母手作りの大きなおにぎりで、まずは腹ごしらえ築40年近い古い社宅なので、汚れている所や傷んでいる所が多かったのですが、両方の両親が一生懸命お掃除をしてくれて、快適に住める状態になりました 網戸の修理♪ ゴキブリホイホイを必死に組み立てるママ達♪親にとって、子供はいくつになっても子供なんですね両親たちの一生懸命な姿を見ていたら、「いつまでも変わらない愛情に包まれて私達は過ごしているんだなぁ」と有難くてあたたか~い気持ちになりました お引越しが終って、ホッとひと息かっちんのパパ・ママ&お父さんお母さん、いつも本当にありがとうかっちんの月~木曜日までの4日分の夕食は、私の手作りのおかずを冷凍して持って行く事にしました これはたまねぎと人参たっぷりの‘豚肉生姜焼‘です。じゃがいもと豆腐以外なら、ほとんどの食材が冷凍可能なんですネお米も炊いたものをお茶碗一杯分ずつラップに包んで冷凍しましたこれなら、レンジでチンすればすぐに食べられるので安心ですかっちんの転勤が決まった時、私が仕事を辞めて北九州について行く事も考えました。けれど、10月に仕事に復帰したばかりで今すぐに辞めるわけにもいかず、「ひとまず試しに単身赴任してみよう!」という結論に至りましたもしかっちんの健康に支障をきたすようであれば、私は来年にでも仕事をやめて、ジジちゃんと一緒に北九州に行くつもりですかっちんは 毎週金土日曜日と早帰りの水曜日には福岡に帰ってくる予定なので、‘単身赴任‘と呼ぶのは笑われるかもしれませんが、毎日帰ってきていたかっちんが時々しか帰って来ないのは、ちょっぴり寂しいです。 ジジちゃんも、大好きなかっちんがおらんと寂しかネ けれど今まで以上に、一緒に過ごす時間が大切で楽しいものに感じられるかもしれませんね週末のかっちんの帰りを待ちながら、ジジちゃんと二人でしっかりお留守番しなくては・・・というわけで ジジ家の10月は、私の職場復帰&かっちんの北九州への転勤と、まさに「新たなスタートを切る月」となりましたヨッシャー遠くに離れとっても、かっちん・私・ジジちゃんの3人で力を合わせて、この新しい生活をプラスに変えられるごと頑張るバ~イ
2010年10月19日
昨日Kスタ宮城で行われた、楽天イーグルス・シーズン最終戦のセレモニー。そこには、一カ月ぶりにユニフォームに袖を通したマー君の姿がありました 2010年シーズン、2度の怪我で約2カ月間の戦線離脱を余儀なくされたマー君。プロ4年目のシーズンは、マー君にとって悔しさでいっぱいのシーズンになりましたね。客席に手を振りながら、マー君は一体どんな事を考えていたのでしょう。。。 その表情は、今期中に怪我を治そうと焦る思いから解放され、少しホッとしているようにも見えました客席にボールを投げ入れる姿も見られましたね怪我が順調に回復しているようで、安心しました。今年の2度の怪我は、マー君が今後長く野球を続けていくうえで、自分の心身と向き合いいたわる良い機会になったと思います後で振り返った時、「あの時があったから今がある」と思えるシーズンに、きっとなると思います 試合に出られなかった悔しさを、きっと来年にぶつけてくれる事でしょう遠くを見つめるその目はもう、来季を見据えているようにも見えました。いつものシーズンに比べてマー君のピッチングを見る回数は少なかったけれど、それでもマー君がマウンドに登るとやっぱりワクワクして、テレビに釘付けになりましたマー君、今年も沢山楽しませてくれてありがとうそして、お疲れ様でした 来年もまたこんなヨカ笑顔が沢山見れますように怪我を治してパワーアップしたマー君が、またマウンドで輝く姿を楽しみに待っとるバ~イ早いもので明日から10月徐々に気温が下がり、ジジちゃんの行動も秋冬パターンへと変わってきました 「やっぱり布団はホカホカで気持ちヨカた~い」大好きな押入れを自分であけて、気持ちよさそうにくつろぐジジちゃんふ、布団が毛だらけバ~~~イ ハハハ・・・皆さんも、急な気温の変化で風邪引かんごと、気をつけんしゃいね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私事ですが、明日から仕事に復帰する事になりました療養期間中 沢山の励ましのお言葉をいただきまして、ありがとうございました感謝の気持ちでいっぱいです約4カ月ぶりの仕事なので少し緊張していますが、肩肘張らずに楽しもうと思っていますそれでは、おやすみなさ~い
2010年09月30日
9月20日(祝) かっちんのパパに急きょチケットをいただいて、久しぶりに福岡YahooJAPANドームに野球を観に行ってきました~ この日ドームで行われていたのは、パリーグの首位攻防戦・大注目の「ソフトバンクホークスvs西武ライオンズ」優勝マジック4を引っ提げて福岡入りしたライオンズに、「博多で優勝させるわけにはいかん」とホークスが意地を見せ、このカードここまで2連勝 「奇跡の逆転優勝」に向けて、ドーム内のボルテージは最高潮に達していました久々のドームでしたが、やっぱり野球観戦は楽しかね~選手達から伝わる緊張感、ファンの応援が作りだすリズム感、球場全体の一体感・・・いつの間にか一つのボールの行方に引き込まれ、そこに居るだけで幸せな気持ちになります試合結果は、ホークスの三戦連続となる逆転勝利同一カード三連勝を飾ったホークスが、首位西武に0・5ゲーム差に迫りました(9/20現在)。 ホークスの勝利を祝うルーフオープン。上空から吹き込む秋風が心地よかったです9月23日にはついに首位に立ち、残り2試合でマジック2を点灯させたホークス果たしてリーグ優勝は「奇跡」から「現実」になるのか福岡の街は今、大変な盛り上がりを見せています熾烈な首位争い、目が離せませんねイーグルスも、来年はこんなアツイ戦いを最後まで繰り広げていて欲しいな~ ドームのすぐそばには博多湾と福岡タワーが見えますこの一体は”シーサイド百道(ももち)”と呼ばれており、福岡市のシンボルとして親しまれています 帰り際、博多湾から繋がる今川沿いをサイクリング昼間は暑かったものの、試合終了後には涼しい秋風が吹いており気持ち良かったですこの後、天神のデパート・岩田屋で行われている北海道展に行って、毎度お馴染みの海鮮弁当を買ってきました~ 北海道限定のビール・サッポロクラシックも美味しくいただきました「あ~ たまらんごとウマかったば~~~い」プロ野球のレギュラーシーズンも、間もなく終わり季節は秋へと移り変わり、かっちんも私も益々食欲が増してきました ヤ・・・ヤバイではでは皆さん、楽しい週末を過ごしんしゃいね~
2010年09月24日
三連休中日の今日、秋晴れの清々しい陽気に誘われて、ちょっと遠くへお出掛けしてきました~ 九州と本州を結ぶ関門橋(かんもんきょう)を越えて・・・やってきました山口県下関市豊北町(ほうほくちょう)の「角島(つのしま)」です(福岡市内からの所要時間;高速道路と一般道利用で約3時間) 「う~みよ~ お~れ~の~う~~みよ~~~」 byかっちん向こうに見える平らな島が角島です角島は日本海(響灘)にぽっかりと浮かぶ、周囲17km・人口900人あまりの島です。日本海に突き出た牛の角のような形状から、角島と名づけられたのだそうです2000年11月3日に、本土と角島を結ぶ「角島大橋」が開通して以来、そのロケーションの良さから一気に観光客が増え、山口県屈指の観光地となりました。「ここは沖縄?」と錯覚するほどの、それはそれは美しい海・・・角島大橋が描く緩やかな曲線が、エメラルドグリーンの海によく映えています角島大橋の全長は1780m。 離島に架かる通行料無料の橋としては、沖縄の古宇利大橋(全長1960m)に次ぐ全国2番目の長さなのだそうです本当は「折り畳み自転車で角島大橋を渡るばい♪」と計画していたのですが、橋の幅が狭く車との接触が懸念される事・真夏並みに上昇した気温を考慮し、車で角島へ渡ることにしました途中車窓から海を覗き込むと、吸い込まれそうなほど透き通った波の色潮風が最高に気持ち良かったです連休という事もあり、沢山の観光客でにぎわう角島は大渋滞そこで、角島のシンボル「角島灯台」を見て引き返すことにしました。角島灯台は、明治9年に誕生した日本海側初の洋式灯台で、設計者は 明治政府最初の御雇外国人プラントン(英国) 凛とした佇まいに、こちらも思わず背筋を伸ばしました。ずっと昔から、この美しい海と島を見守ってきたのでしょうね角島からの帰り道、下関市の奥座敷・川棚(かわたな)温泉に立ち寄り、温泉には入らず(笑)名物の瓦そばを堪能しました 大きな瓦の上で香ばしく焼かれたソバは、一人前1050円(写真は二人前)。肉や玉子と一緒に、もみじおろしの効いたつゆでいただきますあ~美味しかった~~~美しい海と、美味しい瓦そばかっちんと私にとって、もう一度訪れたいとっておきの場所になりました みなさんも、ぜひぜひ一度行ってみらんね~ 素晴らしかよ~
2010年09月19日
博多に秋の訪れを告げる祭り「放生会(ほうじょうや)」昨日の夕方、会場である福岡市東区の筥崎宮(はこざきぐう)に、母と二人で行ってきました 「放生会」は「博多どんたく港まつり」「博多祇園山笠」と並ぶ‘博多三大祭‘の一つです毎年9月12日から18日の開催期間中、ここ筥崎宮は約100万人もの参拝客で賑わいます。そもそも「放生会」とは・・・生きとし生けるものの生命を慈しみ、実りの秋を迎えて海山の幸に感謝を捧げるお祭りです。「放生会」は日本各地の神社でも行われており「ほうじょうえ」とよばれていますが、博多では「ほうじょうや」とよんでいます。また、筥崎宮は博多祇園山笠の始まりを告げる「お汐井取り」が行われる神社でもあり、年の初めにはソフトバンクホークスの選手達が必勝祈願に訪れる神社として知られていますまずは、家族みんなの健康と、実りの秋への感謝の気持ちを込めてお参り・・・ そして、700もの露店が立ち並ぶ約1キロの参道を歩きました~この時間はそれほど人出は多くありませんが、夜になると身動きがとれないほど混み合います。子供の頃は、放生会の意味も分からず、この露店が楽しみで仕方なかったな~昨日は、母がイカ焼きを買ってくれました 境内で母と食べた甘辛いイカ焼き・・・ 懐かし~味がして美味しかったです筥崎宮の放生会といえば、新生姜が露店に並ぶのも名物のひとつ新生姜は縁起物として「放生会に行ってきたバイ」と近所に配るのが習わしだそうです。昨日は500円の大きな新生姜を1本買って、母と半分個にしました帰宅して、玄関の鍵を開ける前にふと外に目をやると・・・そこにはすっかり模様替えした秋の空が広がっていました手にした新生姜の濃い香りと共に、しみじみと秋を感じました。さて、新生姜の葉は洗濯ネットに入れてお風呂に浮かべます 体がポカポカと温まる「生姜風呂」 香りも良くてお勧めバイ 「キャーーーーーーーーーーーーー」 かっちん「生姜風呂」堪能中 ・・・し、失礼しました 猛暑の夏から、清々しい秋へ・・・ 「よか風タ~イ」ジジちゃんも、秋の風に吹かれて気持ちよさそうですではではみなさん、楽しい毎日を過ごしんしゃいね~
2010年09月15日
9月10日(金)、術後3ヶ月の検査を受けるために、九州大学病院に行ってきました~声帯の動きを見るために、鼻からカメラを通したまま、「ア~♪」「エ~♪」と声を出したり、短い文章を読んだりするのですが・・・「オ、オエ~ッ」・・・し、失礼しました(笑)何度やってもこの検査には慣れませんでも「この検査ともしばらくはお別れタイ」と思って頑張ってきましたそしてそして、検査の結果・・・合格をいただきました~手術の傷跡も綺麗に治り、声帯もほぼ正常な動きに近づいているとのこと。9月いっぱいトレーニングを続ければ、10月から仕事復帰出来ると言われました~そしてついにっ、これまで禁止されていたお酒やカレーなどの刺激物も、摂取して良いと許可をいただきましたそこで早速かっちんと祝杯をあげました~金麦350ml缶でカンパーイ(かっちんは麦茶です☆) う、うまか~~~~~~~~~約1年ぶりに飲む大好きなビール(正しくは発泡酒☆)が心と体に沁み渡り、本当本当に美味しかったです 感動のあまり、泣いてしまいました~(笑) ところが・・・久しぶりに飲んだせいか、たった350mlですっかり酔っ払ってしまいましたしばらく飲まないと、こんなにも弱くなってしまうものなんですね~ 「そげん酔っ払っても面倒見きらんバイ」 キャットタワーから宴を眺めるジジちゃん6月に手術を受けてから3ヶ月。「早く喋れるようになりたい」と焦って回復を遅らせてしまい、随分と遠回りをしてしまいましたしかし今振り返ると、このまわり道が私に色んな事を教えてくれたように思います。その間、皆さんから温かい励ましのお言葉を沢山いただきまして、ありがとうございました 感謝の気持ちでいっぱいです喉の全快まで、あとひと踏ん張りです仕事復帰まであと約3週間、しっかりトレーニングをしながら、今与えられた貴重な時間を有意義に過ごしていきたいと思います 歓楽街・中州のネオン夜の街に繰り出せるのも、もうすぐかな~ぐふふふふ~ではでは皆さん、楽しい一週間を過ごしんしゃいね~
2010年09月12日
先日の西武戦、6回を投げ終えた所で胸に違和感を覚え降板したマー君。昨晩「右大胸筋部分断裂のため全治3週間」というニュースが飛び込んできました前々回のホークス戦での登板時、「チームの(悪い)流れを変えたい!」「自分が投げる姿を見て、みんなに何かを感じてもらえれば」と、懸命に、気持ちを込めて投げていた姿が思い出されます「毎日、目の前の試合に本気にならないと先は見えてこない」「自分達に出来る事を一試合一試合やっていくだけ」と、プロ初の無四球完封勝利を挙げながらも、厳しい表情で話していたマー君。20歳そこそこの若者が、自分の事以上にチームを思い、真剣に語る姿に胸を打たれました それほどの強い思いと責任感を持つマー君。今、どれほど歯痒くて悔しい思いをしていることでしょうマー君が一番辛いはずなのに、今朝早く公式ブログで、自分自身の言葉でファンへの報告をしてくれましたねそこには「人生に無駄なんて事はない!! この時間を生かすも殺すも自分次第やと思う。」という力強い言葉が書かれていましたこの言葉を見て、「ああ、マー君は大丈夫だ!」と確信しましたどんなに気持ちが凹んでいても、無理矢理にでも前向きな言葉や文章を発していれば、いつの間にか本当にポジティブな気持ちになり、心も体も回復が早くなるものです今年喉の手術をした私は、身を持ってそれを感じました今季の終了を待たずして、マー君のマウンドでの姿を見ることが出来なくなるのは とても寂しいけれど、マー君が今やるべき事=怪我と向き合ってじっくりと治療する事に専念して欲しいです。胸の筋肉だけでなく、体のあちこちに疲労がたまっているかも知れません。今回の戦線離脱は、今後マー君が野球を長く続けていく上で、一旦心身をリセットさせるよい機会になったのではないでしょうか マー君は私が出会った中でダントツ一位の、ワクワク感を与えてくれる野球選手ですどんな事があっても、マー君の強い気持ちがあれば大丈夫マウンドで躍動するマー君の姿が見られるのを、いつまででも待っとるけんね~
2010年08月31日
昨日は日曜日「マー君の日」「さあ、試合ば見ろうかね~」と、5時50分ごろテレビをつけたら・・・わ~ 試合が2回裏まで進んどる~しかも イーグルスが3点リードしとる~はじめは「これ、過去の試合かいな」と状況が読めませんでしたが、調べてみてわかりました 試合開始時間が5時だんですね~「そりゃ おおごと(大変)タ~イ」 byジジちゃんそして慌てて試合を録画したのですが・・・ うわ~、撮れとら~ん録画設定を「CSテレビ」にしとかないかんのに「デジタル放送」のままやった・・・・・・というわけで、今日の画像はほんの数枚・スポーツニュースを激写したものですでも、マー君のアツイ投球は、しっかりと目に焼き付いとるバ~イ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・試合前夜、自身のブログに「チームの流れを変えるピッチングをする」と書いていた田中投手試合序盤は、落ち着き払った中にも静かに燃える闘志を持って、中盤以降は、徐々にアツイ気持ちを前面に放ちながら投げていましたね 時折唸り声を挙げながら投げるボールは打者を圧倒最近元気のなかったチームを何とかしたいという強い気持ちが伝わってきました。傍から見れんば、5位のチームに大きく引き離された最下位のチーム。「そんなに頑張っても仕方がないだろう」と笑う人も、中にはいるかもしれません。ともすれば 虚しく響きそうな田中投手の雄叫びが、球場全体にピーンと張り詰めるような心地よい緊張感をもたらし、選手・ファン共に「今日は勝つんだ」という意識を高めていったように思います。特に、9回2アウト三塁で最後の打者・森本選手との対決は心臓が高鳴りましたカウントが2-3までいきましたが、そのうち4球は150キロを超えるストレートそして最後のボールは、153キロのストレート渾身の一球に森本選手のバットが空を切り、空振り三振でゲームセット今シーズン11勝目を、プロ入り初の無四球完封勝利で飾りました 投球内容;球数114・被安打10・三振9・与四死球0・失点0今季初めてバッテリーを組んだ仲谷選手の好リードにも助けられましたね。そして、初回に3点を奪ってくれた味方打線・野手の再三の好守備も忘れてはなりません。試合前の宣言通り、チームに良い流れを呼び込む投球でしたね「残り試合は少ないですけど、自分たちが出来る事を一試合一試合やって行くだけなので、 僕自身もまだ諦めてないですし、皆さんも諦めないで応援して欲しいなと思ってるので、 また明日からみんなで力を合わせて頑張っていきたいです」「毎日毎日、目の前の試合に本気にならないと先が見えてこないと思うので、 みんなで力を合わせて頑張りましょう」ヒーローインタビューでは、いつもの笑顔がほとんど見られず、終始厳しい表情で話していたのが印象的でした。田中投手のピッチング・姿勢に、見ているファンはこんなにアツくなるのだから、選手の皆さんが何も感じない筈がありませんこれから一試合でも多く勝ち星を重ねていけるように、最後まで諦めないプレーでファンの胸を熱くしてもらいたいですね マー君11勝目おめでとう 次の登板も気持ちで頑張りんしゃいね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「マー君にどこまでもついて行くバ~イ」 byジジちゃん
2010年08月23日
台風4号の影響で、午前中から雨と風が強くなった福岡地方 「風の強かね~」と、見晴らし台でマッタリと外を眺めていたジジちゃんも、カミナリの音を聞くと一目散にソファーの下へ避難 「ウ~ッ・・・」と、一人必死に見えない敵と戦っていました(笑)ジジちゃんも、大変ねぇお昼前、風がますます強くなってきたので、ベランダのレモンの木を家の中に避難させました たった一個の実が風で飛ばされては大変ですよかった~ 実は無事でした~ こんなに大きくなりました~大きさ「3センチ」になりました明日の朝、お日様があたるベランダに戻してあげようと思います・・・ところで、レモンの実って黄色くなってから採るのかな?それとも、青いまま採って黄色くなるのを待つのかな 調べてみよーっとさてさて、ジジちゃんは・・・ 「もう勘弁してんしゃい・・・」カミナリとの戦いを終えて、グッタリしていました(笑)普段夜更かしなジジちゃんも、今夜はグッスリ眠れることでしょう台風は今後北日本に上陸する恐れがあるとか・・・全国的に雨量も多くなりそうなので、どうぞ皆さんお気をつけてお過ごしくださいねではでは・・・おやすみなさ~い
2010年08月11日
お久しぶりです立秋とは名ばかりで、厳しい暑さが続いておりますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうかここ1~2週間 ちょっぴり忙しかったけれど、ようやく落ち着きましたので、また大好きなマー君の事や何気ない日常を、のんびりと綴っていきたいと思いますどうぞお付き合いくださいね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8月8日(日)対日本ハム戦 in札幌ドーム今月1日に 復帰後初登板で今季9勝目を挙げてから1週間。高校時代を過した思い出の地・北海道で、田中投手が魅せてくれました チームが連敗中という事もあり、多少力みがあったのでしょうか。初回はやや硬さが目立ち、いきなりノーアウト1・2塁のピンチを背負いましたが・・・3番稲葉選手をセンターライナーに、4番小谷野選手をセカンド併殺打に打ち取り無失点 粘投でピンチを切り抜け「ポーン」とグラブを叩いてベンチへ引き上げる田中投手「よし!いけるぞ!」というその姿は、自分自身にだけでなくチーム全体に檄を飛ばしているようにも見えましたそんな田中投手に応えるように、この日のイーグルス打線は着実に得点を重ねていきます2回表・高須選手のタイムリーツーベースヒットで先制し、1対0!3回表・山崎選手の2点タイムリーヒットで3対0!5回表・鉄平選手のタイムリー・ルイーズ選手のタイムリーで5対!7回表・山崎選手のタイムリー・中村選手の犠牲フライせ7対0!打線の援護をもらい、回を追うごとに田中投手のピッチングが冴え渡ります キレのあるスライダーで空振り 重みのあるストレートで見逃し三振 グッと引き締まった表情になったり、いいボールがいくと笑顔になったり・・・投げる事を心から楽しんでいるその様子にワクワクしました くるくる変わるこの表情だけでも、充分に楽しませてくれる選手ですネしかし8回裏ノーアウトランナーなし、田中投手の表情が一変します 打席にはここ10試合で7本のHRを放っている、若きスラッガー・中田翔選手 どちらの表情も真剣そのものこの日三度目の対決、カウント1-1からの3球目・・・「あっちゃ~~~~~~~~」内角高めのストレートをうまく運ばれ、レフトスタンドへ突き刺さるソロホームラ~ン 悔しさがにじむ田中投手の表情・・・順調に「0」を並べてきたスコアボードに、ついに「1」が刻まれてしまいました。しかしこの後は再び圧巻のピッチング9回にはヒットでランナーを出すものの、全てのアウトを三振で奪い、無四球完投で今季10勝目を挙げました~※投球内容;球数128・被安打7・奪三振11・四死球0・失点1 「正直完封したかったですけど、 中田君にうまく打たれてしまったので、あそこは本当に悔しいですね」「(北海道は)やっぱり僕にとって本当に大切な場所ですし、 今でも沢山のあたたかい声援を送ってくれるという事は本当に幸せな事だと思います。 こういう思いはずっと変わらないと思うので、 皆さんに感謝して、ピッチングでしっかりとそれを表現できるように頑張ります」ブルペンでの調子は良くなかったそうですが、大好きな北海道で受けるあたたかい声援が、田中投手に力を与えてくれたのでしょう私は九州の人間だけど、北海道の皆さんが今でも田中投手をあたたかく迎えてくれる事が、とても嬉しかったです「先発投手は1週間に一度しか投げられないので、そこでしっかりと責任感を持って 勝利に貢献できるピッチングをしたい」と語った田中投手。チームを思うその言葉からは、およそ20歳そこそこの若者とは思えない重みを感じました。 マー君、節目の10勝目おめでとう 次の登板も、マー君らしく打者との勝負を楽しみながら、チームを勢いづけるピッチングが出来るとヨカね 応援しとるバ~イ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、甥っ子の新太君は今月5日に生後5カ月を迎えました~(新太君と同じ誕生日の私は36歳5カ月・・・は~・・・トホホ・・・) お耳のあたりがくせっ毛の新太君 こんな事も出来るようになったバイ髪の毛のクルクル具合が、ちょっぴりマー君に似とらんかな~ (↑↑↑ 伯母バカチン)ではでは皆さん、毎日暑いけど夏バテせんごと気をつけて元気に過しんしゃいね~
2010年08月09日
毎日こんなに暑いのに、クーラーの冷風よりも天然の温風を好むジジちゃん少しでも風を感じる場所に移動して、もわ~っとした風に吹かれています 「ぬる~い風が気持ちヨカた~い」そんなジジちゃんの向こうに見えている葉っぱは、5年前に近所のホームセンターで購入したレモンの木です青虫君に葉っぱやお花を食べられ、毎年ボロボロになっていましたが・・・何と、初めて実がつきました~ 分かりますか?? 大きさ約1センチのレモンの実ですちっちゃいのに、ちゃんとレモンの形しとる~ かわいか~他にも実がついていないか探してみたのですが、どうやらこの一個だけのようですそのけなげな姿を眺めていたら、ますます愛おしくなりました実を見つけて以来、毎日ジジちゃんと もわ~っとした風に吹かれながら、その成長を見守っていますお日様をいっぱい浴びて、大きくな~れ
2010年07月26日
毎日とんでもなく暑いですね~ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか ジジちゃんの夏の定位置 「テーブルの上はヒンヤリして気持ちよかタ~イ」私は、山笠が終って腑抜けになっておりましたが、ようやく復活いたしました~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、今日は「声」のお話です先日「元気な声が出るようになりました~」とご報告させていただきましたが、私は今 音性障害のひとつ、失声症の治療を受けています失声症といっても、私の場合は心因性のものではありません声帯ポリープちゃんがある時に 無理に声を出す癖がついてしまい、声を出すときに他の所に力が入って 声帯が正常に動かないのが原因ですなので「やった!いい声が出たバイ!!」と思っても、しばらくすると また声が出なくなってしまいますでも、正しい声の出し方を習慣づければ治るので、週に1~2回 九大病院にてボイストレーニングを受けています(リハビリではなく、私はあえてボイストレーニングと呼んでいます♪)体はとっても元気なので 大丈夫ですよ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「声」は、人に思いを伝えるための大切な道具です声が出ないと仕事に復帰できんし、お店で店員さんに話しかけられてもお返事出来んし、マンションでお隣さんに出会ってもご挨拶が出来んし・・・(もちろん、満面の笑み(?)で会釈しますヨ♪)そう思うと、外出がおっくうになり ちょっぴり凹みがちになっていましたが・・・ハッと気がつきました今声が使えなくても、思いの伝え方、表現の仕方は他にも沢山あるんだとこうして文章を書く事も出来る、ジェスチャーで伝える事も出来る 懐かしのジェスチャー マー君勝利のコマネチ inヤフードーム今のこの経験は、ちゃんと声が出るようになってからもきっと役立つはずですだから今はありのままの自分を受け入れ、無いものを嘆かず、表現力を磨いていこうと思いますまずは かっちん相手にジェスチャーの練習をしようかな「やめて~」って言われそうやけど・・・(笑)もちろん、ボイストレーニングも気長にやっていきますよ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最初はブログに書くことをためらいましたが、こうして思いを書くことで、一歩前に進めた気がします今日は私の決心を読んでくださって、ありがとうございましたいつも温かく励ましてくださる皆さまに 改めて感謝を申し上げますまだまだ猛暑は続きますどうぞ皆さんお体に気をつけて過ごしんしゃいね~ 「暑いときは、テーブルの上がおすすめバ~イ」
2010年07月22日
2010年7月15日(木) 博多祇園山笠フィナーレ「追い山」。 櫛田神社そばの冷泉公園前に立ち並ぶ七つの山が、周囲の熱気とは裏腹に 静かに「その時」を待ち構えています。早朝4時59分 腹に響く大きな太鼓の音を合図に、いよいよ山が動き始めました!!まずは今年の一番山笠「中州流(なかすながれ)」が櫛田入り。(※櫛田入り=櫛田神社を一周する事) 一番山笠だけが歌う事を許される博多祝い唄「祝いめでた」を観客の手拍子と共に合唱し、「清道(せいどう)旗」をぐるりと回って 勢いよく街へと駆け出していきました!!「中州流」に続いて「西流」「千代流」「恵比須流」「土居流」「大黒流」「東流」が五分おきに櫛田入りし「オイサ」の掛け声と共に5キロ先の廻り止めを目指します。(※廻り止め=ゴール)重さ1トンの山を6本の棒が支え、20数名の舁き手(かきて)が、走りながら次々に入れ替わる様子はまさに命懸け!(※舁き手=山を担ぐ人)先走りも後押しも、山に携わる人々の表情は真剣そのものです。(※先走り=山が来る事を伝える人/後押し=棒を押して勢いをつける人) 雨ににじむ廻り止め私は今年も廻り止めの近くで見物してきました。男衆が最後の力を振り絞って滑走する、迫力満点の廻り止め。「危ないぞ!」「道をあけろ!」と怒号が飛び交い、時折突き飛ばされそうになりますが、山の動きや舁き手の表情を間近で見る事が出来る、私の大好きな場所です。 「オイサ!オイサ!」の掛け声と、雨に濡れた道路を蹴る足音は圧巻!気がつけば、スタート前に降っていた激しい雨はすっかり上がっていました。男衆の熱気に驚いて、雨雲も吹き飛ばされたのかな?全ての流れが事故なく無事に山を奉納出来て、本当によかったです。かっちんも実家の父も、六番山笠・大黒流で元気に駆け抜けましたさてさて、山笠期間中 博多の街のあちらこちらに展示されている「飾り山」の中に、ひとつだけ「走る飾り山」があります。 街には繰り出さず、櫛田入りだけを行うこの山は 高さ12メートル・重さ2トン!豪華絢爛なその姿は、遠くからでも迫力十分!!電線が張り巡らされる前、明治30年までは 全てこの高さの山が街を走っていたというから驚きです。この山を管理する「上川端通り商店街」では、今年3月、8棟10店舗を全焼する大火災が起こりました。「被災にめげず、復興に向けて元気に頑張る姿を見ていただきたい」と、今年は特別な思いで山を舁いたとのこと。 煙を吐きながら滑走する風神。帰宅してテレビで見ましたが、街の人々の熱い思いと強い結束力を感じる 素晴らしい櫛田入りでした!! 櫛田入りタイム 廻り止めに掲示された全行程タイム全行程タイム: 中州流33分35秒・西流31分35秒・千代流30分39秒 恵比須流31分53秒・土居流31分39秒・大黒流30分39秒・東流29分37秒いかに早く美しく山を奉納出来るかを競うところにも、博多っ子らしさを感じますネ! かっちんは仕事のため、追い山の後すぐに帰宅し 慌ててお風呂に入って出勤しました。今年の役目を終えた水法被と長法被を洗濯すると、毎年のことながら 何ともいえない寂しさがこみあげてきます。あ~、早よ来年の7月15日にならんかな~(笑)私はやっぱり 博多の夏が大好きです!無病息災を願って769年前にはじまった博多祇園山笠。皆さんもどうぞお元気で 楽しい夏を過ごしんしゃいね
2010年07月15日
かっちん、 ‘締め込み‘ば‘しか~っと‘締めて 先ほど出掛けていきました 2010年 7月15日 早朝4時59分。博多祇園山笠フィナーレ・「追い山」を彩る七つの山が、いよいよ動き出します福岡市内には 昨日から大雨洪水警報が発令されています日中は小康状態だった雨が今再び降りはじめ、遠くで鳴る雷の轟きも聞こえますが、山を舁く人、沿道で声援を送る人、みんなが無事に山を奉納できる事を願っていますさて、私も血が騒ぎはじめました もう寝とられん待ちに待った 年に一度の博多の夏ば、全身で味わって来るバイ
2010年07月15日
暑中お見舞い申し上げます 毎日暑かね~ みなさま お元気でお過ごしでしょうか 夏らしく、金魚模様のおリボンをしたジジちゃん 「かえって暑かバイ」 大変ご無沙汰しておりましたが、私は今とっても元気にしております声帯ポリープの手術から約1ヵ月が経ち、ようやく元気な声が出るようになりました実はこの2週間、リハビリの頑張り過ぎ(?)で喉の調子が思わしくありませんでしたせっかく手術したのになかなか思うように回復せず、日頃能天気な私ですが 今度ばかりは珍しく凹んでおりました手術して一ヶ月も経たないうちに すんなり回復するはずがないのに、「いい声を出したい、なるべく早く元の声に戻したい」って、焦ってたんですねその結果、無理なリハビリをして回復を遅らせてしまいました自分の余裕のなさに、反省しきりです「日にち薬」という言葉がありますが、本当にその通りですね焦ってもどげんもならん こんな時はど~んと構えとかんとネ今こうして元気な声が出るようになって改めて思うのは、話せるって、思いを伝える事が出来るって本当に本当に素晴らしいということせっかく喋るのなら、聞く人が心地良い言葉を喋りたい自分の発する言葉を大切にし責任を持てる人間になるよう、これから精進して参りますかっちんにも、そろそろ優しい言葉をかけてあげんといかんですね~(笑)かっちんは夕方、山笠行事のひとつ「流れ舁(ながれがき)」に出掛けて行きました昼過ぎから福岡市内に降り続いている雨を心地良く浴びながら、博多の街を滑走したのでしょう※「流れ舁」とは、かっちんの所属する大黒流れの町内を山(みこし)を担いで走る、 いわば15日の本番に向けての‘練習‘のようなものです出掛ける前に激写した写真を、どうぞご覧ください ジジちゃんと一反もめん 「ニャんねこれは」 締め込みを練習するかっちん(締め込み=ふんどし) 「NO~、かっちんの締め込みやったとね~」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、今 マー君は右足の負傷の治療中ですねしゃべる事と同様歩く事も、日頃当たり前に出来ていた事が出来なくなると、不安が募ることでしょう。 焦りも生じる事でしょう。でも「日にち薬」があるけん大丈夫1日2日でさほど症状が変わらんでも、一歩一歩ちゃんと治っていきよる世間には色々と言う人がいるかもしれないけれど、自分の体と心を守れるのは自分自身しかいません。マー君にはゆた~っとした気持ちで過ごして欲しいです 勝とうが負けようが、マー君がマウンドに立つ姿を見るのが何よりも楽しみですまた元気に投げれるその日まで、ゆっくりと治療してくださいね これからますます暑くなります体力のつくものを食べて、水分をたっぷり摂って、皆さん元気に過ごしんしゃいね~
2010年07月10日
突然ですが・・・ジジちゃんはスズメさんを眺めるのが大好きです空飛ぶスズメさんや、電線でひと休みするスズメさんに、来る日も来る日も網戸越しに「ウニャニャニャ・・」「ウカカカ・・」と話しかけています 「じ~っ・・・」 「見て見て、スズメさんがおるバイ」「もっとスズメさんが近くに遊びに来てくれたら楽しいのにニャ~」・・・そこで、ベランダにクッキーやちぎったパンを置いておくことにしましたはじめのうちは、すぐそばの電線にとまってこちらの様子を窺うだけで、なかなか来てくれなかったのですが、数日が経過して、やっと遊びに来てくれるようになりました あんまり近寄ると逃げてしまうので、ズームで激写スズメさんって、食べ物を見つけると大きな声で仲間を呼ぶんですねあちらこちらからスズメさん達が集まってきて、ベランダが一気に賑やかにもちろん、ジジちゃんが野性に目覚めてスズメさんに危害を加えてはいけないので、網戸の外には絶対に出しませんそれでもジジちゃんは、あまりの接近具合に緊張して固まっています(笑)当たり前だけど、スズメさんにも色んな性格があるんですね周りを警戒しながら食べる慎重な子、全く警戒せず一心不乱に食べる子、自分だって食べてるのに他の子に「食べるな!」と威嚇する子・・・眺めていると、それぞれの人生(鳥生?)が見えて面白いです 固まるジジちゃんと悠々自適のスズメさん しかし・・・ニャンコがこんなに近くでじ~っと見つめているのに、スズメさん達は全く気にしていない様子むしろジジちゃん、スズメさん達にバカにされとるんじゃなかろうか(苦笑)最近は、スズメさん達が雨宿りをしに来てくれるようになりました羽の水気を払うために小さな体をプルプル震わせてひと休みするスズメさん、とってもかわいいニャ~ 風邪引かないように、また遊びに来てね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、博多の街は、来月15日の博多祇園山笠本番に向けてお祭りムードが高まってきましたかっちんも、一年ぶりに長法被を着て山笠の行事に出掛けて行き・・・ 「行ってきま~す♪」 「ただいま~☆」 Before・キリッとしたかっちん After・酔いどれかっちん・・・先ほど、酔っ払って帰ってきました~ ・・・ハハハかっちんが手にしていたお土産は、芋焼酎と餃子でしたこの時間に食べたら太るっちゃけど・・・せっかくやけん、ちょっと食べよ~っともうすぐアツイ夏がやってきます皆さんもぜひ一度、博多の夏を体験してみませんかではでは、楽しい週末を過ごしんしゃいね~
2010年06月26日
6月22日(火)vs西武戦 リーグ戦再開後初マウンドマー君にとって悔しさと収穫がいっぱいのマウンドとなりました。序盤から制球が定まらず高めの球を次々に痛打され、何と5回5失点。ランナーを出し点を奪われる度に、「なんで」「こんなはずじゃ・・・」と表情をゆがめる田中投手の姿がありました。 試合開始第一球目は、コントロール・球威ともに抜群のストレート「おっ、今日はいい感じ」と思った矢先、二球目に自信を持って投じたストレートがボールの判定を受けてしまいます。。。この判定に田中投手は珍しく不服そうな表情を見せ、明らかに冷静さを欠いて投じるボールは、力みからかバラつきを見せるようになりました。 「ブルペンでは最高に調子がよかった」という投手コーチのコメントがありましたが、調子が良かっただけに「少々制球難でも勢いで抑えられる」という思いもあったのでしょう。しかし西武打線は、そんな田中投手の苛立ちや動揺を見逃してはくれませんでしたね。 二球目の判定がちがっていたら、試合展開は違っていたかも知れません。けれど、審判の判定に気持ちを左右されていてはエースは務まりませんネ(判定の影響を受けたかどうかは定かではないけれど・・・)マー君だって人間。人間誰しも、湧き上がる感情を抑えるのは至難の業です。しかしマー君にはそんな事を「屁とも思わん」くらい、肝の太いピッチャーになって欲しいと思います。 マー君ならそうなれるバイ「今日は早い回で降板かな~」と思っていましたが、9イニングを一人で投げ抜いた田中投手。「たとえ負けても、任された試合は最後まで責任を持って投げる」という、田中投手の責任感・心意気が充分に伝わってきました 大したもんですね特に9回表2アウト後 中島選手を打席に迎えた時は、最後の打者との対戦を楽しんでいるかのような表情が見えて、清々しい気持ちになりました マー君、最後までお疲れ様でした 一つの試合の中で、マー君が色んな事を感じ乗り越え成長する姿が見えたような気がします。何といっても、マー君らしい表情が沢山見れて楽しかったよ残念ながら負けてしまったけれど、悔しさは確実に成長の糧になるまた次の試合で、堂々とマウンドに立つマー君の姿を楽しみにしています 蒸し暑い日が続くけど体に十分気をつけて・・・ マー君、元気に頑張りんしゃ~い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・さてさて、今日のジジちゃんは・・・ 「この人は誰ね ワタシの方がよか女バイ」ジジちゃんにソックリ(?)な、新しいポットにご挨拶ではでは皆さん、楽しい一週間をお過ごしくださいね~
2010年06月23日
先週の土曜日、かっちんと二人で大宰府天満宮に行ってきました~私達の住む福岡市から太宰府市までの所要時間は、車で約30分(福岡都市高速利用)天満宮に着いてからは、久々に折りたたみ自転車の出番です 天満宮の参道 風情のある朱色の橋 手を清めるかっちん 御神殿太宰府天満宮は菅原道真公を祭神として祀る天満宮で、道真公が学者でもあった事から、現在は「学業の神様」として親しまれています。そのため「学業成就」を祈願したお守りや鉛筆が数多く売られており、受験シーズンともなるとそれらを買い求める多くの参拝客で賑わいます。そうそう、驚いた事におみくじが侍ブルーでした FIFAワールドカップを盛り上げようと、大会開催期間中だけ侍ブルーのおみくじに変身するのだそうですそういえばこのおみくじについて「太宰府天満宮1100年の歴史に異変!?」と、テレビや新聞でも面白おかしく紹介されていました なかなか遊び心がありますね・・・・・太宰府天満宮の歴史を調べてみました・・・・・昌泰4年(901年) 当時の右大臣であった菅原道真公が、左大臣・藤原時平らの陰謀により都から筑前国・太宰府に権師として左遷されました。翌々年の903年に道真公が逝去。御遺骸を牛車に乗せて運んでいた所、この地で牛が伏して動かなくなりました。「これは道真公の御心であろう」とこの地に御遺骸を葬り、後に御社殿を建立したのが、太宰府天満宮の云われなのだそうです。太宰府天満宮の御神木・飛梅(とびうめ)の木陰には・・・ 「東風(こち)ふかば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春なわすれそ」都を去る道真公が、庭の梅に別れを惜しんで詠んだと云われる和歌が書かれていました。道真公は、一体どんな気持ちでこの詩を詠まれたのでしょうね・・・道真公を慕っていた梅が、京の都から一夜で太宰府に飛来したという飛梅伝説太宰府は現在も梅の名所として親しまれています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参道には、その梅にちなんだ太宰府名物・梅が枝餅(うめがえもち)が売られています。 鉄板で焼かれるお餅の香ばしい香りに誘われて、もちろん私達も購入ひとつ105円~120円 モチモチの皮と餡子のハーモニーがたまらんバイ左遷され途方に暮れていた道真公を不憫に思った老婆が、梅の木の枝に餅を巻いて差し入れしたのが梅が枝餅のはじまりなのだそうです。そのため餅の表面に梅の刻印が押されていますが、梅の味は全くしません。素朴で美味しい、私達が小さな頃から親しんできた味です 太宰府天満宮の近くの「太宰府政庁跡」 7世紀の後半から奈良・平安時代を通じて九州全土を治める役所・太宰府があった場所。我が国の西の守りとして防衛を、外国との交渉の窓口として重要な役割を果たしました (太宰府市観光パンフレットより)現在は市民が集う公園に姿を変え、芝生に寝転がる人・愛犬とお散歩する人・おもちゃの飛行機を飛ばす人などで賑わっています 向こうに見える山だけは大昔から変わらずそこにあり、 移りゆく時代をずっと見守ってきたのでしょうねちょっぴり物悲しい歴史から成る大宰府の地。もっともっと色んな事を知りたくなりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、日曜日は私の実家でかっちんのお誕生日会(&私の退院祝い)がありました 母の愛情いっぱいの、美味しい手料理 お母さん、いつもありがとう 大好物「祝いのイクラ」は父からのプレゼント 美味しいケーキはかんちゃん夫婦より6月23日、いよいよかっちんは39歳になります結婚して10年、出会いから16年・・・時が経つのは早かね~改めて驚いたバイかっちん、お誕生日おめでとう そしていつもありがとうこれからも、仲良く元気にいい年を重ねていこうね~ 「今日は出番のなかごたぁけん、顔だけでヨカね~」 by・ジジちゃんではでは皆さん、楽しい一週間を過ごしんしゃいね~
2010年06月21日
昨日6月15日(火)、5泊6日の入院期間を終えて無事に退院いたしました~会いたくて会いたくて仕方なかったジジちゃんにやっと会えて、嬉しさのあまり号泣「ジジちゃ~ん」「ニャニャニャニャニャ~ン」昨日は写真を撮るのも忘れてジジちゃんと再会を喜び合いましたもちろん毎度おなじみ(?)帰宅後10分以内の「大歓迎のウン〇」もジジちゃんから頂きました・・・(苦笑)夜はかっちんと焼き肉パーティーをしました 「お家で食べるご飯は美味しかね」 「美味しそうなもの食べよんしゃ~ね」 横に座って私を見つめるジジちゃんジジちゃんは片時も私から離れず、トイレの中にまでついてきてくれました「ずっと待っててくれたんやね ジジちゃん、ありがとう」家に帰った安心感からか昨夜は珍しく早い時間に眠くなり、朝まで熟睡 今朝はジジちゃんと共に目覚めて気分爽快です私の入院期間に合わせてお休みを取ってくれていたかっちんは、今日からお仕事です かっちん頭大爆発(笑) ジジちゃんも一緒に朝ご飯寝ぼけ眼のかっちんと一緒にご飯を食べるいつもの朝が、何だかとても嬉しかったですそしてかっちん出勤 「気をつけて、行ってらっしゃ~い」 ジジちゃんの「行かんで~」もいつも通り いつもの見晴らし台でお見送りジジちゃんは私がいない間、一度も見晴らし台に登らなかったそうです今日は久々の社会勉強を楽しんでいますよ 「世の中がよ~見えるバイ」今回の入院で、健康と家族の有難さをしみじみと感じました。「かっちん、ありがとうね。 心から感謝しとるバイ」そして何気ない毎日が、何物にも代え難く尊いものなのだと知る事ができました。「‘何気ない‘って素晴らしか~」入院中 沢山の温かいメッセージをいただきまして、本当にありがとうございました皆さんからいただいたひとつひとつのお言葉が胸にしみました。感謝の気持ちでいっぱいですまだ声は嗄れていますが、これから少しずつ会話量を増やしながら1~2ヵ月かけて元の声に近づけていくそうです来月16日までお仕事をお休みするので、何気ない日常に感謝しながら、じ~っくりとの~んびりと治していこうと思いますではでは、皆さんもお体に気をつけて、毎日を楽しく過ごしてくださいね今週も(もう水曜日やけど)元気に過ごしんしゃいね~
2010年06月16日
6月11日(金) 九州大学病院にて、大切に大切に保存していた声帯ポリープちゃんとついにお別れしました~6月10日(木)に入院し、かっちん&母と共に手術諸々の説明を受けたのですが・・・なにしろ手術も全身麻酔も初体験麻酔導入から覚醒までを含めて1時間半程度(チョン切るのは5分程)の短い手術だけど、正直、手術前夜はドキドキしてなかなか寝つけませんでした~ (←チキンな私)でも当日は朝一番の手術だった事もあり、起床後すぐにバタバタと準備をしてあっという間に手術室に向かったので、「怖い」と思う間もなく、ひとおもいにチョン切られてしまいました(笑)昨日は麻酔の影響で「オエ~」となっていましたが、今日は元気いっぱいです病室へのパソコンの持ち込みがOKなので、こうして元気にブログを書いていますご飯も普通食をモリモリ食べていますよ~入院期間に合わせてお休みを取ってくれたかっちん。 朝早くから夜遅くまで付き添ってくれて、ちょっぴりお疲れ気味 あら、チャックが開いとるバイ(笑)ありがとうね、かっちん とっても心強かったよ術後3日間は発声禁止そのため今はホワイトボードで会話しています14日(月)に発声可能となるので、退院は14日か15日になりそうですポリープちゃんとは、去年9月に発症して以来約9カ月のお付き合いでした今回の手術でどれくらい声が回復するのか分からないけれど、きっと、かっちんが恐れるくらいパワーアップして(笑)退院出来ると思います なかなか快適な入院生活 ・・・だけど、やっぱり・・・ 早よ会いたいな~ではでは皆さんもお体を大切に楽しい週末を過ごしんしゃいね~
2010年06月12日
今日のマー君が相対するのは、12球団一の破壊力を誇る巨人打線 ホームランが出やすいといわれる東京ドーム。強力打線を相手に、マー君は一体どんなピッチングを見せるのかまずは1回表・イーグルスの攻撃。 巨人の先発・西村投手から2アウト三塁のチャンスを作り・・・ 4番中村紀洋選手が、ライトへ先制の2ランHRマウンドに登る前の田中投手を勇気づける大きな2点が、スコアボードに刻まれますさあ、2点の援護をもらった田中投手が 引き締まった表情で1回裏のマウンドへ先頭打者は、小中学校時代の同級生・坂本選手。気合い十分に投じたその初球は、勢いのあるストレート坂本選手が思いきり振り抜いた打球は レフトへ高々と上がり、「よっしゃ打ち取った! 楽々レフトフライ」と思ったのですが・・・ あら あらら レフト草野選手の前にボールがポトリ何と打球が天井に当たり、不運な二塁打となってしまいました。打ち取ったはずが、いきなりノーアウト2塁のピンチを背負うことになった田中投手。その表情からは、少なからず動揺していることが窺えます。続く2番高橋選手にフォアボールを与え、ノーアウト1・2塁しかしこの後、3番小笠原選手はフォークで三振、4番ラミレス選手はセカンドゴロ2アウトまでこぎつけ「立ち上がりの大きな山を越えるか」と思われたのですが・・・ 5番阿部選手が初球・高めのボール球をレフトへすくいあげ、最前列に飛び込む3ランHR2対3・・・坂本選手の思わぬ二塁打をきっかけに、まさかの逆転を許してしまいましたホームランの応酬で幕を開けたこの試合「一体どんな試合展開になるとかいな」しかし2回以降は田中・西村両投手共に落ち着いたピッチング気持ちを切り替えた田中投手は、一球一球丁寧に投げようと心がけているのが分かりました。膠着状態が続く試合が動いたのは4回表。 中村紀洋選手が2打席連続となる同点HRこのホームランでチームが一気に活気づき、田中投手にも徐々にらしさが見えてきました低めにズバッと決まるストレート、キレのある変化球で巨人打線を翻弄 「次の1点が試合の行方を作用する。これ以上の点はやらん」 投げ終えた後「どうだ」と言わんばかりにバッターを睨む田中投手、いいですね~ランナーを出すものの要所を締め、2回以降は三塁を踏ませぬピッチング。堂々とマウンドに立つ姿からは「チームを勝利に導くんだ」という強い気持ちを感じましたそんな田中投手の力投に応えるように・・・ 「出た~」 6回表2アウトランナーなしから、山崎武司選手がついに勝ち越しとなるソロHR7回表には、2アウト2・3塁のチャンスに高須選手が3ランHR 7対3と巨人を大きく引き離し、先発の西村投手をマウンドから引きずり降ろしました 力投を続ける田中投手もガッツポーズ現在交流戦1位のイーグルス、こうなるともう勢いが止まりません 8回表には、1アウトランナーなしで嶋選手がソロHRを放ち8対3そして、田中投手の打順で代打で登場したルイーズ選手が、トドメの2ランHRを放ち10対3田中投手は7回を投げ終えて降板。8回以降は片山投手・青山投手にマウンドを託しました最終回に1点を奪われましたが、終わってみれば10対4の大勝球団新記録となる6本塁打が飛び出し、すっかり巨人のお株を奪いました ホッとした笑顔を見せる田中投手選球眼が良く、なかなかボール球を振ってくれない巨人打線に、何度フルカウントまで粘られた事でしょう。それでも気持ちを切らすことなく2回以降は無失点。今シーズンの象徴でもある粘りのピッチングで8勝目を挙げました「先輩方に沢山打っていただいて、楽に投げる事ができたので感謝したいです」「(巨人打線は)スゴイというイメージしかないですけど、 マウンドに上がればそんなの関係ないので、いつも通りに投げられました」「状態は全然悪くないので、またしっかりと一週間調整して またいい状態で試合に入っていけるように、やるべき事をやっていきたいと思います」決して快投とはいえないけれど、自分の力を最大限に発揮しようと踏ん張る田中投手の姿にはいつの間にかグングン引き込まれ、勇気が湧いてきますね マー君8勝目おめでとう どんな時も自分を信じて、堂々と投げ抜きんしゃいね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さてさて、今日のジジちゃんは・・・ 頭隠して尻隠さず 「ジジちゃん、見えとるよ~」ではでは皆さん、今週も元気に過ごしましょうね~
2010年06月06日
今日の福岡市は最高気温27℃を記録する夏日気持ちよく晴れ渡った青空の下、のんびりとご近所を散策してきました~と、その前に・・・まずは正午に腹ごしらえかっちんのパパ&ママ、かっちんの妹ユウコりんと私の4人で、お寿司屋さんへ サザエ・海老・赤貝・イカ・タコ・鯛・ヒラメ・鯖・穴子・中トロ・ウニ・イクラ・玉子・・・赤貝と中トロは2貫ずつなので、全部でにぎり15貫+毛蟹とブリのお吸い物つきこれでお値段1500円 平日のみのランチ、お得ですよね~平日の休暇って、こういうお得な物に出会えるから嬉しいですよね (かっちん、お仕事お疲れ様でございます(笑))美味しいお寿司にお腹も心も満たされた後は、福岡城址・舞鶴公園の一角にある見事な菖蒲園に行ってきました 濃い紫・淡い紫・白・・・「菖蒲ってこんなに綺麗だったんだ~」と感激 天に向かって真っ直ぐに伸びるその姿に、力強さを感じました涼しげな色合いが、夏が近いことを知らせてくれているようですねかっちんのパパ&ママ、ユウコりんとはここで解散(お御馳走様でした)一旦家に帰ってジジちゃんとウトウトしていたら・・・実家に帰ってきている妹・かんちゃんから「お散歩に行こう」とお誘いのメールがもちろん3月に産まれた甥っ子・新太君とのお散歩です 新太君のお散歩は、ママ(かんちゃん)・ばぁば(母)・ネーネ(私)の3人のお供つきネーネ=私、ちょっと厚かましいかな(笑) ヨカヨカ、呼び方だけでも若くしとかんとネ(笑) 日が傾きかけてきた大濠公園(おおほりこうえん)それでもまだ日差しが強く、心地よい風がそよいでいます。ベビーカーの新太君もきっと、風の香りや街のざわめきを楽しんでいるのでしょうね「お外の空気、気持ちがいいね」公園内のスタバでひと息ついていると新太君がお目覚め 「こんなに大きくなったバイ☆」飲食店に入るのは、今日が産まれて初めてだそうです「大好きなママが抱っこしてくれてるから安心だね」大濠公園の後は、すぐ近くにある護国神社の中をお散歩 大きな木々がザワザワ~と音を立てて歓迎してくれました「美味しい空気をいっぱい吸ったね」 福岡市美術館の桜の木に、小さなサクランボを発見ばぁばに抱っこされた新太君も、サクランボをじ~っと見つめていました色んな物に興味を持ちはじめ、色んな表情を見せるようになった新太君新太君の‘初めて‘に沢山立ち会いたいから、また一緒にお散歩しようね~さてさて、今日の一枚「ジジちゃんとそら豆」 「ニャんねこれは キャットカリカリば出してんしゃい」 ではでは、楽しい週末を~
2010年06月03日
今日は日曜日マー君の日「っしゃ~マー君、気合い入れていくバーイ」しかし・・・あらあらら 今日のマー君は、何だか様子がおかしかバイ 序盤から「ボールが高いな~」という印象。自分でも納得がいかないのか、首を傾げるシーンを何度も目にしました打たれたヒットは実に12本、四死球は3つ。三者凡退に抑えたのは7回の1イニングのみ。それ以外は先頭打者へのヒットありフォアボールあり再三のピンチあり、波乱万丈(?)のマウンドとなりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1回表、ランナーを出しながらも無失点に抑えた田中投手。1回裏・イーグルスの攻撃先頭の聖澤選手がヒットで出塁後盗塁を決め、ノーアウトランナー2塁 すると、2番高須選手がセカンド強襲内野安打を放ち、聖澤選手が生還 イーグルス、1・2番の足と技で先制点を叩き出しました先制点をもらった田中投手。2回にはノーアウト1・3塁、3回には2アウト1塁とピンチを招きますが、何とか要所を抑え無失点に切り抜けますところが4回表、先頭の前田選手の右ひじにデットボールを与えると・・・ 続く廣瀬選手にヒットで繋がれるとフィオ選手に送りバントを決められ、1死2・3塁。 2死後に石井琢朗選手にタイムリーヒットを許し1対1の同点に追いつかれてしまいましたしかし4回裏、すぐさまイーグルス打線が反撃カープ先発青木投手が簡単に2死を取った後、宮出選手がフォアボールで出塁すると・・・ 続く草野選手がライト線へタイムリー2塁打を放ち、勝ち越しの2点目 尚もランナーを三塁に置き、嶋選手の内野安打で3点目 そして5回裏、貴重な追加点がデットボールで出塁したランナーを2塁に置き、鉄平選手がタイムリー二塁打を放ち、4点目をもぎ取りました「さあマー君、ここからどんどん乗っていかないかんバイ」 しかし、相変わらず我慢のピッチングが続く田中投手 時折ヒヤリとする球がいくと、苦笑いも解説者の方も言われていましたが、生命線のスライダーが決まらず苦労している様子でしたね。6回表、1アウトからヒットのランナーを出すも、次の打者をピッチャー併殺打に打ち取り無失点7回表、この日初めての三者凡退幾度もランナーを背負いながらも要所を締め、何とか最少失点に止めていた田中投手しかし8回表、先頭の天谷選手をフォアボールで歩かせると・・・ 1アウト後、嶋選手にヒットで繋がれランナー1・2塁となり、廣瀬選手にセンター前へのタイムリーヒットを浴び、2点差に迫られてしまいました「マー君頑張れ、もうひと踏ん張り」何とか後続を絶ち、追加点を1点に止めた田中投手。「この回で降板かな」と予想していたのですが・・・8回裏イーグルスの攻撃中、ベンチ前でキャッチーボールを行う田中投手の姿が「行けマー君、最後までマウンドを守り抜け」アウトはあと3つ。 慎重に、かつ大胆に。しかし9回表、最大の山場が待っていました1アウト後連続ヒットを許し、ランナー1・3塁の大ピンチ打席には、前日の試合でホームランを放っている天谷選手。長打が出れば同点か、ホームランなら逆転か・・・ この日初めてマウンドに出来た内野陣の輪に、事の重大さを実感嶋捕手や佐藤ピッチングコーチの声掛けに「はい」と強く頷く田中投手「頑張れマー君、気持ちで乗りきれ」天谷選手の鋭い打球はセカンド内村選手のグラブへライナーで収まり、ランナーが戻れず併殺打でゲームセット マー君、勝利の雄叫び何度もピンチを背負いながら粘りに粘った田中投手完投で今季7勝目を収めました 「勝つ事が大事ですが、内容としては本当に皆さんに助けられている事が多いので、 次はビシッと抑えられるように頑張りたいと思います」「(嶋捕手に)毎回助けられてます。ありがとうございます」調子がなかなか上がらない田中投手を上手くリードした嶋捕手も、苦心の末に掴んだ勝利は嬉しかったでしょうねこれからも若い力が躍動し、チームを勢いづかせてくれる事でしょう今シーズンは我慢のピッチングが続くけれど、マー君がいつも言っているように「今出来る事を一生懸命やる事」が最善の策ですね マー君7勝目おめでとう これからも自分を信じて、元気に頑張りんしゃ~い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさてジジちゃんは・・・ いつもの「あまおうの箱」の横に しかし 「・・・やっぱりこっちがヨカ」と、新しい箱を見つけて興味津々 むずかしげな表情で「あまおうの箱」に う~ん、なるほど。ジジちゃんにも譲れないこだわりがあるようです ではでは皆さん、今週も元気に過ごしましょうね~
2010年05月30日
昨日は日曜日マー君の日しかし、所用でテレビ観戦できませんでした気になる試合経過はiモードでちょこちょこチェック序盤からイーグルスが着実に得点を重ねていく様子に、「今日はマー君、楽~に投げられとるんじゃないかな~」と思っていたのですが・・・ 初回こそ151キロのストレートを交えて三者凡退に抑えましたが、2回以降はヒット・味方のエラー・四球で、毎回ランナーを背負うピッチングなかなか苦戦を強いられたマウンドだったようですねコントロールが一定せず、ストライクとボールがハッキリしていたようです。イーグルスは2回表、山崎選手がセンターバックスクリーン右へ9号先制ソロHR 古巣ドラゴンズ戦では初HR これで12球団全てからHRを放った事になるそうです先制点をもらったその裏、締まっていきたい田中投手でしたが・・・先頭のブランコ選手にヒットに許し、その後2つの四球で1アウト満塁の大ピンチ(これを生で見ていたら、ドキドキしたでしょうね~) しかし後続を何とか抑え無失点自身のピッチングに納得がいかないのか、大きな声を上げながらベンチへ引き上げてきましたスッキリしない田中投手とは裏腹に、この日のイーグルス打線は活発 3回表には嶋選手のツーベースヒットを足がかりに1アウト2・3塁のチャンスを掴み、内村選手のタイムリーで2点目、鉄平選手の犠牲フライで3点目と得点を重ねますそして4回表、1アウトからリンデン選手・嶋選手が連続四球を選び、ランナー1・2塁で打席には田中投手 はじめはバントの構えを見せていましたが、ドラゴンズ山内投手の2塁けん制悪送球でランナー2・3塁となると・・・ 打つ気満々の構え 「打ったるで~」楽しそうに打席に立つ田中投手の姿、ワクワクしますねすぐに2ナッシングに追い込まれますが、ここからファウルで粘り2ストライク-2ボールとすると・・・ 出た~ ライトへ高々と打ちあげた打球は犠牲フライには十分田中投手、先週に続いて打点を記録 中押しとなる貴重な4点目をもたらしました この後、ドラゴンズ谷繁選手のパスボールで5点目5回表には鉄平選手がソロHRを放ち6点目本調子ではない中、味方の大量援護にも守られ粘り強い投球を見せた田中投手6回裏にはブランコ選手にソロHRを浴びましたが、失点はこの1点のみ。7回を投げ終え、投球数109・被安打6・三振4・四球2・失点1でマウンドを降りました。 イーグルスは7回表にドラゴンズ・ブランコ選手のタイムリーエラーで7点目9回表には山崎選手のこの日2本目となる10号ソロHRで8点目と着実に加点 最終回に1点を失いましたが、8対2でイーグルスが勝利田中投手、今シーズン6勝目を挙げました試合展開はイーグルスの快勝のように見えますが、ドラゴンズの守備の乱れがことごとく得点に結びついた試合でした。田中投手も自身の四球や味方のエラーで幾度もランナーを背負いましたが、それを簡単にはホームに返さない粘りのピッチングを見せてくれましたね今シーズンはこうした我慢のピッチングが続きますが、粘って掴んだ白星は、なによりの良薬になると思います「調子自体は良くなっているけれど、自分としてはまだまだ満足できない。」 「ストレート・変化球共に修正の余地がある。 次に向けて修正・調整していきます。」自分自身を理解し、しっかりと前を向いたコメント。 いい時も悪い時もあると思います。 何の心配もいりませんね うん、マー君よか面構えタイ マー君6勝目おめでとうこれからも体に気をつけて、元気に頑張りんしゃ~い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、ジジちゃんは・・・ 「ま~だ寝らんと~」・・・と、夜更かしの私に付き合って、あくびをしながら必死に(?)起きていますでも部屋が真っ暗になると、決まってジジちゃんの運動会が始まるんですよ~ ・・・ハハハではではみなさん、今週も元気に過ごしましょうね~
2010年05月24日
今日の福岡は、午後から雨がしとしと降り続いています雨の日もジジちゃんが心晴れ晴れと過ごせるように、とっておきのものを作りました 青空とおひさまをイメージしたお家です(先日購入した‘レッグマジック‘が入っていたダンボールを裏返して作りました)いつもの「お城」はジジちゃんのオシッコ攻撃に合い修復中のため、かわりに窓際に置いてみました ・・・すると・・・ ジジちゃん、さっそく点検中 ベランダから見るとこんな感じ 「ちょっと穴が開き過ぎじゃなかね」 「うん、よか 外もよく見えるバイ」よかった~、気に入ってくれたようです雨のため、いつも遊びに来てくれるジジちゃんの天敵・スズメさんは現れなかったけれど、今度来てくれたら こんな風に観察しようかニャ~ ジジちゃんは見たジジちゃん、お願いやけん新築のお家にはオシッコ攻撃せんでね~明日は九州から東海地方にかけて大雨の予報が出ていますね豪雨警戒の季節ももうすぐ。 みなさん気をつけて過ごしんしゃいね~ではでは、心晴れ晴れ楽しい週末を~
2010年05月22日
5月16日(日)ルーキーイヤー以来プロ2度目となる甲子園球場のマウンドに上がった田中投手 7失点を喫した前回の登板からどのように立て直してくるのか。そして、高校時代の思い出がいっぱいつまった球場で、どんなピッチングを見せるのか。色んな意味で注目を集めた甲子園のマウンドでしたが・・・いや~、マー君 実にイキイキと投げていましたね 持ち前の闘争心がボールにしっかりと伝わり、田中投手の生命線・勢いのあるストレート&キレのあるスライダーが復活この日の最速は151キロ3点は失いましたが、自信を持って堂々と投げている姿に「今日は大丈夫!」と確信しました 投げ終えた後、勢いよく右足が上がるフォーム‘投げ終えた右足が一塁側に向くのはフォームとしては良くない‘と耳にした事がありますが、この荒々しさ、そして「どうだ!」といった投球が田中投手の最大の魅力ですよね駒大苫小牧時代の田中投手を初めて甲子園球場で見た時、「何て躍動感のあるピッチャーなんだろう」とマウンドに目が釘付けになった事をとても懐かしく思い出しましたそしてそして、打つ方でも魅せてくれましたね 6回表1アウト1・3塁のチャンスに打席に入った田中投手思い切りよく振り抜いた打球はピッチャーのグラブをしぶとくかわしセンター前へ 交流戦前「バッティングは自分自身を助ける」と言っていた田中投手でしたが、まさにその通りダメ押しとなる7点目を叩き出しました そうそうこの時、肘あてと手袋だけでなくヘルメットまで一塁コーチに差し出してしまい、「ヘルメットは被ってなきゃ~」と返されて照れ笑いしていたのを見逃さんやったバイ(笑)やっぱり楽しそうに野球をしている姿はいいですね原点ともいえるこの球場で、田中投手はすっかりらしさを取り戻していました 「味方にポンポンと点を取ってもらえて楽に投げられたんですけど、 ツーアウトからの失点や長打を警戒しないといけない所でのホームランだったり、 勿体ない点の取られ方ではあったんですけど・・・。 内容としては凄くよかったのかなぁと思います」「高校時代に戦っていた場所なので久しぶりだな~と思いましたし、 確かプロ1年目以来だと思うのですごく懐かしかったです」「状態は上がってきていると思うので、自分のやる事をしっかりやって、 チームのためにしっかりと貢献できるように頑張りたいと思います」甲子園の星は、しっかりと自覚を持った立派なプロ野球選手になりましたね 戦いの場は変わっても「野球が好き」「野球を楽しむ」という気持ちを忘れずに、これからもマー君らしく元気いっぱいに頑張りんしゃ~い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2年ほど前にひと目ぼれして購入した、櫻井幸雄さんの画「出番のないベンチ」 それぞれの小さな背中に大きな夢が見えると思いませんか 「△※□Z%・・・」ジジちゃんも、今日は珍しく物思いにふけっているようです(笑)ではでは皆さん、今週も元気に過ごしんしゃいね~
2010年05月18日
何となく初回から乗りきれない様子だった田中投手 ストレートの伸び、変化球のキレ共に本来の物とは程遠く、時折ボールの握りを確認したり、納得のいかない表情を浮かべる姿が見られました。決め球のフォークボールをことごとく日本ハムの打者に見送られ、一体何人にフルカウントまで粘られた事でしょう。 それでも7回を迎えるまで何とか3失点に抑え、持ち前の我慢強いピッチングを見せていた田中投手。 相手打者が執拗に粘っても、思った所にボールを投げられなくても、「気持ち」だけは決して切らさずにマウンドに立ち続けましたが・・・3対3の同点で迎えた7回裏2アウト満塁、高橋選手に投じたド真ん中高めのストレートは、弾丸ライナーでレフトスタンドへ 田中投手はここで降板 6回2/3・球数129・被安打12・奪三振4・与四死球2.失点7。何とも悔しい今季3敗目を喫してしまいました。ベンチに引き揚げる田中投手に送られた、北海道のお客さんからの沢山の拍手・・・温かかったですね 「気持ち」を強く持っていても、上手くいかない時があるんですね。昨年急成長を遂げた田中投手に「まだまだ越えなければならない物があるよ」と、野球の神様が教えてくれているのかも知れませんねもちろんピッチャーとして打たれた事は反省しなければなりません。負けていい試合はないし、1試合1試合をおろそかにしてはいけません。だからこそ、この敗戦の悔しさを田中投手の力に変えていかなくては悔しさは必ず、成長の糧になる よかよかマー君、こげな日もあるタイ しっかり反省したらスパ~ッと気持ちを切り替えて また前を向いて元気に頑張りんしゃ~い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、ジジちゃんは現在「なごり発情期中」(なごり雪♪みたいな^^;)発情期が終わったと思って 先週スッキリとお部屋を片付けた途端に、遠吠え&オシッコ攻撃が再開 慌ててビニールシートやオシッコマットを敷きつめました~ ・・・ハハハ 「ヌオオオオオ~ン」 「ゴロゴロニャ~ン」寝っ転がってテレビを観ているかっちんに、ジジちゃん懸命アピール中(?) どんたくも終わって博多は初夏の陽気だけど、ジジちゃんはもうしばらく春を楽しみたいようですではではみなさん、新しい一週間 元気に過しんしゃいね~
2010年05月09日
5月2日(日)対オリックス in・Kスタ今シーズン7試合目の先発マウンドに登った田中投手 「前回情けないピッチングをしたので、借りを返したい。 自分のやるべき事をしっかりやりたい。」 と臨んだマウンドでしたが・・・あら あらら 1回表ツーアウトから赤田選手にツーベースを打たれると、続く北川選手にはライト前へタイムリーヒットを運ばれ先制点を許してしまいました 「う~ん・・・」1点が刻まれたスコアボードを恨めしそうに見つめながらベンチへ引き上げる田中投手。2アウト後の失点は勿体ない田中投手にとっても悔しい失点だったことでしょうしかしその裏、イーグルスは1アウト満塁のチャンスを掴み・・・ 中村紀洋選手の犠牲フライですぐさま同点 続く嶋選手のレフト線をしぶとく破るツーベースヒットで逆転立ち上がり、出鼻を挫かれた田中投手でしたが、1点を先制された事で目が覚め、すぐに味方が逆転してくれた事で余計な力が抜けたのでしょう2回以降は、ランナーを出すものの要所を締め3塁を踏ませないピッチング 時折笑顔をのぞかせながら、実に楽しそうに投げているのが印象的でした しかし いざとなるとその表情はグッと引き締まり、見ているこちらも自然と「田中将大ワールド」に引き込まれていきます改めて思うのですが、田中投手のマウンド上での立ち姿は本当に美しいですね これは高校の頃から変わらないのですが、田中投手が醸し出す独特の雰囲気・オーラに惚れ惚れしてしまいます田中投手は7回を終え111球で降板ところが8回表、後を継いだ辛島投手が赤田選手にソロHRを浴び1点差に ベンチの中から大きな声で応援する田中投手しかしその後は 再三のピンチが訪れるも継投でしのぎ、3対2で辛くも勝利何といっても、9回1アウト2塁のピンチで飛び出したセカンド内村選手のファインプレーが光りました抜けていれば間違いなく同点という当たりを横っ跳びでキャッチ勝利をたぐりよせる大きな大きなスーパープレーでしたね 「前回の借りを返そうと思って投げました。 粘り強く最少失点で抑えられたのでよかったです」「内村さんのあのプレーは凄く大きかったと思いますし、 本当にチーム一丸となって掴んだ勝利だと思います」今日の西日本新聞朝刊には、「1年間やっていると万全(の状態)ではない事の方が多い。そんな中、走者を出しながらも粘れたのがよかった」という田中投手の談話が載っていました本当にその通りですねこの談話に、田中投手がここまでプロで培ってきた経験と冷静な自己分析力を感じました 4勝目おめでとう これからも怪我せず元気に頑張れマー君・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて 昨日、甥っ子・新太君の初節句のお祝い会が行われました~ 大ちゃんのご実家でのお祝い会に かっちんと私もお招きいただき、とっても美味しい御料理をおご馳走になり、楽しいひと時を過ごさせていただきました 会うたびに丸々と大きくなる新太君 お目めもしっかり見えるようになりました近頃はこちらの呼びかけに「ニコ~ッ」と笑顔を見せるようになり、ますます可愛らしくなってきました~(← 伯母バカ) 「ぼくもマー君のごと強い男になってみせるバイ」 ・・・とは言っとらんよね、ハハハ(^^;)何といっても健康が一番 スクスク元気に大きくなってね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・風薫る五月らしい爽やかなお天気が続いていますね 今年もまた家の前の道路に、賑やかな音楽と共にキラキラの花自動車がやって来ました~博多どんたく港まつりの開催を告げる花自動車 博多の初夏の風物詩ですではでは みなさん、楽しいゴールデンウィークを過ごしんしゃいね~
2010年05月03日
CSテレビで野球中継を見ていると、ほぼ毎日目にする「ある商品」のCMそのCMが流れる度に気になって気になって・・・ついに先日、かっちんに内緒で注文してしまいました~ 「え~、また何か買ったと~」 「・・・(何で俺が組み立てを)」商品が届くと早速組み立てるかっちん(かっちんは何の商品か知りません)組み立ててくれるかっちんステキ~ 頑張って~ ははは そして、ついに完成しました~ ジャンジャカジャ~ン LEG MAGIC X(レッグマジックエックス)です 今 盛んにCMが流れていますよね 「え~、何これ~」 このように「閉じて」「開いて」を1分間繰り返します(約60回)「たった1分間?」と思われるかも知れませんが、これが結構キクんです私も最初「ペダルが軽いけん楽勝やん」と思いながらやってみたら、27回を数えたところで足ピクピクしてが開きっぱなしになり、固まってしまいました(笑)しかも気になる下腹とお尻、それから内腿がすぐにこわり、鍛えられているのが分かって嬉しくなります ※こわる=筋肉痛になる(標準語だと思っていたら、主に西日本で使われる方言だったようです)日頃の運動不足の解消に一役かってくれるかなメタボなかっちんにも効果がありそうです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、ジジちゃんは・・・私達がレッグマジックを始めると、音が怖いのか逃げてしまいました 「変な物が来たバイ」 「こっちの方がよか」レッグマジックが入っていた大きなダンボールに身を潜めて、私達の無駄な努力(^^;)をじーっと眺めています ではではみなさん、楽しい週末を過ごしんしゃいね~
2010年04月24日
今日 福岡ドームで、マー君の最高のピッチングを観てきました グラブで口元を覆い、声をあげて自分を鼓舞する姿、腕や足を叩き気合を入れる姿、そしてガッツポーズその気持ちは初回からボールに乗り移り、制球力抜群のストレートでグイグイ押し、キレのある変化球で打者を翻弄していましたストレートもほとんどが140キロ台後半。気持ちも体もノッているのがよくわかりました しかし、相手ホークスの大隣投手も、田中投手に負けず劣らず素晴らしいピッチング両チーム一歩も譲らぬまま0対0で迎えた9回裏、息詰まる投手戦についにピリオドが。田中投手が相手打者・松田選手に投じた渾身の一球は、無情にも左中間を深々と破り、サヨナラヒットとなりました耳をつんざくホークスファンの大歓声の中、まっすぐに前を見ながらベンチに引きあげていく田中投手の姿に、「これも野球の厳しさ! 乗り越えて頑張れ!!」と願わずにはいられませんでした 昨年15勝を挙げた田中投手。今年はさらにその上を目指す田中投手にとって「何かを乗り越える」年なのかも知れませんね最後までマウンドに立った田中投手。最終回には今シーズン最速の151キロが出ていましたね敗戦の悔しさはもちろんあると思いますが、今日の最高のピッチングに堂々と胸を張って欲しいと思いますマー君、最高のピッチングやったよその若さで相手チームを躍起にさせる存在である事が、もの凄い事やんマー君の野球人生はまだまだ長い全ての経験を糧に、これからも前へ前へ進んで行きんしゃいね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて 本日4月18日、ジジちゃんは4歳のお誕生日を迎えました~そこで今日の野球観戦の後 大丸天神店で開かれている北海道展に行き、ルタオのチーズケーキ・ドゥーブルフロマージュを買ってきてお祝いしました そしてお祝いのティアラ(??)を作ったのですが・・・ 「・・・ニャンねこれは??」 「も~っっ△※□↓〇!!!」なかなか素直に被ってくれません(当たり前)それでも「あら~ 可愛かね~」「似合うね~」という私達の声に気を良くした(?)ジジちゃんは・・・ 「ん?そげんね」 「どお?似合う」(※かっちんは、首を絞めているわけではありません)・・・と、珍しく10秒ほど大人しくして写真を撮らせてくれましたしかしこの後、かっちんが激しく噛まれたのは言うまでもありません 「当たり前タイ、こげんと好かんバイ」あの小さかったジジちゃんが、元気いっぱいに4歳を迎えられた事が嬉しいですワンパクで手を焼く娘だけど、毎日私達を楽しませてくれてありがとうこれからも一緒に楽しい毎日を過ごそうね~
2010年04月18日
本日4月10日(土) あたたかな日差しが降りそそぐ清々しい櫛田神社に・・・ 先月5日に誕生した甥っ子・新太君の健やかな成長を願って、お宮参りに行ってきました~新太君のパパママである妹・かんちゃん&大ちゃん夫婦、新太君の爺ぃじ婆ぁばである大ちゃんのパパ&ママ、私の両親、それにかっちんと私が集合 新太君の着物は、大ちゃんがお宮参りの時に羽織ったものお父さんと同じ着物を羽織れるなんて、新太君は幸せやね よく似合っとるよ~ 神主さんが叩く太鼓の音に驚いて 気持ちよさそうにぐっすり寝んね 泣いてしまうかな~と心配したけれど・・・ 無事にお参りできました~今日の福岡市の最高気温は23度 初夏を思わせるポカポカ陽気でした新太君、寒くなくてよかったね~ 神社の柱に「博多どんたく港まつり」のポスターを見つけました気がつけば、どんたくまでもう1ヶ月を切っていたんですね 早か~!! 境内の木々にも櫛田の銀杏(ぎなん)にも、沢山の若葉が芽吹いてとっても綺麗大好きな新緑の頃も、もうすぐタイね~お宮参りの後は・・・ 私の実家に集まって母手作りの美味しいお料理をいただきました~みんなでワイワイ騒いでもへっちゃらな新太君 スヤスヤ寝息を立てたり、目を開けてこちらを見つめたり・・・一日中ご機嫌な新太君でしたそれにしても赤ちゃんって、一ヶ月でこんなに大きくなるものなんですね~新太君が誕生して一ヶ月そのかわいらしい仕草や成長ぶりに みんなの笑顔がいっぱい溢れています すっかりパパママらしくなった かんちゃん&大ちゃんと記念撮影左から、ジジ・かんちゃん&新太君・大ちゃん・かっちんです 新太君、いつもみんなを幸せな気持ちにしてくれてありがとねこれからも頼もしいパパママのもと、スクスク元気に大きくなって 私達をいっぱい楽しませてね~ 「最近出番の少なかバ~イ」 byジジちゃん ではでは皆さん、よか週末を~
2010年04月10日
全199件 (199件中 1-50件目)